2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

VPN総合62

149 :132:2023/08/20(日) 15:18:36.16 ID:???.net
>>147
実際利用してないのですがそういう場合は?
携帯の方も調べられる感じですか?

150 :132:2023/08/20(日) 15:19:09.07 ID:???.net
>>148
全く違いますね

151 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 15:25:31.70 ID:???.net
>>149
一般ユーザーから指摘されるということです
ノーログVPNであれば個人特定ができないので何も来ません

ただ、ノーログVPNだから安全だと安心てはいけません
IPアドレス以外の情報から個人が特定されることがあります

気をつけましょう

152 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 18:43:26.02 ID:???.net
>>130
ご丁寧にどもですthx
そっか、海外発行のVISAカード使えないんだ
為替の影響受けずにドル決済できるーっておもたのに。

153 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 18:54:06.47 ID:???.net
>>141
そんなサイトあるんだ。自分もやってみたw
いかがわしいダウンロードだらけだった。うへー
同じVPN使ってるユーザーがこんないいるんだなっておもた。

どこの板でそんなこと言われたんですか?煽りを真に受けたら相手の思うつぼかと。
反論するために生IP晒したのは悪手と思います
何のためのVPN。

開示が心配なら法律板で聞いたらいいし、
誤解があったらちゃんと主張するしかない。弁護士を雇ってでも。

154 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 19:03:07.76 ID:???.net
iknowwhatyoudownload知らないとかピュア過ぎるだろ、どこの箱入りお嬢様もしくは世間知らないニートだよ
2021年秋くらいにはもう有名でレスバした相手のIPでチェックしてこいつ割れ厨だろみたいな論点逸しがデフォだった

155 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 19:09:24.84 ID:???.net
箱入りお嬢様でごめん(*´ω`*)ポッ
ワッチョイでさえ全力阻止する板にいるもんで。

156 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 20:01:02.26 ID:???.net
>>136
字幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1681283519/2

157 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 20:22:54.47 ID:???.net
ダウンロード板久しぶりに見たけどずいぶん過疎ったもんだな

158 :anonymous@fusianasan:2023/08/20(日) 21:21:46.73 ID:mYy/t1j7.net
偽装無線LAN用意して、通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等のフィッシング詐欺(Wiフィッシング)をやっている富山県高岡市笹川2265の会社。

159 :えろいひとおしえてたもれ:2023/08/20(日) 22:23:20.33 ID:VPN0sdPo.net
>>156 ありがとうございます。
字幕入れるソフトじゃなくて、最新映画の日本語の字幕自体を作って発表してくれる人。

160 :anonymous@fusianasan:2023/08/21(月) 00:39:56.33 ID:???.net
>>159
上4つは字幕サイトで日本語翻訳もある

161 :anonymous@fusianasan:2023/08/23(水) 20:03:48.00 ID:g3vW3kxS.net
TOR経由でインターネットFAXで恐喝していた大学生はなんでつかまっちゃったの?
VPNも併用だったら逮捕されてないの?

162 :anonymous@fusianasan:2023/08/23(水) 21:03:23.98 ID:???.net
こいつらはTOR以前の問題だけど、
TORの出口ノードも大半が抑えられてるから
すぐ足がつくよ。

163 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 02:14:33.23 ID:???.net
Google OneのVPNってどうなの?

chmateをバイパスして使ってみたら普通に使えてたのだけど、いきなりBBQ食らってクソビビった。
書き込みエラー画面見ると、バイパス済みなのにGoogleのIPが出て来てた。

これって、Google Oneのバイパスのバグなのか?
VPNのON→OFFでは直らなくてchmateのバイパス再登録し直すまで全く復旧しなかったけど。

他のVPNアプリでもこんな事になる事あるの?
GoogleOne VPNがザルなだけか?

VPN禁止アプリとかでバイパスとか勝手に抜けたら不可抗力でBAN祭りになるのだけど。

164 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 02:27:57.76 ID:???.net
Google One VPNって広範ONとOFFのどちらの設定にしても403エラーで返される日本のサイトがあったのだが。
VPNをOFFにしたらサイトに繋がったけど。

全然VPNの意味なくない?

165 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 04:24:41.36 ID:???.net
Google OneのVPNは安かろう悪かろうだから何も期待してはいけない
VPNを体験してVPN経由では繋がらないサイトが沢山ある現実を教えるための教材かな

166 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 05:23:30.25 ID:???.net
>>165
GoogleのIPをファイアウォールされてたら、VPNでも検知される感じっぽいな。

バイパス抜け問題はどうなの?
他のアプリでもこんな事あるの?

もうすぐサービス開始から1年なのにザルすぎるってレベルじゃないのだが。

167 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 05:32:48.00 ID:???.net
Google自身が自分のビジネスにメリット無しと感じた時点で、いつものように突然のサービス停止宣言からの廃止でしょ

168 :えろいひとおしえてたもれ:2023/08/24(木) 09:47:07.88 ID:0udW5suO.net
>>161
インターネットFAXは、調べたことがないが、FAXするの只じゃないんだろ。
支払い方法から足が付いたんじゃネ!?
俺なら、無料wifiスポットからGSKYで接続するけどな、って、爆破予告みたいな、
うんこなこと、そもそもしないけどな。

169 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 19:17:35.94 ID:wwH5aAVi.net
piaとcyberghostではどちらが速いですか?

170 :anonymous@fusianasan:2023/08/24(木) 19:29:06.68 ID:???.net
両方同時に使っているやつってこのスレに居たか?

171 :anonymous@fusianasan:2023/08/26(土) 18:44:36.84 ID:???.net
実況板で荒らしのせいで書き込みエラーでるから繰り返してたら規制食らったわ
荒らし放置で浪人買ってるやつにエラーだして規制とかもうこの掲示板さっさと死ねや

172 :anonymous@fusianasan:2023/08/26(土) 22:30:49.93 ID:pTYdL4VZ.net
こんな便所に金払ってるのがもうやばい

173 :anonymous@fusianasan:2023/08/29(火) 16:59:54.43 ID:???.net
便所の落書きテスト

174 :anonymous@fusianasan:2023/08/29(火) 17:00:37.70 ID:???.net
時間帯で制限されてんのかなあ
この時間は書けた
ベストエフォートとかいう名のゴミ仕様かて

175 :anonymous@fusianasan:2023/08/29(火) 19:40:25.51 ID:???.net
正直にVPN使ってるって言ったのに怪しまれた。泣いてやる

176 :anonymous@fusianasan:2023/08/29(火) 20:01:00.40 ID:???.net
それなら!chkBBx:を入れればいいじゃん

177 :anonymous@fusianasan:2023/08/29(火) 21:44:03.36 ID:???.net
野球板を荒らしていたスクリプトが使っていたIPアドレス
筑波VPNもいくつかあったが、以下の逆引き情報なしって何使っていると思う?

IPアドレス: 91.199.209.95, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (18)
IPアドレス: 93.185.155.38, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (17)
IPアドレス: 193.111.31.52, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (17)
IPアドレス: 103.120.19.208, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (16)
IPアドレス: 103.120.19.26, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (15)
IPアドレス: 103.120.19.96, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (14)
IPアドレス: 157.254.193.31, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (14)
IPアドレス: 49.97.69.119, ホスト名: sp49-97-69-119.msc.spmode.ne.jp, 件数: (14)
IPアドレス: 136.23.34.143, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (14)
IPアドレス: 93.185.155.232, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (13)
IPアドレス: 221.121.235.68, ホスト名: kc221-121-235-68.ccnw.ne.jp, 件数: (13)
IPアドレス: 157.254.193.36, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (13)
IPアドレス: 64.137.126.152, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (13)
IPアドレス: 38.207.136.206, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (12)
IPアドレス: 161.123.209.235, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (12)
IPアドレス: 180.60.130.3, ホスト名: p5125004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp, 件数: (11)
IPアドレス: 110.66.233.59, ホスト名: p6e42e93b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp, 件数: (10)
IPアドレス: 45.114.12.8, ホスト名: 逆引き情報なし, 件数: (10)

178 :anonymous:2023/08/29(火) 23:52:44.78 ID:???.net
whoisでシコシコ確認すればVPN元わかんじゃね

179 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 00:27:04.06 ID:???.net
VPN経由でTailscaleをGithubアカウント紐付けで登録しようとしたらspamがどうのこうのってエラー出たけど
VPN経由だったからなんやろうか

180 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 00:59:17.32 ID:???.net
>>178
どこかのノーログVPNが新規IPを払い出した可能性は無いかな?
調べても何に利用されているサービスか良くわからんのよね

181 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 08:13:58.85 ID:???.net
>>174では書けたのに18時から22時までずっと書いてたのに一度も書けなくなった
やっぱ時間帯で制限されてるくさいなあ

182 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 12:03:19.09 ID:Kxm7j23A.net
俺家のネットは光なんだが、アメリカのサイトでは読み込みがADSL並に遅くなるんだが、
VPN使ったら速くなる?

183 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 12:25:24.69 ID:???.net
遅くなる原因を先に調べた方がいい
pingとかでレイテンシとかどうなん?

184 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 20:45:33.31 ID:???.net
>>139
ほんとだ!VPNおめ!

185 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 22:11:18.25 ID:???.net
有料VPNに本名で登録したらもう社会人なのに未だに厨二病が抜けきれていない知り合いにバカにされました
有料VPNってわざわざ偽名で登録するもんなんですか?

186 :anonymous@fusianasan:2023/08/30(水) 23:18:06.36 ID:???.net
クレカで本名出るやん

187 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 04:39:12.83 ID:a4cCH+u60.net
本カードの番号なんか使うわけねーじゃん
当然名義部分も架空

188 :anonymous:2023/08/31(木) 08:06:34.57 ID:???.net
>>185
VPNの利用目的によるんじゃね、盗聴防止的な意味なら本名でもいいけど
やましいこと目的ならまぁそうだよねっていう

189 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 09:19:32.40 ID:???.net
警察や既得権益の盗聴防止に!

190 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 13:56:02.99 ID:???.net
>>187
どういう事だ?
架空の名義のクレジットカード?
クレジットカード使わず他の支払い方法使ったとか?

191 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 13:57:51.52 ID:???.net
プリペイドタイプのクレカなら架空名義みたいなものだな

192 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 18:47:36.29 ID:???.net
kyashもそんな感じ

193 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 18:57:36.12 ID:???.net
架空プリカで払ったら数日後に不正引き落とし発生した
残高不足で被害無かったしクレカ番号すぐ変更できるし最強

194 :anonymous@fusianasan:2023/08/31(木) 19:04:36.98 ID:???.net
bitcoin払いが楽でいいよ

195 :anonymous@fusianasan:2023/09/01(金) 00:39:39.08 ID:???.net
ProtonVPNの登録でパスワード登録の後に
お客様のネットワークから不正行為の可能性のあるトラフィックを検出し~
云々で登録できなかったんだがどうしろと・・・?

196 :anonymous@fusianasan:2023/09/03(日) 22:49:28.50 ID:???.net
買い切りプランでいいの無いかと探してるけど、今使ってるサービスの年間2700円プランを一度解約したらもう再契約出来ないので他に移る気が中々起きない
買い切りでもいつダメになるか分からんしなぁ…

197 :anonymous@fusianasan:2023/09/04(月) 13:11:30.30 ID:Z8MedxIn.net
keepsoild vpnunlimitedの生涯プランはセール中なら1万で買えるよ

198 :anonymous@fusianasan:2023/09/04(月) 15:16:20.22 ID:???.net
買い切りってビジネスモデルとしては成立しない
文句多くなってきたら逃げるだけ

199 :anonymous@fusianasan:2023/09/04(月) 16:38:28.84 ID:???.net
nordいつの間にかkillスイッチがオフになっててビビった
自動アップデートで設定変わるとかやめて欲しい

200 :えろいひとおしえてたもれ:2023/09/05(火) 13:59:27.89 ID:ojfQN2Hx.net
 
NORDVPNをお試し期限2日前に解約した。
日本で接続して、IPチェッカーやハゲオクで海外接続になる以上
海外から接続して日本にならない以上、使う意味ないんで。。。
こういうお試しのキャンセルは、チャットでやりとりするのなんとなくプレッシャーがかかるね。
グーグルpayとか、アップルペイの支払いだと、返金できないという情報があった。
paypayだが、返金されるのかな??
ま、下手なやりとりすると、サポートされるらしいので、余計な会話はしなかった。
解約出来るとはあったが、サンプルのHPなかったら、チャットで申請するなんて、
簡単には気付かなかったな。

201 :えろいひとおしえてたもれ:2023/09/05(火) 14:08:29.55 ID:ojfQN2Hx.net
 
とりあえず、海外から接続して、Netflixやディスニープラス、YOUTUBUが
見れると歌ってる、SVPNだったら、日本で日本になるのかな??
IPチェッカーで外国になるなら、これもお試し解約だが。
ま、サイトから強制退会させられて実IPからの接続再申込が拒否られることだけは、
避けたいんだよね。

202 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 15:33:51.17 ID:???.net
>>201
難読化サーバー使っても駄目だった?

203 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 15:58:04.32 ID:aHoeKo0v.net
 
【悲報】2034年:VPNが世界中でほとんどが非合法化される
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693889880/


1 2023/09/05(火) 13:58:00.00 ID:bJGIHsmC0


デジタル世界の「自由」は徐々に失われており「DRM義務化」「VPN非合法化」「アプリ更新への政府介入」といった最悪の状況に突き進む可能性がある

カエルを水に入れてゆっくり加熱すると危険を察知できずにそのまま死んでしまうというのがゆでガエル理論です。

デジタル世界の自由が徐々に失われつつあることを時系列にまとめて今後さらに規制が強まる恐れがあると警鐘をならすブログ記事が機械学習エンジニアのロビン・ランジュさんによって投稿され、エンジニアが集うニュースサイト「Hacker News」で話題になっています。


https://gigazine.net/news/20230905-boiling-frog-of-digital-freedom/
 

204 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 16:00:20.69 ID:???.net
既にP2P専用となりつつあるからな

205 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 16:37:41.49 ID:jHHAJbvu.net
9月から急に嫌儲にレスできなくなったんだが俺だけ?
VPNだと読み込みすら出来ない

206 :えろいひとおしえてたもれ:2023/09/05(火) 17:26:06.52 ID:ojfQN2Hx.net
>>202 難読化サーバー?

串とVPN通してログインしようとしたら、
問答無用で、いきなりこのアカウントは、不正接続で使用できなくなりましたってのは、
あったよ。 

207 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 17:44:40.08 ID:???.net
難読化サーバーとは
Tailscaleのことですか?

208 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 20:22:27.11 ID:???.net
>>207
ObfuscatedサーバーっていうNord vpnで使える5つの特殊サーバーの一つ
VPN接続していることを隠して通信できる

209 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:00:46.89 ID:???.net
メジャーなVPNで、日本で繋いで、確認くんで見てちゃんと日本になってるところなんてあるの?

2021年5月まではTSS Japan使ってるところはちゃんと港区にあるサバだから日本になったけど
TSSJapanが廃業したのか値段あげたのかしらんけど、PiAもNordもExpressもSurfsharkも
一個も使ってるところがなくなって一気に改悪されてしまった

210 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:14:39.07 ID:???.net
Mullvad VPNでChmate使おうとしたら
503で見れなくなってる
前は閲覧は出来たのに

211 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:25:53.60 ID:???.net
talkも稼働当初はノーログVPNは読込みできなかったな

今はしらんけど

212 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:36:56.56 ID:???.net
Mullvad Japan Osakaだと見れるけど
USAだと403が出るな
国規制されてるのか?

213 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:49:16.47 ID:???.net
たぶんスクリプトのせいか規制されてる
匿名VPNってブラウザ情報が一部匿名状態だからそれで弾く理由になってる気もする

どっちかでしょ
このままいけば全部無理になるんじゃねーの

214 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:52:12.02 ID:???.net
>>211
8月末に3ch管理人がマストドンで俺がTalk管理人だってバラしたらしくて
5chは既得権益のゴミ、Talkは5ch荒らししまくってるゴミって確定されてしまったのが悲しい

で、このゴミ対決どうなるんだろうかね。まじで

215 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 21:55:36.96 ID:???.net
>>211
8月末に3ch管理人がマストドンで俺がTalk管理人だってバラしたらしくて
5chは既得権益のゴミ、Talkは5ch荒らししまくってるゴミって確定されてしまったのが悲しい

で、このゴミ対決どうなるんだろうかね。まじで

216 :anonymous@fusianasan:2023/09/05(火) 22:14:04.52 ID:???.net
既得権益というか利益を得たいと思うのはまあ良いんじゃねーの
サーバ代だってタダじゃねーし
何かしらのコストはかかってるわけでそこに目を付けて広告主を変更したりとかはまあユーザからすりゃどうでも良い

むしろtalkがなぁ…分かってはいたけどさぁ…
荒らせば余計に行きとうないとなるだけなんやが

217 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 05:30:49.46 ID:???.net
PIAで5chの書き込みは前からできなかったけど
読み込みもアクセス拒否されてできないようになった

218 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 08:18:57.11 ID:GNpddhIg.net
ここが本スレでいいのかな?
surfsharkで女神実況書けなくなって悲しい
オーストラリアIPからだと書けたのに海外全部ダメなってもーた
国内の静的IP25番も書けない
5chはもっと前から書けなかったけど、もう浪人無しだと5chはsurfsharkダメなんか?
というか浪人無しで書けるVPNあるの5ch

219 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 08:23:00.25 ID:???.net
ないです

220 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 08:57:17.14 ID:GNpddhIg.net
もうおしまいだぁ!

221 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 09:34:11.80 ID:???.net
海外IPから浪人無しで書き込めたとか意外とユルユルだったんだな

222 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 10:06:27.56 ID:???.net
こういう話見ると新規のVPNは警戒したくなるね
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/atlasvpn-zero-day-vulnerability-leaks-users-real-ip-address/

223 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 10:32:31.95 ID:???.net
VPNのセッションを停止させるコマンドを認証不要でブラウザ上から実行できるバグとか基本的にテスト不足だよね
VPNとは関係ない他の一般アプリもブラウザ上からコントロールできる機能って便利だけどこういったバグが結構あるんだよね

224 :えろいひとおしえてたもれ:2023/09/06(水) 11:30:55.89 ID:erKdtrWc.net
昨日の昼頃NVPNのお試し解約申請して、paypayに返金された。
現在海外の某エロサイト6TBダウンロード容量契約で、残り期限2〜3日で、容量400TB
ほど有ったのに、容量が4TBになって、残りのダウンロードが出来ん。
クソだな。グーグル翻訳で英語に翻訳して、申込メアドでなんでやねん!送ったら、宛先不明にったので、
gmailであたらにおくりなおした。
普通に最後まで変なコトせず使わせろよ、苦素木瓜がああああああああああああああああ!!!

225 :anonymous:2023/09/06(水) 11:44:15.17 ID:???.net
Norton360とGoogleOneのVPNしか使ってないや

226 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 12:00:57.65 ID:???.net
GithubをVPN経由で登録して一見成功したんだけど
別のTailscaleをGithubアカウントで登録したらyou are marked as spamと出て登録出来なかったな
VPNが原因じゃないかも知れんけど

227 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 13:20:32.66 ID:???.net
>>2
>>224
返金したら報復w

228 :えろいひとおしえてたもれ:2023/09/06(水) 20:58:36.32 ID:erKdtrWc.net
>>227 返金したら報復?

NVPNには、恨みはないけど。
NVPNが何かしてくるの??
ま。IDは削除されず、契約しないかというDMがNVPNから
送られてくるとは書いてあったが。
paypayは、アホーの落札のポイント支払いやpaypay支払いで
使うんで、架空請求されても残高不足かな?クレカと違い大丈夫な気がする。

229 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 23:03:13.91 ID:PBgz9zpI.net
Nordvpnで爆サイに書き込めるサーバ知りません?

230 :anonymous@fusianasan:2023/09/06(水) 23:03:25.01 ID:PBgz9zpI.net
Nordvpnで爆サイに書き込めるサーバ知りません?

231 :anonymous@fusianasan:2023/09/07(木) 00:02:02.48 ID:???.net
昔は書けるサーバーもすこしあったんだけど、お前みたいな節操のないのが荒らしまくって全部焼かれて終わった

232 :anonymous@fusianasan:2023/09/07(木) 00:47:35.03 ID:???.net
Evpnの横浜だと弾かれる鯖がある
どうしようw どちらのサポートに相談すべきか
なんもしないのが吉か。悩む

233 :anonymous@fusianasan:2023/09/07(木) 01:09:50.84 ID:???.net
Tailscale→ノーログVPNの経由で通信したい
Tailscaleには通信を暗号化することが出来るそうなので興味持ってるけど
Tailscale自体はデータの匿名性はどうなんだろ?メールアドレスなどで紐付けされちゃうじゃん。

234 :anonymous@fusianasan:2023/09/07(木) 06:43:11.24 ID:NZfs4U3t.net
>>231
一つだけ書き込めるサーバ知ってます。
ほかにも探してるんですけど見つからなくて。

235 :anonymous@fusianasan:2023/09/07(木) 17:37:15.42 ID:???.net
>>194
ビットコインは個人証明書提示や無いと登録できませんやん…

236 :anonymous@fusianasan:2023/09/08(金) 19:02:49.36 ID:???.net
PIAで浪人使っても5chに読み書きできない

237 :fushianasan:2023/09/08(金) 21:23:44.43 ID:???.net
浪人はもう無能だろ

238 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 00:47:51.15 ID:cpzCMcZ/.net
>>236
旧Janeは使ってないよね?

自分は他の板には書けるけど嫌儲にかけない
スクリプトが使ってたのかな
巻き添え規制

239 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 01:31:17.10 ID:WCc3eIY9.net
VPNと浪人使ってるスクリプト?荒らしなんてそいつの浪人焼けばいいだけなのになんでVPNごと規制すんの?
アホなの?

240 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 11:44:47.58 ID:c+HKoGfo.net
根本を放置して無差別爆撃するのは、かなり意味不明だよな

241 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 14:15:39.14 ID:G61QcbQI.net
スマホで融資契約組んでいたら、アパートの他の部屋から「ローン」と叫ぶ声が聞こえたんだよねこれまでにそう言う事があったけど偶然だろと思っていたんだけど偶然じゃない気がする

スマホのやりとりを覗く事ってその知識があればできると思うけどもしかしたらやられているかも知れない

気持ち悪い、どうすればいいと思う?

242 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 14:37:05.30 ID:???.net
引掛してスマホを買い替えて自宅のwifiは使わずにキャリアの通信を使う
よく分からんアプリはインストールしない

243 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 15:20:29.79 ID:pzCBMYnr.net
ポンポンチンチンポンチンチン

244 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 15:36:40.88 ID:ILwwws4i.net
ネット対応のアパートじゃないし自分のWiFiでやってるから同じWi-Fiを使っている訳じゃないんだけど、キャリアのWi-Fiを使う方が安心だね

暫く引っ越しはできないから気にしない様にするしかないみたいですね

245 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 15:38:19.88 ID:ILwwws4i.net
キャリアのWi-Fiじゃなくキャリアの通信です

246 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 16:34:31.59 ID:???.net
エッチなビデオ流し続けたらどうだろ
男同士の

ホモー!

とか叫んでたら監視されてる

247 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 21:39:43.91 ID:XazqeJBB.net
Nordで難読化サーバー使ったけど5ch書き込めねぇわ

248 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 21:50:47.22 ID:???.net
難読化サーバーはISP等がVPN制限をしている場合を想定しているだけで
ISP以降のトラフィックには何ら機能するものではない

つまり5chやその他のサイトへのアクセスには全く関係ない話

249 :anonymous@fusianasan:2023/09/09(土) 22:29:53.75 ID:???.net
>>241
病院行けば
そもそもそんな事技術的に可能なんか

250 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 01:04:38.89 ID:???.net
>>239
されてないよ?Evpnだけど
横浜を選ぶと一部の鯖がダメな程度で、東京は全く規制ない
どこのVPNの話なのさ

251 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 01:06:52.78 ID:???.net
関係ないけど、うちの格安SIM、
Evpnを組み合わせると結構な頻度でネット接続が落ちることに気づいた
そこに問い合わせるか迷ってる
VPN使ってんのかよって思われそうでw

252 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 02:41:43.36 ID:???.net
Evpnって何?ググっても出てこないしExpressを勝手に略してるの?って思ったら
今年出来たばっかのiOS専用VPNなのね・・・・運用自体はExpress関係あるの?

iphone専用とかそんな状態でVPN使う人が出てくるのね
時代の流れにおっちゃんびっくりだわ

253 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 03:05:23.94 ID:???.net
https://evpn.club/#vpn-eng
世界10カ国にあるサーバー

無料VPNレベルの少なさで草

254 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 06:14:36.28 ID:A30v+yPb0.net
令和最新版のVPNはよ

255 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 13:21:55.34 ID:aogRZjg6.net
筑波VPNを使用しているのですが、同じIPでも接続できる時間帯とできない時間帯があるのは何故でしょう

基本的には日中は接続できて、深夜帯になると接続できなくなる傾向にあります

256 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 14:00:23.04 ID:???.net
>>255
>>239

257 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 21:28:10.21 ID:???.net
>>252
いやいや、エクスプレスのことですよw
だってなんか、どこのVPNかは伏せるのが普通みたいだから。
穴塞がれるからと予想

iOS専用なんてあるんですね
個人的に、マカフィーとかアドガードも、おまけでVPNがついてて、使えと宣伝がくる
もうわけわからん。
とりあえず5ちゃんで使いやすそうという理由でEにしただけの素人です

258 :anonymous@fusianasan:2023/09/10(日) 21:43:42.73 ID:???.net
超大御所隠す意味とは・・・・

259 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 00:16:32.00 ID:???.net
わからないです。でもEであろうと
鯖によっては5ちゃんに入れなくされてますよ
塞がれたと解釈してます

260 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 00:17:58.69 ID:???.net
表向きは世界的な大手VPNであっても
実際は、上にも出てましたけど、オランダだったり海外の聞いたことない会社が中継してる
そういう点かなとも想像。わかんないですけどね。
ネットの管理人の判断、自分なんかには雲の上すぎて。

261 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 00:20:21.81 ID:???.net
書きついでに。ExpressへのGoogleの嫌がらせ、
なんとかしてほしい!

ググったら、毎回のように
「承認?拒否?」を巡って、長文の説明を見せられる

ロボットで「自転車はどれ?」の画像チェックもやらされる。

たまにそういうのがなくても、「ログアウト状態を保持しますか?」
などと出て、
とにかく一発で検索結果が出た試しがない。

262 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 00:42:20.50 ID:???.net
pia使ってるけど同じの頻繁に出るよ
ダルいから検索はbingに変えたよ

263 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 04:36:04.11 ID:TzqO6Om20.net
そういやVPN越しのGoogle認証なくなったな
いつのまにか

264 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 07:06:58.95 ID:???.net
俺もVPN越しのGoogle認証でまくるからDuckDuckGoに変更した
StartPageでもどっちでもいいけど

265 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 10:55:29.44 ID:???.net
結局どれ使えば良いのか調べれば調べるほど分からなくなる
おすすめありますか?

266 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 13:33:27.01 ID:???.net
piaは5ch書き込みだけでなく読み込みも出来なくなったのもだるい

267 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 14:12:00.37 ID:???.net
ノーログVPNで以前のように読込みOK書き込みNGみたいなところってまだあるの?
基本的にもう読み書きNGになったと思ってたけど・・

268 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 16:57:42.47 ID:???0.net
>>263
俺も全く認証出なくなった

269 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 17:08:19.22 ID:???.net
荒らし気質のキチガイが殺到して今の利便性が失われたら困るから
誰もいいところは教えたりしないよね

270 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 18:35:45.19 ID:???.net
現実は業者がキチガイのふりして荒らしてVPNの利便性を潰していってるんだろうなぁ

271 :anonymous@fusianasan:2023/09/11(月) 19:46:46.82 ID:???.net
Nordが書き込み復活した途端にDL板にあった当時のスレで復活って書くバカと
2日以内に全部焼かれるの見て業者なんだろうなあとは思ってた

272 :anonymous@fusianasan:2023/09/12(火) 22:28:34.93 ID:???.net
>>267
UPLIFTの有無で決まるかと
持っていても、運営が好まない何かを書いたらバンされるけど。

273 :anonymous@fusianasan:2023/09/12(火) 23:51:26.56 ID:xHsddi8c.net
hide.me premium trial って本当に無料なの?
何日間の無料トライアルなのでしょうか?

274 :anonymous@fusianasan:2023/09/13(水) 05:52:44.40 ID:???.net
trial って書いてあるがな

275 :anonymous@fusianasan:2023/09/13(水) 08:37:10.68 ID:qG5ngpsS0.net
今RONINって全体像がわからんわ
プレミアム浪人の購入ページもUPLIFTも両方存在してるし

276 :anonymous@fusianasan(イタリア共和国):2023/09/14(木) 00:28:28.28 ID:???.net
鮫使ってるけどEU経由の回線で5chに書き込める様になったけどなんで?
5chって今までEUのGDPRに対応するのコスト的に面倒だからってことでEU圏内からアクセス不可能になったよね?旧浪人どころか
でも今はイタリア経由でレスできるんだよね
前はイタリア経由でアクセスすらできなかったのに
県名表示の!ken:00を名前欄に使ってテスト

277 :anonymous@fusianasan(スウェーデン王国):2023/09/14(木) 00:29:32.84 ID:???.net
やっぱりイタリア経由で書き込めるわ
スウェーデン経由でもテスト

278 :anonymous@fusianasan(スウェーデン王国):2023/09/14(木) 00:31:41.90 ID:???.net
うんやっぱりヨーロッパ回線でレスできる様になってるね
5chが正式にGDPR対応したんかな?スウェーデンもEU加盟諸国だから前は5chに書けなかった

279 :anonymous@fusianasan:2023/09/14(木) 02:10:10.45 ID:???.net
すぐに塞がれそうだな

280 :anonymous@fusianasan (BE 0H8b-lkXQ [188.95.55.121 [上級国民]]):2023/09/14(木) 04:27:43.77 ID:???H.net
海外ドメイン寄生虫になってるけど・・・
浪人は当然使えってこと?

281 :ken:00:2023/09/14(木) 04:29:15.00 ID:???.net
ワッフルワッフル

282 :anonymous@fusianasan(ベルギー王国):2023/09/14(木) 04:29:34.43 ID:???.net
ちがった

283 :anonymous@fusianasan:2023/09/14(木) 08:41:51.24 ID:???.net
筑波VPN腹立つな
使えるの見つけても1回書き込むだけですぐ停滞マーク出て繋がらなくなるところが多すぎる

284 :anonymous@fusianasan:2023/09/14(木) 17:55:08.90 ID:???.net
急遽中国に行くことになったんだがGFWを回避できるVPNプロトコルあるか
自宅にVPNサーバーを建ててから行きたい

285 :anonymous@fusianasan:2023/09/14(木) 18:03:26.09 ID:???.net
自宅サーバなら筑波VPNサーバー立てておけばいいだろ
普通にアクセスできるぞ

286 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 20:26:16.11 ID:???.net
IVPNもポート開放できなくなったのでP2P用途に使う人は注意
https://www.ivpn.net/blog/gradual-removal-of-port-forwarding/
OVPNはポート開放はまだ使える模様だがいつまで持つか
https://www.ovpn.com/en/faq/network/do-you-support-port-forwarding

287 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 20:58:49.24 ID:mkhSscoh.net
うむ

288 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 21:11:19.52 ID:???.net
もぐら何故かクレカ弾かれるようになったから違うとこかえようかな
Nordでええか

289 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 21:23:56.78 ID:???.net
トレントでVPN使用する場合は必ずIPv6アドレス対応でできればポート開放できるVPNを選ぶこと
IPv4しか対応していない無料や駄目な有料VPN使うとIPv6の生アドレスが漏れて匿名ではなくなることもあるので注意

290 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 21:46:23.35 ID:???.net
>>289
IPv6だとWebRTC?でバレない?
mullvadで接続してみてIPv4のみだと情報漏れてないのに
IPv6にしたら自分が何処から接続しているのか丸見えだったけど
(原因はよくわからないのだがIPv6をオンにしたら漏れたのでIPv6周りで何かしら起きるんだと思う。)

291 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 21:48:15.91 ID:???.net
すまんmullvadじゃないかも知れない。
TorとVPNUnlimited接続だとIPv6漏れ起きた。

292 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 21:52:42.99 ID:???.net
ポート開放必要な場合はコスパと開放できる個数でAirVPNが現在はベスト
PIAも安いがIPv6には対応していない(IPv6無効化されているので匿名性は問題なし)
https://www.top10vpn.com/guides/vpn-port-forwarding/

293 :anonymous@fusianasan:2023/09/15(金) 22:55:12.42 ID:???.net
>>288
そもそも匿名VPNなのになんでクレカ使ってんの…
BitcoitとかBitcashのほうが良いぞ

294 :anonymous@fusianasan:2023/09/16(土) 13:24:36.64 ID:???.net
>>289
トレならIPv4のみ対応で十分だろ
IPv6の漏れをチェックするの面倒だわ

295 :anonymous@fusianasan:2023/09/16(土) 13:25:16.21 ID:???.net
>>289
トレならIPv4のみ対応で十分だろ
IPv6の漏れをチェックするの面倒だわ

296 :anonymous@fusianasan:2023/09/16(土) 17:32:10.80 ID:???.net
すみません質問です

VPN使用中トラブルがありpc起動時にpinのリセットを要求されました
リセットしようとするとインターネットの接続が必要ですと表示されpcに入れません
これはsurfsharkのキルスイッチが原因と考えているのですがスマホなど外部からキルスイッチをオフにする事ってできるのでしょうか?

297 :anonymous@fusianasan:2023/09/16(土) 19:07:30.78 ID:???.net
airvpnは接続は専用ソフト使うのかな
wireguard使えるならopenwrtのルータに導入出来るのにと

298 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 03:30:43.74 ID:???.net
なんか、おまいらと違う次元にいることだけは理解できる
自分がVPN使うのはトレースされたくない、そんだけw
地域ネットだから

299 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 03:46:09.98 ID:???.net
俺も最初の理由はそれだったよ
ローカルケーブルテレビのNCVってところで固定IPだから出したくない

でも触ってるうちに人間、欲ができちまうんだ
UPLIFTスレに書いてあったけど、IP隠すだけならこれで良いわけだしな

その目的ならirumo月550円の最安プランとpovoでいいのでは
ユーザー多いから特定されにくいし
uplift一ヶ月分と変わらん値段だし
5ちゃんに書き込むだけなら回線速度なんて激遅でも問題ないし

300 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 04:46:54.67 ID:???.net
IP強制表示スレ、完全に名無しに溶け込めていてポツポツ書くだけのときはスマホ回線でいいんだが
そのスレ界隈で認識されてしまっていてコテハン状態になっていたり
粘着に逆恨みされていて
IP出したら住所とか調べられてストーカーされそうな場合
どうするのがセキュリティ上いいと思いますか?

301 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 14:41:22.57 .net
kizuna.5ch.net

VPN弾かれてる?
Host Errorになる

302 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 14:52:27.39 ID:???.net
kizunaがどの板なのかわからない
質問するならお前が分かってるだけで完結しないで
他人に分かるように説明しなさい

303 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 16:30:13.52 .net
ん、すまんちょっと何言ってるかわからない >>302
板というかサーバーのページな

kizuna.5ch.netへ接続して
5chのBOARD Listページに繋がるか、
cloudflareなりのHostErrorページに飛ばされるか、
落ちてる(真っ白ページのあとHostErrorページ)か
だと思う

kizunaサーバー以外の例
ace.5ch.net
dig.5ch.net
greta.5ch.net

304 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 16:51:45.37 ID:???.net
kizuna時々重いときあるけど今日は普通に見れてるな

305 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 21:51:28.38 ID:???.net
>>301
エラーコード520って出てくるな
書き込みもできなくて困ってる

306 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 20:10:20.29 .net
やっぱVPNありなしどちらでも
https://kizuna.5ch.net
エラーになる
たぶん5ch運営側の設定のような気がする

307 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 21:51:28.38 ID:???.net
>>301
エラーコード520って出てくるな
書き込みもできなくて困ってる

308 :anonymous@fusianasan:2023/09/17(日) 23:01:06.64 ID:C+Tmi9nL.net
あまり話題でないけど、hide.meって使ってる人おる?
ずっと無料でトレやってて、毎月無料の10G過ぎても、少しずつはダウソできたけど
最近、ピタッと停滞中から動かなくなった
無料ではもうトレは使えなくなったのかな?

309 :anonymous@fusianasan:2023/09/18(月) 05:18:03.57 ID:???.net
>>300
スレチだけど、そりゃUPLIFT買うしかないわな
目立つけど浪人コマンド使って、絶対にワッチョイ出さないようにする

310 :anonymous@fusianasan:2023/09/18(月) 05:21:34.48 ID:???.net
>>303
Eの横浜アクセスはkrsw鯖に弾かれる
東京2からは問題ない
エラーメッセージは見たことないや。
ただ繋がらない。

311 :anonymous@fusianasan:2023/09/19(火) 00:46:48.31 ID:MND3+20b.net
磯イベもうチケット売り切れで笑う
まあオ・レは買えたから行くけど、お前らにはレポとかしてやんねえ^^

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200