2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Apache統合スレ 12 (HTTPServer以外も含む)

1 :DNS未登録さん:2013/04/30(火) 15:46:01.12 ID:???.net
HTTP ServerだけでなくAntやTomcatなどApache全般に関するスレだ!

■公式
Apache Software Foundation http://www.apache.org/

■HTTP Serverの最新Version
Apache/2.4.4
Apache/2.2.24
Apache/2.0.64

■前スレ
Apache統合スレ 11 (HTTPServer以外も含む)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1286137109/

464 :DNS未登録さん:2017/06/21(水) 18:52:23.98 ID:???.net
SRPMを見てみればよいのでは

465 :DNS未登録さん:2017/06/21(水) 20:16:08.99 ID:???.net
>>464
SRPMのspecから変数展開前のconfigureを見ることができました、SRPMのインストールなんて初めてで、
昔と比べてオプションが何倍も増えていてびっくり。

インストールされているrpmがどういうconfigureでできたものなのかは、
わからないのかな・・

466 :DNS未登録さん:2017/06/23(金) 17:19:32.78 ID:???.net
Cent5(踏み台)

467 :DNS未登録さん:2017/06/29(木) 10:19:06.67 ID:???.net
2.4.26.tar.gzをtsukuba.wide.ad.jpから落とすと38M近くあるんだけどこれリンクミスってるか
なんかやられてないか?
SHAも一致しないので理研の方は合うからなんかおかしい

468 :DNS未登録さん:2017/07/03(月) 14:49:02.22 ID:???.net
ただのtarかこれ

469 :DNS未登録さん:2017/07/03(月) 20:08:30.34 ID:???.net
>>465
$ httpd -V
で見れる情報じゃ駄目?
http://imgur.com/DITl0UJ.jpg

470 :DNS未登録さん:2017/07/05(水) 20:45:35.15 ID:???.net
>>467
どこをみてるの?
http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache/httpd/

471 :DNS未登録さん:2017/09/01(金) 17:32:37.77 ID:8w9BdfsEx
windows server 2012R2, apache 2.4.12 を使用してます。
付属の rotatelogs.exe を使って日付毎にログを分けているのですが、
サービス再起動やWEBへのアクセスが無い場合、古いログが roratelogs.exe に
つかまれたままになってしまい、別で稼動している30日以上経過したファイルを削除する処理で
消せずにエラーになってしまうのですが、一定時間が経過したら rotatelogs を終了?もしくは
ログをクローズ?させる方法はないでしょうか。

472 :DNS未登録さん:2017/09/14(木) 08:58:17.67 ID:9206K8+e.net
このスレ、過疎ってるのでレスがつくか心配。
Debian9でapache2.4を動かし始めました。

サイト構成を次のようにしたいです。
/about, /newsに来たrequestをhostA, hostBで捌きたい。リバースプロキシー1台、hostA, hostB各々1台、全3台必要なのでしょうか?

473 :DNS未登録さん:2017/09/14(木) 10:56:17.83 ID:???.net
virtual serverで1台でもできる、、
ってそう言うこと聞いてるんじゃないのかな

474 :DNS未登録さん:2017/09/14(木) 11:15:41.17 ID:9206K8+e.net
>>473
現在、/about, /newsに来たrequestを1台で処理してます。

将来的に/newsの負荷が大きくなりそうなので、もう一台hostを設置したいのですが、apache2.4を使えばできるのでしょうか?

今あるサバをhostAだとします。apache2.4が動いてます。増設するhostBでもapache2.4を動かせば良いのでしょうか?

hostBの設定が良く判らんのですが。

475 :DNS未登録さん:2017/09/14(木) 11:20:35.48 ID:9206K8+e.net
hostAでmod_proxyをLoadModuleしてやり、

ProxyPass /news http://test1.com/

って設定すれば/newsへのリクエストを転送してくれるみたい。

こんな感じなんすかねぇ。

476 :DNS未登録さん:2017/09/17(日) 18:44:03.43 ID:g2jJpCme.net
どうしてもわからないことがありますうう
教えてくだせええ

apache2,4でmod_proxyを使っています。
大規模リクエストが来た時、
apacheでさばききれない負荷ですが、
/tmp/motproxy.***というログが延々と蓄積されます。
これはなんなんですかねええ。

設定箇所も見当たらなくて困っているですよ。
教えてくだっせえええええ

477 :DNS未登録さん:2017/09/18(月) 02:31:15.07 ID:afa+xk53.net
OPENSSL 1.1.1-revをインストールとしてhttpd-ssl.confに +TLSv1.3と記述したら

SSLProtocol: Illegal protocol TLSv1.3

ってエラー吐いたんだけど、どうしたらいいの?

478 :DNS未登録さん:2017/09/18(月) 02:50:40.97 ID:???.net
Apache側はTLS1.3に対応してんのか?
対応してるとしても再ビルドは必要だ呂

479 :DNS未登録さん:2017/09/18(月) 03:26:41.75 ID:???.net
再ビルドしたけど、状況は変わらず…
enable-tls1_3を入れたけどダメだった

480 :DNS未登録さん:2017/09/19(火) 14:24:44.56 ID:???.net
>>476
大量のリクエストが来ると一時ファイルを使ったはず

481 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 07:38:59.40 ID:???.net
Apacheじゃなくてlighttpdなのですが、むこうのスレ機能してないのでスレチですがわかる方お願いします。

アクセスログに関してなのですが、ログフォーマットが、
%h %V %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\""
となっており、Apacheと違うのは2番目が%lではなく%Vになってることだそうです。、
111.111.111.111 222.222.222.222:8000 - [26/Sep/2017:07:10:00 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 500 "-" "Mozilla/5.0 (Windows NT10.0〜"
これがだいたい通常のログです。
それでいくつか2番目(222.222.222.222:8000の所)の$V(HTTP request host name)について質問なのですが、

1、見た感じHTTP/1.0のリクエストだと%Vが-になるようですが、これはそういうもんなのでしょうか?
2、サーバのportは8000なのですが、$Vにポートがないもの(=80?)があります。
  応答は8000にアクセスした時と同じになってますが、これはどうしてログが記録され、応答もしてるのでしょうか?
3、%Vがwww.gooogle.comになっているのは何をしようとしてるのでしょうか?(リクエストは"GET http://www.google.com/ HTTP/1.1"になってます)

よろしくお願いします。

482 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 10:13:55.08 ID:???.net
すれち

483 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 10:14:13.87 ID:P3rgDx2E.net
>>481
回答してあげたいけどlighttpd使った事ないんだよねぇ。
Apache, IISしか使った事ないわぁ。

そんなにlighttpdがエエんかぁ?対Apacheとの負荷試験比較でも紹介して欲しいところなんだけど。

484 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 13:29:02.93 ID:???.net
バックエンドで使うならApacheだしフロントエンドで使うならnginxが定番になってるからなぁ
lighttpdを選択する理由がない

485 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 13:34:08.59 ID:???.net
>>484
この場合のバックエンド、フロントエンドってどういう意味で使い分けてるの?
いまフロントエンドって言ったらJavaScriptやそのフレームワーク技術のことを指さない?

486 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 13:49:53.91 ID:???.net
前面、後面

487 :480:2017/09/26(火) 14:13:51.43 ID:???.net
レスありがとうございました。
Apacheとログ形式が同じようなので、
ひょっとしたら仕様も同じでないかと思い質問させていただきましたが、
やっぱそんな都合がいいわけないですね。
他のサーバ使えというのは同意ですが、組み込みのサーバなので・・・
もう1度公式見つつ、もう少しログ収集して判断してみたいと思います。
どうもおじゃましました。

488 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 14:42:03.73 ID:???.net
>>485
Webサーバでフロントエンドバックエンドっつったら実際にポート80とか443で待ち受ける方がフロントで(動的コンテンツを処理したりするために)UNIXソケットや80/443以外のポートでフロントから逆プロキシされる方がバックだろ
Apacheは動的コンテンツもmod_php/passenger/perlなんかで自前で処理出来るがnginxはphp-fpmやunicornとかのバックエンドアプリケーションサーバに全部投げて逆プロキシするだけ

クライアントサイドをフロント, サーバサイドをバックエンドと言うことは多いがそもそも文脈が全然違う
>>486の言う通り前面と後面と言う意味しかないんだから文脈で判断してくれ

489 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 14:51:53.40 ID:P3rgDx2E.net
サイトの構成の中で、フロントエンド、バックエンドという言葉が出て来ても、文脈で理解できるけど、適切な言葉では無いと思う。

俺的には、サイトサーバー、アプリケーションサーバーと言って欲しい。

一般的には、リバース・プロキシ、アプリケーションサーバーとかって表現されることが多い。

サイトサーバーの事をWebサーバーという人もいるけど、Webサーバーって意味広すぎ。

俺的には、サイトサーバーが、バーチャルホスト、リバースプロキシ、ロードバランスの機能のいづれかあるいは、その組み合わせで機能していると理解してる。

490 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 15:02:48.82 ID:???.net
>>488
そういう構成があるという意味では同意するけどそれをフロントエンド、バックエンドって呼んでる例は初めて聞いたわ

491 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 16:05:46.29 ID:P3rgDx2E.net
>>490
では、サイトの構成の中で80/443アクセスに応答するサーバーをなんと言う?
また、そのサーバーが受け取ったリクエストを実際処理するサーバーを何と言う?

492 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 16:17:13.82 ID:???.net
>>489
アプリケーションサーバはWeblogicなどのEJBサーバだろ

493 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 17:51:53.33 ID:???.net
>>491
Webサーバ / (Web)APIサーバ
って呼んじゃうな。前提とする構成が食い違っているのかもしれんが。

494 :DNS未登録さん:2017/09/26(火) 18:25:20.50 ID:???.net
>>493
フロントエンドでnginxが静的コンテンツを受け持ちバックエンドでApacheが動的コンテンツを処理するケースだとどっちもWebサーバで紛らわしいと思うが

495 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 14:53:32.17 ID:???.net
そしたら「フロント側のWebサーバ」とか「静的コンテンツ用Webサーバ」とか呼ぶかもしれないけど……
逆に聞きたいのは、もしそういう構成で、あるWebサーバのことを「フロントエンド」と呼ぶとしたら、htmlやCSSやJSのことをなんて呼んでるの?

496 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 17:29:51.75 ID:???.net
ここでいいのかな?
apache の SSL証明書とかの設定について質問
1IPアドレスに複数のドメインを立ち上げ、SSL証明書を使いたいんだが、
その証明書をつけたいのが1つだけの場合、どうしたらいい?
ドメイン1 example.com(こいつだけSSL証明書を有効にしたい)
ドメイン2 example.org(ポート80のみ有効)
ドメイン3 example.jp (同上)

ssl.conf
Listen 192.168.0.1:443
以下略

example.com.conf
<VirtualHost 192.168.0.1:80>
ServerName example.com
(443へリダイレクト設定)
</VirtualHost>
<VirtualHost 192.168.0.1:443>
ServerName example.com
SSLENgine on
証明書パス等設定、以下略
</VirtualHost>

example.org.conf
<VirtualHost 192.168.0.1:80>
ServerName example.org
設定略
</VirtualHost>

example.jp.conf (設定は同上)

こんな感じで設定してアクセスすると example.com は確かに証明書が効いてて
全く問題ないんだが、https://example.org/ とかにアクセスすると、証明書エラー
になって、それでも続行したらアドレスは変わらず証明書エラーのまま example.com のページが表示される
これを以下のどちらかで対応したい。
https://example.(org|jp)/ にアクセスがきたら
1.http://〜/ にリダイレクト
2.エラー表示

逆リダイレクト https → http の設定してみたんだが、証明書の設定がされてないぞってニュアンスのエラーが出てリダイレクトされない

1IP で複数証明書はいくつも出てくるが1つだけ有効にするってリファレンス見つけられんかった

497 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 17:44:20.05 ID:???.net
>>495
だから文脈に依るでしょ。
サーバを区別してフロントエンドバックエンド言ってる文脈ならアプリケーションはクライアントサイドサーバサイドと呼ぶ。
クライアントサイドとサーバサイドをフロントエンドバックエンド言うならサーバ側は(必要なら)Webサーバとアプリケーションサーバと言うわ。

498 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 17:53:34.90 ID:???.net
>>496
そもそもHTTPSで接続する時点でブラウザは秘匿通信を要求しているわけだから, 対応するサーバ証明書がない以上はブラウザ側がエラーとする(秘匿通信が出来ない)のは当然だ
どうしてもHTTPSからHTTPにエラーなしでリダイレクトしたいならきちんとサーバ証明書を用意するしかない
今ならLet's encryptとかあるんだし多少面倒でもやるしかない

499 :495:2017/09/27(水) 18:38:25.76 ID:???.net
>>498
レスありがとう
「対応するサーバ証明書が無い以上エラーは当然」確かにその通り
>>498 のアドバイスは (案1)の場合の対応策として了解だが、スマートな解決方法じゃない気がする
無料で取得、自動更新できるとはいえ必要ない HTTPS アクセスのために証明書用意するのも何か違う

案1への対応策がそれしかないのであれば「そもそも HTTPS はサービスしていない」と言う風にできるのか(案2)

HTTPS アクセスを有効にしていないサーバーに HTTPS でアクセスすると当然エラーになるが、それと同じ挙動がベスト
example.com http,https どちらもOK
example.org http OK https エラー (EDGE,IE だと [このページを表示できません])
example.jp http OK https (同上)
1つでもサーバ証明書を有効にしてたらそれに引きずられるのを何とかしたい

500 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 18:46:51.99 ID:???.net
>>499
サーバが404を返す前にTLSの処理が行われるんだからブラウザからHTTPSで要求する以上証明書エラーは避けられない
これはひとつ証明書を設定したからと言うわけではない
証明書が存在しないことがもうエラー

501 :495:2017/09/27(水) 19:29:01.53 ID:???.net
>>500
レスありがとう。勉強になるわ
これも言うことは理解できる。その通りだと思う
俺が Apache の挙動を深く理解していないのでアレなのだが、理想としてはドメイン毎に HTTPS のサービス有無を確認してエラーを出してほしい
wiki の SNI 見ただけだが、TLS ハンドシェイク時にドメイン名を平文で送ると書いてあるから、https を disable 設定した(もしくは https 未設定の)ドメインはその先の証明書選択分岐に進まず 404 なりのエラーを返すような動作にするような設定があるもんだと思ってた
ドメイン名で使う証明書変えることが可能なのであれば、証明書無いのはその先には進まない、と言う挙動は可能なはず
<VirtualHost _default_:443> で https 未設定のドメインは全部こちらへ!は、あるのにその逆みたいな https 未設定は全て 404エラー!みたいなのは無いのかな。

1IP複数ドメインで そのうちの一部だけ HTTPS 欲しいけど他のドメインにHTTPS いらないや、ってことあると思うんだけどみんなどうしてるんだろう

502 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 19:43:20.44 ID:???.net
>>501
通信をTLSにするのかどうかの決定権が完全にサーバにあればそれでよい
だがクライアントがHTTPSでリクエストする以上はクライアントが秘匿通信を望んでいるのであって, サーバが(証明書がないために)勝手に秘匿通信は行わないよと一方的に宣言するわけだ

これを許容するということはクライアントとサーバの間に中間者が割り入ってHTTPSを勝手にHTTPに置き換え, クライアントは知らないうちに暗号化されない通信をさせられるMITM攻撃が可能になるということだ
許容出来る話ではなかろう

TLSより下位のTCPレイヤで接続を拒否するという発想はあり得るが, ホスト名はHTTPに乗っているからやはりバーチャルホストでは適用出来ない

503 :DNS未登録さん:2017/09/27(水) 19:45:42.89 ID:???.net
ホスト名はSNIだからTLSに乗るか。
何れにしてもTCPより上位レイヤ

504 :495:2017/09/28(木) 14:10:40.78 ID:???.net
>>502 502
レスありがとう
Apache の設定で何とかなるというか、なぜそんな設定が無いのか疑問で仕方がなかったが、ちゃんと理由があって仕様上無理、って言われたら納得だわ
HTTPS が必要無いドメインについては 無料証明書使ってリダイレクトする 案1 で対応することにする
みんなありがとう

505 :DNS未登録さん:2018/02/19(月) 21:17:26.04 ID:???.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

506 :DNS未登録さん:2018/03/12(月) 19:30:02.17 ID:db87Jd1F.net
VPSのセットアップを頼まれたんだが、Apacheは2.2と2.4どっちを入れたらいい?特に先方からの指定はない
OSはCentOS6、調べたら2.4もyumで入れられるが2.2がデフォのようだ
パスがhttpd24うんたらになって長くなったりするらしく2.4は使いにくいだろうか?

507 :DNS未登録さん:2018/03/12(月) 19:56:22.96 ID:???.net
2年半でサポ切れるCentOS6使う時点でダメ

508 :DNS未登録さん:2018/03/12(月) 20:05:38.48 ID:DuYCdHrS.net
6使ってる時点で2.4入れても焼け石に水だから、素直に2.2使っとけって事?
ちなみに頼まれた時点で6が入っていた

509 :DNS未登録さん:2018/03/12(月) 20:22:20.05 ID:???.net
好きにすればいいじゃん

510 :DNS未登録さん:2018/03/12(月) 22:20:12.69 ID:VNG1HBdO.net
【大統領】   Japは我々の家畜  <大イスラエル帝国>  安楽に暮らせる奴隷   【議定書】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50

511 :DNS未登録さん:2018/03/12(月) 23:18:11.80 ID:???.net
1. CentOS7にアップグレードします
2. Apache2.4系を使います
これで完璧

512 :DNS未登録さん:2018/03/13(火) 06:56:31.22 ID:???.net
やっぱり2.4使いたければ7が前提なのか

513 :DNS未登録さん:2018/03/13(火) 10:06:08.29 ID:???.net
無知か

514 :DNS未登録さん:2018/03/13(火) 10:07:00.20 ID:???.net
穴だらけの設定w

515 :DNS未登録さん:2018/03/13(火) 11:19:07.32 ID:t12j8Ace.net
指定なしで保守まで頼まれてないのなら2.2でいいじゃん
2年後は危険ですよって一言伝えたら相手がどう出るかで対応考えれば

516 :DNS未登録さん:2018/03/13(火) 16:41:03.15 ID:???.net
レガシーなシステムにどうしても2.4載せろと言われたらDocker使うけど>>506はDocker知らなさそう

517 :DNS未登録さん:2018/03/14(水) 17:37:51.03 ID:???.net
質問失礼します。
どはまりしてしまいました。。
ブラウザから SSL 経由で php へのアクセスは正常に来て応答も正常に返るのですが、C# HttpWebRequest からのアクセスだけ空文字で返ってしまいます。
ログにアクセスした形跡はあるので、応答だけできていない状態です。
空文字が返ってきた時の C# HttpWebRequest のステータスは 200 でした。
どうやったら正常に返す事ができるのでしょうか。。
分かる方、よろしくお願いします。

CentOS release 6.9 (Final) 64bit redhat
apache2.4

518 :516:2018/03/14(水) 21:28:44.31 ID:jrMjDaPg.net
今もまだ調査中です。
色々試しているのですが、SSLを介さないでも起きてしまいます。
問題のサーバーはヘッダーに
Transfer-Encoding: chunked
とありました。
多分レスポンスデータが分割されて送られてきている!?のだと思います。
それの解除の仕方を調査しています。。。

環境記載漏れでした。
php7.0.21 APIの実行でレスポンスが空となります。。

519 :516:2018/03/14(水) 22:08:44.98 ID:jrMjDaPg.net
自己解決しました。
phpで出力時に header で明示的に Content-Length を出力しないと、
自動でチャンク分け(?)Transfer-Encoding: chunked されて、
単純なレスポンス待ちのクライアントではレスポンスが空になるという現象でした。
多分 php.ini の設定を何かいじってしまったのが原因なのだと思います。。
その辺詳しくないので、全ソースに Content-Length を追加していって解決とします。
ありがとうございました。

520 :DNS未登録さん:2018/03/15(木) 17:22:58.98 ID:???.net
ひとりごごちの質問でひとりで解決、あっそよかったね

521 :DNS未登録さん:2018/05/02(水) 06:41:01.59 ID:QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4CMCA

522 :DNS未登録さん:2018/05/10(木) 18:10:19.41 ID:ZcGtSTIB.net
質問いたします。
OSはubuntu16.04.4、Apacheのバージョンは2.4.7です。
このサイトを参考に名前ベースのバーチャルホストで複数サイトを運用しようとしたのですが期待した結果になりませんでした。
http://httpd.apache.org/docs/2.4/vhosts/name-based.html
ドメインを2つ取得して、それぞれのドメインを使って異なるサイトを運用することはできたのですが、IPアドレスからそのままアクセスした時にサーバーが応答しません。
参考サイトの「名前ベースのバーチャルホストを利用する」セクションの最後のほうに
「マッチするバーチャルホストが見つからなければ、マッチしたIPアドレスのリストの最初にあるバーチャルホストが使われます。」とあるのでIPアドレスから直接アクセスしてもリストで先になったどちらかのサイトにアクセスできるのを期待していました。
レスの最後に設定を書きます。
何か原因に心当たりはないでしょうか?

もう一つ曖昧な部分があります。
参考サイトの例では設定ファイルがひとつにまとまっているようなのですが、自分の環境ではバーチャルホストの設定はサイトごとに別ファイルに分けられ、apache2/直下にあるディレクトリにまとめられていました。
メインの設定ファイルを見ると、それらを、ディレクトリを指定してまとめてincludeしているようでした。
これだと、もし参考サイトの通りリストで先になったサイトが使われるのであれば、それはIncludeされた順番に依存してしまうはずです。これを回避する方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

-ports.conf
Listen 0.0.0.0:80
NameVirtualHost *:80

-site1.conf
<VirtualHost *:80>
ServerName site1.net
DocumentRoot /www/site1
</VirtualHost>

-site2.conf
<VirtualHost *:80>
ServerName site2.net
DocumentRoot /www/site2
</VirtualHost>

523 :DNS未登録さん:2018/05/10(木) 18:10:50.11 ID:???.net
sage忘れ申し訳ありません…

524 :DNS未登録さん:2018/05/11(金) 01:03:33.80 ID:NP8qFBD7.net
経験則からだけども応答しないのであれば原因はApacheじゃないところじゃないかな
Proxy噛んでるとかDNSが間違ってるとか

525 :DNS未登録さん:2018/05/11(金) 08:12:22.17 ID:???.net
>>522
> Includeされた順番に依存してしまう
だから000-default.confみたいなファイル名的に先に読まれるものを使うわけです

526 :DNS未登録さん:2018/05/11(金) 08:37:57.66 ID:???.net
>>522
> これを回避する方法はあるのでしょうか?
ディレクトリ指定をやめて個々のファイルを指定する
もしくはバーチャルホストの設定ファイルを別ディレクトリに移してそれをインクルードするファイルを作るとか

527 :DNS未登録さん:2018/05/11(金) 11:35:38.60 ID:QdDbeODr.net
【まな板ショー】 客を呼んで舞台上で性交をさせる → 「さあ、見なさい! これが悪魔の所業だ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525949968/l50

528 :DNS未登録さん:2018/05/11(金) 12:42:10.23 ID:???.net
回答ありがとうございます。

>>524
なるほどありそうな話ですね。
Apache以外も見直してみます。

>>525
000-default.confの名前にはそういう意味があったのですか。
ということはincludeされるときに一応内部でソートされているんですね。勉強になりました。

>>526
include専用ファイルを作るのが一番確実でスッキリしそうです。
どうしても設定ファイルのファイル名を変えられないときに試してみます。

529 :DNS未登録さん:2018/05/12(土) 04:45:27.93 ID:???.net
むしろIPベースでのアクセスは受け付けないほうが良いのでは
俺はそうしている
一番始めにIPベースのルールを書いて403を出すようにしている

530 :DNS未登録さん:2018/05/13(日) 00:50:49.93 ID:???.net
>>522ですが解決しました
nslookupの見方を間違えて全く関係ないIPにアクセスしていたというアホなオチでした
回答していただいた方々ありがとうございますそして申し訳ありません

>>529
なるほどそういう考え方もあるのですか
確かに製作者の意図しないアクセス方法は遮断したほうがいいのかもしれませんね

531 :DNS未登録さん:2018/05/13(日) 09:27:12.54 ID:???.net
後出し乙

532 :DNS未登録さん:2018/05/24(木) 20:52:38.46 ID:frOfX58c.net
https://exmaple.com/archive/storage/thumb/[ファイル]
にアクセスしたときに[ファイル]が
/mnt/hdd1/storage
に存在するときには
/mnt/hdd1/storage/[ファイル]
を取得して、存在しないときには
/home/pi/public_html/archive/no_thumb.jpg
を取得するようにするには、どのディレクトリにどのような内容の.htaccessを設置すればよいでしょうか。

[現在のApacheのconfでの設定]
DocumentRoot /home/pi/public_html/
Alias /archive/storage /mnt/hdd1/storage

533 :DNS未登録さん:2018/05/24(木) 20:59:25.73 ID:frOfX58c.net
/mnt/hdd1/storage
の部分を
/mnt/hdd1/storage/thumb
に訂正します。

534 :DNS未登録さん:2018/05/24(木) 21:01:10.79 ID:frOfX58c.net
連投ですみません。ややこしいので訂正後の全文を再掲します。

https://exmaple.com/archive/storage/thumb/[ファイル]
にアクセスしたときに[ファイル]が
/mnt/hdd1/storage /thumb
に存在するときには
/mnt/hdd1/storage/thumb/[ファイル]
を取得して、存在しないときには
/home/pi/public_html/archive/no_thumb.jpg
を取得するようにするには、どのディレクトリにどのような内容の.htaccessを設置すればよいでしょうか。

[現在のApacheのconfでの設定]
DocumentRoot /home/pi/public_html/
Alias /archive/storage /mnt/hdd1/storage

535 :DNS未登録さん:2018/05/25(金) 13:09:02.33 ID:???.net
>>534
.htaccess
内容
ErrorDocument 404 /home/pi/public_html/archive/no_thumb.jpg
設置場所
トップディレクトリ

httpd.confなら
DocumentRoot /home/pi/public_html/
Alias /archive/storage /mnt/hdd1/storage
ErrorDocument 404 /home/pi/public_html/archive/no_thumb.jpg

536 :DNS未登録さん:2018/05/25(金) 15:35:11.72 ID:hL1/+34S.net
>>535
回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ないですが、
/mnt/hdd1/storage/thumb/[ファイル] .jpg
なら
/home/pi/public_html/archive/no_thumb.jpg

/mnt/hdd1/storage/thumb/[ファイル] .png
なら
/home/pi/public_html/archive/no_thumb.png

/mnt/hdd1/storage/thumb/[ファイル] .gif
なら
/home/pi/public_html/archive/no_thumb.gif

それ以外は規定のエラーページにしたい場合はどうすればよういでしょうか。

537 :DNS未登録さん:2018/05/25(金) 20:10:17.11 ID:???.net
FilesMatchディレクティブ使えばいいんじゃねぇの

538 :DNS未登録さん:2018/06/16(土) 11:39:10.51 ID:Yur/d2E7.net
/aaa/bbb/file が存在しない場合、
/aaa/file も存在しないなら /aaa/bbb/hoge にリダイレクト
/aaa/file が存在するなら /aaa/bbb/fuga にリダイレクト
させるにはどうすればいいですか?

539 :DNS未登録さん:2018/07/02(月) 21:11:04.77 ID:MxpyAOPi.net
とあるサイトの一部ディレクトリ以下が
サーバ移転したのでApacheでリダイレクトしたいと思います思ってます

Redirect permanent /hoge/hoge1/ http://www.new.html
とhtaccessに書いたところ
トップページから飛ぶのですが
サブディレクトリから飛ぶと

http://www.new.html/hogesub/
となってないディレクトリに行き404エラーとなってしまいます

やりたいのは
/hoge/hoge1/のディレクトリは全てnewページに行くようにしたいのです
どこが間違っているか教えていただけませんか?

540 :DNS未登録さん:2018/07/02(月) 21:26:32.82 ID:???.net
今頃apache使ってるのが間違い
しかもどうせcentosだろ

541 :DNS未登録さん:2018/07/02(月) 23:44:54.84 ID:???.net
サブディレクトリにもhtaccessを
個別に追加すれば

542 :DNS未登録さん:2018/07/03(火) 10:51:37.51 ID:???.net
403ページで

Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
Apache Server at xxxx.xxx Port 80

と出てしまうのですが、Apacheと出さないようにすることはできますか?

543 :DNS未登録さん:2018/07/03(火) 12:12:09.02 ID:???.net
ServerSignature Off

544 :DNS未登録さん:2018/07/03(火) 20:58:47.23 ID:???.net
>>540
Apacheスレまで出張して何言ってんの?
Nginx厨はお帰りください

545 :DNS未登録さん:2018/07/25(水) 22:38:28.47 ID:???.net
mod_rewriteの正規表現って /[^/]+/ って使えます?
それとも単に /.+/ で誤動作せずに問題ないですか?

546 :DNS未登録さん:2018/07/26(木) 19:39:48.15 ID:???.net
使えますん

547 :DNS未登録さん:2018/08/06(月) 16:00:23.14 ID:???.net
すん

548 :DNS未登録さん:2018/08/06(月) 22:02:31.37 ID:???.net
apacheって便利だと思って使ってる?

549 :DNS未登録さん:2018/08/06(月) 23:02:48.15 ID:???.net
apacheって便利だと思って使ってる。

550 :DNS未登録さん:2018/08/06(月) 23:12:00.33 ID:???.net
色々できて便利じゃん。

551 :DNS未登録さん:2018/08/07(火) 04:47:04.86 ID:???.net
apacheは便利です

552 :DNS未登録さん:2018/08/07(火) 08:57:27.91 ID:???.net
もう20年かぁ…
Sendmailは流石にもう消えたよな? 実質的に。

553 :DNS未登録さん:2018/08/07(火) 13:34:05.88 ID:???.net
次は2.6か、次世代はどうなっているんだろう?

554 :DNS未登録さん:2018/08/07(火) 14:21:25.97 ID:???.net
アクセス限定だが、まだ2.2使ってるわw

555 :DNS未登録さん:2018/08/08(水) 08:57:18.91 ID:???.net
>>550
例えば?

556 :DNS未登録さん:2018/08/08(水) 13:15:04.32 ID:???.net
webサーバー関連で出来ないことはないってぐらい多機能じゃん。
高性能が必要なところは他を使えば良い。

557 :DNS未登録さん:2018/08/08(水) 14:00:36.06 ID:???.net
ユーザ側でいじれる範囲を広くできるのは強みだよね
WordPressとかでパーマリンク構造変更するのにnginxじゃ管理者権限でconf編集しなきゃいけない

558 :DNS未登録さん:2018/08/08(水) 14:19:25.83 ID:???.net
アンケートが流行りか

559 :DNS未登録さん:2018/08/08(水) 14:31:03.29 ID:???.net
レンタルサーバー向きの機能はたくさんあるな

560 :DNS未登録さん:2018/08/11(土) 19:19:30.25 ID:???.net
>>557
そうは言っても、Web屋さんの技術ブログみたいなので、
.htaccessに記述しますとか書いてあると萎えるけどね。
プロならパフォーマンス考えてconfだろと。
どんだけショボいサイトなんだよと。

561 :DNS未登録さん:2018/08/11(土) 19:56:23.71 ID:???.net
>>560
> Web屋さんの技術ブログ
フロントエンドエンジニアじゃん
バックエンドは富豪的解決でもいいんだよ
「こうあるべき」って思い込みが強い人みたいだね

562 :DNS未登録さん:2018/08/11(土) 20:56:23.74 ID:???.net
??

563 :DNS未登録さん:2018/08/11(土) 22:09:55.64 ID:???.net
.htaccessはApacheへのベンダロックインみたいなもんだからなー

564 :DNS未登録さん:2018/08/12(日) 09:37:44.25 ID:???.net
というか遅い

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★