2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TCP/IPについてじっくり考えてみなか?

1 ::02/02/23 11:06 ID:y/UaIt4f.net
みないか?

2 :名無しさん:02/02/23 11:06 ID:???.net
>>1
とりあえずネタ振ってください。

3 ::02/02/23 11:11 ID:???.net
>>2
そうねえ、ちょっと待ってね。 今考えるから。

4 ::02/02/23 11:14 ID:???.net
 一応、TCP/IPについて、論理的には理解してるわけだ。 けど、その実装
が全くもって分からないの。 OSと、このTCP、IP、UDP とかのプロトコルの
関係について、詳しい人っていますかね。 TCP、UDP、IP って、1つのプロセス
なの? それともデバイスドライバみたいに、もっと特別な位置ずけがされてるの
でしょうか?

5 :名無しさん:02/02/23 11:19 ID:???.net
>>4
プロトコルスタックの話?
実装は当然実装依存。特別な位置づけをしているかどうかはその装置とOSで
特別な位置にTCP/IPプロトコルスタックをおきたいかどうか、というお話。

6 ::02/02/23 11:19 ID:???.net
この板あんま人いないねェ。 板の回転もマターリしてるし。

7 ::02/02/23 11:24 ID:???.net
>>5
おお。プロトコルスタックか。 あらたな概念に遭遇したわ。
ちょっとインターネットで、調べてみますね。
 自分としては、デーモンみたいに常にメモリ上に常駐して、サービス
を提供するプロセスをイメージしてたんだけど、違うのね。 OSによって
システム内でのプロトコルの位置ずけは変わるってこと?


8 :名無しさん:02/02/23 11:26 ID:???.net
>>7
BSD系やLinuxはカーネル内にいます。
Windows系はドライバだよね。本質的には両者に差はないんだけど。

9 ::02/02/23 11:31 ID:???.net
>>8
なるほど。 と言う事は、バックグラウンドで常に動作してるプロセスで
はなく、必要に応じてコールされる処理ルーチンって事なの? 

10 :名無しさん:02/02/23 11:32 ID:???.net
まぁ、プロトコルの処理自体は別にOSに依存しないので、
OSの都合(組み込み用とではプロセスモデルでないOSなんていっぱいある)と
性能とか多機能併用の都合とかで、どうとでもなると。

11 ::02/02/23 11:47 ID:???.net
>>10
なるほど。 ってことは、OSや、ハードによって、プロトコル、特にTCPや
IPの位置ずけは違うって事? 自分としては、一般的なコンピュータ(PCとか
ワークステーション)上での実装が知りたいんですが。 色んなHP探したけど、
そういう突っ込んだ部分まで開設したHPって無いんだよね。 表面的な解説ば
っかりで。

12 : :02/02/23 11:53 ID:???.net
まぁお前1はnetbsdを使えってこった

13 ::02/02/23 12:01 ID:???.net
>>12
NETBSD? カッコよさそうね。 けど、今は新品のULTRA2でソラリス使って
んの。 遅いけど、やっぱいいねWSわ。 特に臭いが。

14 :名無しさん:02/02/23 12:01 ID:???.net
>>11
解説すると本1冊以上になります。
まぁオープンソースなOSのソースを読むのがいいのでは?

15 ::02/02/23 12:14 ID:???.net
>>14
そうですか。 何かおすすめの書籍など、ありますかね。
やっぱり、RFC読むだけじゃ、理解はできないでしょ?

16 : :02/02/23 14:01 ID:???.net
ネタスレと思いきや

17 :anonymous@ ntkngw030197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/23 14:18 ID:???.net
*BSDのカーネルソースでも見るのが手っ取り早い。
PPPとかもいるし…

18 : :02/02/23 16:16 ID:???.net
Solarisもドライバとしての実装だよね、確か

19 ::02/02/23 20:40 ID:???.net
>>18
ドライバとしての実装って事は、カーネルコードに埋め込まれているって
こと? 間違ってるかもしれないけどドライバって、デバイスドライバで
すよね。 けど、デバイスドライバは、コンピュータに接続されてる周辺
機器に対応するもので、周辺機器から割り込みが発生したり、アプリケーシ
ョンがそのデバイスに対応するスペシャルファイルに入出力すると、OSから
自動的にコールされる処理ルーチンですよね? 

20 :anonymous@ ms.osu.eng.ynu.ac.jp:02/02/23 21:53 ID:???.net
プログラム板
TCP/IPについて、じっくり考えてみないか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1014428594/l50

ム板の者ですが、恥ずかしいですホント…通新技術板のみなさんどうもすみません。

>>1
お前の立てたスレの最後に参考になる書籍と雑誌名を書いといたから。とりあえず
ここで質問する前に「これは読んどけ」スレの過去ログくらい全部読め。話はそれからだ。なっ。

21 :20:02/02/23 21:55 ID:???.net
しかもIPさらしてるし。恥ずかしいのは自分じゃあ!!…それでは、失礼します。

22 :18:02/02/23 21:59 ID:???.net
>>19
ネットワーク屋なんで、Unixカーネルについてはほとんど無知なんだけど、かってに想像するとこんな感じ。
#激しく間違ってる可能性アリ

NICがフレーム受信→
カーネルのメモリ領域にいるNICのドライバ(L2)がL2ヘッダを削除してIPドライバ(L3)に渡す→
IPドライバがL3ヘッダを削除してTCPドライバ(L4)に渡す(フラグメントがあればパケットを再構成)→
TCPドライバは正常なシーケンスのパケットであれば、パケットをキューイング(異常があればエラー訂正や再送要求)→
RWINが埋まる、もしくはPUSHされるれば、データグラムを再構成してアプリに渡す→
アプリケーションはソケットを作ってデータグラムを処理する→
処理不能(ポートをリッスンしているプロセスが無い等)であればソケットが作れない旨をTCPドライバにかえす(TCPドライバはセッションをRSTする)→

こんな感じでは無いかと、、、
いずれにしてもカーネルメモリに存在しているのでは?
常駐しているユーザプロセスとは大分性格が異なるんでしょうけど、、



23 :親切な人:02/02/23 22:02 ID:???.net

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

24 :24:02/02/24 02:17 ID:???.net
>>22
IPドライバがL3ヘッダを削除してTCPドライバ(L4)に渡す(フラグメントがあればパケットを再構成)→

BSDだと、L3でヘッダーとらないよ、L4でIPアドレス使うから。
いちいち疑似ヘッダーにしたりはしない
送信するときも、L4でIPヘッダーは一応つけるし

25 :anonymous@ i089201.ap.plala.or.jp:02/02/24 18:06 ID:???.net
WinPCap は W2K では NDIS の仕様で WAN Apdapter のパケットを
キャプチャ出来ませんが、何か代替策はあるでしょうか?
WinPCap が無理と言うことは他のパケットキャプチャツールでも
無理なんですかね。WinDump も Analyzer も Ethereal もみんな
WinPCap を使っているし.....、何か無いかしら。

そもそも、NDIS の WAN側の制限ってどういう仕組みで発生することなんでしょうか?
W2K のネットワークアーキテクチャに強い方、教えてください。

一応 アプリ - TDI - プロトコルドライバ - NDIS - NIC という流れの
概念は理解しているつもりです。


26 :age:02/05/26 11:56 ID:bA+SlKdy.net
age
age

27 :円導先生の提言!!:02/05/28 15:06 ID:lW1VbNmY.net
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3480/

28 : :02/05/28 18:56 ID:xsa8VhfE.net
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/

29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :ななし:02/05/28 20:48 ID:???.net
お互い、DF bit 立てて通信している状況下で
片側がフラグメントさせてパケットを送ってきた場合、
受け取った側のノードは、
・ICMP Destination Unreachable(fragmentation needed and DF set)
 を返してパケットを受信しない。
・黙って破棄
・それ以外
のどれが正しいんでしょうか?

31 :anonymous:02/05/28 22:32 ID:???.net
>>30
ああ微妙だねえ。要するに DF ビットが立った fragment が届いたって
ことだよね。fragment のヘッダは基本的に fragment 前の
オリジナルパケットのヘッダからDFフラグも含め
そのままコピーされる(RFC791)から
(check sumとか一部のヘッダフィールドは変化するけど)、
本来ならば DF が立っている fragment は存在し得ないわけだ。
しかし、エンドノードが reassemby を行う条件としては
DFビットは関係しない。少なくとも漏れの知る限り。

古き良き時代: 送信者は保守的に、受信者はリベラルに。
世知辛い現代: 疑わしきは逝ってヨシ。

ってとこかな。

32 :ななし:02/05/30 16:16 ID:???.net
>>32
> ああ微妙だねえ。要するに DF ビットが立った fragment が届いたって
> ことだよね。

そうなんです。

たちの悪い事に、fragment したパケットを出しているのが
自社のサーバだったりします。^^;

お家の環境は、「逝ってよし」なポリシーなので
自社のサーバにアクセスできなくなりました。^^;;;

NetScreen が間抜けなのか、設定者が間抜けなのか・・・。(鬱)

33 :31:02/06/01 01:41 ID:hdGOr805.net
fragment化はルータの仕事だから、
サーバ自体の問題ではないと思う。
DFビットが立ってるパケットをfragment化する
変なルータがあるってことでしょ。

34 :31:02/06/01 01:49 ID:???.net
で、fragment化が起こるのは普通はMTUが変化するところだから、
たとえばVPNのエンドポイントとか、ADSLの入り口とか、
疑うべき点はサーバ以外にいろいろあると思われ

35 :nobody:02/06/01 22:36 ID:OuUdyLHG.net
IOSでもIPsecとかやるときにDFビットを無視するオプションあるね

36 :balance:02/06/01 22:56 ID:???.net
>>35
IPsecのとき、オリジナルIPパケットのDFビットを無視してIPsecパケットを
フラグメントすることはできるけど、そのときのouterヘッダにはDFビットを
立てないんじゃありませんでしたっけ。

だから、DFビットが立ったままフラグメントという状況は普通は無いはずなんですが
どうでしたっけね。手元にIPsec動作するのが無いのでうろ覚えですが。

37 :pod:02/06/04 20:23 ID:ywr9ech9.net
便乗質問させてください。
普通のLinuxサーバはMTU1500になってますが、
BフレッツPPPOE,unnumberdでコレガのルータかまして、内部の(グローバル)
Linuxサーバを公開しているんですが、別のネットワークのクライアントで
到着パケットをみると「フラグメント」しているみたいなんです。
(1466+82という2つのパケットに分かれてます。)

LinuxはMAX1500のパケットを送り出しているが、コレガのルータが
それを分割してクライアントに送りつけるということでよろしいのでしょうか?

この状態はとくに異常なものではないのでしょうか?
その2番目の後続フラグメントパケットにはIPヘッダはついているけど、
TCPヘッダはついていません。つまり全部フラグが0と見られてしまうし、
送信先、送信元ポート番号もないので、この後続フラグメントパケットだけみると
「Nullスキャン」という解釈がされてしまうと思うのですが、どうでしょう?

識者の方、ご教授願います。
(おまえんとこからNullスキャン受けたと抗議殺到でマジで困ってます。)


38 :anonymous@ FLA1Aac138.kng.mesh.ad.jp:02/06/04 21:55 ID:???.net
>>37
http://www.ntt-east.co.jp/flets/opt/faq_03.html
ここのQ5

39 :38:02/06/04 21:59 ID:???.net
>>37
>その2番目の後続フラグメントパケットにはIPヘッダはついているけど、
>TCPヘッダはついていません。

IP層では、TCPヘッダーも単なるデータにすぎません。フラグメントパケットは
destinationにて組み立てられるから大丈夫よ。組み立てられてから、
IPヘッダーを取り除いてTCPパケットの中身を見るわけやね。
# ここって名前になにもいれないとダメなのね。

40 :38:02/06/04 22:35 ID:???.net
>>37
>(おまえんとこからNullスキャン受けたと抗議殺到でマジで困ってます。)

その侵入検知システムはフラグメントオフセットが0でないかどうかを、ちゃんと検査していないのかも
しれませんね。ところで、1466+82 の82の方のIPヘッダーのフラグメントオフセットは1446になってる?
(1446 = 1466 - IPヘッダーのバイト数)
あと、1466と82のIPヘッダーの識別子は同じになってる?

41 :pod:02/06/04 23:03 ID:uyWBEBfh.net
>>38
Q5.フレッツ接続ツール以外のPPPoEクライアントソフトウェア、

A5.ルータ等を使用するときに注意することはありますか?
フレッツ接続ツール以外でPPPoEクライアント機能を使用するとき、
MTUを1454Byte以下(MSSを1414Byte以下)に設定していただく必要があります。
MTU、MSSを上記の値以上に設定すると閲覧できないHP等がございます。
また、PPPoE対応のルータは、最新のファームウェアを使用することをお勧めします。
最新のファームウェアはお買い求めのメーカのHPにてダウンロードしてください
(ルータの場合はお買い求めのメーカのサポート窓口等にお問合せください)。
これでしょ?サーバ側って最初のsynでクライアントのmssを教えてもらうから、
それをもとに応答パケットを作成すると。しかし、サーバ側のPPPOEルータの関係
から、Linuxのデフォルト1500だと、もし、クライアントのmssが3000とか成っていた
として、んじゃ3000いっとく?という感じで、応答パケットを作成すると、
サーバがわのルータで分割されちゃいますよね。その前にサーバで1500ずつに分解
するかどうかはしらんが。
でもコレガ以外のルータだと、同じデータを要求しても、「IPフラグメント」には
なっていないんですよ。これってルータがうまくやってるってことだと思ってます。

具体的にはノートンインターネットセキュリティという製品なんだけど、
これを待機させて、パケットアナライザも待機させて、いざデータ要求すると、
パケットアナライザでは「フラグメントパケット」のほうは、「IPフラグメント」
と認識して、ノートンのほうでは、「断片化されたパケット」がうんたら
かんたら・・・挙句の果てに、Nullスキャンを受けましたというメッセージ。

>>39
なるほど

>>40
イッコメの正常なやつは、1466で、データ長1452、識別子36792、もちろん後続
フラグメントビットたってます。

2個目のフラグメントされたやつはデータ長48、識別し36792、後方フラグなし、
フラグメントオフセット1432ってなってます。

整理すると、
イッコメ1466=MAC(12)+ETHER(2)+IP(20)+TCP(20)+DATA(1412)
ニコメ  82=MAC(12)+ETHER(2)+IP(20)+DATA(48)
です。オフセットは1432でいいと思うんだが・・・・

ノートンには「NULLスキャン」と言われたが、実際にブラウザが
バラけたパケットを最終的にきちんと組み立てたのかどうかは不明です。

役場、病院、警察からも電話かかってくるし・・・(泣)

42 :38:02/06/05 01:00 ID:???.net
>>41
TCPの3ハンドシェイクで、クライアントとサーバーはSYNパケットのオプションに
それぞれ自分のMSS値をのせて、ネゴシエーションして、小さいほうの値を
採用するわけですが、世の中の PPPoE サーバは、inboundまたはoutbound
SYNパケットのMSSオプション値を変更する機能を持っています。
この機能を使うことで、ローカルPCのMTU値を変更しなくても、自動的にTCPの
MSS値が PPPoE に適合した値(フレッツならば 1414バイト)になるということです。

そうすると、コレガのルーターがIPフラグメントしているということは、このMSS変換機能が
ちゃんと働いていない感じがしますね。ルーターの設定で MTU が 1454以下バイトに
なっていないか・・・、他にも可能性はありそうですね。

43 :38:02/06/05 01:03 ID:???.net
>>42
>採用するわけですが、世の中の PPPoE サーバは、inboundまたはoutbound

「PPPoE サーバ」⇒「PPPoE ルーター」の間違いです。スマソ

44 :pod:02/06/05 02:16 ID:MPndmCgt.net
>>42,43
corega BAR SW-4P Proなんだが、MTU変更できないんすよね。
だからデフォルトでどうなってるのかわかんないです。

45 :38:02/06/05 08:40 ID:???.net
>>44
http://www.iij.ad.jp/service/system/router.html
ここの検証結果のC(非NAT時)を見ると、非NAT時にはMSS変換しないようなので、
Linuxサーバ側でMSSを1414バイト以下に設定しないといけないみたいですね。でも、テストしたファームが古いね。

46 :pod:02/06/05 12:25 ID:MPndmCgt.net
>>45
おお!これだ!これが見たかったんだよ。
情報thanx!!たぶんファームは新しいのでも変換してないよ!

ということはLinuxでMTU1454ということだね。
一応29ビットの内部のサーバには全部施しました。
ちょっとはましになったかも。

47 :anonymous@ PPP92.kanagawa-ip.dti.ne.jp:02/06/08 01:50 ID:???.net
ソケットをclose()するとき、通常はclose()はすぐに返ってきて、
裏でFIN処理が行われますよね。
これをFIN処理が終わるまで、つまり、TCPコネクションが切れ
てからclose()が戻るようなソケットオプションってあります?
OSは問いません。こういう実装があるかどうか知りたいので・・・

48 :anonymous:02/06/08 15:09 ID:ymPTKK0c.net
>>47
SO_LINGER ソケットオプションかな
「UNIX ネットワークプログラミング Vol.1」
に詳しく書います

49 :anonymous@ monabra.as.wakwak.ne.jp:02/06/08 20:45 ID:H94/vsXm.net
IPに著作権保護機能はあるのか?
できればあったほうがいいが、
素人ですまんが。

50 :hoge:02/06/08 20:49 ID:???.net
>>49 それはアプリケーションの仕事でわ?

51 :死神の砂時計:02/06/09 08:05 ID:fVSZFlW0.net
素人ですまないがいろいろな著作権問題が出るからソフトだけの著作権保護では不安なのではないだろうか、
流れを司るTCP/IPまでその機能をつけない限りは。
まあこれはJASRACに言ったほうがいいのでは。

52 :sage:02/06/09 19:50 ID:???.net
>>51
そんなこと言ったら、ケーブルにも著作権保護機能が必要になるんかい?
IPはデータグラムの中身を全く参照しないのに、どうやって著作権を意識するんだい?
とりあえず、何のためのレイヤ3なのか解らない人はこの板で発言しないでくれ。

53 :anonymous@ i200016.ppp.asahi-net.or.jp:02/06/21 18:17 ID:???.net
1

54 :まるち:02/09/12 23:07 ID:iTpIlYDP.net
マルチキャストの勉強をしようと思ってるんですが、テストにはどんなアプリを使っていますか?
ユニキャストなら、HTTP、POPなどいくらでもあるんだけど・・。
動画配信サーバーとか作らないとダメでしょうか。

55 :anonymous@ acngya001061.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/13 00:35 ID:???.net
ところで「詳説TCP/IP Vol2」の邦訳版はいったい何時になったらでるんだ?
原書を生で読め!とかお約束の突っ込みはなしNe

56 : :02/09/13 01:00 ID:???.net
こっちでも話題振ってくれ。下がりすぎ。

これは読んどけ!ネットワーク必読書
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/954649325/


57 :age:02/09/14 00:34 ID:???.net
回線速度を計るのにFTPとか使ってるんだけどフリーウェアでなんかいいのある?
FTPだとハードディスクの読み書きとかで正しい数値が得られないようなきがする。

58 : :02/09/14 00:44 ID:???.net
>>57
FTPで正確に測れないのは確かだが
まともなFTPクライアントを使っている限りは、そういう問題ではない
アプリさえ受け取れていればディスクに書くのなんて
通信が終わってからだってかまわないんだから

というか"回線速度"だったらFTPで十分だ
対向のサーバか回線がボトルネックで無い限りは


59 :ななし:02/09/14 02:23 ID:???.net
>>57

ttcp とか netperf あたりを使ってみれば。

60 :_:02/09/14 12:50 ID:???.net
>>58
最近のxDSLやFTTHでは、TCPでの転送なのが災いしてFTPでは
うまく計れなくなってきた。

帯域幅が広がったのに対して遅延があまり小さくならないから
ACK待ちが多くなって転送速度が頭打ちになっちゃう。

ウィンドウサイズをサイズを大きくすることで変わるけど、
個人的にはできればUDPベースとかでスループットが簡単に測れるのがいいね。

61 :?:02/09/14 16:12 ID:???.net
>>60
UDPだと逆に落ちたパケットと原因が特定しづらくならない?
TFTPみたいにL5以上でACKを実装してるUDPのプロトコルもあるけど
TCP以上にオーバーヘッドがあるからな

まあ、機器の性能とかではなくて単純にLinkの限界を拾うのであれば
UDPの方がいいかもしれないね

#測定する両端が自分の管理下ならnetperfで十分だと思うけど、>>57はちがうだろうからなあ


62 :ほぷきん:02/09/14 19:19 ID:???.net
>>54
mcaster.exe
で検索してみな。
時々変な振る舞いをすることはあるが
テストには使えるよ。

63 : :02/09/15 00:32 ID:???.net
>>61
>TFTPみたいにL5以上でACKを実装してるUDPのプロトコルもあるけど
>TCP以上にオーバーヘッドがあるからな

本気で言っていますか?

64 : :02/09/15 16:56 ID:???.net
>>63
TFTPのACKの数がどんだけかあるか知らないのか?


65 :anonymous:02/10/02 15:30 ID:TqYHG+Kg.net
TCP VegasとかNew Renoとかを実装したWinsockとかって無いですかね?

66 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

67 :山崎渉:03/01/15 22:40 ID:???.net
(^^)

68 :発掘人:03/01/31 02:44 ID:VG1/88JB.net
pingを実装しているんですが、今まで気にも止めなかった疑問が続々と・・

自作pingで米yahooに打ち続ける (遅延は150ms程)
と同時にWindows標準のping.exeで日本yahoo(遅延16ms)にも打ち始める。

すると、たまに米yahooに打っているはずの自作pingのレスポンスが
16msと表示される。www.yahoo.co.jpからの応答を受け取ってしまって
いるのだろうか。。

TCPの場合、port番号でセッションというかプロセス空間を区別
してますよね?ICMPの場合はどうなっているんだろう。
どうやって、「他のpingプログラムではなく」自分宛ての応答
だと認識するんでしょう。

69 :発掘人:03/01/31 02:52 ID:VG1/88JB.net
とりあえずRFC792(ICMP)をちらちら読んでみると
「Sequence Number」というフィールドがあるとのこと。
エコーリクエストとエコーリプライを対応させるために
使われるとあるので、これがportに該当するものだろうか。。

だけど実装するときって、いったいどういう値を使えばいいんだろう。
16ビットあるんだけど、01から適当にインクリメントしていけば
いいのかな・・

その辺、詳しい人いませんか?




70 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

71 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

72 :anonymous@ eAc9Aaa056.tky.mesh.ad.jp:03/01/31 18:21 ID:???.net
>>69
FreeBSD の場合、ID に"process ID & 0xFFFF"した値を突っ込んで
使っているみたい。
seq no はどの echo request に対する reply かを識別する為に
使ってるらしい。duplicate した reply の検知とかにも。

Windows Me だと ID は固定で、seq number がユニークになっている。
どうやって seq number をユニークにしているのかは知らん。

FreeBSD の ping だと ID で TCP でいうポート相当の事をしていて、
seq number でセッション管理的な事をしている。
WindowsMe の ping は seq number で両方行っている。
という感じかなぁ・・・。

73 :うげ:03/01/31 18:23 ID:???.net
久々に書き込んだら fusianasan になっちまった。

鬱氏

74 :72:03/01/31 19:59 ID:???.net
Windows 標準の ping.exe との併用を考えるのなら、
まずは、発掘人さんの環境の Windows に付いてくる ping.exe が
どんな sequence number と ID を付与しているか調べて、
それにならって実装されてみては良いのでは?


75 :68:03/02/01 11:41 ID:???.net
>>72-74貴重な情報どうも。

うちは2000です。IDってもしかして0400になってます?
とりあえずtcpdump流しっぱなしで放置して、seq numberがどういう動き
するのか観察する予定・・。

http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/wskfaq-ja/examples/rawping.html
ここにはC++とwinsockを使った実装がのってるんですが、この実装でも
受信パケットのseq numberが異なったら無視する仕様みたいです。



76 :72:03/02/01 19:38 ID:???.net
etherealで見る限り0x0400固定になってます。

自作pingではIDを0x0400以外にして、IDが0x0400な
echo reply パケットは無視すればとりあえず、
windowsのping.exeへの reply パケットを拾う事は
なくなりそうですね。

77 : :03/02/19 20:28 ID:???.net
TCPヘッダのオプションフィールドについて質問です。

SunOS4.1ではSYNパケットのオプションが"0000 0204 05B4" で、
Solaris8では同じくSYNパケットのオプションは"0000 0101 0402 0204 05B4"
となっていました。

ものの本によると"0204 05B4"の部分はMSSを指定と書いてありましたが
それ以外の部分の意味が分かりません。
ご存知の方がいたら教えて下さい。

ついでに、なぜSunOSとSolarisで違っているのかもよろしくお願いします。



78 :77:03/02/19 21:47 ID:???.net
自己レスです。
解決しました。

TCPのオプションでは"00"および"01"はパディング
"02xx xxxx"がMSSの指定
"04xx"はSelective Ackの指定だそうです。

Selective Ack のオプションは新しめのSolarisでの追加機能だそう。
$ndd -set /dev/tcp tcp_sack_permitted 0 (or 1)
#defaultでは2
でこのオプションを付けないように変更できました。

79 :anonym:03/03/01 04:03 ID:???.net
>でこのオプションを付けないように変更できました。

パケロスある環境なら、SACKで効率改善できるよ

80 : :03/03/01 06:39 ID:???.net
バーチャルコンカチネーションがよくわからねぇ(死

81 :anonymous@ planexfw.planex.co.jp:03/04/05 07:05 ID:???.net
あのー、ルータ使っててLAN側でサーバ公開してるんですが、
特定のクライアントがインターネット越しにそのサーバにアクセスしようとすると、
ルータが弾いちゃって通信できないんですよ。
ルータのlog見ると、「tcp syn res set」ってなってんですが、誰かこの意味判りますか?


82 :山崎渉:03/04/17 12:24 ID:???.net
(^^)

83 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

84 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

85 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

86 : :03/06/04 14:07 ID:dyIj8sah.net
アプリケーションの質問ここでしていいですか?

DATEサーバってプロトコルって何ですか?

87 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

88 :anonymous@ YahooBB219001144010.bbtec.net:03/06/12 14:52 ID:IUJn1Tc7.net
質問です。IPアドレスにおいて、
「0」で始まるならクラスA、
「10」ならクラスB、
「110」ならクラスC、
「1110」ならクラスD(マルチキャスト用)
では「1111」で始まるアドレスは何?使用されるの?
初歩的な質問ですまん。いくつか本を当たったのだがみつからんかったので。

89 :生きてるのか死んでるのか。:03/06/12 15:51 ID:bx4fQxpg.net
自宅にいるときも、会社の鯖が生きてるか死んでるのか心配です。
複数のサーバの複数のポートに対して
TCP のセッションを開始できるかどうかを常時検査して、
それをグラフィカルに表示してくれるようなWindowsのソフトって無いでしょうか?

90 :生きてるのか死んでるのか。:03/06/12 15:53 ID:bx4fQxpg.net
ちなみに、普段会社では UNIX 系の OS で
nmap などで検査しています。
その結果を集計して、nagios などの監視ツールでまとめて監視しています。

91 :生きてるのか死んでるのか。:03/06/12 15:55 ID:bx4fQxpg.net
会社では ICMP パケットをを通さないルータが要所要所にあります。
なのでいわゆる普通の ping は使えません。
(まぁ同じフロア内程度なら通るのですが)
nmap などのいわゆるポートスキャン用ツールだと、
ICMP パケットではなくていわゆる TCP Ping が使えるので重宝しています。

92 :生きてるのか死んでるのか。:03/06/12 15:57 ID:bx4fQxpg.net
ちなみに自宅にはショボイ Windows パソコンが一台あるだけなので、
そいつのタスクトレイなんかにひっそりと隠れて監視してくれるとありがたいです。

93 :_:03/06/12 16:12 ID:???.net
big brotherっていうポーリングとMRTGを統合した
視覚的な監視ツール使うのが一般的なんだって

94 :_:03/06/12 16:13 ID:???.net
ttp://bb4.com/
これ

95 : :03/06/17 09:43 ID:???.net
>>89
>自宅にいるときも、会社の鯖が生きてるか死んでるのか心配です。
強迫神経症の疑いがあります。精神科へ

96 : :03/06/17 09:44 ID:???.net
>>93
ネーミングがキモイよ

97 : :03/07/08 00:41 ID:lzqKYJgl.net
物理層がADSLだと、TCP checksum errorが出るようだ

すなわち通信エラーが、L1からL3までの誤り検出を素通りして
検出されていないことになる。

IPv6では誤り検出のオーバーヘッドを削減するために
TCP層でしかエラー検出を行わないが、
CRCなど強力な検出方法をとっているのだろうか?



98 : :03/07/08 10:04 ID:GAhaMtIN.net
L2 での誤り検出は、そのリンクにおける誤りの検出にしか使えないわけで、
どこかで誤り検出を行わないリンクがあったらそれで終わり。

でも L3 の、つまりend-to-end での誤り検出に引っかからないのはどうしてだろうね。
まぁすべての誤りが検出できるわけではないから、
L3 で検出できない誤りが TCP で検出されたとしてもおかしくはないけど。

ところで、パケットスケジューラとかトラフィックシェーパーの話題ってどこのスレッドに行けばいいの?

99 :Costan:03/07/08 12:45 ID:dEBImDf0.net
>>97
>物理層がADSLだと、TCP checksum errorが出るようだ
他の物理層では、OKだったのでしょうか?
その物理層は、何でしょうか?


100 : :03/07/08 13:59 ID:???.net
いやTCPでエラー出たのADSLぐらいだし

101 : :03/07/08 16:21 ID:GAhaMtIN.net
PPPoE のせい?

102 :_:03/07/08 16:39 ID:???.net
>>101
あなたは初級ネットへどうぞ。

103 :anonymous@ ntchba049211.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:03/07/09 20:41 ID:???.net
>>89
そういう事が会社に貢献すると思ったら大間違いです。
たとえあなたが監視できたとしても、あなたの都合で監視をやめたら、
またはあなたがいなくなってしまったら、どうしますか?
その時になって怒られるのはあなたではなくて会社なのです。
もし監視が必要なら、会社としてその体制を整えるべきです。
できないなら、夜間のトラブルは翌日営業時間になるなどの旨を
お客に伝えておくべきです。そしてあなたは夜はぐっすり眠るべきです。
そんな事をして過労死したらみんなに迷惑です。

104 :saqe:03/07/09 20:42 ID:???.net
なんでホスト名だすんだよ、このバカ板!

105 : :03/07/10 05:41 ID:???.net
>>103
そんなこといわれてモナー
会社の方針だかラナー

106 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

107 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:34 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

108 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

109 :ぼるじょあ ◇yBEncckFOU:03/09/13 00:08 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

110 :ぼるじょあ ◇◇yBEncckFOU:03/09/13 00:09 ID:+4rQysHZ.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

111 :anonymous@ JJ060124.ppp.dion.ne.jp:03/09/13 03:07 ID:???.net
「インターネットプロトコルのプロパティ」で、
IPアドレス サブネットマスク デフォルトゲートウェイの項目をいじったら、
インターネットに接続できなくなりました。
元に戻そうにも元の数値が三つともわかりません。
再び接続するためにはどうすれば良いでしょうか。
どこかに元の数値は残っていないのでしょうか。

因みに今は二階の別のPCから書き込んでいます。

112 :ボヘミア:03/09/13 04:05 ID:FFbB/lqi.net
二階のPCと同じにすれば?
IPだけ一番最後の値をテキトーに変えれ。


113 :anonymous@ 210-20-188-170.home.ne.jp:03/12/05 22:37 ID:yllySaAZ.net
学校推薦で大学決まっちゃって暇なんで自動車学校に通いつつネットワーク技術の(なんちゃって勉強)始めました。
大学は文系なんですが(笑)。

それで、TCP/IP 4層構造ってところをやってて、今ネットワーク層の勉強してます。
1つ分からないところがあるんですが、教えてください。
同一LAN内へ通信パケットを送る場合、LANの外にパケットを出さないようにすると書いてありました。
そこで問題になるのが、IPアドレスを見たときにLAN内のものかLAN外のものかを判断しなくちゃいけないってことですよね。
そのときサブネットマスクを用い(サブネットマスクアドレスを先に指定しておく) AND 演算を行うことによって判断すると書いてありました。

よく用いられるのがIPの前3バイトを変えず、最後の1バイトを0にしてしまう 255.255.255.0ですよね。
すると例えば、192.168.0.5→192.168.0.10に送る場合、共に 192.168.0.0となり同一LAN内であることが分かります。
しかし、この演算を行うには32bit同士のAND演算を行う必要がありますよね。
それなら最初から前3バイト(24bit)を比較して同一か否かを判断したほうが早いような気がするんですが、それだと何が悪いのでしょうか?


114 : :03/12/05 23:02 ID:???.net
何を聞きたいのかよくわからんが、根本から勘違いしてると思われ
もう一度よく本を読むべし

115 :113:03/12/05 23:23 ID:???.net
あー分かりました。
サブネットマスクが必ずしも前3バイトを変えないとは限らないですもんね。
255.255.255.0以外のサブネットマスクもあるということですね。
同一LAN内アドレス(プライベートIP)を最後の1バイトだけ変えて割り振るとは限らないということか。

失礼しました。

116 :skulk:03/12/09 13:17 ID:???.net
LANからブロードバンドルータ経由でInternetに接続するのにNATを使用してますが、
ネットワークゲームなどをする際にはアドレス変換のための設定が必要なのに、
何故httpによるウェブブラウジングなどでは設定するが必要ないのでしょうか?
どなたか教えてください。

117 :anonymous@ DSLa46.w7.eacc.dti.ne.jp:03/12/23 20:42 ID:???.net
ウェルノウンポートのお陰では?

118 :_:03/12/28 14:13 ID:???.net
>>116
サーバ側からクライアントへの接続が存在するから。

LAN側のPCは一つとは限らないんだから
どのPCが受け取るのか設定しておかないと
外からのパケットの届けようがない。
無理やり全部のPCに届けたら通信が成立しない。


119 :_:04/04/21 20:14 ID:likUhoDa.net
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/04/20/2047238&topic=74&mode=thread&threshold=-1
そこに脆弱性ですかぃ

120 :anonymous@ p13208-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/05/01 01:23 ID:t3/yE/gp.net
TCP/IPプロトコル郡を採用したLANの利点、不利点をまとめたいのですが、お教えいただけませんか?
また、そのことを調べることが出来るサイトの紹介もぜひお願いします。

121 :sage:04/05/01 09:26 ID:???.net
>>120
宿題は自分でやれ。


122 :120:04/05/01 12:02 ID:???.net
>>121
宿題って良くわかりましたね。
友人に聞かれたのです。
そういわずにヒントくださいな。

123 :sage:04/05/01 13:23 ID:???.net
>>122
質問の意味を正確に書かないと誰も答えられないと思われる。
 ・TCP/IPプロトコル郡 → 何これ?
 ・LAN → L2の話? それともL3の話?


124 :120:04/05/02 19:59 ID:???.net
>>123
レスありがとうございます。
TCP/IPプロトコル郡とはTCPやATMなどひっくるめて郡と呼びました。
LANですが、レイヤは一応すべてのレイヤのプロトコルを意識して考えたいので特に指定はせずに一般論的に考えたいのです。

125 :sage:04/05/03 06:22 ID:???.net
扱う範囲が広すぎて、ますますワケワカラン。
一般的なさわり部分の話なら、まずはググれ。


126 :_:04/05/03 22:38 ID:???.net
TCP/IPプロトコルスイートを指したいのだろうが・・・郡じゃなくて「群」だろ。
ATMまでひっくるめてTCP/IPって、普通ひっくるめないと思うがな。

127 :anonymous@ zaq3d2e1b07.zaq.ne.jp:04/05/13 07:15 ID:???.net
120だかその友人だかは専門の学生ではないですか
普通の専門学校生はぼちぼちその辺に入り始めた頃のはず
その宿題ならL2とかL3とかはモデルとして解説はされるけど、宿題ならまだ>>125の意味のはず。

利点
高速性と高信頼性を実現する柔軟性に富んだプロトコル群である
対応製品や設定情報などが入手しやすい
欠点
大容量伝送の場合、遅延が発生する
Windowsの共有ほどは手軽でない(語弊あり)

こんなんじゃ?
そういう私は24歳の社会人コース学生
高校生コースよりちょっと進度が速いのが特徴・・
負け犬っていうなヽ(`Д´)ノウワァァン

そういうわけで、このいい加減な回答できたら突っ込んでください
|初心者スレ|λ...<これから探索

128 :127:04/05/13 07:24 ID:???.net
ごめんなさい
人の設定で適当なこと書くなと小突かれました
はあ・・

129 :sage:04/05/17 20:44 ID:???.net
SACKって使ってる?

130 : :04/06/30 14:32 ID:???.net
sack my dick

131 :anonymous@ 221.186.136.116:04/06/30 15:15 ID:fd0zTYqI.net
TCPでのコネクション確立時、いわゆる3ウェイハンドシェイクのときに、
SYN -> 
<- SYN、ACK
ACK ->
の最後のACKのデータ部分に実際の送信データを格納して接続してくる
クライアントがいるんですが、この部分のデータで有効なんですかね?

最後のACKにはデータ部分をつけちゃダメなような気がしてたまらんが。。。

132 :hoge:04/07/01 11:00 ID:KQBG3u05.net
フラグメントを再構成するライブラリて知らない?

133 :sage:04/07/02 20:56 ID:???.net
>>131
有効。
いたって普通の処理だと思うが。

T/TCP使えばSYNにもデータのせることができる。
実際プロセスが読むのはコネクションが確立してからだけど。

134 ::04/07/05 14:23 ID:???.net
すみません

135 :131:04/07/06 21:56 ID:???.net
なるほど。今回初めて見たので、だめかと。
まぁいつもはWin系のクライアントばかりで、今回のはLinuxだったので。

136 :大学生:04/07/10 05:21 ID:???.net
学校の課題がわからずに困っています。

>データリンク層,ネットワーク層,およびトランスポート層のそれぞれについて主な役割と
>設計課題を簡潔に述べよ.さらに,このような役割分担に反するような実装がなされると,
>どのような問題が生じるのかを,インターネットプロトコルでの例をいくつか挙げて説明せよ

この問題の「さらに」以降の後半の部分が良くわかりません。
なにか参考になるものを教えていただけたら幸いです。
よろしくおねがいします

137 :sage:04/07/10 09:27 ID:???.net
>>136
レイヤ構造を無視して通信部をつくるってことってとらえるなら、
当たり前だが汎用性はなくなるわな。
TCP/IPってほぼセット、というかTCPはIPがないと使えないから、
現時点でもレイヤ構造を無視してるといえる。

IPv4からIPv6へと移るために、TCPの部分でもソースコードを変えざるを得ないことになっている。
FreeBSDのソースを見てる限りだと、#ifdef INET6といったものなので、
まさにごちゃごちゃ・・・っつーことになっている。

忙しくて乱文スマソ

138 :136:04/07/10 10:25 ID:???.net
>137
ありがとうございますm(__)m

139 :anonymous@ YahooBB219186126084.bbtec.net:04/07/10 11:49 ID:???.net
俺ってば 自慢じゃないけど 投票したことない 27歳!!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
週に一度は 新装開店 パチ屋に列んで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間で粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて 行くわきゃねえぜ!!

140 :ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/17 21:19 ID:Nzowl9R0.net
先生! 100Mbps-Etherカ〜ドが2つあるパソコンを2台用意します
クロスケ〜ブルを用いて2台のパソコンを2つのケ〜ブルでPeer-to-Peer接続します
一つのケ〜ブルでは基本的に一方向にしかデ〜タを送信しないようにして
2本のケ〜ブルでデ〜タ送受信をすると、CPUの性能が十分にあれば100M近い通信ができるのでしょうか?

141 :anonymous@ ntfkok016112.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/07/19 23:04 ID:???.net
>>140
何をもって100Mにするのさ

送信or受信のみ?送受信合計?

レイヤーは?

142 :sage:04/07/22 01:01 ID:???.net
>>140
スレ違い。

素人の俺が思うに、
物理層・データリンク層では100Mbitはでる。
(実際にプローブ差し込んで波形から計算した記憶あり)
ネットワーク層あたりから見ると、イーサネットフレームのヘッダにより、
100Mbitには見えないんじゃなかろうか。
さらに上の層に行けば行くほど、減っていくだろうから、
速度測定のソフトにある程度依存するはず。
CPU云々より、いかにイーサネットケーブルの電圧の変化を
限界まで使えるかというプロトコル・ソフト(データリンク層以上)の作成がポイントか。


143 :anonymous@ q033127.ppp.asahi-net.or.jp:04/10/23 19:53:01 ID:3cdP7ICB.net
日本でTCP/IPのプロトコルスタックを自社実装してる会社ってある?
あったら今転職しようと思ってるんだけど・・・

144 :ssss:04/10/23 21:08:52 ID:???.net
伝説の投手、サンディ・コーファックスここに復活!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1098532871/

145 :anonymous@ eaoska295227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/10/25 08:35:53 ID:???.net
>>143
UN*X系の企業のごく一部くらいじゃないかしら(TRONは知らん)。


146 :sage:04/10/26 18:19:24 ID:???.net
>>143
TCPの部分はしらない。
IPは某家電メーカー大手がやってるとか。

147 :anonymous:04/10/28 18:01:26 ID:???.net
windowsXPでsyn/ackの再送時間の値が書いているファイルがどこに
あるか知りませんか?どなたか教えてもらえないでしょうか.
ちなみにFedoraCore2だと/proc/sys/net/ipv4/tcp_synack_retries
にあったのですが.


148 : :04/10/31 00:25:26 ID:rFhf2dzO.net
TCP使っているアプリが死ぬと、コネクションがしばらく残ってしまうのですが、
このタイマ値って、プロトコル上定義されているのでしょうか

149 :anonymous@ ntkyto047149.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/10/31 01:53:17 ID:???.net
>>148
しらべてみたら?

150 :ななし:04/11/04 02:15:11 ID:???.net
>>143
組み込みだとACCESSとか?

151 :anonymous@ ntkyto047149.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/12/28 00:52:50 ID:???.net
ネットフロントはいまいち

152 :anonymous@ ipn36372-a82320.cidr.lightship.net:05/02/15 01:08:51 ID:IX6IwIOv.net
最終的にSyn-cookieって受け入れられた技術なのでしょうか? IETF的にはRFC3257が
FA? ウィンドウスケーリングと一緒に使えないというのはどれぐらい大きなネックなのか?
手元にあるLinuxの箱を幾つか見るとsyn_cookieはコンパイルされているけどデフォルトで
offの状態になってますね。 Cookieをデフォルトで使っているプラットフォームってあるので
しょうかね?

153 :anonymous@ p26200-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:05/03/03 01:59:05 ID:ae7ofd2O.net
捕手age

154 :anonymous@ p2047-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp:皇紀2665/04/01(金) 01:12:11 ID:???.net
10Mbpsでも1000Mbpsでもケーブル内の信号は同じスピードで伝わるんだよね?
ってことは100バイトぐらいの小さなデータを1回送受信する速度は同じなの?
ものすごく勘違いしてたらスマソ


155 :_:2005/04/02(土) 20:46:26 ID:???.net
>>154
データの転送速度は転送率(データ量/時間)なのであって信号が伝わる速度(距離/時間)とは別物だ。
それがつまり1秒に10Mbit伝送するか1000Mbit伝送するかちゅーことだ。

誰がどう喋ろうと音が伝わる速度は一定だが、喋る速さは違うだろ?


156 :154:2005/04/06(水) 12:38:53 ID:???.net
>> 155
なるほど、9600bpsなんてゆうこりんなんだな。
わかりやすい解説ありがトン


157 :anonymous@ p4165-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2005/05/13(金) 18:11:46 ID:z9FlsDdf.net
LinuxでVegasを有効にしたい時は、「net.ipv4.tcp_vegas_cong_avoid=1」にすれば良いのでしょうか?
これを実行しても、tcptraceでシーケンスを見る限り、何も有効化する前と変わらないんですよね・・・。

158 :anonymous@ ipn36372-d82305.cidr.lightship.net:2005/05/13(金) 22:26:37 ID:???.net
>>157
Congestionの起こるネットーワークでテストしてるの?

159 :157:2005/05/16(月) 10:48:25 ID:9h39sM8t.net
>>158
一応Dummynetを使用して、遅延なりパケットロスレートなりを設定して試してみたりしてはいるのですが、
有効前、有効後の挙動の違いが全く確認出来ません・・・orz
機能確認をするのにお勧めのシチュエーションがあったら教えて頂くと幸いです。

160 :無名:2005/05/18(水) 17:11:14 ID:zVnw47yU.net
SererがLinux Kernel2.6の環境で、TCPにて通信中にパケットロス起こすと、
ssthreshがcwnd/2になっていないように見えるんだけど、これって何なの?

161 :anonymous@ eatkyo261070.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/05/26(木) 05:53:28 ID:3UwqLUEz.net
あの、DHCP有効なLANと有効でないLANにつなぐさいに
いちいちIP Addressを書き換えているのですが、激しくまんどいのですが
IP Addressの変更をワンタッチでやってくれるようなソフトないですか?

ヴァルヘルIPコンフィグは設定反映に時間かかりすぎてちょっと欝でした・・・

162 :anonymous@ 61-23-155-33.rev.home.ne.jp:2005/05/29(日) 14:05:54 ID:YFZjTpUI.net
ちょっと本当に困っているので助けて下さい。

TCPでウインドウサイズが568バイトの相手に送る際の1セグメントのデータ長って何バイトが適切ですか?

というのもLinuxでは268バイトで送っているようで、3DupAckを出来ていないように見えるのです。
これだと、パケットオチがRetransmissionでしか補償されないのでは?

163 : :2005/06/06(月) 09:40:28 ID:???.net
 

164 : :2005/06/06(月) 14:31:12 ID:V4/flCmY.net
 

165 :165:2005/07/20(水) 01:11:53 ID:5XQIpU5A.net
フローコントロール(802.3x)が付いてない糞鯖がここにある。
2MbpsのCANを通したらパケットロスしまくり(?)で激遅。
鯖のNICを半二重にしたらHUBのバックプレッシャーで改善。

でもさ、TCPってスロースタートで輻輳制御してるんじゃないの?
もしかして、ルータを介さない宛先にはスロースタートしないで
いきなりガンガン送りつけちゃうのかな?

166 :_:2005/07/20(水) 09:00:24 ID:???.net
>>165
TCPはスロースタートというのは正しい。
ただしパケットロスしまくると過度に輻輳制御して
速度を大幅に落としてくれる素晴らしい作りなんだ。

167 :165:2005/07/22(金) 06:24:57 ID:???.net
ADSLとかの低速リンクが間に入っててもひどい状態にならない理由がわからん。

168 :anonymous@ 05001016937336_mb:2005/11/29(火) 13:35:04 ID:bVkNXU0u.net
マスタリングTCP/IPってなに?

169 : :2005/12/04(日) 16:54:21 ID:???.net


170 :sage:2005/12/23(金) 00:14:09 ID:???.net
そりゃそーだ

171 :anonymous:2006/04/18(火) 12:29:43 ID:FpaS9yHW.net
IPのプロトコル番号って、無駄な使われ方してるな。
定義されてる中で、今も使われてるのって、1割ぐらい?

172 :fusianasama:2006/06/10(土) 18:35:08 ID:Xkhx2wp+.net
既出でしょうか?

「TCP(Transmission Control Protocol)」に脆弱性が発見された。
悪用されればDoS攻撃による被害のほか、ルータ間の通信に使用されるTCPベースのプロトコル「BGP(Border Gateway Protocol)」など、特にセッションが長時間におよぶネットワーク環境が影響を受ける可能性がある。
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/04/21/014.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=TCP+DoS+%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

173 :anonymous@ softbank219027152165.bbtec.net:2006/10/19(木) 15:21:17 ID:m5c4Aw0K.net
メールの送信はsmtpを使って行われますよね?
なぜHTTPやFTPで送信しないのでしょうか?



174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:28:28 ID:L5lpwEzv.net
パソコン買いたい人はここどうぞ
http://www.excite.co.jp/search.gw?lk=excite_jp&lang=jp&c=web&target=combined&search=%8D%C5%8B%AD%81%40%94%83%82%A2%82%BD%82%A2%82%C8%81%40%83%5E%83P%83I%83l

175 :sage:2006/10/19(木) 22:00:07 ID:???.net
>>173
HTTPなんてつい最近できた新米プロトコル
メール送信はもっと昔からある

176 :anonymous@ softbank219027152165.bbtec.net:2006/10/20(金) 00:42:46 ID:p3igX/Dg.net
>>175

ブラウザでメールを確認するのはHTTPを使っているいことになるでしょうか?



177 :mayumi:2006/10/20(金) 00:59:00 ID:???.net
>>176
MTA間とMUAとの区別からおべんきょうしましょう

178 :質問です…:2006/10/20(金) 20:06:33 ID:6fvjAVf0.net
IPを調べると個人情報が手に入れる事が出来るのですか??

179 :anonymous@ p4018-ipbffx02hiraido.tochigi.ocn.ne.jp:2006/10/20(金) 22:25:38 ID:???.net
>>178
まぁ、素人でも住んでる都道府県ぐらいはわかるよ〜ん。
玄人にかかると...こゎ。

180 :anonymous@ softbank219027152165.bbtec.net:2006/10/20(金) 23:03:14 ID:p3igX/Dg.net
>>179

どうやれば分かるんですか?
教えてください。
何卒よろしくお願い致します!!!!

181 :anonymous@ p4018-ipbffx02hiraido.tochigi.ocn.ne.jp:2006/10/20(金) 23:13:49 ID:???.net
>>180
おぉ、教えてやろう!
例えば、
ttp://www.iphiroba.jp/
とか。
玄人技は、またいずれ。

182 :Σ(゚Д゚;≡;゚д゚):2006/10/21(土) 16:02:37 ID:0z47kca5.net
>>181

どうかどうかよろしくお願い致します。
玄人技も教えてください。
せめてヒントだけでも良いので教えてください。
何卒よろしくお願い致します。

183 :anonymous@ softbank219063118006.bbtec.net:2006/10/23(月) 01:30:12 ID:7g2sdAaB.net
13 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:23 ID:???

初心者の皆さんが頻繁に質問するので、まとめてみました。

裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄にura.&rf&rusi&ran&ras&ran.2ch.comと入れる。
2.E-mail欄に、小学生ならlow(奨励)中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書き込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの
 方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。

ピンク裏2ちゃんねるへの行き方
高校生以上の方はピンク裏2ちゃんねるの方がおすすめです。ピンク裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄にpink.ura.&rf&rusi&ran&ras&ran.2ch.comと入れます。
2.E-mail欄に、pink@ura.2ch又はpink.ura@2chと入れる
3.本文にパスワードのerolist erolistを入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ ぴんく裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。

184 :Σ(゚Д゚;≡;゚д゚):2006/10/23(月) 21:54:15 ID:3V7cJL41.net
>>181

どうかどうかよろしくお願い致します。
玄人技も教えてください。
せめてヒントだけでも良いので教えてください。
何卒よろしくお願い致します。


185 :anonymous@ 58x157x41x197.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2006/11/01(水) 00:23:08 ID:???.net
>>184
宇都宮市民なんてほっとけよ

186 :anonymous@ p2019-ipbfp1102tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2006/11/28(火) 22:20:08 ID:1J7CnH8L.net
初歩的なことなんですけど、質問してもいいですか?


187 :anonymous@ 07001130299780_mc:2006/12/01(金) 01:42:05 ID:8B1q475T.net
リンク層のARPについて質問なのですが、代理ARPの機能はどのような時に使用されるのでしょう?
IP層でルーティングされた後にARP要求を送信するならあて先はネットワークの中にあると思うのですが…。
ネットワーク外のホストにARP要求する時ってどんな時なのでしょう。
詳しい方教えて下さい。

188 ::2006/12/09(土) 18:12:26 ID:bTE4dJXY.net
TCPヘッダのチェックサム(トランスポートだからCRCのこと?)がエラー吐きまくる
のですが、どんな原因が考えられますか?

Etherealのキャプチャ画像
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou3070.jpg
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou3069.jpg

PC→CTU→WANという単純ネットワークです。


189 :anonymous@ 05001014443560_md:2006/12/12(火) 00:21:27 ID:7mpdCwzZ.net


190 :anonymous@ 05001014443560_md:2006/12/12(火) 00:22:47 ID:7mpdCwzZ.net
??

191 :tcpt_rexmt:2006/12/26(火) 19:55:15 ID:???.net
tcpの再送タイマの実装について詳しい方とかいますか?

てか、RFC793,2001,2581見る限り詳しく指定されてないって事は、細かい所は実装者のお好きなようにってことなの?
俺は今まで送信中のすべてのパケットに対してタイマがセットされているものだと思っていたのに。
詳解TCP/IP vol.2を見た感じじゃt_timer[TCPT_REXMT]の一個で実装されてるよね。
てことは、パケットが送信される度にタイマは上書きされちゃうの?
それとも、BSDがこうなだけで他のOSは違うのか?
それとも、俺の大きな勘違いなのか?

「ソース読め」とか言わないでやさしくしてね。

192 :......:2007/02/21(水) 17:33:21 ID:ehHEBQkC.net






193 :anonymous@softbank218123008012.bbtec.net:2007/02/23(金) 02:02:30 ID:6C5bEU6n.net
おい、おまいら
ここに24を爆撃しまくりたいんだがどうすればいいかわからん
【投票所】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36015/1171754552/

同一IPからの投票は重複とみなすとルールになってるから
田代砲とかではどうにもならん

たすけて


194 :anonymous:2007/02/23(金) 02:05:06 ID:???.net
そういうのは無理だろうな・・・・
一応漏れもTCP/IPかじったそ

195 :anonymous@87-248-184-244.starnet.md:2007/03/11(日) 07:31:15 ID:2FZxWN7Q.net
海外でノートPC使っていて、本体にあるLANのetherとか言うのは何故かつながらず。
PCカード経由では、設定なしでネット接続は出来る状況なんだけど、プロバイダーにモデムがおかしくなったときに
ついでに聞いたら、cmdからipconfig-(アンダーバーかも)release入力して-enter
ipconfig-(アンダーバーかも)renew-enterでネット接続できるとやって見せてくれたけど
いざ自宅で自分でやると接続出来ないけど、どうしたらいいものか?
回線は超低速ADSLでXP-sp2でIPアドレスは自動取得ですので知りません。
参考に¥なるサイト教えてください。


196 :Faaaaaack:2007/03/11(日) 08:30:17 ID:???.net
>193
IPダダ漏れで犯罪行為を口にするお前の低脳さが理解できん

197 :anonymous@softbank220033238069.bbtec.net:2007/07/04(水) 01:46:52 ID:JUHvTfz5.net
ソケット通信で接続確立後サーバーからのPSH,ACKに対してACK応答がないのは
どういう不具合がありますでしょうか?

198 :anonymous@TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp:2007/08/20(月) 23:37:54 ID:mH8ONA9g.net
IPって1人1人ちがうんですヵ?

199 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/26(日) 21:24:18 ID:???.net
>>198
一人ひとりっていうか、「1インターフェイス」に(通常は)1つじゃないか

200 :anonymous:2007/11/01(木) 14:12:59 ID:rNmgIevK.net
おいこそが200へと〜

201 :anonymous@softbank219186214019.bbtec.net:2007/11/04(日) 07:12:03 ID:gY1XB8qe.net
>>197
アプリのバグ。と適当に言ってみる。
ACK応答しないのはクライアント側でよい?


202 :anonymous@p4102-ipbf2710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/12/20(木) 14:42:44 ID:RMAPjHeA.net
ipアドレスやサブネットマスクなどが、どういう設定がなされているのか
わからない機器があるのですが、これの設定をLAN上に接続したPC(あるいは
Mac)から、調べる方法はなにかないでしょうか?

ご存知の方おられましたらお願いします。
すれ違いのようでしたら、誘導お願いします

203 :anonymous:2007/12/21(金) 00:50:20 ID:tGPlF5hu.net
MACアドレスが分かるならrarp
分からなきゃその機器のメーカーのサポセンに電話して聞け

204 :anonymous@p4102-ipbf2710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/12/26(水) 13:59:23 ID:Q6dqphDP.net
情報どうもです
やってみます

205 :anonymous@p4186-ipad305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2008/01/01(火) 12:40:35 ID:DW6ljuIO.net
TCP/IP25周年おめでとう!

206 :anonymous@352891018704540:2008/01/01(火) 12:41:39 ID:O5KYvE1u.net
ここホスト強制?

207 :anonymous:2008/01/01(火) 18:09:27 ID:???.net
んなこたぁない

208 ::2008/01/04(金) 21:39:02 ID:???.net
>>206
名前欄のデフォが
anonymous@fusianasan
だからだと思う

209 :hoge:2009/04/14(火) 21:25:39 ID:???.net
ここって、TCPの輻輳制御とか考えてもいいんだろうか...


210 :anonymous:2009/10/11(日) 21:23:12 ID:???.net
HTB→IMQ

211 :kikuti:2009/10/24(土) 19:36:38 ID:???.net
TCP/IP26周年おめでとう!(´・ω・`)

212 :anonymous:2010/10/24(日) 18:47:46 ID:???.net
>>209
いいんじゃね
Taho/Reno/Vegasとかだっけ、一時期勉強してたなぁ

213 :anonymous@58-188-29-18f1.osk2.eonet.ne.jp 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 07:19:16.79 ID:???.net
test

214 :これだれですか:2012/04/06(金) 19:50:58.48 ID:j/KefeiT.net
虫に聞け    は殺害嗜好者 虚言癖の異常人格者

虫は 動物虐待書き込み悪質プロパガンダ、毒物書き込みの常習犯です
多数の自演は広大な大根畑さながらです。
2006年11月30日時点での350235001294600 proxy160.docomo.ne.jp
04/10/30 20:58時点での HOST:p1008-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
2008/05/17(土)時点での 09:40:16 HOST:359488004447896 wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
の契約者は 虫に聞け です
この人間は身元を探されている最中です。  
何度もアクセス禁止になっている殺害性癖を持つ異常人格者
今、怖くなって臆病になっている殺害嗜好者です 


215 :これだれですか:2012/04/06(金) 19:55:38.12 ID:j/KefeiT.net
↑だれですか

216 :anonymous:2013/06/29(土) 15:46:43.25 ID:???.net
TCPパケット再構築処理のサンプルってどこかにころがってませんか?

217 :anonymous@133-242-155-245.yaketa.org:2013/06/29(土) 16:30:45.40 ID:???.net
>>216
linuxでもbsdでも好きなソース見てろよ

218 :訃報:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
【経済】金子勇さん死去 天才プログラマーの突然の死に、再浮上する「ウィニー」の革新性と功罪[7/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373643921/

まとめ
政治家たちが規制緩和と新しい産業創出、イノベーションを作ると言っている最中、次世代技術でイノベーションを作るどころか逮捕抑留され、
無罪判決後に急性心筋梗塞(逮捕、違法取調、拘留、長期の裁判など、ここ数年のストレスが原因か?)により47氏こと金子勇氏が死去 享年42歳
  
Winny登場した2000〜2001年当時はCPU、ハードディスクの性能も大したことの無い時代です。そんな時代にも関わらず
ホストを使わず、短期間で100万ノードどころじゃない大規模Peer to Peer(P2P)ネットワークを構築
それも日本だけでなく海外にも利用者がいる世界的ネットワークを作り上げてしまいました。

フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内で光回線など通信帯域向上や大容量HDDが普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。

ただソフト開発で逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
世界的第一人者の逮捕拘留により、国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとることなりました。
またWinny開発者が逮捕されているため、Winnyへのセキュリティパッチは当てられず、そのセキュリティホールから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕(裁判所から、明確に、違法な取調をしたと認定)は
大きく国益を損ねることになりました。

無罪判決後、47氏の夢   2012年 
 ↓
『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
ttp://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。

Winnyだけでなく、流体演算など物理系演算プログラムに定評のある先生でした。
(´・ω・`) 謹んでお悔やみ申し上げます。

219 :anonymous@191.sub-70-197-64.myvzw.com:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0rQF5q1f!.net
もぱわかで検索してごらん。

220 :anonymous@PPPa2482.e2.eacc.dti.ne.jp:2014/04/06(日) 04:16:50.89 ID:ZuIPwF/G.net
Linuxをデスクトップで使っています。
netstat -s でTCPのretransmit(再送の意味)をみると、
受信の一割弱使っています。

この再送をもっと減らしたいのですが、

混雑緩和
MTUの適正化
PMTUのオフ

を、試しても減るどころか増える始末。

どなたかお知恵を拝借したく。

221 :KAC:2014/04/09(水) 01:13:16.29 ID:???.net
>>220
TCPってのは、乱暴に言うと
・通信エラーが起きるまでどんどん送ってみる。
・通信エラーが検出されたら送る量を減らす
って事を繰り返しながら最適な通信速度を保ってる。

だから、通信エラーは発生するし、再送も絶対におきる。

そういうもんだから、再送の数を気にしても無駄。

222 :anonymous:2015/01/02(金) 16:17:54.23 ID:qJ2ts/qY.net
MPTCPの話題があってもいいと思ったが、無いな。

223 :anonymous@p75198-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2016/02/02(火) 09:56:03.64 ID:m1719+Jb.net
金子勇の逮捕〜死亡は全てアメリカの陰謀
自前で作ったTCP/IPを脅かす存在は抹殺対象

224 :anonymous@fusianasan:2017/12/28(木) 07:48:55.09 ID:qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

HW8G0VDE5J

225 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:37:07.22 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

226 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:37:28.78 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

227 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 19:30:28.88 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

146ZD

228 :anonymous@fusianasan:2021/06/30(水) 15:54:56.55 ID:LgiEUHV3.net
TCPはエンド間で全二重の仮想回線が1つ張られて,ヘッダーは1種類でpiggy-backしてますが,
OSIのTP4はエンド間で全二重の仮想回線を2つ張るということを耳にしました.
TPDUも9種類あって用途で使い分ける点もTCPとは違いますが,仮想回線を2本張るって本当でしょうか?
また,その使い分けはどうなっているのでしょうか.

まあ,単にTCPとTP4,その下のIPとCLNPの比較をちょこっとしてみてるだけなんですが.

229 :anonymous@fusianasan:2021/08/19(木) 20:27:43.22 ID:???.net
20年で200レスか

230 :子宮口:2023/01/01(日) 15:12:56.80 ID:7eUA48Hn.net
OSI通信モデルを
理解してない方々が多い
スレですな

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★