2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】23

1 :anonymous@fusianasan:2023/07/30(日) 01:07:34.63 ID:???.net
あなたのワイヤレスルーターをもっと活用できるように解析や使い方を研究しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://openwrt.org/toh/start ※対応機種一覧
https://downloads.openwrt.org/releases/ ※正式版ダウンロード

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です

▼関連サイト
「DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け」
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

「OpenWrtインストール実績」
https://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/57.html

前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1612540690/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1628952290/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1648991070/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1661212984/

447 :anonymous@fusianasan:2023/11/18(土) 11:58:36.28 ID:???.net
見てたら欲しくなってきた
Flint2ってどゆいみ?

448 :anonymous@fusianasan:2023/11/18(土) 20:35:14.06 ID:???.net
エレコムのWRC-1167GST2を買ってみて、管理画面かOpenWrtファームウェアのインストールをしてみようと思い試しています
元からあるルーターにLANケーブルで、ONU→大元ルーター→エレコムルーターと繋ぎました
大元ルーターからLANケーブルで繋いでいるPCから、ブラウザでエレコムの管理画面(192.168.2.1)に繋がりません
エレコムルーターはルーターモードにしています
大元ルーターからLANケーブルを、PCとエレコムルーターへそれぞれ接続している感じです
エレコムルーターの管理画面に入るためには、どういうLANケーブル配線、もしくはエレコムルーターの設定が必要なんでしょうか?

449 :anonymous@fusianasan:2023/11/18(土) 21:04:21.90 ID:???.net
>>448
ONU→メインルーター→エレコムルーター→PCと接続したところ、PCで管理画面に接続して無事にOpenWrt化できました

これって、メインルーターの配下に直接PCとエレコムルーターをそれぞれ配置して、OpenWrt化したルーターの設定画面にPCから入る事って出来ないんですか?
設定するためにいちいち直列に配線し直さないといけないんかな…

450 :anonymous@fusianasan:2023/11/18(土) 21:07:16.06 ID:zVgrzIp0.net
>>448
ルーターの管理画面に入るには、下から接続しないとです
つまり、接続したいルーターのLANポートに直接接続するわけですので
エレコムルーターに直接つないでみてください

451 :anonymous@fusianasan:2023/11/18(土) 23:34:43.34 ID:X6I8BH1C.net
>>448
つながらないときのPCのアドレスはいくつで、ゲートウェイはどこを向いているの?

452 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 07:05:52.70 ID:???.net
>>450
ありがとうございます
教えていただいた内容で無事に接続してOpenWrt化できました
OpenWrt化した後に、試しに「ONU→メインルーター→PCとOpenWrtルーター」と配置してみると、OpenWrt化後ルーターはPCから管理画面に入れました
OpenWrt化すると下からじゃなくとも、同じネットワーク内にあれば配置順は何も関係なくなるのかな?

>>451
>ゲートウェイはどこを向いている
あまり詳しくなく、これが正直よく意味が分かりませんでした…
メインルーターはあまり設定はいじって無く、エレコムルーターは初期化してあります

453 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 11:30:27.79 ID:p+AXsPhc.net
>>452
OpenWrtに焼いたら、今度は上から入れないようにしないとですね

SSHからなら
uci set dropbear.@dropbear[0].Interface='lan'
uci commit dropbear

LuCiからなら
システム>管理>SSHアクセスタブ>インターフェイス >> lan

これで、上から入れなくなります

454 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 11:35:19.26 ID:p+AXsPhc.net
>>452
あとは、ここ見てやってちょーだい
初心者も分かるようにしてます、たぶん

https://qiita.com/site_u/items/59c641c9dc0eec3b1324

455 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 12:27:49.89 ID:???.net
>>453
上から入れないようにした方が良いんですか?
上からも入れるようになるとセキュリティ的によろしくないとか?

456 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 14:17:09.69 ID:xNWPD7Sp.net
>>0455

>>0453
は上(WAN側)、つまりインターネット側からはアクセス不可にする設定。
これをやっておかないと最悪、OpenWrt化後ルーターがハッキングされる。

457 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 15:54:57.05 ID:???.net
openwrtのルーターがddosの踏み台にされてたみあいな話もあったな

458 :anonymous:2023/11/19(日) 16:17:10.96 ID:???.net
ゲートウェイがどこをむいてるかの問いかけに対し「あまり詳しくなく、これが正直よく意味が分かりませんでした…」と答える人が、openwrt化して何に使おうとしてるのかが気になる。

459 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 17:35:20.83 ID:???.net
あっち向いてほい

460 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 18:45:53.35 ID:idTfnphZ.net
>>458

誰でも初心者はあったべ
勉強して覚えるんじゃないの?!

461 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 19:05:02.10 ID:???.net
なんかイチャモンつけて人を蔑むみたいなの生きがいにしてるんだろうな
しかも間違った事いっても決して謝らず、ただ話をすり替えようとする
TVでよく見かけるそういうクズいるよね
あんなの使うテレビもゴミ
便所の落書きは犯罪

462 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 20:44:55.27 ID:???.net
ローミングがうまくいかない原因を探るべく、最低限の構成でNSSドライバ入れてビルドしているのですが、worldオプション?を付けるか付けないかの違いについてわかる方居られますか?

463 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 22:14:42.57 ID:???.net
みなさんありがとうございます
>>452ですがOpenWrt化もできて、WAN側からのアクセス不可の設定も行いました

質問がありましたやりたい事は、Tailscaleにサブネット登録し、出先からスマホでTailscaleで自宅NASに「NASのIPアドレス」で接続をしたく手探りで勉強中です

しかしサブネット登録が上手く行っていないのか思うように動きません
 ・OpenWrtのIPアドレス 192.168.1.1
 ・NASのIPアドレス 192.168.100.111
 ・Tailscale側で振られたNASのIPアドレス 100.100.100.100
仮に上記のようなIPアドレスだとして、スマホはモバイルネットワークでTailscaleをActive状態にて、
 ・Tailscaleに振られたNASのIPアドレス 100.100.100.100でアクセス可能
 ・NASのIPアドレス 192.168.100.111ではアクセス不可
となっており、サブネット登録が上手く行っていれば、出先からも「NASのIPアドレス 192.168.100.111」でアクセス可能なんでしょうか?(そういう認識でいました)

実際に実行した設定等は、下記サイトを参考にTailscaleにサブネット登録を行いました
https://wifi-manual.net/openwrt-use-tailscale-vpn/#toc14
>登録する自宅のネットワークを「# tailscale up –advertise-routes=192.168.1.0/24」で登録します。(※IPアドレスは自宅ネットワークに合わせる)
の箇所で、自宅IPアドレスを下記サイトで検索し、IPアドレスの箇所を変更した形でSHHコマンド入力しましたが、「192.168.✕.1/24 has non-address bits set; expected 192.168.✕.0/24」となりIPアドレスが違うようでした
https://nordvpn.com/ja/blog/router-ip-address/

結果的にサイトの通りに、OpenWrtのIPアドレスを入力する形で
# tailscale up --advertise-routes=192.168.1.0/24 --netfilter-mode=off
を入力することで無事に進み、Tailscaleにログインし「Subnet routes」にある該当サブネットチェックし有効にしました

サブネット登録で、「OpenWrtのIPアドレス 192.168.1.1」で進んだのが良くないのか、他に見直すべき箇所はありますでしょうか?

464 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 22:40:59.40 ID:???.net
>>463
補足ですが、Synology NASにTailscaleを入れているので、「Tailscale側で振られたNASのIPアドレス 100.100.100.100」では接続できている状況です
所有していないので分かりませんが、仮にTailscaleを入れることの出来ないbuffaloのNASなどにはアクセスできないのでは思います

465 :anonymous@fusianasan:2023/11/19(日) 23:01:08.84 ID:+xBq+/X2.net
>>463

NASのIPアドレスが 192.168.100.111 ならば
tailscale 側で登録するサブネットは 192.168.100.0/24
じゃないと外部からはtailscale越しにアスセスできないんじゃないかな。
登録したサブネットと同じネットワークアドレスにNASがいないとNASのローカルアドレスでは外部からはリーチできないよ。
OpenWrt化したルーターのアドレスを変更するかNASのアドレスを変更する必要があるんじゃないかな。

466 :anonymous@fusianasan:2023/11/20(月) 01:03:27.46 ID:me8Ji5ui.net
>>463
openwrtのwanに振られたIPが192.168.100.xであることを確認して・・・
--advertise-routes=192.168.1.0/24,192.168.100.0/24
これでLAN側とWAN側がtailscaleにサブネット登録されるんでtailscale consoleでチェック
それでtailscaleクライアントから192.168.100.111でnasにつながるやろ

あとsynoのtailsclaeはもう不要なので削除
tailscale consoleからもremove

ふつーはメインルーターをopenwrtに置き換えるのがいいと思うんだけどね

467 :anonymous@fusianasan:2023/11/20(月) 02:03:00.44 ID:???.net
https://wifi-manual.net/openwrt-use-tailscale-vpn/#toc40
Tailscaleはこれを見よう見まねで試したら外出先でもNASのデータ見れたけど
AndroidにTailscaleのアプリ入れてActiveにするだけでLANでもない4G回線の外からNAS見れて感動した

468 :anonymous@fusianasan:2023/11/20(月) 02:15:55.27 ID:???.net
自分はopenwrtのルータは192.168.150.1とかにして
肝心のNASは192.168.1.xxxなのでうまくいったのかもしれない
おそらくうまく行かないのはサブネットのアドレス絡みじゃないのかと思うのですが

469 :anonymous@fusianasan:2023/11/20(月) 21:50:31.29 ID:xJ/ljrAm.net
>>466
--advertise-routes=192.168.1.0/24,192.168.100.0/24
の入力でTailscaleに2つのサブネット登録ができて、Wi-Fiを切っているスマホからNASのIPアドレスでアクセスすることが出来ました
,で区切ってサブネット2つ登録が可能だったんですね

SynologyのTailscaleと、Tailscale consoleからNASも削除しました
とても丁寧に教えていただきありがとうございました

>>465,467,468
無事に解決することが出来ました
みなさんありがとうございました

470 :anonymous@fusianasan:2023/11/21(火) 16:31:41.90 ID:???.net
長文失礼します。
v6プラス(光電話なし)とVLANを併用して宅内ネットワークの高速化、仕事用との分離を目指しています。
MAP-E接続についてはオールインワンスクリプトを利用させてもらっているのですが、プレフィックス長が56bitになっていました。
光電話無しだと64bitのプレフィックス長になりセグメントを分割できないと思っていたのでありがたい話なのですがこれは問題ないのでしょうか。
試しにlanとhomeインターフェースのIPv6割り当て長を64とし、割り当てヒントを1、2としてみたところ問題は起こって無さそうに思えましたが、Windowsクライアントで確認したところ、wan6のプレフィックスとlanのプレフィックスを持ったアドレス2つが表示されている状態です。
48bitまでは同じで次の16bitが1700と1701になったアドレスが表示されています。

471 :anonymous@fusianasan:2023/11/21(火) 17:04:16.68 ID:???.net
v6アドレスがふたつ表示されてたのはlanインターフェースのIPv6設定のRAをサーバーモードにしていなかったのが原因でした。
RA、DHCPv6をサーバー、NDPプロキシを無効にして再起動したところlanインターフェースのプレフィックスを持った単一のv6アドレス表示となりましたが、今度はIPv6DNSサーバーが消えましたが、目標に近づいていっているような気がするのでもう少しいじってみます。難しいですね。

472 :anonymous@fusianasan:2023/11/21(火) 18:09:58.30 ID:pcz67sNj.net
>>470
こんにちは

確かに光ありは56、なしは64でしたね
参考にさせて頂いた記事は56でしたので、不具合も無かった?ようですのでそのままでしたが
これを機に64に修正させて頂きました
ありがとうございます!
https://www.alpha-web.ne.jp/help/v6plus/Web_v6plus3.html#:~:text=%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8BIP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%20IPv6%2C%20%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E9%95%B7%2C%20/56%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%A5%91%E7%B4%84%EF%BC%9A%E3%81%82%E3%82%8A%EF%BC%89%20/64%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%A5%91%E7%B4%84%EF%BC%9A%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%89.

473 :anonymous@fusianasan:2023/11/22(水) 03:48:41.12 ID:???.net
>>472
仕事が早い!
実際どうなんでしょうかね
たまたま問題が起きてないだけでそのうち不具合の原因になったりするんかな。

474 :anonymous@fusianasan:2023/11/22(水) 09:39:46.84 ID:IPlWejWp.net
>>473

map.shは
proto_config_add_int "ealen"
はちゃんと入ってますし

ちなここ

【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14

162 :125:2017/10/03(火) 10:54:11.26 ID:???.net
HGWとOpenWrtの間のパケット見てみました。
まず、RAで/64のプレフィックスが来て、
次にDHCPv6-PDで/60のプレフィックスが来ます、
このとき、IPv6アドレスは2種類持つことになりますが、
/60の方が、/tmp/map-wan.rules に設定されます。
こちらのアドレスが、MAP-E動作に使われると送出はしても
BRの方でおかしいと判断されてしまうのでしょう

475 :anonymous@fusianasan:2023/11/22(水) 09:45:46.51 ID:IPlWejWp.net
ですので、/etc/config/networkのealenの値を読み込むので
問題があるなら、その値をイジれば良いのかな、と思います

476 :anonymous@fusianasan:2023/11/22(水) 09:55:24.94 ID:IPlWejWp.net
こんな記述もあります

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart56【mesh】

0037名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f5e-XQuB)
2018/06/21(木) 01:06:05.35ID:VqWM1VlT0
>>34
config interface 'wan6' の ip6prefix は、そのルーターのプレフィックスを書くのでおおむねそんな感じですが、
IPv6アドレスが AAAA:BBBB:CCCC:DDDD:...............だとすると、wan6 のプレフィックスは
AAAA:BBBB:CCCC:DD00::/56 です。
/56 ということは長さが 56 ビット、16 進の文字列 1 桁分で 4 ビットなので、56 / 4 = 14 桁分までで 56 ビットです。
(確認はしてませんが、ひょっとすると最近の LEDE では wan6 の ip6prefix の手動指定は必要なくなってるかもしれませんが)

>>33 はそうではなく、そこに書いたとおり「config interface 'wan6_map' の書き方」です。
ここはマップルールを書きます。
wan6_map の ip6prefix は、そのルーターのプレフィックスではなく、マップルールのプレフィックスです。

「option ip6prefix」は、config interface 'wan6' に書くものと、config interface 'wan6_map' に書くものとでは、意味が全く違います。
どこに書くものなのか区別してください。

477 :anonymous@fusianasan:2023/11/22(水) 09:57:10.03 ID:IPlWejWp.net
ルーターのプレフィックスを書くということなら、56で良いような気がしますが
詳しい人教えて・・・

478 :anonymous@fusianasan:2023/11/24(金) 11:34:24.77 ID:???.net
MT-6000配送されたわ
まだ未登録か

479 :anonymous@fusianasan:2023/11/25(土) 22:48:17.43 ID:xNkUKEt/.net
早くamazonで買いたい

480 :anonymous@fusianasan:2023/11/28(火) 14:53:40.26 ID:fdCftxAz.net
MT7986 ダメダメすぎる

481 :anonymous@fusianasan:2023/11/28(火) 22:44:20.59 ID:???.net
AsusのRT-AX59UはMT7986搭載しててそこそこ評判いいけどNECのWX4200D5は叩かれてるな。まあMT-6000はソフトNATだろうしローミング使う人のほうが多そうだから問題なかろう

482 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 00:57:24.37 ID:l5T3u06D.net
>481
WiFiがおかしい

483 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 08:02:27.07 ID:???.net
openvpnのビットレート的にハードウェアアクセラレータ効いてへんのちゃうの?

484 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 10:19:08.71 ID:l5T3u06D.net
BPI-R3、WSR-6000AX8共に
WiFi速度測定すると、アップロードで落ちる
23.05.0 rc1〜ナウまで同じ症状
クライアント側が怪しいけど、Intelしか今持ってない
(AX200、201、210、211、411どれも同じ症状)

MT-6000ストックファームは当然解決させていると思われるが知らん

RT-AX59U良いですね、
MT7986でUSB2つ、100M使えて、中古市場も1万円程度

しかし、OpenWrtではWiFiは現状使い物にならない

485 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 15:32:35.40 ID:???.net
RT-AX59Uはエディオンで5年保証つかないのがちょっとなあ

486 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 18:29:15.03 ID:???.net
wax206はAmazon販売発送の在庫復活しないのかな

487 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 19:33:53.50 ID:l5T3u06D.net
wax206はちょー安定的なう
たまに、フリマで4000円くらいであるよ

LEDがド派手で好きな人は良いけど、照度とか調整出来たら良いんだけど

488 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 19:43:58.11 ID:???.net
確かにwax206はLEDの主張強いよなw

489 :anonymous@fusianasan:2023/11/29(水) 21:44:54.47 ID:???.net
設定でうまくいかない部分があるので相談させてください。

V6プラスとpppoeの両方を使ってます。

各インターフェースは以下の通りです。
map-eをwanmap
pppoeをwan

このとき、ルーティング設定のipv4ルールで
ルール1:宛先ipが8.8.8.8/32のときのみmap-e(優先度1)
ルール2:その他すべてpppoe(優先度2)
といったルールにしたいです。

ルール2は設定できましたがルール1の設定方法がわかりません。
詳しい方がおられれば教えていただきたいです。

490 :489:2023/11/29(水) 22:03:43.84 ID:???.net
すみません、自己解決しました
ルール1の設定テーブルをmainにしたら解決しました

491 :anonymous@fusianasan:2023/11/30(木) 13:49:46.91 ID:ZHjuSq1C.net
wax206(ax3200)と迷ってLinksys買ったら安定性糞なんだわ

492 :anonymous@fusianasan:2023/12/01(金) 18:16:13.77 ID:???.net
全然知らなかったんだがWireGuardクライアントとTailScailやZeroTierは併用しない方が良いんだな…
openwrtで併用できそうだから併用してたけどどっちかにするならどうするかなぁ

ルーティングがおかしくなるからとかバッティングするからとかなんかなぁ

493 :anonymous@fusianasan:2023/12/02(土) 00:45:27.94 ID:r3Yo4u15.net
MT-6000技適ついてないの?
なんかシールのとこに番号ないような画像上がってるんだけど

494 :anonymous@fusianasan:2023/12/02(土) 01:10:55.76 ID:???.net
>>493
付いてないよー
サイトにもまだ通ったっていう情報上がってない

495 :anonymous@fusianasan:2023/12/02(土) 11:09:19.44 ID:r3Yo4u15.net
>>494
ありがとう
通す気はあるっぽいから
通ってから買うわ
ぶっちゃけこんなん気にしないでもいいけど このスレ自体まあアレだし

496 :anonymous@ 2402:6b00:b23c:1600:9d8a:edf3:bc22:59f4:2023/12/04(月) 22:49:12.66 ID:XFbNKha0m
なんか、この板の5chの方、NG4ってなってるけど

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★