2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【次世代通信規格】LTE -A and 5G 総合スレ 01

1 :anonymous@eatkyo285086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2014/06/04(水) 13:02:15.47 ID:???.net
LTEの次の世代の通信規格について語るスレです。
キャリア争いはこちらには持ち込まないように

関連
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ 87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1401586673/

44 :anonymous@218-42-194-103f1.wky1.eonet.ne.jp:2014/08/17(日) 04:54:08.45 ID:???.net
5Gって、たいしたもの出て来ないだろw
OFDMAこそ最強で、それを越える技術なんて早々出て来ないw

45 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/17(日) 12:35:13.79 ID:1FuKvYph.net
>>42さん、
お陰様で、5Gに対するアウトラインみたいなものが、少しずつ理解出来てきました。
5G開始当初は、4Gをベースに、更に上位に非互換の超高速回線を乗せる予定である…
と言う理解をしました。 5Gは他にも、4Gにない特徴として、あらゆる電子機器などと繋がる構想があるみたいですね。
カーナビ、ホームゲートウェイを介しての電化製品、スマートメーター、交通機関や医療等々
人対人より、物対物の通信の方が増えそうです。
こういう日常的な通信は、方向性として、LTEの拡張技術を使う事になるのでしょうか?
また、肝心の端末OSは、依然として、AndroidやIOSが、これらを制御する見通しでしょうか?

46 :anonymous:2014/08/17(日) 19:23:21.63 ID:???.net
>>45
何か5Gに関して勘違いしてない?
5Gはまだコンセプトを各ベンダーや欧州の団体等が構想している段階で
3GPPにおいて具体的な仕様は何もない
似たようなコンセプトが提案されたりとかもするけど
どこが主導権を握るのかもよくわかっていない状態

大規模MIMOやミリ波帯の利用といった
技術的なトレンドがおぼろげながら見えてはいるけどまだまだ未知数なのが現状
5Gの方向性が固まるのは3GPP Rel.14の標準化が始まる2016年以降の話

47 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/17(日) 20:04:33.04 ID:1FuKvYph.net
>>46さん、
そうなんですね。5Gに関しては、世界各国で構想
が練られているみたいですね。
もし、こんな携帯になれば消費者の立場としては
嬉しいと思い、少しだけ想像をしてみました。
現在の様に、機関OSを諸外国に全て押さえ込まれると、
日本の場合は特に不利だと、痛感しました。
本来携帯は、様々な使い方が出来て、特徴に合わせた
機能を持ち合わせるべきですが、GoogleやApple
の様に、本来日本の市場にあったデザインや機能の
カスタマイズを制限したり出来なくしたりと、
使う立場には優しくない…と言うより、本来的に、
日本市場には向かなかった端末を投入して、国内を
制圧してしまいました。やられたら、やり返す
ぐらいの意気込みで、5Gの世界を電波政策や機関システム共々開発して、
世界に誇る最先端の技術が投入されることを願わずにはいられません。
また、5Gについての有益な情報が出てきた時は、
是非とも教えて頂ければ幸いです。

48 :anonymous:2014/08/17(日) 21:05:13.67 ID:???.net
5G策定はまだだからプレ5Gという意味の先取り規格を作ったら4.9Gと通称されるようになって、
ゆくゆく5Gの時代がきたときに「ほんとは4.9Gじゃん詐欺じゃん」とか言われるようになったらおもしろいね。

49 :anonymous:2014/08/18(月) 11:05:49.75 ID:???.net
世代のくくりも、LTEって規格が出来上がった時点であまり関係ないな
明確な分け方できないし元々LTE規格がどんどん拡張していくタイプだから○世代で考える必要も特にない
肝は衛星放送あたりが使ってる10GHz帯をケータイに対応させることとmassive MIMOの導入だろうね
こればかりは技術の進歩がものを言う

50 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/18(月) 18:45:18.36 ID:R6MwXf1V.net
>>49さん、
5Gの携帯端末で、10GHz帯を使うと想定される
ものは、8Kとか4Kの放送とそれらのネット配信
とかが考えられますが、他にもあるんですかね?
また、5G端末は脱Apple とGoogleで行ってもらいたいですね。
基幹システムもLTEと独立したものなら、OSも
日本独自にカスタマイズ可能なものに変更してもらいたいですし、
現在のFOMA二つ折り畳み式タイプの5Gも出してもらえると嬉しいと思います。

51 :anonymous:2014/08/18(月) 21:41:08.07 ID:???.net
>>49
5GではLTEとの互換性がなくなる提案もされているわけで
世代のくくりに意味はあるよ
いつまでも切れ目なく少しずつ進化する保証はどこにもない
歴史として振り返った時に世代の区切りは大して意味がなかったねと
後からなんとでも言うことはできるかもしれないが

52 :anonymous:2014/08/18(月) 22:34:16.92 ID:???.net
世代の区切りって意味では、LTEを3.9Gにしちゃったのは大誤審だよね。
3Gに位置づけるつもりじゃなく4G一歩手前って意図だったとしても、
数字だけであらぬ誤解が蔓延しちゃってるからねえ…

53 :anonymous:2014/08/19(火) 00:58:33.55 ID:???.net
1G FDMA
2G TDMA
3G CDMA
4G OFDMA
みたいな革新的技術が5Gで出て来るのかどうかには、いささか疑問を感じる。
互換性のあるなしに関わらず

54 :anonymou:2014/08/19(火) 01:02:31.43 ID:???.net
4Gの手前、4Gへのつなぎだからってことで3.9だとか表現したわけだけども、無理に数字で表す必要もなかったな
変に勘違いするバカが増えた原因だよ

55 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/19(火) 01:42:34.74 ID:jegSWMYH.net
>>51さん、
何となくでは、ありますが5Gと言う世界で、日本
以外の各国は、似たり寄ったりの内容で、LTE
を拡張させて、既存のバージョンアップ的な事で対応
させる提案をするのかもしれません。
しかし、それをやられたら日本の端末メーカーも、
キャリアも困るでしょう。
そこで、切り札のスーパーハイビジョン関連の、
携帯への伝送技術を持ち込み、
主導権を奪い返さねばなりません。
その10ギガ以上の伝送技術を打ち出すためには、
国策として、オールジャパン、メードインジャパン
で開発して、日本の知恵と創意工夫により、成し遂げなければなりません。
もう一度、通信規格やコントロールするOSを新規開発して、
世界標準規格として、発信してもらいたいですね。
日本人が使うものは、その環境に適したカスタマイズ
の必要性が如何に重要であるかが、良く解りました。
端末機の市場としては、現行の板タイプと二つ折り畳み式
で従来型の操作ベースのもの2タイプが必要かと……
用途と好みによって、使い分け出来る事が、日本での
5Gスマートホン移行の、重要なファクターになると考えています。

56 :anonymou:2014/08/19(火) 08:08:37.32 ID:???.net
まずはその無駄な改行と全角英語やめろや
あとグダグダ長すぎ

57 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/19(火) 08:51:59.93 ID:jegSWMYH.net
>>56さん、
ガラケーだと丁度良かったもので……( ^∀^)

58 :anonymous:2014/08/19(火) 14:27:54.23 ID:???.net
携帯・PHS板でやれよ

59 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/19(火) 14:56:14.33 ID:jegSWMYH.net
3G CDMA
4G OFDM
と、5Gを統合コントロールする端末機で、ジャパン開発の世界戦略品がイイネ

60 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/19(火) 15:07:24.80 ID:???.net
日本は敗戦後70年近くなるのに、まだ舶来品信仰から脱却出来ないのか?
アップルやグーグルがそんなに凄いのか?
少しは日本の製品の良さを見直そうよ!5G端末機は海外勢の太刀打ち出来ないインパクトのある製品にならなきゃいけないですね。

61 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/19(火) 15:51:30.66 ID:jegSWMYH.net
5Gの先は、きっと家庭の固定電話との融合だろう。

62 :anonymous:2014/08/20(水) 14:03:51.64 ID:???.net
バカはNG

63 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/20(水) 15:15:32.33 ID:pynduVX3.net
>>62さん、
至って真面目な考えですよ。それくらい先を見通してないと、駄目という事です。
スーパーハイビジョンの8Kと同じで、ある意味においてのキチガイ的な発想力がなければ、5G開発をオールジャパンでやる意味合いはありません。

64 :anonymous:2014/08/20(水) 15:35:07.03 ID:???.net
ありがたいことにコテハンつけてくれるからNGはかどるよな

65 :anonymous:2014/08/20(水) 23:00:28.23 ID:???.net
5G、5GってオールジャパンのOSとか通信方式と全然関係ないやん。
ワンセグも放送だし、通信とは関係ない。
おサイフだってそう。
液晶のきれいさだってそう。

OFDMAを超える通信方式を考え出せば5Gに採用されるかもよ。

66 :anonymous@KD125054224058.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/08/22(金) 10:30:19.58 ID:???.net
>>65
津docomoのNOMA

67 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/23(土) 19:48:29.71 ID:NyH4Y0cl.net
5Gの世界は、楽しみですね。技術的な目処は
ついているみたいですが、ユーザーとして、通信
とは別の視点から、
端末を使う立場に目をやると、もっと日本向けに
入力操作をしやすく、独自のアプリを入れたり、
日本市場で使う事を前提条件にしたものが欲しいですね。
それには、グーグルやアップルの支配下にあっては
駄目なのでは?賛否は別として、タイゼンの様な
考え方も必要性があるのでは無いかと、考える次第です。

68 :anonymous:2014/08/23(土) 20:56:14.02 ID:???.net
>>67
それは5Gとは関係ない別の事案と考える次第です

69 :anonymous@KD125054224058.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/08/23(土) 22:10:39.70 ID:???.net
スレ番飛んでるな

70 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/23(土) 22:31:15.10 ID:NyH4Y0cl.net
>>68さん、
単刀直入にお伺い致します。5Gに使うOSなどの
件に関しては、端末メーカーサイドが考えるべき
問題なのでしょうか?
つまり、極論で言えばOSより、通信基幹技術の方
が大切であって、OSは
現状の改良で出来ると言う事でしょうか?

71 :anonymous:2014/08/24(日) 11:31:45.79 ID:???.net
>>70
日本の端末は通信キャリアの意向により腐った出来損ないの端末だらけになってしまったと考えています。
もし、独自OSにこだわるのなら端末メーカーが作るべきでしょう。
端末の開発からはできる限りキャリアを排除した方が良いと思います。
ちなみに、ワンセグやおサイフ、赤外線なども端末の負担になっていると考えています。
アメリカでおサイフは普及していないようですが、Androidがサポートするアメリカ規格に移った方が良いと考えます。

5GとOSは関係ないと書きましたが、「どちらの方が重要だ」という意味ではなく、別の話だと考えているからです。

72 :anonymous:2014/08/24(日) 13:50:43.15 ID:F1m2ZC+d.net
いつものこと

73 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/24(日) 19:38:53.72 ID:WS9q2q+p.net
>>71さん、
分かりやすいご回答を有難うございます。
携帯の開発には、キャリアや端末メーカーやアプリ
制作に携わる関係者の様々な利害や思惑も関わり、
利を受ける者もいれば、害にしかならない立場の人
も多々いるのでしょう。
私の様なガラケーユーザーからすれば、おサイフやワンセグなどの機能は便利
であり、使い勝手の良い装備ですが、最初から国際
規格にしていなかった点
が、中途半端になっている原因の一つなんでしょう。

74 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/24(日) 20:04:10.66 ID:???.net
>>71さん、
もう一つお伺いしたい事があります。
いわゆる私の様な、3GFOMAガラケー難民の問題です。
スマホのタッチパネル方式に抵抗があり、普通の
10キーボタンと、通話のしやすさを考える時に、
ガラケータイプの二つ折り畳みが重宝します。
しかしながら、4Gや5Gの時代を迎えるに当たり、
このニーズを満たす端末がほとんどありませんが、
業界はどの様に考えているのか?さっぱり解りません。
現状を考えると、無理でも板状のスマートホンという
ものに慣れて下さい…… 将来的にガラケーは終了
させる予定です。…と遠回しに言われているみたい
な気がします。

75 :anonymous:2014/08/25(月) 21:32:22.10 ID:???.net
>>74
無線通信の部分は単なる土管なの
端末の形状やOSは通信方式には全く関係ないの
OSI参照モデルでいうとL1の話な

ADSLとFTTHのどっちが良いかを話す場所で
WindowsとMacのどっちが良いかを話してるくらい場違い

76 :anonymous:2014/08/25(月) 21:36:58.70 ID:og8Oemd0.net
てす

77 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/25(月) 22:42:38.61 ID:854BIxKt.net
>>75さん、
解りました。でも、一般人の認識はあくまで、
新しい規格の電波やシステムを受け、端末がどの様に
変わるのか、OSやアプリ機能、端末の使いやすさ
までをひっくるめた考えになるんですよね。

78 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/25(月) 22:54:15.38 ID:854BIxKt.net
4G〜5G時代に向けて、本来の目的は携帯電話
だと言う事を思い起こさせてくれる使い勝手の良い
製品を出すべきだし、折角新しい土管たるものが、
整備されても、使い勝手の悪い端末では、価値半減ですね。
こういった所もひっくるめて、総務省は5Gを推進
すべきでしょうね。

79 :anonymous:2014/08/26(火) 12:44:04.90 ID:FcBAa82g.net
なんでこんなにレス番飛んでるんだ?
共有NGのせいかな

80 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/27(水) 09:54:13.59 ID:/U7Qi/dm.net
5Gシステムで、衛星を使うと言う話しは、ないのでしょうか?

81 :anonymous:2014/08/27(水) 18:09:12.14 ID:???.net
>>80
ない
そもそも根本的に衛星電話は携帯電話の規格とは別物

82 :anonymous@2kK1gQo:2014/08/27(水) 19:03:12.71 ID:/U7Qi/dm.net
>>81さん、
ありがとうございます。やはり、地上でスモールセル
をたくさん置いて、何れ分離させるとしても、基盤に
4Gを残した形作りになるんでしょうね。

83 :anonymous:2014/08/27(水) 23:12:38.42 ID:cpVfbf5O.net
だろうな

84 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/05(金) 11:44:41.50 ID:xRVIrHjE.net
まだ、5Gの構想はあっても詳細が煮詰まらなければ、
まるで雲を掴む様な話になるのは、致し方ないですね。
直近の話題として、4Gの投入は来年の春くらい?
少しでも、まともな端末が投入される事を願わずには
いられませんね。
5Gは、操作のアプリケーションはクラウドになり、
端末は器だけになるみたいなものが良いですね。
抜本的に、現在のスマホの概念を覆すみたいなもの

85 :anonymous:2014/09/05(金) 12:16:12.33 ID:???.net
各社CA導入はじめてるからそれもう4Gだろって気もするんだけど
そういうのは4Gとは呼ばない方向なのかな。

86 :anonymous@KD125054224058.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/09/05(金) 14:02:18.96 ID:???.net
docomoはともかく、auとSoftBankは今のLTE自体を4Gって言ってきてるからCAとかはそのままCAと言うだけでしょ

87 :anonymous:2014/09/05(金) 14:20:40.73 ID:???.net
nG(n>3)の話を振るときはまず定義をしろってばっちゃが言ってた

88 :anonymous:2014/09/05(金) 17:33:24.62 ID:???.net
今のサービスは3.9GをITU声明の元便宜上4Gと言ってる。
今度始まることになってる3.5GHz帯はそんな注釈なく4G。

前者の規格はLTE(3GPPリリース8〜9)。
後者の規格はLTE-A(3GPPリリース10〜)。

で、前者のサービスに、後者の規格の要素であるCAが導入された。
さて問題です。
そのサービスは便宜上の4G(本当は3.9G)でしょうか?注釈なく4Gと呼べるものでしょうか?

89 :anonymous:2014/09/05(金) 20:25:58.58 ID:H0mU4Ilc.net
激しくどうでもいい
なぜそんなに世代を当てはめたいのか

90 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/05(金) 21:28:19.05 ID:xRVIrHjE.net
そもそも、LTE(3GPPリリース8〜9)と、
LTE-A(3GPPリリース10〜)は規格拡張であり、
分類上は、別バージョンなので、先走って4G
と言いだしたのが、そもそもの間違いでしたね。

91 :anonymous:2014/09/05(金) 21:37:56.26 ID:???.net
>>89
俺もどうでもいいと思うんだけど、
各社提供中の"4G"サービスに対していちいち
「3.9Gのくせにwwww詐欺wwwww」
とか言い出すやつがいまだに少なからずいて、アホくさくて仕方がない

>>90
御意
規格的に連続してて区別しようがないよね実運用上は

92 :anonymous:2014/09/06(土) 02:50:08.30 ID:???.net
HSPA+を4Gと言うと草だけど、LTEは4Gで良いと思う。
LTEが3.9Gになったのはドコモがアホだからと個人的には思っとる

93 :anonymous:2014/09/06(土) 14:14:20.26 ID:???.net
>>89
ババァなCAよりギャル世代のCAがいいに決まってるだろ

94 :anonymous@om126204164181.6.openmobile.ne.jp:2014/09/06(土) 15:24:11.27 ID:???.net
どこかのキャリアたちのお陰で4Gが安っぽくなったよね

95 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/06(土) 18:34:15.60 ID:phWwA5M8.net
ジェネレーション問題は別にして、3.5GHz帯の
サービスインの時期と対応端末の投入時期は?
各社一斉にに開始する予定なんでしょうか?
今年の冬・春モデルからで、電波の発信が年明け早々?
みたいな感じか、いずれにせよ3.5GHz帯を使うと言う
ことは、端末を替えないとダメなんでしょうね。

96 :anonymous@FL1-119-244-58-197.tks.mesh.ad.jp:2014/09/06(土) 20:32:57.08 ID:???.net
>>95
まだ割り当ても決まってないのに年明けとかないわー

97 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/07(日) 01:10:38.66 ID:zFwVf6GS.net
>>96さん、
その割り当てが確実に決定するのはいつ頃でしょう?
また、決まってから実行に移され、端末発売や電波を
発信出来るのは、半年くらいでしょうか?

98 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/11(木) 10:19:57.78 ID:WL+NbMm/.net
通信方式とは関係ないが、5G端末からは、アイコン
などの情報が、クラウド化されると予想しています。
技術的あるいはコスト的に不可能なんでしょうか?

99 :anonymous:2014/09/11(木) 19:27:47.99 ID:???.net
携帯PHS@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/phs/
携帯機種@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/keitai/

100 :anonymous:2014/09/11(木) 22:39:48.05 ID:???.net
>>98
アイコンの情報って、.gif?

101 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/13(土) 00:52:14.41 ID:xKTACBNz.net
>>100さん、
アイコン情報=現在は端末上で起動しているアプリ
その他情報の事です。
使用者から見れば、画面上は従来同様だが、
実管理はキャリア側のデータベースセンターで行う
みたいなイメージ。

102 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/13(土) 02:17:05.43 ID:xKTACBNz.net
5Gの基幹技術は、素人では全く解らない。
逆の観点から、5Gと言う土管を使って、ユーザー
が望むものって、何なんだろうか?機能的には、
出尽くした気がしないでもないが……漠然と、
モヤモヤしたものだが、受動態で情報が簡単に手に
入れられ、携帯版8K4Kのハイブリッドキャスト
対応テレビが見られ、家庭の固定電話や、車載
スマートホーム機器などと連携し、防犯などにも役立つもの!

103 :anonymous:2014/09/15(月) 10:32:56.46 ID:???.net
ベストエフォートのスループット向上

104 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/16(火) 02:53:45.19 ID:b3iJwCh0.net
5G成功の鍵は、前段階として、3GFOMAの通称
フィーチャーフォンユーザーを如何に4Gへ取り
込む事が出来るかによって、勝敗がはっきりする
と思います。ユーザーから見れば、土管だけの問題
ではなく、与えられた機能を使うのに適した選択肢
が一つしかなのは論外です。
フィーチャーフォン型スマホの早期投入や、タッチ
パネル式の現行スマホを
更にアレンジして、年輩者や現行ユーザーが使い
慣れたi-modeなどを2タイプのボディーで使える様に
共通化し、改良する事です。
この流れは5G以降も原則継承しなければなりません。
円滑な移行に向けて、キャリアとユーザー双方共に
メリットが生まれる様にならなければなりませんね。

105 :anonymous:2014/09/16(火) 12:35:20.09 ID:???.net
通信に関係ない話は板違い

106 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/16(火) 14:47:46.53 ID:b3iJwCh0.net
>>105さん、
それじゃ、業界などの専門的知識を持ち合わせた人達
以外は、書き込み不能ですね。

107 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/16(火) 15:17:00.00 ID:b3iJwCh0.net
5G以降、各社の通信規格は当然統一されるのが望ましいです。
日本方式を決定させなければいけませんね。
それに見合うものが見つからないのか?

108 :anonymous:2014/09/16(火) 17:24:55.65 ID:???.net
>>106
別に通信の知識はなくてもいいけど
「それはこの板でする話じゃない」という文章の意味を
何度書かれても理解できない人は書き込まない方がいいと思うよ

109 :anonymous:2014/09/16(火) 22:13:20.37 ID:???.net
>>107
3GではW-CDMAとCDMAの2規格があったが、4GではLTEに統一されてるじゃん

>>108
難儀なことに、「俺の考えた最強の5G端末」って訳ですらなく、意気込み的なことを延々と書いてるから、手に負えないw

110 :anonymous:2014/09/17(水) 01:37:27.39 ID:???.net
LTEに統一なったとはいえ、FDとTDには互換性なし


とか言ってミルミル

111 :anonymous:2014/09/17(水) 01:45:22.70 ID:???.net


112 :anonymous:2014/09/18(木) 01:33:27.08 ID:???.net
>>110
FDとTDは周波数の状況によって使い分けるべきだし、無理に統一するより統一しない方が、メリットが大きいと思う

113 :anonymous@KD125054224058.ppp-bb.dion.ne.jp:2014/09/18(木) 07:43:28.43 ID:???.net
同期さえ取れればガードバンド取らなくていいからTD-LTEはその点が楽だな、上下の帯域がなくても使えるし

114 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/18(木) 15:49:21.89 ID:tsKhEqC+.net
5Gの対応として、全てのサービスに使用するための
周波数をギガヘルツ帯域へ持っていかないの?
あるいは、テレビみたいに、HEVC265を通信
技術に持ち込んだりして、何かしら出来ないのでしょうか?

115 :anonymous:2014/09/18(木) 21:36:03.53 ID:???.net
FD-LTEとTD-LTEって実用上での互換性はないけど
技術的には本当にFDかTDかの差しかないんだよね

昔よく言われてた「PHSはTDDでPDCはFDD」みたいな
全く違う技術の一部だけを取り上げるのとは意味が違う

116 :anonymous:2014/09/18(木) 23:45:53.09 ID:???.net
互換性ってなにをさしてるんだろ?

117 :anonymous:2014/09/19(金) 15:38:33.38 ID:???.net
相当痛いと思うんだが
RSA暗号の解読に挑戦だとよ
ttp://blog.livedoor.jp/superprojectx/archives/1009272021.html

118 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/27(土) 20:16:04.27 ID:m4BBgOoV.net
5G規格の次世代無線を利用した携帯は、テレビの8K4Kなどの様に、次世代携帯電話フォーラムみたいな組織を結成する事になるのでしょうか?
5G携帯は、携帯と固定電話やインターネットを統括し、新しい価値を生み出すものになると良いですね。
通信速度は勿論ですが、目玉になるのは固定電話網とドッキングさせたり、ホームアシスト機能を介しての、各家電品との相互通信や、車載機器と連携を義務化させたり、防犯機能の向上、高精細放送の8K受信などを盛り込んで欲しいです。

119 :anonymous:2014/09/27(土) 21:10:39.21 ID:???.net
>>118
つ 3GPP

120 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/27(土) 22:26:02.47 ID:m4BBgOoV.net
>>119
3GPPと言う組織が次世代携帯5Gも規格策定をするのですね。
当然世界各国が、様々な提案をする事になるでしょうが、日本は国家プロジェクトの一環として、世界で最初に5G携帯通信を開始する予定ですが、主導権は取れるのでしょうか?
日本の威信をかけて、取り戻して欲しいです。

121 :anonymous:2014/09/28(日) 03:10:56.02 ID:???.net
>>120
無理です。
おとなしく、決まったものを取り入れるべきでしょう。
ドコモの初期FOMAのように金をドブに捨てるのはもったいないと思います

122 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/29(月) 20:57:38.60 ID:OdcPWN21.net
>>121さん、
5Gの次世代無線技術が、世界中の機器で万能に使用出来る様になる事は、大変便利になりますね。
但し携帯端末機として見た場合、それら機器を統括管理して、その能力を発揮する場所は、端末が置かれている場所に依存します。

123 :anonymous@2kK1gQo:2014/09/29(月) 21:25:38.58 ID:???.net
日本には、日本での独自性も必要です。
テレビのフォーラム同様に、通信キャリアを筆頭にNTTやKDDI、各端末メーカーとNHKなどの放送局、ケーブル会社、自動車業界、ホームセキュリティ機器会社、家電メーカー、などを参加させ、日本ならではのきめ細かい配慮が出来る携帯を作るべき。
また、海外での使用も考慮し、渡航先各国の仕様モードを、ダウンロードなどで対応出来る様にする。

3Gppの後を受け継いだ5Gppだけの議論では、絶対駄目だと考えます。
日本での次世代携帯5Gフォーラムを結成して、世界中を圧倒させねばなりません。
総務省にも、頑張ってもらわなければなりませんね。
国家プロジェクトの一環ですから。

124 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/03(金) 12:52:58.60 ID:5qJ63EPe.net
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/093001139/&source=s&q=%EF%BC%95%EF%BC%A7

希望どうり、設立されました。(*^^*)
それにしても、カキコと発表が、あまりにもドンピシャのタイミングで……\(^_^)(^_^)/自分でも、吹き出しそうになりました。
日本の国家プロジェクトである次世代8Kテレビと共に、
5G端末開発も合わせて応援しましょう。

125 :anonymous:2014/10/03(金) 19:30:35.21 ID:???.net
何をするんだろw

126 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/07(火) 12:31:24.23 ID:9+d/6u2Q.net
総務省さんが、20年までに、携帯無線の電波帯域を、現在の約三倍に拡張するみたいですね。
土管一流で、端末機がガラクタにならない様に、お年寄りまで安心して使える携帯性に優れ、電話が主役のマルチ端末になることを願うばかりです。

127 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/07(火) 13:06:19.51 ID:???.net
テレビ同様に、五輪が携帯電話の機能を向上させる。
スマホじゃなきゃガラパゴス?
従来の折り返し端末は非常に優れたものでした。
ただ風評被害で、さも世界とかけ離れた規格云々……
強いて言えば、相手の電波事情に合わせて、積極的な世界展開をしなかっただけで、
機能は世界一です。逆にアップルパイが日本をパクってる(笑)

128 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/07(火) 13:12:43.53 ID:9+d/6u2Q.net
ドコモで言うi-modeシステムとアプリ関連、それに日本でなきゃ開発出来なかったおサイフ機能です。
出遅れをパクリで誤魔化した端末を喜ぶ日本ユーザーは恥ずかしいですね。
もっとテレビや携帯電話なども、国産品を大切にしないと、メードインジャパンが無くなるじゃないか。

129 :anonymous:2014/10/07(火) 21:05:05.12 ID:???.net
ぬるぬる動くタッチパネルのUIを作れなかった時点で日本の負け確定。
国内でしか使えないFeliCaとか赤外線とかワンセグとか、別にいらんわ。
国産が優れてるなら、なぜ世界で勝負しなかった。
国内という小さい市場で満足してるから、数の力で簡単につぶされる

130 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/07(火) 21:57:52.15 ID:9+d/6u2Q.net
>>129さん、
日本市場には、そもそもタッチパネルを作る必要もなかったし、
そのノウハウも持ち合わせなかったので、逆に良く追い付いて来ているんじゃないでしょうか?

5Gに向けては、国内市場と海外戦略品は、分けて考えるべきかと、思います。

ご指摘の国内でしか使えないFeliCaとか赤外線とかワンセグなどは………
NFCとFeliCaは共用チップを開発中です。
早ければ、来年の4G端末に組み込まれるのではないかと考えます。

131 :anonymous:2014/10/07(火) 23:16:32.95 ID:???.net
日本製のスマホでもP-02Dは薄くて、カメラ画素数がスゴくて好きだったよ。
ただ液晶が小さいのと、ポケットの中でハードキーが当たって、勝手に動作してるのは嫌いだったけど。

液晶が汚いって嫌ってる人は多かったけど。
あと、時代に逆行する高画素カメラに対する突っ込みも多かった。

でも、この高画素カメラでこの薄さは良いと僕は好きだったけど。

でも、しょせん日本国内限定でパナソニックもスマホから消えていったけどね。
狭い国内だけじゃ生き残れない

NTTドコモ、「LUMIX Phone P-02D」のAndroid 4.0アップデートを開始 http://juggly.cn/archives/85345.html

132 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/08(水) 13:16:18.17 ID:aNIBKCoH.net
>>131さん、
そうですね。確かに時代が激変して、産業構造や消費者の意識も、一昔前とは違いますからね。
携帯電話事業と言う分野も、一気にデジタル化の波が押し寄せ、
効率化を計り共通仕様で統一すると言う、
グローバルスタンダードな環境を向かえていますね。
逆に言えば、日本的な考え方が、数の力により破壊されてしまったわけです。

133 :anonymous@2kK1gQo:2014/10/08(水) 13:40:06.27 ID:aNIBKCoH.net
5Gでは、あらゆる機器類が通信をして、
便利な世の中になりますが、
世界に向けて発信するためには、
まず、安心と安全が約束されねばなりませんね。
特に航空管制や自動車、列車制御などのシステムは、勿論の事
人体にも悪影響を及ぼさないものであり、
操作が簡単で、年配者も使いこなせる物でなければ、なりません。

134 :anonymous@opt-115-30-178-103.client.pikara.ne.jp:2014/10/20(月) 21:12:16.85 ID:???.net
「韓国は既に8G(第8世代移動通信システム)ですよ」 台湾議会
http://suiyuetui.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

135 :anonymous@ proxyag101.docomo.ne.jp:2014/10/21(火) 19:16:36.87 ID:37O4topNU
いいですね(笑)日本は10G目指しましょう。

冗談はさておき、GoogleがAndroid5で、殴り込みをかけてきますから、うかうか出来ません。
次世代5Gは、技術基板を作って、世界へ向けて売り込まなくては、なりませんね。

136 :anonymous@ proxyag102.docomo.ne.jp:2014/10/21(火) 19:23:42.81 ID:vELGNVl/K
近く開始のLTE−advanceは、通信技術としては優秀でしょうが、アプリシステムにより、全てを押さえつけられてしまいました。
5Gでは、4Gからのシステムをより簡素に引き継ぎ出来る体制が何より大切です。

その上で、使いやすい形態&携帯であって欲しいです。

洋もの蒲鉾板を否定はしませんが、和文化に根差した端末も必要になりますね。(笑)

137 :anonymous@180-147-73-232f1.osk2.eonet.ne.jp:2014/10/22(水) 22:04:07.61 ID:???.net
素人質問で申し訳ないんですが、
速度が上がったからといって
電話の世代が上がるわけじゃないと思うんですよ。

 アナログ→デジタル化→マルチチメディア化→オールIP化

この流れはわかります。世代が変わった気がします。
この後、5Gになるとなにかすごいことになるのでしょうか。

138 :anonymous@ proxy10012.docomo.ne.jp:2014/10/23(木) 18:11:58.25 ID:FX6756bTg
5Gでは、今の周波数帯域を使う限り、大幅な速度UPと言うより、現状維持程度にしかならないのでは?
従って、高周波数帯域のミリ波を使っての高品質映像伝送や、車載機器などとの通信をして、より高度な無線インフラを構築すると考えるなら、それだけでも次世代にふさわしいと思います。
各国で様々な提案がなされるでしょうし、楽しみですね。ゥ

139 :anonymous@ proxyag091.docomo.ne.jp:2014/10/25(土) 10:36:18.24 ID:TMbUVV5FU
次世代5G携帯は、8K4Kテレビと連動型になるでしょう。

アプリ基板OS名称として、ハイブリッドキャストで統一しましょう。

新しい国産OSの傘下に、数々の準拠したアプリケーションを作れば良いかと……。

新世代の、放送と通信の融合を表現するのには最適です。

iosやAndroidに並ぶ、第三のものです。

タイゼンはずっこけたし、ファイアーもインパクトに欠ける、ウィンドウズはパソコンイメージで堅苦しい。

ハイブリッドキャストは、柔軟性がある様な感じを受けます。

140 :anonymous:2014/10/25(土) 18:48:45.24 ID:???.net
堂々と退社できるのな

5G過ぎると

141 :anonymous@ proxyag065.docomo.ne.jp:2014/10/27(月) 23:30:41.38 ID:4l3Cft/BE
辞めるに辞められず。台湾の8Gに追い付く迄は!( ^∀^)
それか、特別割増の退職金もらわないとね。てな所で、6Gまでは、爺は頑張るぞ!! 使いこなせるかな(笑)

142 :anonymous@5Eq0sT4:2014/11/04(火) 12:42:43.91 ID:hvJn9hmP.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核(武装)は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

143 :anonymous@KD106149085236.au-net.ne.jp:2014/11/04(火) 16:24:40.13 ID:zyIFirtT.net
死ねキモウヨ

144 :anonymous:2014/11/10(月) 15:18:35.91 ID:???.net
現状でOFDMA以上に効率的な方式がないから4GのLTEはOFDMAなわけで
今の技術で5Gを考えたってLTE-Advanceの拡張規格にしかならない気がする

95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★