2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【底辺】上野学園大学総合スレ2【音大】

256 :nanasissimo:2017/03/17(金) 20:02:34.39 ID:fAMmabLi0.net
>>244

作る会は基本的に一昨年の無謀な給与カットに不満だった教員を中心とした集団で、
旧職員の協力もありI橋家による「適切とはいえない会計処理」を明るみに出しました
それは成果です。また活動の成果として(内容はともかく)理事が一新されました。
一部保護者からも声も上がり、また文科省の指導もあり第三者委員会が設置され、
その報告書が出されました。これも一部保護者を含めた作る会の成果です。では、
その成果をもって、どうやったら現体制を打倒/変革する方向に導いて行けるのか?
会計処理が「違法」なものであれば刑事罰で処罰し、それに伴い経営陣も変わるで
しょうが、上野学園の場合、そこまでのものではありません。従って、その方向に
解はありません。では、今や作る会を離れて一人劇場になったY山先生にお任せ
すればそれで良いのか?今のところ、そこまでの破壊力はなさそうです。では文科省
に働きかけたらどうか?人事不介入で、文科省が個別の人事案件に口を出すことは
ありません。体制を打倒/変革すると言っても武力クーデターで転覆する訳ではなく、
要するに人事の問題です。誰が理事になり、誰が理事長になるかということです。
また理事会が何をどう決めるかということです。学校法人の場合、理事会が理事を
決め、理事会が理事長を決めます。現実には理事長が理事候補を決め、理事会で追認
という形になります。従って、理事長にとって都合の悪い理事は選任されません。
その良し悪しは別にして、そういう現体制がげんにそこにあるという現実を踏まえ
なければいけません。つまり、基本的に理事長にとって都合が悪いことは学校法人の
理事会で決まることはありません。従って、学校法人で何かを変える為にには、理事
が個人(と理事長の関係)の立場ではなく、社会人としてそうせざるをえないような
問題に向き合って頂くということが大事ですです。マスコミを使って圧力をかける
こともその方法の一つです。Y山先生は当初からその方向のようです。理事長が毎日
テレビカメラに追いかけられ、それよりはもう降りた方が良いというところまでいけば
体制を変えられる可能性はあります。しかし、マスコミは熱しやすく冷めやすいので
どこまで期待できるか未知数です。さて、話を理事の方の戻しましょう。「理事が個人
の立場ではなく、社会人としてそうせざるをえないような問題に向き合って頂く」という
ことは、具体的には、上野学園問題では何でしょうか?適切ではない会計処理によって
I橋家に金が流れ、学校法人上野学園に損失を与えたという一点です。それは学園版
報告書でも事実として明確に認めています。その上で、学園版報告書4ページに「学園
の損失回復のための返還請求等の方策を理事会において検討、実行する。」と明記され
ています。今回、本紙が入手できたことの成果は、その金額的裏付けができたという
ことです。理事会として、学園にとって損失があったと認め、損失返還請求等をすると
いう意思表示を既にしていることは極めて重要です。実行することも明言している
のですから、後は実行して貰うように行動していくことです。この損失は学納金が適切に
使用されなかった結果、発生した損失ですので、その損失の直接的被害者は学生・生徒
であり、また、その保護者、卒業生です。教員は直接的被害者でも当事者でもありません
ので、彼らが幾ら声を張り上げても効果はありません。保護者、卒業生、学生・生徒が
損失被害の当事者として、損失返還をすると決定・明示した理事会に可及的速やかに
実行して頂くように迫る。その一点ではないでしょうか?決定機関である理事会で実行
すると決定した事を実行しないような理事は現理事会にはいないと思います。一見、
複雑そうに見えていても、実は誰にでもわかる単純明快なことです。「学園の損失回復
のための返還請求等の方策を理事会において検討、実行する。」ことを決定して貰うの
であればそれは大変なエネルギーが必要です。そこまではもうできているのですから、
そして金額的裏付けもできたのですから、あとは実行して貰うように迫るだけです。
仮に、決定を反故にするような行動をとるのであればそれは社会的制裁を下す段階に
至ると思います。

353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★