2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

世界の音大1

1 :nanasissimo:2007/03/11(日) 03:01:47 ID:HRnRw29j0.net
世界の音大を語ろう!!

91 :87=89=学生:2010/01/10(日) 23:27:43 ID:lmlc15fx0.net
>>90
すみません、たぶん会社の規模的にヒットする可能性は低いですが・・・
こおろぎの今度5オクターブ越えのを買うので今作っていただいてます。
ヤマハでしたら部活でガンガン使わせていただいてます(笑)
マリンバ・ワンでしたらレッスンで毎回ありがたく使わせていただいております(汗
マッサーもたまにレッスンでありがたく使わせていただいてます(ぇ
他は・・・これからお世話になります!!(爆

なるほど・・・無知な私にここまで丁寧に指導いただき、ありがとうございます。
私はどちらかといえばヨーロッパな感じがします。。

ちなみに、そうした違いはCDで聴くだけでわかるものですか??
それとも師事している先生とかの方でだいたい判断するものですか??

92 :nanasissimo:2010/01/11(月) 16:13:38 ID:cIUb+uVf0.net
>>91
CD聴いて一発で分かるのは例えばボグダン・バガヌのCD。マリンバがカチカチなるようなすごい音してます。
後は使ってるメーカーやマレットによりけりなので何とも・・・・・

大事なのは自分で情報を見て聴いて比較して、正しい方向を模索することです。
今の学生は情報に恵まれているにも関わらず、ただ先生の言うことを闇雲に信じる人が多い気がします。
先生のオススメのマレット、先生のオススメのマリンバ、先生がやった曲・・・・・

マリンバはまだ歴史が浅く、これからの若い人達がマリンバの立ち位置を大きく左右します。
今はまだ、音大に学科は設立されたものの認知度の低いポップス楽器のようなものです。ピアノやヴァイオリンとは恥ずかしくて並べません。
各々がしっかりクラシックの歴史を学び、理論を学び、良い作品、良いテクニックを見極めていく必要があると思います。

先生に意見を仰ぐ事も良いでしょう。でもあくまで意見の1つとして聞いておいてください。
私の意見も、です。大体私の主観でお話してきましたが、違う人は違う意見でしょう。
自分にあった意見を見つければ、自ずと同じような方向性の大学や流派や叩き方や物が見えてくるでしょう。
頑張ってください。あんまり長々とやりとりしているとスレに迷惑なのでこのあたりで失礼します。

93 :87=89=91=学生:2010/01/13(水) 23:23:14 ID:JCSkmr0i0.net
>>92
ありがとうございます。私自身の「これから」を自分で探してみようと思います。


94 :nanasissimo:2010/01/14(木) 00:07:08 ID:n3jr2vkv0.net
>>86
作曲技術の最高峰ねぇ。作曲家志望?

師事したい作曲家ではなく、大学で選別したいってんなら、>>79の声楽の例に挙がっている国別の学校からは統計的に著名な作曲家が排出されている気がします。
しかしながら、実験系、電子音楽系、ジャズ等の方向性によっても学校によって得手不得手があるし、受験対策もまた学ぶ内容も変わってきます。
また、同じ学校の中でもジャンルによって学科が分かれていますし、作曲科と音楽理論科ですら区別されている場合があります。

一般的に日本の音楽大学の作曲科で学ぶような現代音楽の作曲技術、「アカデミックな作曲」を勉強する学校として著名なものを挙げるなら、

USA
コロンビア大学
カリフォルニア大学サンディエゴ校
ジュリアード学院

EU

パリ国立高等音楽院
リヨン国立高等音楽院
パリ地方音楽院


ベルリン芸術大学
フライブルク音楽大学
ケルン音楽大学
シュトゥットガルト音楽演劇大学


ミラノ・ヴェルディ音楽院

スイス
ジュネーヴ国立高等音楽院


ウィーン国立音楽大学
グラーツ音楽大学

英国
王立音楽アカデミー
王立音楽大学

などがメジャーな学校かと思います。

電子音楽ならリヨン国立高等音楽院やスタンフォード大学、映画音楽ならジュリアード学院、前衛音楽はハーグ音楽院、
ジャズはバークリー音楽大学などが良いとも言われますし、他に良い作曲家が教えていると噂の音楽学校、
作曲に関わる著名な研究所や講習会、マスタークラスも挙げ出すと切りがありません。

ヨーロッパとアメリカを分けても仕方がなく、創作に最高峰もへったくれも無いと思いますが、
(そういうのはコンクール、仕事のオファー量などの業績が判断します)技術教育、カリキュラムの徹底度としては、
パリ国立高等音楽院とバークリー音楽大学に一票ずつ入れたいと思います。

95 :nanasissimo:2010/01/17(日) 09:44:32 ID:h6/1h1Ht0.net
>>94
>奥---誤
墺---正


96 :nanasissimo:2010/03/15(月) 05:46:59 ID:kstmxjFv0.net
良スレ age

97 :nanasissimo:2010/03/16(火) 23:12:00 ID:1sMKaP6+0.net
寂れてるね。

世界の音大と日本の音大と比べて、今後日本の音大の課題って何だろね。
「根本的に違う」とか「話にならない」とかではなく、変えていける部分での課題

98 :nanasissimo:2010/03/19(金) 00:09:50 ID:RrgQLvqh0.net
世界の音大は教授陣にさまざまな国籍が集まっているのに、日本はほとんどが日本人だけで
固めている。これではいつまでたっても世界に通用しない。

99 :nanasissimo:2010/03/19(金) 12:49:06 ID:kHMMzCXu0.net
そもそもの原因は日本の音楽教育じゃない?
そこを変えない限りどうにもならないと思う。

100 :nanasissimo:2010/05/08(土) 09:15:50 ID:oxK0/mEI0.net
学校名に固執する日本人は不思議だなぁとおもう。
海外でも日本人同士は学校名だけで相手を判断する。
海外で生活してつくづく感じること。


36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★