2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

VoIP批評スレッド。

536 :anonymous@ FLH1Acd181.tky.mesh.ad.jp:03/11/27 16:14 ID:12M+kuiQ.net
>>535
あー、これいいねえ。
こういうのがあれば漏れもYBBやめられる…。

537 :anonymous@ p1089-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp:03/11/28 11:21 ID:???.net
IP電話っていうよりも
音声だけを伝送するユニットみたいのないのかな?
インターホンというかんじで

538 :hageta:03/11/29 05:22 ID:???.net
>>536
セットで2万は微妙だけど安そう。。

539 :anonymous@ cfk1-ext.katch.ne.jp:03/11/29 20:36 ID:8lZkjcjD.net
>>535
それって一般回線と通話する事って出来ないんだよね?
SIPフォン同士なんだよね?

540 :_:03/11/29 21:33 ID:???.net
>>539
SIPで公衆電話回線へ接続するゲートウェイサービスは世界中にあるので、
黒電話にも携帯電話にも発信することできますよ。

値段とかもピンキリなのでどこと契約するかはユーザが選択できます。

541 :539:03/11/30 22:19 ID:dYH6oNPh.net
#ここってデフォルトfusianasanだったのね(汗

>>540
一般電話や携帯電話と通話したい時は別に契約が必要で、
あの電話機同士で通話する時は別途契約は不要、って事?

なんか分かりにくいシステムだな…(苦笑

542 :anonymous@ O224047.ppp.dion.ne.jp:03/11/30 22:41 ID:F1Y5hSfN.net
IP電話っていったい何ですか?


543 :anony:03/12/01 00:09 ID:???.net
>>541
例えば、みかか某のIP電話でも、
なんらかのIP電話用機器(電話機からアダプタだけやルータ付までいろいろ)を買い、
みかか某と契約を交わす点で一緒です。
ただし、この場合は、選択権がないし、
相手の利用するISPによっては無料にならないなど、制約が多すぎます。

もっと自由に無料な環境で行きましょう。

544 :anonymous@ n00126.gmms1.imtp.nakano.mopera.ne.jp:03/12/01 16:57 ID:eLPo7CZN.net
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3410.html
H.323だそうですが、、、

545 :通りすがり:03/12/01 21:10 ID:4oj07qzA.net
>542
IP電話・・何をもって定義するかは微妙だけど
・元々電話は交換網という独自のスイッチ回路と線の集合体です(厳密に言えば違うけど)
・この線を使ってパソコンやFAXなどのデータ通信もやるようになってきました
・インターネットなど、TCP/IPというプロトコルを使ったデータ通信の需要が増えてきました
・音声とデータ通信を同じ線で使用できるようにINSやADSL等が導入されました
・その他にデータ通信専用の線も増えてきました
・このデータ通信(TCP/IP)に音声を完全に載せることは出来ないかと考えたわけです
ちなみにH323等が電話屋さんが考えた規格
SIPはパソコン屋さんが考えた規格
・・・何か書いていてだんだんめんどくさくなってきました(相当いい加減)
誰にでも解るように説明するのって難しいよね・・・
てか、初心者板に誘導した方が良かった?
以上、長文スマソ(各種つっこみヨロ)

546 :539:03/12/01 22:58 ID:gULAf4LJ.net
>>540
http://sipphone.livedoor.com/には「ゲートウェイサービス」なる話が
全然出てこないんだけど、具体的にどういう契約をすれば一般電話などと
通話できるのでしょうか?

547 :通りすがり:03/12/02 00:18 ID:UuIFQvpY.net
>>546
HP見てきたけど・・・
SIPなGWサービス自体はいろいろあるけどあれだけの情報だとドコまで使えるのかわからない・・
インターホン程度の用途には使えそうだが・・(てかSIPである必要があるのか?)
あれだけの情報で使えるかどうかの判断は無理っぽ
「こんなん作ってみたけど誰か使ってみる?」という印象を受けたよ
今のトコ やっほ〜とか飛友Jon使ってたほうが無難っぽ

548 :名無:03/12/02 00:49 ID:zkjHPh3l.net
>>546
これの日本(版)発売かな?
http://www.sipphone.com/

549 :nana:03/12/03 08:37 ID:vToqIMYa.net
>>546
sipphoneで送られてくる機器は、そもそも専用器でなく汎用の市販機ですし、
sipphone社に依存せずに使えますよー。

sipphone社が公衆電話網へのゲートウェイサービスをしているかはわからないけど、
SIPでのそういうサービスはいっぱい他にありますから、
自分で好みのところを選んで使うといいと思いますよ。

550 :546:03/12/03 11:52 ID:QulTD68U.net
>>549
んー、不勉強で申し訳ないんだけど、
「好みのところ」と言われても選択肢が分からないのが実情なのです。

1箇所でいいので具体的なゲートウェイサービスプロバイダを教えて下さいm(__)m

551 :anonymous@ P061198174215.ppp.prin.ne.jp:03/12/03 15:19 ID:aRBL9BKS.net
>544
いまさらH.323かって気もするけど、サービスとしては悪くなさそうだ。
とりあえず月額500円なんで、使ってみてレポするわ。

552 :anonymous@ dhcp181-099.ztv.ne.jp:03/12/03 19:33 ID:???.net
ほとんど使用していません!
無料通話にするためには、相手が必要ですから・・・
メール全盛の時代に音声通信するのは時代に逆行してますよね!
技術的には未来の電話と言ってるけど
ユーザーサイドの意見としては携帯のVoIPをきぼん

553 :えと:03/12/03 20:01 ID:Pk9jAxUM.net
まぁ個人ユースには「携帯」になってしまうんだろうね
ところで携帯のVoIPってどの辺りをIP化希望?
端末まで全て(要は安くしてくれ)というのなら
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20061674,00.htm
この辺り?もしくは
ttp://www.pc-view.net/Special/030314/
かな?
でも、儲からないモノにはキャリアさん手を出さないだろうし
キャリアが動かないとエリアが広がらない→使い物にならない

554 :  :03/12/03 23:43 ID:0T4mecFV.net
今日のVON JAPANいった?

シスコのVoIPソリューションってそんなにいいの?
SIPベースじゃなくて独自プロトコルみたいだし、
せっかくSIPにしてもシスコにとらわれちゃうんじゃしょうがない
きがするんだけど。
あとUFJ、予算が足りないからCatalyst3550 にしますた ってほんとに
大丈夫なのか?

555 :anonymous@ m050132.ppp.asahi-net.or.jp:03/12/04 11:35 ID:T0++iGJY.net
2つの電話を同時に使えるようにしたいのですが。

VOIPアダプタをルータに2個つけて、IP電話契約を2つしすれば
IP電話を同時に2つ使えませんかねぇ?

556 :シスコ:03/12/04 13:17 ID:8jT3DF9N.net
独自に縛られるのは内線電話はどこも一緒よ
湿布はIP電話の規格を定めてるわけではない
あとIP電話の実績からいうとシスコにはかなわん
特に大規模事例

557 :anonymous@ FLA1Aaj043.hrs.mesh.ad.jp:03/12/04 23:28 ID:???.net
ADSL専用回線(タイプ2)で、IP電話に加入すると、
IP電話サービスのみの利用となります。(加入電話からの発信はできません。)

とあるんですが、受信はどんな電話からでも大丈夫ですよね?


558 :anonymous@ YahooBB218125128025.bbtec.net:03/12/05 11:51 ID:FCcRT3yE.net
誰か
http://sipphone.livedoor.com/
試してない??

559 :anonymous:03/12/05 13:40 ID:???.net
ここは技術板なのでサービスに関する話題は↓で

インターネット電話について@ネットサービス板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/991649570/l50

560 :anonymous@ YahooBB218125128025.bbtec.net:03/12/05 15:13 ID:FCcRT3yE.net
そうだったのか

561 :anonymous@ 218.231.195.230.eo.eaccess.ne.jp:03/12/05 15:25 ID:???.net
PCの電源を入れてネットしたときだけ、着信ができないってどういうこと?

562 : :03/12/05 18:33 ID:kFFOToID.net
>>556
>湿布はIP電話の規格を定めてるわけではない

そうなの?
付加機能をのぞけばすべて規定されてると思ってた

563 :nobody:03/12/06 08:05 ID:???.net
SIPは電話のためのプロトコルではなく
電話にも使えるような汎用プロトコル

電話についても単純な従来のものだけでなく様々

さらにそれぞれ毎季新しいプロトコルが追加されていっている

564 :名無し:03/12/07 02:53 ID:Haw6sq4m.net
マルチセッションを利用して2プロパイダ契約して、2回線同時発着信利用って可能なのでしょうか?

565 :anonymous@ ntchba047187.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:03/12/24 01:27 ID:???.net
VoIPって、一般的にどのくらいの品質を確保しとけば、気にならないくらいの通話できますか?初心者なんでよろしくです。

566 : :03/12/24 10:19 ID:F3zHiBav.net
>>565
「どのくらい」って、どういう回答を求めてる?

567 :sage:03/12/24 22:46 ID:EPYgF7Si.net
遅延は片通話200msecでも気にならない場合が多い。

568 : :03/12/24 23:52 ID:???.net
糸電話レベルでは?

569 ::03/12/26 09:02 ID:XpwaDkzG.net
>>565

やっぱり毎日30分でも発声練習をしておけば全然違うと思う。

570 : :03/12/26 20:22 ID:???.net
>>565
耳の穴の掃除も重要


571 : :04/01/07 16:00 ID:???.net
【通信】エッジ、IP電話ができる携帯
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070949673/
★ livedoor SIP PHONE ★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1071536241/

1.SIPによる純粋IP電話、phone2phone、SIP電話

2.SIPによる無線LAN用移動電話、SIP・無線LANケータイ

572 :anonymous@ pl428.nas922.okayama.nttpc.ne.jp:04/01/20 17:15 ID:l2G5Yp4y.net
信用できないVoIP

最近、NTTの請求書を見て驚いた。県外発信の料金が8,000以上あるので。
VoIPに変えてるから、県外使用は、どう考えても時間的に1,000以下のハズなのだが。
(発信時に、毎回プッが4回聞こえてるから、携帯以外はすべてVoIP発信のハズ。)

腑に落ちないので、NTTに聞いたらVoIP発信しても回線の混み具合でNTTの回線に流れることがあるとか。
まっ、確かにたいていの場合、P2Pで回線使ってることは認めるが、
そんな話、初めて聞いてびっくり・・・マジでVoIPの解除を考えてる。
同じようなケースに遭遇した方はいませんか?

573 :名無し :04/01/21 18:01 ID:qNuDAI5s.net
>>572
通話先がほんとは実家なので圏外の電話番号になるはずだが、
03*になっている。なんでだろー。

574 : :04/01/22 19:48 ID:???.net
>>572
>>573
まず日本語の勉強からやり直せ。

575 :age:04/02/12 16:51 ID:8/jg/aq3.net
age

576 :anonymous@ YahooBB219198111145.bbtec.net:04/03/02 14:25 ID:???.net
おまえらSkypeでぐぐれ

577 :anonymous@ GFNfa-01p1-240.ppp11.odn.ad.jp:04/03/03 16:17 ID:???.net
スパイウェアは大丈夫なの?

http://www.itmedia.co.jp/news/0204/03/e_kazaa.html

578 : :04/04/02 15:18 ID:???.net
SIPって知ってるかい? [Part 2]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/network/1059941532/


579 :age:04/05/01 13:40 ID:II54JiEN.net
http://www.anyuser-jp.com/index.html
これはどうでしょう?


580 :anonymous@ fb-202231147-137.urban.ne.jp:04/05/03 21:26 ID:rXS6hMlo.net
>>572
非常に興味があります。ISPとVoipキャリアはどこですか? 

581 :anonymous@ YahooBB219002116026.bbtec.net:04/05/06 02:39 ID:9NPXIgR/.net
>>572
VoIP発信したのにいつのまにかPSTN回線にかわっていたということは原理的にありえない。
もしVoIPの回線がおかしくなったらその通話は切断されるはずだ。
VoIPの回線とPSTNの回線はまったく別の経路を通っているんだから。
君の場合はおそらくADSL通信の時々断が一日に何度も起こっていて、通信がとぎれたときに発信したのだと思う。
モデムにはADSL信号がモデムに届いていることを示すランプがあるはずだが、そこが切れているのを見たことはないか?
そこが切れているときや、あるいはVoIP発信可のランプが切れているときに発信すると他社から請求が来るぞ。
たいていの人はランプをいちいち見て発信しないから気がつかないんだよな。

って、3ヶ月以上前の書き込みにレスしてもしょうがないよな・・・・

582 :anonymous@ wd134.BFL2.vectant.ne.jp:04/05/10 03:07 ID:7bDnzTCe.net
YahooBBの050番号と無料通話もしくはディスカウントが出来そうな基盤ってないでしょうか?
現状は無いみたいですが可能性がありそうなところを教えていただけるとうれしいです

友人達がYBBで固めていて無料で電話をしているのですが、
私のところは光収容でADSLは駄目でした
さすがにISDNではなんなので、Bフレッツを考えているのですが
プロバイダの選択をIP電話のことで悩んでいます

YahooがFTTHに参入とのことですので、私の場合それを待つのが賢明でしょうか?

583 : :04/05/10 15:37 ID:???.net
>>582
プロバイダ板へどうぞ

584 :Anoni:04/06/07 00:03 ID:???.net
シンプルてCoolなSIPフォンのハンドセットって無いですかね。

Ciscoのヤツは使い勝手が今ひとつ。
無線タイプは重いしバッテリの持ちが悪いし最悪。


585 :anonymous@ p7014-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:04/06/09 18:44 ID:p4h8mSqk.net
壮大な心をもつおまいら様達に質問です

VoIP加入者でプロバイダの接続とフレッツスクゥエア接続したいお客がきまして
その人、Bフレッツのニューファミリータイプなんですよ。
2セッションまでしか接続できない状況でこの要求満たせる回答ございませんか?

586 : :04/06/10 00:16 ID:???.net
>>585
要求はなんなんでしょうか?
どの要求?

587 :anonymous@ p2104-ipad05kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:04/06/10 03:30 ID:???.net
>>585
というか、君は何を悩んでいるのか?
みかかの教科書どおりの事例ではないか。
まさかVoIP用に1セッション要るとでも思ってる?

588 :anonymous@ N033187.ppp.dion.ne.jp:04/06/20 06:43 ID:LdcZO8MC.net
tamusi


589 :sage:04/06/20 19:08 ID:???.net
BフレならVoIPアダプタ使え。
VoIPって何を指してる?

590 :さげ:04/06/27 00:21 ID:???.net
瓦斯屋の敗因は担当者が電話のことをまったく知らなかった点にあるのではあるまいか?
そもそも何も知らない人に任せるのが間違いなのだが、上司は「電話なんて繋がりゃOK」とでも考えていたとしか思えない。
ちゃんと繋げるだけでもそれなりに大変なんだよね〜、豆電球を電池に並列に繋ぐのとはちょっと(w違うのだから。

担当の人も何も知らないから素直に洗脳されちゃったんだろうな〜。
ご愁傷さまです。

591 :というか:04/07/07 02:34 ID:???.net
どんな物と人材集めても失敗する時ってあるっしょ
まぁ 瓦斯担当が完璧な物と人材で固まってたわけじゃなくてむしろ不安要素ばかりの
スタートだったんだろうからそういう要因の色も強いんだとおもうけど・・
どんなプロジェクトにも問題は発生するだろうし むしろその問題点をいかにクリアしていくかと言うところが
力の見せ所だと思うが、「教祖」の発言を見る限り問題が出ているという自覚が全く感じられない
周りの言うことに耳を貸さず利益追求のみに走った結果だろうな
上に立つ物として時には独裁的なコントロールも必要だろうが 自分の趣味の延長で騒いでるだけにしかみえない
Integratorとしての知識不足な発言が多々見られるし 彼のHPで間違ったことを書いた事の修正もコメントMailの追記
のみで、原文の修正は無し。もちろん認識違いでしたといったコメントは一切見られない
別に完璧人間を求めている訳じゃなく、失敗や間違いは素直に認めて真摯な対応をすることが
信頼につながっていく物だろうし 問題が起きても共に考え対応でして行けるような話の出来る人であるべきではとおもう
この「ミスター教祖くん」が仕切ってる限り何をやってもダメだと思う
瓦斯はVoipの技術云々以前の問題が大いにあるんではないですかね。

592 :懐古趣味:04/07/08 00:56 ID:???.net
漏れ伝わってくる話によると瓦斯屋系列情報通信関係部署でも
時期尚早という意見はたくさん出ていたらしいね。
問題をクリアにしていくと言っても対応するスピードや技術にはおのずと限界があるわけで、
そもそも瓦斯屋内で求められている安定性に達していないんじゃ誰がやってもダメだったでしょ。
なんだかんだ言ってもPBXは安定してて滅多なことじゃ止まらないよ。

一番の問題は最初からダメだとわかっていた(はず)なのに誰も止められなかったことだね。

593 : :04/09/09 14:26 ID:???.net
いいんじゃない?

594 : :04/10/13 10:52:52 ID:???.net
だよね。

595 : :04/11/15 10:55:22 ID:???.net
ね。

596 :六十谷:04/11/22 16:41:56 ID:???.net
OKI VoIP-TAの設定は専用ソフトがないとうごかんのどすか?
教えてエロい人。

597 :_:04/12/02 14:38:32 ID:wwrVwk1F.net
あげ

598 :_:04/12/02 21:11:53 ID:???.net
>>596
Local Maintenance: Serial Interface, Oki CMCS Management Software
Remote Maintenance: Network Interface - Oki CMCS, Telnet, FTP

599 :596:04/12/03 02:27:05 ID:???.net
>>598
サンクスコ。エロいひと。

600 :anonymous@ i220-99-254-207.s20.a013.ap.plala.or.jp:04/12/06 08:42:57 ID:???.net
良スレage

601 :anonymous@ 210.255.255.179:04/12/06 18:20:23 ID:X2AKH2Yt.net
test

602 :_:04/12/10 18:22:09 ID:???.net
「あと5年でアナログ電話はほとんど消滅する」米Cisco CTOジャンカルロ氏
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/10/news025.html


603 : :2005/06/07(火) 00:55:01 ID:cAwf0gZI.net
Skypeあげ

604 :_:2005/06/11(土) 10:29:18 ID:???.net
Skypeはスパイウェア。。。

605 :タイホだ!:2005/06/11(土) 22:03:46 ID:???.net
>>604
あんまり変なこと書かない方がいいよ。

606 :流れっちゅうもんだわな:2005/06/12(日) 22:52:06 ID:???.net
>>602
まぁね、いずれはそうなるだろうけど…
コールセンターみたいにやたら複雑な動きに付いて来てくれる
手ごろなシステムが見当たらないんだよね、今のところ。

607 :某社の:2005/06/13(月) 22:17:34 ID:???.net
CTstageが4iでIPにシフトすると思いきや・・・だもんなぁ。

608 :sage:2005/06/13(月) 22:31:15 ID:???.net
IPStage
CenterStage
CTStage


609 :anonymous@ 220-213-128-098.pool.fctv.ne.jp:2005/06/14(火) 20:39:46 ID:???.net
ここで聞いていいのかわからないけど、NTTのVoIP対応モデムSVVってFUSION IP-PHONEに
対応してませんか?

610 :anonymous@ east6-p65.eaccess.hi-ho.ne.jp:2005/06/20(月) 23:12:46 ID:5KjE8iLL.net
ルーター機能なしで生IPアドレス丸出しのYahooなんてよく使うわ。

611 :anonymous@ east6-p65.eaccess.hi-ho.ne.jp:2005/06/20(月) 23:16:39 ID:???.net
>>600
そりゃ商売敵だからね。サーバーより遙かに安定しているレガシー機器はイラネか。。

612 :anonymous@ pl080.nas933.n-yokohama.nttpc.ne.jp:2005/08/13(土) 23:11:04 ID:???.net
CCM5.0まだー?

613 : :2005/09/02(金) 11:54:37 ID:???.net
>>602
1.願望を垂れ流してもらってもねえ。
2.>数年内にギガビットのアクセスサービスを各家庭に届ける予定
  ヒント:eoギガファイバー

総評:ピーターの無能の法則

614 :anonymous@ GFNfa-02p4-49.ppp11.odn.ad.jp:2005/09/04(日) 22:47:00 ID:???.net
>613
孫みたいなアドバルーン商法ですよきっと

615 :anonymous@:2005/09/05(月) 21:08:42 ID:???.net
 

616 :anonymous@ YahooBB219021036013.bbtec.net:2005/09/05(月) 21:09:16 ID:xenKvySj.net
  のまネコ問題にVIPPERがついに立ち上がった!!

  今 夜 22:00時 田 代 砲 一 斉 射 精 !!! 

  すべての2ちゃんねらーよ!!今ここに集結せよ!!! 

田代砲
http://tasiro.yu.to/ctasirokai2.htm

攻撃目標:モナー作者とほざく金の亡者
http://csx.jp/~damemushi/

串刺す奴
http://www.cybersyndrome.net/plr.html

本部
ニュース速報VIP
http://ex11.2ch.net/news4vip/
エイベックスが某キャラに酷似しているスレ

まとめwiki
http://www.nomaneko.net/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


617 :anonymous@ 61-195-105-116.eonet.ne.jp:2005/09/06(火) 17:19:55 ID:+8ObakLa.net
はじめまして、外ではeo64エアを使っています。
先日、家にyahooBBのADSLを導入したのですが、繋がりません
なんでですか?


618 :anonymous@ X082004.ppp.dion.ne.jp:2005/09/06(火) 20:19:40 ID:SRXb0zId.net
初心者です。NNI接続に詳しい方、ぜひ教えてください。
ぼいぷ網からこうしゅう網へるーてぃんぐするとき、例えば
 ・MGが東京(NNT新宿と接続)・神奈川(NNT横浜と接続)に設置してあって
 ・SGが東京(POIはNNT新宿と接続)にだけ設置してあるときって
ぼいぷ事業者発−神奈川のNTTの人へ着の場合
RTP音声って、神奈川のMGで変換されてNTT網通るの?
それとも東京のMGから?

もし神奈川MGからの場合って、どうやって実現してるのでつか?
(あいえーえむのポイントコードで制御ですか??)



619 :SS7:2005/09/06(火) 23:45:40 ID:???.net
藻まえ、見づらい。
SGは呼制御用でSS7網へいく。RTPはMGからTGを通ってPSTM網へいく。別回線。
後は、自分で勉強せぇ。

620 :618:2005/09/07(水) 07:43:35 ID:???.net
藻・・・  (´・ω・`)ショボーン

レスありがd。SS7網の勉強が必要だっぽ。
パスが、がっちょんするためのSS7網での具体的な
制御信号の中身が知りたかったのれす。

VoIP網でいうSDPは、SS7網れいう・・・
はぅ〜。


621 :621:2005/09/15(木) 23:46:59 ID:???.net
IP電話/IP-PBXのシェアについて、エロい人教えて。

うちもついにIP-PBXを導入する事になりそうなんだけど、
CCMとIPStageとAPE3Kiとの愛蜜。営業は良い事しかいわんし、良くわからん。
とりあえず日本でのシェアが分かれば参考になるんではと思いまふ。

いやね、Cさんとの付き合いがあるのでCさんを買わされそうなんだけど、
レガシーPBXに慣れているうちらからするとUS仕様のCにするとイヤな予感が。。。

JAPでは売れていないと思うのだが、その理由とシェアが分かれば上の人を説得したいのだが。

622 :622:2005/09/15(木) 23:48:55 ID:naO0Vn2h.net
>>621
IPStageにしとけ

623 :623:2005/09/16(金) 02:42:15 ID:???.net
>>621
アーキテクチャの違いがあるよ。

ただ単に電話線をイーサネットに置き換えただけのタイプと、
ゲートウェイと呼制御サーバに分かれているタイプがある。

OKIだと、
DISCOVERY01やIPstage EX100が前者、
SS9100が後者です。


624 :621:2005/09/20(火) 23:52:25 ID:???.net
>623
レスありがとさんです。亀レスでスマソ。

とりあえず、現状のレガシーPBXを置き換えてから発展させていくつもりなんで前者かな。
IP電話コンソールでUser(つまり保守業者じゃなく俺?)が色々設定していくんだから
使いやすいGUI(ローカルWeb上かな)じゃないとイヤや。

625 :625:2005/09/21(水) 02:21:49 ID:???.net
現物を自分の目で確認したほうがいいですよ。
営業が言うことなんて信用しないほうがいいです。

私は作る側にいた人間ですが、
できないことを営業ができると言って売ってしまい、
当然の結果として、お客様からクレームとなり、
急遽できるように改造する仕事を何度も見ています。
そうやって改造したものは、潜在的な問題を抱えていることが、ままあります。
取ってつけたものは、しょせん、取ってつけたものでしかないのです。

改造できなくて放置→お客様ブチ切れる→引き上げ、
というケースも希にありますので、早めの対処が肝心です。

メーカーには、ショールームやトレーニングセンターなど、
買わなくても実機を触れる場所があるので、
マニュアルを見せてもらって、じっくり設定をいじってみたほうがいいです。


626 :バッドテレコム:2005/10/11(火) 00:57:11 ID:???.net
 先日、VoIPで使い放題て謳ってる グッドテレコムジャパンの代理店説明会に
いってきますた。
 報道にあったような定額制ではなかったです。050番号はもらえますがKDDI-IPですた。
電話機はベーシック認証で自局IDやらを登録するので、クローン電話もできてしまいます。

 で、その定額制と謳って定額制でないというのは・・・
NTTで電話代が直近3ヶ月の平均通話料金10万だったとしましょう。
グッドテレコムの7万円の設備を導入すればカバーできますよ。
定額制なので多少7万円超えてもオッケーですよ。
あまりにオーバーするようならプランを見直しましょう!

ちなみにFAXは使用禁止です。

というのです。これを世の中の人は定額制と思うでしょうか?ほとんどの方は
思わないと思いますが、「定額制だ」と言うと使いまくるに決まっています。
大幅にオーバーした場合は回線を止めるそうです・・・
従量課金になっているわけですが、営業の話では固定への通話が3分5.5円らしいです。

この会社も平成電電、最悪JMネットの二の前かと。


グッドテレコムジャパン
ttp://www.goodtel.net/

定額制実現:報道記事
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005062101002258

627 :anonymous@ K094068.ppp.dion.ne.jp:2005/10/12(水) 00:07:03 ID:???.net



628 : :2005/11/07(月) 15:30:49 ID:???.net ?
AGEphone使い始めたので勉強したくて来ました。
ほんのここ数年のうちにVoIPってすごい進化を遂げてしまったんですね。

629 :まぁな:2005/11/10(木) 01:22:30 ID:???.net
単純に電話機として「使いもんになんね〜よ」ってレベルから
システムとして「まだちょっとダメだわ」
レベルに到達したのだから、すごい進化といえないこともないかw

630 :anonymous@:2005/11/12(土) 23:27:53 ID:???.net
 

631 :???:2005/11/13(日) 23:51:51 ID:???.net
>>626
ホームページ見られない・・

632 :NTTPCとスカイウェイブ、VoIPで一斉放送が可能なサービスを提供:2005/12/25(日) 21:57:12 ID:U4x/YMXE.net
掲載日:2005/09/29

NTTPCとスカイウェイブ、VoIPで一斉放送が可能なサービスを提供


 株式会社NTTPCコミュニケーションズとスカイウェイブ株式会社は、
NTT東日本/西日本が提供する「Bフレッツ」や「フレッツ・ADSL」を
利用して、VoIPによる一斉放送が可能な「一斉放送サービス」の提供
を、開始した。

 「一斉放送サービス」は、スカイウェイブが提供するVoIPシステム
「SkyIPCast」の一斉同報機能と、NTTPCが提供するブロードバンド回
線を利用した広域イーサネットサービス「ブロードバンド・イーサ」
とを組み合わせたサービス。複数の拠点への一斉放送をマルチキャス
トで実現している。アナログ専用線で利用されていた業務連絡や緊急
時の一斉放送システムをIPネットワークと統合でき、小型の放送端末
で構築できるため、放送システムの小規模化を実現することができる。

 拠点間のアクセス回線には、NTT東日本/西日本が提供する「Bフレ
ッツ」や「フレッツ・ADSL」を利用することができる。また、拠点間
のネットワークに「ブロードバンド・イーサ」を利用することで、マ
ルチキャスト方式によるブロードバンド回線を利用した一斉放送がで
き、拠点数に関わらず、低トラフィックでの一斉放送の利用が可能と
なっている。


詳細url http://www.nttpc.co.jp/press/html2005/20050927.html
VPNソリューション推進室


633 :633:2006/08/12(土) 02:10:29 ID:???.net
キヤノン・お客様相談センター
インクジェットプリンター 050-555-90011
レーザープリンター 050-555-90061

IP電話を使ってかけた場合は無料になりますか?
ヤフーBBフォンの場合は、どうですか?

634 :anonymous:2006/08/12(土) 03:32:47 ID:???.net
>>633
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/978775034/704
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1059800593/90
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1078865578/906
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1052717167/495
マルチ荒らし消え失せろ

635 :635:2006/08/14(月) 22:47:07 ID:???.net
あまりに基本的な質問で申し訳ないのですが
IP電話の回線は引いたのですが
電話機自体は普通の電話機でよろしいのでしょうか?
どなたかご親切なかたの回答をお願い致します。

636 :636:2006/08/14(月) 22:59:40 ID:GoGeAzOW.net
>>635
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1059800593/92-93
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/978775034/707

637 :anonymous@ 05001015564847_mg:2006/08/17(木) 20:53:54 ID:yhNXPYOZ.net
>>635
アハハハハ
マジレスしよう 個人で使うんなら、IP-PBXとVGとスイッチとIPフォンを用意したら続きを教えよう アハハハハ

638 :638:2006/10/10(火) 01:22:45 ID:jwMo0/Lf.net
>>637
用意しました。教えてください。

639 :anonymous:2006/10/19(木) 21:57:28 ID:/msguGAH.net
>>637
そんなに要らない
linuxかfreebsdのPCひとつあれば十分

640 :そよ風とカフェオレ:2006/11/26(日) 06:17:14 ID:jNWyev6h.net
一般家庭における親和性を増しつつある VoIP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000007-inet-inet

当初 VoIPサービス を使うには、パソコン用クライアントで話したり、
一般の電話機を接続するアダプタが要るなど、
一般家庭で利用する視点から見ると煩雑な印象が強かったが、
このところそうした欠点が解消し、同サービスが主流化しつつある。

641 :うひょ:2006/11/26(日) 23:26:51 ID:???.net
BBフォンの交換機のソフトを作っている現場を見たことがあるが、
技術者の人数と試験用の電話機の台数を見て絶句した。

NTTの、ひかり電話のソフトの試験の規模が小さすぎたことが問題になってるが、
おそらく、BBフォンのそれと大差ない作り方をしていたんだろうな、と。

642 :anonymous@ ntfkok136208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2006/11/26(日) 23:44:14 ID:???.net
検証とかさ大変なのは、わかるんだけど、ひかり電話の場合
一応、認証マークつけてるんだから徹底的に調べるべきだよね。


NTTは約束まもらないサポセンとか使えない人材、なんとかすればいいのに。

643 :だが:2006/11/26(日) 23:51:12 ID:???.net
原理的に、実環境と同じ試験環境を用意することができないのが問題。
疑似的に複数台の電話機のフリをするソフトを書いても、本物とは違う部分があるし。

644 :******************:2009/07/03(金) 20:35:02 ID:???.net
批評しようぜ

645 :anonimasu:2009/10/25(日) 17:46:36 ID:???.net
いつか「黒電話ってなんぞ?」とか置き換わるんだろうな。
今、地球レベルでゆっくりと置き換わっている最中なんだと思う。

646 :anonymous@KD118156222116.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/01/08(土) 02:33:22 ID:???.net
燃料投下 http://bit.ly/eRn3DO

647 :anonymous@nfmv001102152.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2011/07/06(水) 02:35:25.69 ID:rAvEffwT.net
050plusなんてどう?

648 :anonymous@softbank220028220068.bbtec.net:2012/09/03(月) 12:54:31.39 ID:???.net
poivy等の話題は此処で良いですか?
適所が有れば誘導お願いします。

649 :anonymous@softbank220028220068.bbtec.net:2012/09/03(月) 12:57:06.52 ID:K1ZBfRQs.net
>>648
質問あげ

650 :anonymous@23.208.138.210.vmobile.jp:2013/02/27(水) 15:36:10.14 ID:???.net
保守

651 :anonymous@fusianasan:2017/12/28(木) 07:46:33.16 ID:qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

YN9LK7S6UY

652 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:40:58.56 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

653 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:41:18.67 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

654 :anonymous@fusianasan:2018/02/22(木) 20:05:31.52 ID:???.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

655 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 19:32:23.72 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UQ03Q

656 :anonymous@fusianasan:2021/01/13(水) 11:06:56.04 ID:???.net
https://i.imgur.com/5ns3DBG.jpg

657 :anonymous@fusianasan:2022/11/12(土) 23:23:32.52 ID:KeKWeHyg.net
古いスレだな

658 :anonymous@ KD106146038042.au-net.ne.jp:2023/07/31(月) 19:51:51.77 ID:EWYkXiaBL
誰た゛ったか國会て゛『軍隊は國民を守らない」って言ってたな
地球破壞テロリスト税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるしな
(低周波騷音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家に見習うべきことは、曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壞するた゛けの地球に涌いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義国家の典型なんだぞ
某腐敗の権化が討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家て゛は,銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛,軍事費増大とは税金泥棒と゛もによる侵略凖備であって軍拡竸爭による壞滅リスクが高まるた゛けだと覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味,高価な通常ミサヰ儿はウクラヰナでも分かるように━發撃ってほぼ死人ゼ□、税金泥棒自閉隊存在価値セ゛□

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТΤPs://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

659 :anonymous@fusianasan:2023/09/19(火) 09:31:44.57 ID:???.net
まじでかいな、行こう

660 :anonymous@fusianasan:2023/10/01(日) 07:15:06.09 ID:???.net
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

661 :anonymous@fusianasan:2023/10/15(日) 16:30:56.61 ID:???.net
(メ▼▼)y~~~

182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200