2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一応】新しい上野学園【音大】

1 :nanasissimo:2016/09/17(土) 22:59:02.62 ID:Rnz8NWi00.net
新しい上野学園について語る場所です。
個人名を晒したり、個人の特定につながる発言は控えましょう。
荒らしはスルーしてください。
煽る人も荒しです。

関連スレ
【一応】上野学園大学【音大】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1232542366//?v=pc

はりきってどうぞ

991 :nanasissimo:2017/02/10(金) 23:08:14.50 ID:aqxec+SU0.net
不適切な支出の返還をし
ではなく
不適切な支出の返還をせず
の間違いです。

992 :nanasissimo:2017/02/11(土) 01:14:30.44 ID:0EXWulwG0.net
>>990
>>991
短文で言えば、まさにその通りです!くどい長文を読解してくれて本当にありがとう!
考え方、見方の面で解決策は実は本当に簡単で単純なことなんです。ご賛同いただける方にお願いです。
リアルの世界でお近くの保護者、学生・生徒のみなさんにそのような見方、考え方にご賛同いただけるかどうか
少しだけ波紋を広げてみませんか?
最初は小さな波紋でもやがて大きなうねりとなって岸辺に到達すれば陸地にも変化を起こせます。
A stakeholder or stakeholders, as defined in its first usage in a 1963 internal memorandum at the Stanford Research Institute,
are "those groups without whose support the organization would cease to exist."
保護者、学生・生徒がいなくなったら上野学園もなくなります。
まさにみなさんこそが真のステークホルダーなんです。
真のステークホルダーとして、不正支出の返還に関して
「理事長を含む全理事が「学園の利益代表」としてまっとうな判断をするのか?
あるいは、i橋家の利益代表で居座り続けるのか? 」を監視し、その推移に対して声をあげることです。
その結果、大半の理事がこれまで通りi橋家の利益代表で居座り続けるのであればそれは破綻への道ですので、
ステークホルダーとしてのカード使い、他の道に転進するときです。
あるいは、すでに大半の理事がこれまで通りi橋家の利益代表で居座り続けると確信されるのであれば、
いまこそが他の道に転進するときです。破綻してからの転身では遅すぎます。

993 :nanasissimo:2017/02/11(土) 08:00:48.82 ID:n1k7T7ZX0.net
>>992
残りレス数が少ないので、「声のあげかた」に関しても一例を書いておくね。
一般企業法人では株主が資本を拠出し、株主総会で取締役を任命し経営を委託します。
学校法人では資本の項目はありませんが、保護者、文部科学省、都は学納金や補助金を納付した金主です。
この三者が基本的な金主です。この三者に法人の経営者である理事の基本任命権があるとみなしても良いと考えます。
株主総会に相当する場はありませんが、投票をすることはできます。保護者総選挙です。
文部科学省や都は行政機関ですので投票するとは思えませんので投票率の計算では棄権とみなすのが良いと考えます。

1月17日に公表された「理事の報酬及び関係会社との取り引きに関する報告書」は報告書掲載時の理事長声明により
理事会の承認を得たことがうかがえます。そこで、全保護者にこの承認が「学園の利益代表」として判断されたものか?
あるいはi橋家の利益代表として判断したものと考えられるか?どちらと判定するかを投票していただくのがよろしいと考えます。
投票は往復はがきあるいは返信用切手を貼った返信用封筒を添えた封書のいずれでもよいと思います。
往復はがきなら単価が104円で平成27年度の総在籍社数が1,050名ですので総経費は109,200円程度です。何人かの保護者有志の
方で拠出可能な範囲と思います。
そして、今後の予定として同報告書で明言している「学園の損失回復のための返還請求等の方策の検討、実行」に関しても
その結果に対して保護者として同様の判定をする旨を付記した方がけん制力が増すと思います。

判定方法や判定基準は社会一般通念に照らし合わせて十分に合理的なものと思います。
その方法は誰でもできるものであり費用も法外なものではありません。

「学園の損失回復のための返還請求等の方策の検討、実行」に関する判定に関しては株会社和と取り引きを開始した昭和43年
以降に入学した全卒業生も投票権があるとみなして良いと考えます。そちらは投票行動をするかどうかを含めて卒業生の方々に
お任せしてはいかがでしょうか?

公開されている平成27年度資金収支計算書によれば学納金と補助金の合計が1,589万円です。このうち学納金の比率が73%です。
投票されない方もいるでしょうが、投票率がこの数値に近ければ社会一般通念に照らして有効とみなしても良いと考えます。
その上で、「理事の報酬及び関係会社との取り引きに関する報告書」を承認した行為を保護者として学園、i橋家いずれを利する
ものとして判定するのかその比率が最終判定になります。

判定のポイントは「理事の報酬及び関係会社との取り引きに関する報告書」は事実関係に関しては第三者委員会の報告書を
踏襲したものと考えられるが金銭に関しては一切触れられていない(社会一般通念ではこれを隠蔽といいます)点です。

投票用紙原紙及び投票による判定結果は作る会フェイスブックに公開された情報に基づいて(部署名に間違いがありますので
事前にご確認下さい。)文部科学省に参考情報としてご提供されるのが宜しいです。投票用紙原紙を文部科学省が受領するか
どうか不明ですが、念のために全てコピーを取っておかれた方が安全だと思います。

994 :nanasissimo:2017/02/11(土) 10:17:32.41 ID:o4aSNpbf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

995 :nanasissimo:2017/02/11(土) 14:16:13.06 ID:xiWmnc4j0.net
>>993
くどい。作る会

996 :nanasissimo:2017/02/11(土) 17:51:29.97 ID:5RyyOOlZ0.net
もうすぐ終わりだから好きにさせてやったら。笑
こんなとこで偉そうに言ってもクソの役にも立たない。

997 :nanasissimo:2017/02/11(土) 17:57:35.18 ID:i5sJovMN0.net
>>919
マスタークラスばっかりにして社会人の為の音大にすればいい

998 :nanasissimo:2017/02/11(土) 18:00:14.69 ID:i5sJovMN0.net
>>943
上野学園から音楽の仕事なんてごくごく一部のお客様特待生以外でつけるわけないじゃん。バカ校なんだし下手くそだし。やる気もないし。
先生たちが可哀想になるわ。

999 :nanasissimo:2017/02/11(土) 18:04:41.40 ID:i5sJovMN0.net
上野学園卒業とか演奏界では恥ずかしくて言えないレベル

1000 :nanasissimo:2017/02/11(土) 23:45:31.87 ID:p2KGnYY90.net
>>995
この方は、作る会ではないと思います。
もし、作る会の方なら内容見ていても頭悪いきがします。

総レス数 1003
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★