2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

性善説の自宅鯖

1 :DNS未登録さん:2005/12/19(月) 17:35:30 ID:???.net

自鯖の資源が余ってる人、管理者としてのスキルを上げたい人
など 
共有アカウントを作って公開してみませんか?

関連
性善説のUNIXサーバVI
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094469672/
性善説のLinuxサーバ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1134689649/

2 :DNS未登録さん:2005/12/19(月) 17:47:53 ID:Kz1aVfNV.net
いいね〜

3 :DNS未登録さん:2005/12/19(月) 18:28:19 ID:???.net
イラネ

学生の頃、学部生が使う鯖群の管理者やってたが、
あんな作業をロハでやるなんて二度とごめんだ。

root修行したいから、金払ってでも教えてくれ
と言うなら考えてもいいけど。
そんな奴はいないよな。

4 :DNS未登録さん:2005/12/19(月) 23:50:33 ID:???.net
以前このスレあったでしょ
提供していた人どうしたかな?

5 :DNS未登録さん:2005/12/20(火) 08:11:06 ID:???.net
管理者としてのスキル、上がる?
以前のやつで練習になったってやつ、いる?


6 :3:2005/12/20(火) 11:42:55 ID:???.net
そうか、ちょっと勘違いしていたぞ。

このスレで募集しているのは初心者管理人で、その鯖の一般ユーザ
アカウントをスレ住人に公開する事で、スキルを上げたいって事か?

そういう趣旨なら納得。

7 :DNS未登録さん:2005/12/20(火) 17:56:25 ID:???.net
大体rm -rf /されて終わり。

8 :DNS未登録さん:2005/12/20(火) 20:52:00 ID:???.net
それならOSからwrite()できないデバイスにしておけばよいのでは。

いちばん手っ取り早いところならUSBハードディスクでライトプロテクト機能を
持っているものがあるから、USBストレージから起動できるマシンを用意すれば
少なくともファイルを消される心配はないはず。もちろんそのハードディスクに
スイッチとは無関係に書き込みを許すバックドアがあったり、shutdownされたり
して実質的なDOSをされる危険性は残るけど。

9 :DNS未登録さん:2005/12/21(水) 02:16:59 ID:???.net
一般ユーザにもルート権限渡すの?

渡さないで、一般ユーザからの要望・いちゃもんを裁くのも
鯖管の醍醐味だろ。

10 :DNS未登録さん:2005/12/21(水) 08:48:02 ID:???.net
>>1 が端折り過ぎ

11 :DNS未登録さん:2005/12/21(水) 16:25:24 ID:???.net
それじゃあただの自宅鯖

12 :DNS未登録さん:2005/12/24(土) 01:19:58 ID:???.net
>>8
>USBハードディスクでライトプロテクト
所詮デバイスドライバで実装されてる機能です。

13 :DNS未登録さん:2005/12/24(土) 16:49:12 ID:RO5CHUJb.net
ヒント:脳内

14 :DNS未登録さん:2005/12/25(日) 07:29:29 ID:0CWMm9NY.net
お前ら!




MOがあるジャマイカ

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200