2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京芸術大学音楽環境創造科 part3

1 :nanasissimo:2012/01/27(金) 12:08:45.92 ID:j60SnUea0.net
試験日が刻々と近づいてまいりました

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1230036151/

431 :不在:2013/10/10(木) 21:33:47.74 ID:DGb/SCgo0.net
毎年、約20名のなかの1〜2人は5月病とかじゃなく音環に入ったことを悩んでいます。
だから、それも世間話になります。

悩む・悔やむ原因の一つは将来への不安で、もう一つは自分のやりたいことについての不満です。


将来の不安は、芸大自体がそもそもニート生産所だったりするので、ご存知の通りですよね。
でも、そんなのはデマで、データ主義です。働く意欲が出た人はほぼ全員就職してます。
芸大が仕組みとして就職意欲を駆り立てることがないので、就職目指す組になると芸大の支援の無さの愚痴が世間話になります。


だから、自身の人生の幸せがなんなのかが決められない・わからない人や、
人生から就職を切って離して考えることができない・妄想さえできない人はおすすめしません。



次に、自分のやりたいことができない・がんばりたいのに土壌が音環にない、という不満ですが、

自分で道を切り拓けない人ほど音環のせいにします。
そういう不満を持つ人の中でも切り拓こうとする人は、あまり授業以外で大学で見ることがありません。
切り拓けなくなる人は授業も来ません。切り拓いてる振りをしているだけだったりして、人望がなくなります。

だから、音環でやりたいことを見つけるとか、自分のやりたいことを貫く強さが受験の時点でない人はおすすめしません。
前例がある芸術がやりたいなら他大で。
前例を学んで新しいことがしたいならここも選択肢にどうぞ、という具合。


音環に向いている人・人物像というものがあるとは思いませんが、
芸術とは何かを喉元につきつけて4年間過ごすのも楽しいなぁ、っていう人を求めてると思います。


芸術とは何かを喉元につきつける、っていうことは具体的になんですか?と思うような人は、
他人の実感を、まずは五感を想像するということから始めてください。



こんな感じで、音環とは何かはもう語り合わなくて済めば楽なのに…

個人的には他の芸大の科だって、結局何やってるのかとても不思議だけど、
それはみんながみんな前例のないことをなんとかやろうと、してるからだと思った。

一定数、従来のことを更なる高みへ極める系もいるけどもちろん。



受験勉強がんばってください〜
案外、自分が新しいと思ってても世間知らずなだけだったり、なんてざらにありますから…

432 :不在:2013/10/10(木) 22:14:42.82 ID:1sQeVcha0.net
蛇足ですが、

音環をはじめ、芸大生の作品への批判は昔から絶えないものだけど、
自分の価値観と違った芸術の在り方は認めん!みたいな人と戦い続ける学科だと思います。

毎年、卒展とかアートパスの時期にスレが荒れるので…



あと、毎年見てきて、学生がやっていることは人数的に並べると、

音響 作曲 アートプロジェクト 舞台芸術 カルチュラル・スタディ

で、その中で

録音技術実践研究 音響作品 PA 現代作曲クラシック 作曲他ジャンル
アートプロジェクト制作 アートプロジェクト研究(社会学の視座) 現代演劇研究
現代演劇制作 コンテンポラリーダンス制作 現代アートを踏まえた上でのある文化を批判的に紐解く研究

っていう人数比だったかなぁ、と。


卒業生の活躍も、それぞれの分野で少しずつ見え始めている気がします。
映画やドラマに音楽をつけている方や、振付をされている方、
俳優やダンサー、プロデュース、研究職などは、表に見えやすい活躍かと思われます。
もちろん、活躍には見えにくいものもありますが。
50歳、60歳になってから、なんてことだってあるような世界ですしね。

433 :nanasissimo:2013/10/11(金) 01:11:00.56 ID:71F89arz0.net
自分的には第一にセンター、次に面接と音楽、最後に小論文というように感じましたね
自分はセンターいまいちでものすごく焦ったクチですが

434 :nanasissimo:2013/10/11(金) 15:10:34.89 ID:4guXE4RP0.net
音響やカルスタとかはともかく、楽曲制作については価値観の相違とか言う以前の問題だったけどな・・・

435 :nanasissimo:2013/10/12(土) 11:52:41.33 ID:9PD9ovaK0.net
>>406
就職したい業界がはっきりしていなくても、それを理由に落とされることはありません。もっと言えば、NGワードのような判断基準があるわけではありません。
そのような細かい部分にこだわらず、広く世界を見て、その中で自分の興味のあることをつきつめてやっている人、そして音環でどれだけ成長できそうかを判断されているような気がします。
あとは主義主張や興味の方向がしっかりしていつつもそれに固執しない柔軟性を持つかどうか。

あと、 >>430-432 のレスは中の人の意見として自分の感覚とも合っています。非常に参考になると思いますよ。

436 :nanasissimo:2013/10/13(日) 02:33:57.38 ID:iNr+UKM7I.net
来年オンカン受験する者です
質問なんですが、この科はセンター8割と言われていますが
実際合格してる人は全員8割以上取ってる人間なんですか?
自分は英語数iaとは8割を越せそうですが国語がどうしても足を引っ張ります
良かったらセンター試験で必要な点数や合格者の最低点なんかを教えてもらえれば幸いです

437 :nanasissimo:2013/10/15(火) 01:37:20.08 ID:3BUOTjslI.net
音環コンプレックス

438 :nanasissimo:2013/10/24(木) 16:46:32.10 ID:wpkH475P0.net
407さんの言う野垂れ死ぬ覚悟というのはフリーターになってでも
芸術に向き合い続けるという覚悟でしょうか?
覚悟が無いと向いていない、とおっしゃるということは実際に
高校時代に覚悟を持ってそれに見合った努力をしていたということでしょうか
また、実際に入ったらそのような覚悟を持っている人ばかりだった
ということでしょうか

質問ばかりすいません ただ、まだ芸術をあまり知らない
自分のような受験生の身には不思議に思えたので

439 :nanasissimo:2013/10/24(木) 18:53:11.36 ID:Esv4PVVQ0.net
しつこいなあ
なんでそのくらい自分で考えようとしないんだろう
学部1年の身で言うのもなんだけどそんな自主性無い人にはここは向いてないと思うよ

440 :nanasissimo:2013/10/24(木) 23:05:54.12 ID:M0D9yjzg0.net
>>438
その話はな
芸術に対する覚悟の話は入学したら教授連中から聞かされるよ
藝大自体がそういう場所だから

だから他大学と違って学校が就職を斡旋することはない
仕事が欲しければ自分の実力でコンクールにでも入賞しろというスタンス

と言うかお前は藝大には向いてないから素直に一般大学に行けよ
お前みたいこの世界の事を何も分かってない奴が勘違いして入って来たらムカついて仕方ないわ
学科によっては幼少の頃から教授にプライベートで師事して高いレッスン代を払い続けてようやく入れるのが藝大なんだよ

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★