2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VPN総合63

1 :anonymous@fusianasan:2023/12/05(火) 12:35:35.90 ID:???.net
前スレ
VPN総合62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1688637615/

292 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 20:13:15.27 ID:emiZNrbZ.net
>>290
規約見ると支払い情報だけ日本移住者は日本法人で処理されるだけ

293 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 20:19:22.93 ID:???.net
Nordは日本法人があるおかげで日本の大手メディアがセキュリティー関係契約しているのは有名な話
最近もNHKがスタートアップ成功例としてNord本社があるリトアニアで現地取材とかしてた

その子会社がパナマでノーログVPNを運営している

ちなみに有名なノーログVPN企業はは警察などに協力的なのは当然
協力的だけどログは取らないのがポリシーだから匿名性は維持されている

逆に警察に非協力的なノーログVPNとか聞いたこと無いな

294 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 20:32:14.87 ID:???.net
第三者機関にノーログを証明してもらっているVPN業者はNordくらいじゃね
2023年11月30日に四回目のノーログポリシー監査を行っている
https://nordvpn.com/ja/blog/nordvpn-fourth-audit/

それ以外のVPNが本当にノーログかどうかを証明するためには犯罪が起きてから捜査機関が調査してみないとわからない

そのパターンで実際にノーログだったのがMullvad、PIA、Express

295 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 20:39:23.43 ID:???.net
実際にFBIに裁判を起こされて何度もノーログを証明されたのはPIAぐらいじゃね
それ以外は第三者機関の監査とかモグラの警察が来たとかいうレベルだった気がする

Expressって裁判でノーログ証明されたんだっけ?

296 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 20:57:42.34 ID:emiZNrbZ.net
>>293
VPNと企業ってどういう取引してるの?
具体的な事がわからない
恐らく国IP変更するVPNではなくセキリュティ目的のVPNかな

297 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 21:05:56.76 ID:???.net
>>296
Nordはセキュリティ会社
ネット関係のセキュリティー問題とか発生すると日本の大手メディアはNordに問い合わせて番組でそれを放送するケースが多い

298 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 22:48:52.79 ID:mMMvNPph.net
ノーログノーログって言ってるけど
VPNを通った時のログ以外は持ってる可能性はないの??

299 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 22:51:16.12 ID:???.net
そんな気にするならノーログ+フリーWiFi使っとけよ

300 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 13:13:19.68 ID:lkJvqXRv.net
使う時にユーザー登録とか認証要らないWiFiって今かなり減ったよね。
有名どころだとどこ?

301 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 17:12:22.13 ID:???.net
プロバイダーから逆算はできないんだよな?

VPN通すと、プロバイダーのログには
VPN使ってどっかと通信してる
ってログだけ残ってて、VPN使ってどこと何の通信してるかはわからない
であってる?

302 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 17:31:21.35 ID:???.net
犯罪目的云々言ってるが今どんだけ開示請求祭りになってるか知らんのかよ
ワイなんか請求者が捏造した証拠で開示されて警察がうちまできたからな
その捏造された証拠も、請求者自身が捏造したって証拠を出せなくてお手上げ状態
不起訴にはなったが実際に犯罪してなくても犯罪ってのは作れるんだよ
こんなまともに裁判所も警察も機能してない世の中で生IPで書き込めるか

303 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 17:44:13.87 ID:GNf2Egu/.net
海外VPNのログありでも開示請求は容易ではないと思う
誹謗中傷系なら尚更、まぁ敏腕な弁護士とかなら早く開示できるかもしれないが

304 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 17:44:51.54 ID:GNf2Egu/.net
>>302
それな自民党見るとほんと機能していないと思う

305 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 19:47:22.22 ID:???.net
>>302
これがあるからvpn必要なんよな

306 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 00:16:22.92 ID:otsLZPCW.net
nordVPNってUSBに入れれないんかな?
ネカフェで使う時に毎回毎回生IPでインストーラーダウンロードすると危険すぎる

307 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 08:25:16.96 ID:???.net
毎回アプリをアンインストールしてるんかい?

308 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 08:55:30.06 ID:???.net
もう15年以上前の話だけどネットカフェって客が勝手にインストールしたアプリを削除するために定期的にクリーンインストールしていたよ
キーロガーとか個人情報を盗むのがニュースになってたからそれ以来ネットカフェはほとんど使わなくなったな

309 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 09:16:48.24 ID:1ONMlwUQ.net
ネカフェ行った時まじAV見てシコってる人いるんだなと思った

310 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 09:18:52.19 ID:1ONMlwUQ.net
そうや前にあった空港の電話越しの爆弾どうのこうので犯人捕まらなかったな
最近だと役所、任天堂にも同じような営業妨害あったけど犯人捕まらなかった
まぁVPN等使ってるんでしょうね

311 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 10:10:59.75 ID:H/Agilj1.net
捕まらないと直ぐ犯人は自慢するんだよね

312 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 11:10:15.66 ID:RkfFK5Jr.net
ネカフェは再起動したらアプリ全部消える設定だろ普通
客が帰ったら店員が再起動する
てかデータ消えないとかどこのネカフェだよ
危険すぎる

313 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 13:52:29.91 ID:???.net
Qubes OS,TailsのTor検知は気にしなくていいの?

314 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 20:09:54.09 ID:4Zx6kK0x.net
>>313
torは隠した方がいいね
議論は色々あるけどVPN→torの方がいいと思う

315 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 22:22:38.07 ID:???.net
ノーログVPNがあってよかったわ
これがなかったら安心してネットができない

316 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 22:51:37.61 .net
日本法人じゃ安心できないけどね

317 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 23:36:14.74 ID:???.net
torだと5に書けないのがな

318 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 00:13:20.32 ID:???.net
モグラ使うとエッヂ板で書き込みできないわ

319 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 00:21:25.40 ID:2pucgmHi.net
torで書き込みできてそこそこSEO強いサイトとかある?
5ちゃんねる、爆サイ、たぬき、したらば全部書けないもんな

320 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 01:06:37.75 ID:???.net
書けるんか?

321 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 01:07:40.64 ID:???.net
書けるわ…

322 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 04:05:51.68 ID:???.net
日本法人あるノーログvpnってnordだけ?
nordは危ないってこと?
EXPのがいいかな?

323 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 08:32:06.77 ID:???.net
日本法人あると警察が捜査しやすい気がする

324 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 08:34:48.94 ID:???.net
それ、あなたの感想ですよね?

325 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 08:36:44.51 ID:???.net
まあたしかに不安感はありますよね
なのでノードは使わないかなあ

326 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 10:49:07.97 ID:gCC8hyDT.net
>>323
ないない、操作してもデーターはパナマ

327 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 10:50:10.63 ID:gCC8hyDT.net
流石日本人心配症w
誰かノードに直接日本法人の事について問い合わせしな

328 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 10:52:56.86 ID:gCC8hyDT.net
>>322
EXPは変な仕様がある

WindowsでVPN接続中、強制Windows更新後の再起動時にキルスイッチ失われてVPNオフ状態になる
他のVPNソフトはしっかりキルスイッチ働いてて自動接続になった

329 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 11:01:33.51 ID:???.net
危険が危ない

330 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 12:41:55.82 ID:???.net
ずっと独り言
何目的なのかね

331 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 12:46:46.94 ID:gCC8hyDT.net
>>330
ひかつぶし

332 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 14:48:07.18 ID:???.net
有料VPNなんてソースのWi-Fi セキュリティ プレミアムで充分だろ……

333 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 15:20:42.61 ID:???.net
誰か>>301について教えて

334 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 15:24:56.22 ID:???.net
Nは知らんけど
Eは今のところtorrent常時起動してても2年間何ら問題なし
AVとか一部漫画が訴訟しまくってるらしいが
まあこれで告発されたやついたりしたらどっかで話題になってるだろうが、全くその手の話きかないし信用してもいいかもしれない

335 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 15:43:24.30 ID:???.net
恒心教徒に対しては警察は本気になってる
どのVPN使っていてもいずれ捕まる

336 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 16:02:43.83 ID:???.net
日本の警察が本気になったところでノーログVPNからIPは取れんよ
無いものはどうしようもないし、警察発表でよくあるVPNを使っていた云々は
VPNから調べがついたという話ではないからな

337 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 16:24:38.96 ID:xvRQU3ra.net
>>333
合ってる

338 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 16:47:44.70 ID:???.net
Nもトレント使いまくりだけど問題無いね
まあ民事の開示請求ごときを相手にするわけ無いだろうけど
炉系に触ってないから国際警察レベルは知らんが

339 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 17:15:08.25 ID:gCC8hyDT.net
>>334
流行りの開示請求という弁護士の稼ぎビジネスと無能DL者と権利者の三角角形で成り立っている
開示請求されてる人はほぼ生IP
ログありVPN(海外)でも恐らく開示請求難しいと思う、日数の関係上間に合わない

340 :anonymous@fusianasan:2024/01/26(金) 19:27:38.14 ID:???.net
googleoneについてるvpnって絶対駄目だよな

341 :anonymous@fusianasan:2024/01/26(金) 21:28:01.21 ID:???.net
当たり前だろ馬鹿

342 :anonymous@fusianasan:2024/01/26(金) 22:22:02.02 ID:???.net
お前らどっかでアッラーアクバルやる気なん?

343 :anonymous@fusianasan:2024/01/26(金) 22:48:26.96 ID:WTuH87a8.net
torからプロキシ繋げば5ちゃんねる書き込めるぞ

344 :anonymous@fusianasan:2024/01/26(金) 22:49:01.56 ID:WTuH87a8.net
念の為、やばいことするならネカフェから書き込み必須やな

345 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 04:04:43.70 ID:???.net
mullvad 大阪で接続したけど
DNS LEAK警告が出てるのが気になった。
東京は大丈夫そうだけど。

346 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 11:08:21.35 ID:???.net
大阪じゃないと5ちゃん書き込めないんだよな

347 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 11:11:59.76 ID:???.net
nodevpnでtorrentのポート開放とproxy接続って必須かな?

LANのIPが変わるからポート開放できないけどDLはできる

348 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 12:52:17.07 ID:???.net
airvpn契約しようとしたけど
VPN接続だとクレカ支払いが出来ないと出る、Paypalだと大丈夫なんだけどなー。

349 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 12:57:49.54 ID:???.net
ノーログVPNは基本的にアクセスを弾いているところが多いから
クレカが使えないのは別に不思議ではない

350 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 13:12:55.27 ID:???.net
筑波のvpnで1.21.121.253:443ってのが書き込めるんだが一覧からでないと接続できないのなんで?
「新しい接続設定の作成」から作ったやつだと繋がらない

351 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 13:57:44.61 ID:???.net
こっちからの接続は1.21.121.253だけど、5ちゃんに書き込んでるのは1.21.53.205になってるな

352 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 16:38:17.32 ID:???.net
VPN接続してたらPaypalログインできなくね?

353 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 17:48:16.04 ID:???.net
mullvadで3ヶ月追加しようとJPYで支払おうとしたら残高不足となったんだけど3000円で今足りないのか?
それとも普通にユーロで支払うべき?
手数料云々で現地通貨で支払うのがおすすめと書いてたから

354 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 21:41:53.15 ID:???.net
爆サイってvpn→proxy→鯖でもvpnまで逆探してるのか海外お断りと書けなかった

355 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 22:09:28.75 ID:???.net
山下めっちゃ頑張って荒らしてんな
何かの病気なんかな

356 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 22:42:22.19 ID:???.net
Mullvadが死んだ今PIA安定だな

357 :anonymous@fusianasan:2024/01/27(土) 22:48:02.00 ID:???.net
>>353
一ヶ月800円程度だったはずだから、残高不足はありえない

358 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 00:09:03.08 ID:???.net
PIA3年が安いのでこれをPaypalで買うとして
3年後は自動更新にはならないですか?
そもそもPaypalに継続購入機能があるのかは知らんけど

Openwrtのwireguardでルータ化出来るなら使いたいな

359 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 00:33:45.62 ID:aPjTP4vM.net
>>354
普通に書き込めたぞ

360 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 00:46:44.51 ID:45BXlSrL.net
書き込みテスト

361 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 02:19:36.30 ID:???.net
もぐらで5ちゃんねるに書き込む方法教えてくれ

362 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 04:36:54.07 ID:???.net
叫ぶ

363 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 05:07:38.10 ID:???.net
マイクに向かってこんにちは!

364 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 07:59:58.28 ID:???.net
PIAはIPv6が使えないので環境によってはトレント遅くならない?
前にも書いたけど、IPv6とポート開放対応してるVPNって非常に少ないんだよね
AirVPN,oVPN,perfectprivacy,CeloVPN,Njalla VPNぐらい
Njalla VPNはスウェーデンにしかサーバーがないがすべてのポート開放に対応

365 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 13:33:05.24 ID:???.net
テスト

366 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 17:17:46.89 ID:???.net
vtuberみけねこさん、vpn+浪人でも割れた可能性

367 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 18:18:29.07 ID:SSb9UNh/.net
すごく情報曖昧だけどその情報だで判断するなら、普通に身元バレる

368 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 19:14:29.02 ID:mF+flXSq.net
浪人の支払い方法で足がついたか
書き込みログも焼く際の判断材料のために取ってるだろうしノーログVPN単体なら回避できたかもしれん

369 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 19:22:23.51 ID:???.net
>>358
自動更新の前に解約しても契約期間までは使える

370 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 19:48:17.62 ID:SSb9UNh/.net
VPN使用中、DNS漏れというのはIPアドレスも漏れている認識でいいでしょうか?

371 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 20:05:53.45 ID:???.net
まあ浪人は買い方によるとしか
クレカ使ってたりVPN通さず買わなかったりVPN通さず浪人ログインしてたりしたらどれでもあり得る
どこまで自己に保険かけたかだよ

372 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 20:14:08.14 ID:SSb9UNh/.net
まぁVPN不使用で、いっぱい書き込みするために浪人買っただけかと

373 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 21:29:18.67 ID:???.net
nord焼かれ過ぎてこれもう書き込みには使えん?

374 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 21:47:48.87 ID:sWD/MKBe.net
Nordで書き込みテスト

375 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 21:51:30.96 ID:qf70u0uB.net
test

376 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 21:52:26.67 ID:9aXLsPY/.net
ヤマダ

377 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 22:02:50.52 ID:???.net
hotmail,Outlookって海外経由のVPNで接続しちゃうと違う国で接続しましたと出て
解除がめちゃめちゃめんどいけどこれはどうしようもないのでしょうか

378 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 22:24:57.34 ID:???.net
てs

379 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 22:28:28.36 ID:b7ZMPLBE.net
>>373
まだ書き込めると思うよ

380 :anonymous@fusianasan:2024/01/28(日) 23:00:28.17 ID:???.net
こんな豪華なOBのいる大学に推薦で入るのがお勧め

・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議 
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
・近所のマック出禁

381 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 00:11:29.69 .net
N導入してみたがタイムアウト、ソケットエラー、403エラーばっかで使い物にならない
なんだよこれ

382 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 00:23:07.93 ID:???.net
ご利用ありがとうございました

383 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 06:56:10.68 ID:???.net
NordVPNを利用しているのですが、固定IPなるものがあって、ああいうのって「固定IP=個人に割り振られたIP」なので、
何かあったときにNordVPN側が個人情報を開示してしまう可能性がありますよね。
そうならないためには、「すべての国」の中からサーバーを選択するって感じで良いのでしょうか?

384 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 09:04:27.61 ID:???.net
expressって5chに書き込める鯖まだあります?

385 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 10:36:07.32 ID:???.net
昔のVPNスレで冒頭にいつも貼られてたやつだと、身元隠すにはVPNは2重にすべきと書かれてたよな

386 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 10:43:36.94 ID:???.net
どうやって二重にすんの?

387 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 15:12:54.90 ID:???.net
ダブルホップできるVPN探せ

388 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 15:36:09.27 ID:???.net
nテスト

389 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 19:07:51.94 ID:???.net
>>386
GL.iNetのVPNやTorを利用できるルーターを購入してルーターにVPNを設定し、後はPCなりスマホなりに
VPNのクライアントソフトをインストールして使うとダブルVPNになる、違うVPN業者選ばないとダブルVPNは
ほとんど意味がない(1社でダブルホップだと漏れていたら他のサーバーでも同様な場合があるので)

390 :anonymous@fusianasan:2024/01/29(月) 21:42:25.38 ID:???.net
めんどい

391 :anonymous@fusianasan:2024/01/30(火) 23:11:09.84 ID:???.net
ghostryつこてるやつおる?
https://i.imgur.com/0SJKvQu.jpg

392 :anonymous@fusianasan:2024/01/31(水) 09:25:49.75 ID:???.net
Nordはワンクリック操作でダブルVPNに切り替え出来るが
同じNord同志のサーバだから意味無いのか

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200