2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VPN総合63

1 :anonymous@fusianasan:2023/12/05(火) 12:35:35.90 ID:???.net
前スレ
VPN総合62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1688637615/

641 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 02:59:54.17 ID:???.net
airvpnでopenwrtルータ接続で使ってる人いますか?
wireguard接続をしたいのですが
ルータ一覧にdd-wrtはあるけどopenwrtがないのですがルータではなく
Linux選択でいいのでしょうか?

642 :627:2024/03/01(金) 04:00:54.03 ID:???.net
https://www.vpngate.net/ja/about_abuse.aspx

ここによると取得したIPは最低でも3ヶ月保管されるからそれくらい待たないとあかんのか?

643 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 05:46:54.18 .net
>>640
だから画像認証一つ入れれば済む話だろうが

644 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 06:19:59.75 ID:???.net
>>643
ひろゆきの受け売りで草

645 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 06:34:54.28 .net
>>643
これ

646 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 06:36:11.01 ID:???.net
>>644
ひろゆきそう言ってたんか
ひろゆき好きなんだな

647 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 06:40:24.31 .net
張り付いてて草

648 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 16:45:14.37 ID:???.net
なんEはちゃんとCloudflareの認証入れててスクリプト対応してるのにな

649 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 17:29:57.83 ID:2vOP+JH5.net
トレントを合法ファイルのみで使用していましたが、万が一違法ファイルが
まぎれるのが怖いのでNORDVPNを導入したのですが、正常に繋がっていると
緑に光ってる部分が黄色や赤になっててまともにファイルがつながりません。
トレントのポート開放はルーター側で設定しているのですがVPNでもルーターでの
設定が必要なのでしょうか?

650 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 19:25:38.91 ID:2vOP+JH5.net
µTorrentを合法ファイルのみで使用していますが
ノードVPN導入後はまともにつながらなくなりました。
VPNを使用する事で追加でポート開放が必要なのでしょうか?

651 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 19:30:15.94 ID:???.net
合法ファイルならノーログVPNは不要なのでアンインストールして生IPで使ってください

652 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 20:08:19.26 ID:???.net
>>650
ルーターのポート開放は無意味
ポート開放するならAirVPNへ契約しろ

653 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 21:16:04.42 ID:???.net
トレントなんて児ポでもない限り筑波で十分だろ

654 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 21:21:57.39 ID:???.net
トレで筑波を使っても意味ない
生IPでやっているのと変わらん

655 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 21:39:15.41 ID:???.net
トレントのクライアント教えたら答えあるかもしれない

656 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 21:57:37.71 ID:USZnvbke.net
ノードはやめとけなんか不安定だったわ

普通にノーログ、買い切りタイプの海外VPNでトレは十分
ポート開放もそんな必要ではないかな

657 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:15:49.81 .net
Nordってサスペンドから復帰するとつなぎ直しが数十件貯まってたり何やってんだって挙動する
そんでパネルがどんどん重くなっていって最後にはボタンがまったく反応しなくなる

658 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:30:33.62 ID:???.net
>>654
そうか?
ボランティアIPに開示請求が来たらその後の流れはどうなるんだ

659 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:31:30.96 ID:???.net
Win10だけどNordに特に不満は無いな
キャッシュバックが無いなら次の更新でどうするか考え直すけど

660 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:33:38.80 ID:kTMuA92u.net
>>657
これうちだけじゃなかったのか

661 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:39:41.76 ID:???.net
>>658
筑波が全てのログを持っているから警察は一々ボランティアに聞く必要はない

662 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:59:15.30 ID:???.net
するってえと筑波ヤバイてことか

663 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 22:59:43.96 ID:USZnvbke.net
>>657
これ

ソフトがクソすぎたびっくりしたわ
多分ユーザー数が多いんだろうな

664 :anonymous@fusianasan:2024/03/01(金) 23:30:23.60 ID:???.net
>>662
ノーログVPNのような匿名性を期待して使っている情弱はヤバいかもな

665 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 00:08:22.31 ID:???.net
>>661
トレント関連は殆ど民事の開示でしょ

666 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 00:29:59.25 ID:???.net
ユーロ円の円安すごいよな
29ユーロを支払ったらクレカ手数料込みで4926円かかった。
ユーロ円163円以上になると5000円超えになるのか?

667 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 10:20:21.81 ID:???.net
TESTairvpnのAndroidアプリ使ってみたけど
このアプリはairvpn接続通さないという指定は出来るのでしょうか?設定みたけど見つけられなかった。

668 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 21:32:40.58 ID:1sH2yl9K.net
µTorrentを合法ファイルのみで使用していますが
ノードVPN導入後はまともにつながらなくなりました。
VPNを使用する事で追加でルーターに設定が必要なのでしょうか?

669 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 22:04:00.37 ID:1sH2yl9K.net
µTorrentを合法ファイルのみで使用しています、
ノードVPN導入後はまともにつながらなくなりました。
AirVPNに変更したほうがいいですか?
ノードVPNはトレントに向いていると評判だったのですが
P2P専用みたいなサーバーにつないでも、ルーターのポート設定せずに
トレントしたみたいな繋がりにくい状態が続いています。

670 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 22:21:09.95 ID:???.net
Nでトレントは遅くなるけど落ちてくるって感じ
別に困ってないな

671 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 22:31:51.13 ID:1sH2yl9K.net
>>670
µの画面の下の色で接続情報を表示してる部分が黄色や赤ですか?
VPN無し時は緑でダウンも常時何Mでていてストレスが無かったので
後悔してます。

672 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 22:40:24.57 ID:???.net
緑色かな
224ノード D:4.2BM/s で緑のチェックマーク (ネットワークOK)となってる

673 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 23:14:22.73 ID:???.net
>>668
VPN接続中のWINDOWSのネットワーク名を調べて
それをμTorrentが使う接続に設定して再起動する
…と繋がると思う。おれはμ使ってないから詳しい設定方法わからない

674 :anonymous@fusianasan:2024/03/02(土) 23:21:02.21 ID:/BoCVi/F.net
>>673
ありがとうございます。
Nにつないだ状態のポート番号とIPアドレスをルーターでポート開通設定
してμ側でもそのポート番号を使用するように設定するんでしょうか?

675 :anonymous@fusianasan:2024/03/03(日) 20:07:51.53 ID:???.net
AirVPN、ほとんど5ch閲覧が制限で引っかかるな
スレ一覧でさえ見れん

676 :anonymous@fusianasan:2024/03/03(日) 20:22:09.19 ID:???.net
5chは国内IPアドレスからの読み込み規制はしとらんだろ

677 :anonymous@fusianasan:2024/03/03(日) 20:41:51.54 ID:???.net
>>676
ガーーーーーイwwwww

678 :anonymous@fusianasan:2024/03/03(日) 21:00:02.71 ID:LocI4Rb+.net
nさ書き込みいけるどスレ立てはできないw

679 :anonymous@fusianasan:2024/03/04(月) 00:03:08.16 ID:???.net
日本にしてもダメな板がある

680 :anonymous@fusianasan:2024/03/04(月) 01:25:48.25 ID:gfAlNzWw.net
>>661
児ポや重大犯罪でない限り日本警察からの開示請求なんか相手にされない

681 :anonymous@fusianasan:2024/03/04(月) 12:24:46.91 ID:???.net
vpnって二重にすると2つのvpn事業者両方から通信内容とアクセス先かアクセス元隠せるんだな、最初のは匿名VPNにして末端は筑波とかでもいい

682 :anonymous@fusianasan:2024/03/04(月) 14:44:20.41 ID:???.net
賭博士というサイトがあるんやが先月ごろから筑波vpn経由だとアクセス出来なくなった

683 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 01:14:23.63 ID:???.net
protonのフリー死んだ?

684 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 02:10:33.11 ID:???.net
ミジンコで恐縮ですが質問させてください
2年ほど前にQNAPのNASを購入しOpenVPNを導入していましたが
先月からAndroidアプリからの接続で急に以下のエラーメッセージが出るようになってしまいました
https://i.imgur.com/DZFy64c.jpg

設定ファイルを再作成してインポートし直しても同じでした
ちなみにPC版クライアントからは問題なく接続出来ている状況です
原因と解決策をご存じの方が居たら教えて頂けないでしょうか?

685 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 06:42:57.19 ID:XyNJvw+8.net
>>512
ExpressVPNのトンネル設定が復活してたよ。
これで旧バージョンから最新に戻せる。やったぜ。
てかアップデートなかなか表示されなくて気付かんかったわw

リリースノート
2024 February 21 Windows 12.74.0
推奨アップデート:スプリットトンネリング機能が復旧しました。
https://www.expressvpn.com/jp/support/vpn-setup/release-notes/windows-app/

686 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 10:38:08.92 ID:???.net
>>684
時刻設定を確認。

687 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 16:54:31.08 ID:qwaoCoxd.net
トレするならExpressみたいなポート開放できるVPNじゃないと通信が
制限される。nordが派手に宣伝してP2P専用サーバーとか言ってるが
ポート開放機能がついてないから激遅だしちょっと前のトレは全く
落ちてこない。Expressにしてポート開放したらVPNを使ってない時と全く
遜色なく快適に落ちてくるようになった。
NORDの宣伝に騙されるなよ。

688 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 17:04:25.15 ID:qwaoCoxd.net
ポート開放の機能がついていないVPNだとトレをした際にポートが閉じている
ピアとはつながらない、ポート開放が出来ているピアとしかつながらないので
圧倒的に落ちるのが遅くて使い物にならない

689 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 17:25:44.50 ID:qwaoCoxd.net
ポートフォワーディング出来ないVPNはとにかく避けろ
VPN側のサーバーでポート設定できないと、ルーターやpcでいくら設定しても
無駄

690 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 17:47:05.47 .net
SoftEther でインポート出来る、筑波のVPNのデータって、何処かにありますか?
または、サーバ一覧から接続設定をそのまま登録出来る方法があれば、教えて下さい。

691 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 18:30:30.27 ID:???.net
PIAはポート転送できるけどポート番号を自分で設定できない点がマイナスだ

692 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 19:25:46.35 ID:???.net
>>683
無料版で使用できた機能が突然有料版に移行したので海外でも批判されています
https://www.reddit.com/r/ProtonVPN/comments/1axw6xz/why_did_the_devs_remove_the_ability_to_choose_a/

でもWin 10でProtonVPN最新版(ver 3.2.10)アンインストールして古いバージョンにしたら
無料版でもサーバー選択やスプリットトンネリングが再びできるようになりました
自動アップデートはOFFにしておくといいですね

693 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 20:36:06.78 ID:RXSybu8r.net
自動アップデートをOFFにする機能が見当たらないのですがどうやってOFFにしているのですか?

694 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 22:39:36.84 ID:???.net
スマホ側のvpnアプリをONして
PCへテザリング(VPN通信として)する方法ないですか?

695 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 22:42:17.96 ID:???.net
PC用のnordVPNをONOFF繰り返してると
WIFIは繋がってるのにネット通信出来なくなる
原因何かある?アプリが糞なのこれ?

696 :anonymous@fusianasan:2024/03/05(火) 22:50:34.31 ID:???.net
たぶんねw

697 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 06:29:14.36 ID:???.net
キルスイッチとか?

698 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 06:32:20.80 .net
不安定だしスプリットトンネリングは役に立たないし
もう駄目猫のVPN

699 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 14:28:36.64 ID:???.net
>>692
接続先は選べないけど無料で出来るのな

700 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 16:35:36.88 ID:???.net
airVPNにキルスイッチの設定見当たらないんだけど
airVPNはキルスイッチは設定無しの標準機能なの?キルスイッチ機能有りはアナウンスされてるが

701 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 18:55:13.17 ID:???.net
>>700
ぐぐってみたらWindowsならEddieのメイン画面の「Activate Network Lock」ボタンをクリックしろて説明があった
Android端末はAndroidの設定で常にVPNを使うようにするんだってさ

702 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 20:10:08.49 ID:???.net
>>693
ProtonVPNのことならSettings→General→Automatic UpdatesのトグルをOFFにしてください

703 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 20:22:42.15 ID:???.net
>>702
それしても再起動で強制アップデートされたわ

704 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 21:27:28.33 ID:11g9Gmz7.net
Nord使ってるけど大丈夫かな?

705 :anonymous@fusianasan:2024/03/06(水) 21:36:42.11 ID:???.net
NordVPNは利用者が多いから何か問題があればredditで大騒ぎになっているよ

706 :anonymous@fusianasan:2024/03/07(木) 02:27:49.06 .net
接続と切断繰り返すと糞重くなるのはRedditでも散々指摘されてるな

707 :anonymous@fusianasan:2024/03/07(木) 09:17:06.96 ID:???.net
スーパーハッカー<テスト

708 :anonymous@fusianasan:2024/03/09(土) 21:48:13.48 ID:???.net
筑波復活してきたな

709 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 00:36:04.89 ID:???.net
Mullvadのサイトはアドブロックオフにしないと正常に機能しないのな
あとJPYで支払いできるようになってて円→ユーロ換算しないみたいだから少しだけ安くなるっぽい

710 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 11:47:14.00 ID:???.net
ntest

711 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 18:22:46.38 ID:???.net
筑波復活のせいかメンタルヘルス板が荒らされてる
変なスレ乱立で既存スレが落ちてる

712 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 18:25:02.19 ID:???.net
↑障害者

713 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 18:54:44.27 ID:???.net
↑健常者

714 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 19:12:24.60 ID:???.net
そうさ俺は障害者さ
統合失調症で、誰かに監視されるのを防ぐためにノーログVPNを契約している

715 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 20:04:23.03 ID:1j5InzTb.net
>>711
嫌儲のほうで自分のワッチョイを名前欄にいれてスクリプト対策するという方法が開発された
それを打ち破るにはスレ立て乱立しか無いので埋め立て初めたのでは

716 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 20:08:55.75 ID:???.net
浪人無しのVPNとか全板で排除すればいいのに

こんなの許可して運営に何の得があるんだよ

717 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 20:14:02.50 ID:Gr25bRT/.net
今頃5ちゃんで荒らししても誰も見てねぇし開示請求なんかされんから意味ないやろ?IP隠すなら好き嫌い.comとかやろ

718 :anonymous@fusianasan:2024/03/10(日) 20:57:56.83 ID:???.net
5chは最近でも暇空やみけ◯こ等、開示請求事例はよく聞く

719 :anonymous@fusianasan:2024/03/11(月) 01:25:07.38 ID:+vKLOxpR.net
あれ、5ちゃんだったんだ

720 :anonymous@fusianasan:2024/03/11(月) 13:25:09.64 ID:???.net
クッキーで選別したらええんちゃうん?IPなんかなんぼでも変えられるやろ

721 :anonymous@fusianasan:2024/03/11(月) 17:16:52.87 ID:???.net
>>703
最初の起動時に勝手に最新版DLされてるっぽいね
登録後オフラインででも起動して自動アップデートOFFにすれば以後も旧バージョンのまま使える

722 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 15:59:36.71 ID:???.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1048644?display=1

723 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 16:00:12.50 ID:???.net
【独自】「恒心教にはまった」都内の中学校に殺害予告か 兵庫の男子中学生を書類送検

724 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 16:14:18.12 ID:???.net
>>723
警視庁が発信元のIPアドレスをたどった結果、男子生徒のタブレット端末から不正操作が行われたことが判明したということです。

725 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 17:03:36.05 ID:???.net
iPadだったんかな

726 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 17:31:21.21 ID:???.net
nordVPNをオンオフ何回かしてると元の回線もネットに繋がら無くなるのどうにかなりませんか?
PC再起動すると治るけど

727 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 18:03:22.73 ID:???.net
オンオフすな

728 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 18:04:52.54 ID:???.net
オフオンしろ

729 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 20:41:51.53 ID:???.net
ぼふぼふしろ

730 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 20:49:06.86 ID:???.net
Dr.スランプのパフパプ画像が見つからん・・・

731 :anonymous@fusianasan:2024/03/12(火) 23:24:55.53 .net
NordVPNのUpdate情報ってどこで見られる?

732 :anonymous@fusianasan:2024/03/13(水) 03:23:31.38 ID:???.net
Nは重くていかん。

733 :anonymous@fusianasan:2024/03/13(水) 09:07:31.16 ID:???.net
nord並みに日本国内サーバー持ってるvpnってある?

734 :anonymous@fusianasan:2024/03/13(水) 10:06:55.28 ID:???.net
>>731
https://nordvpn.com/ja/blog/nordvpn-windows-release-notes/

735 :anonymous@fusianasan:2024/03/14(木) 00:51:17.99 ID:???.net
airvpnのWireguardをopenwrtで接続したいのですが
mullvadの改変で行けると試したのですが
ちょっとわからないことがあって
Address,Privatekey,MTU,DNSの4つ項目があってMullvadにはなかったMTUという4ケタの数字があってこれをどこに入力すべきかわからなくて
Addressの後に/つけてMTUいれるのかと思ったがIPアドレスに4ケタ入力出来ないから違うなと。
それと、そのIPアドレスの後は無記入でいいのか?

736 :anonymous@fusianasan:2024/03/14(木) 02:05:04.95 .net
>>734
さんきゅー
最新Verについては触れてないなぁ
クライアントが無反応になっていく不具合について知りたかった

737 :anonymous@fusianasan:2024/03/14(木) 09:55:14.60 ID:???.net
airvpnをopenwrtで使うならwireguardより
openvpnの方で使うべきなんやろか?
mullvadの時は詰まるポイントあまり無かったんだが

738 :anonymous@fusianasan:2024/03/14(木) 16:31:22.62 ID:???.net
5chの読み込み商用vpnだとブロックされるようになった?

739 :anonymous@fusianasan:2024/03/14(木) 19:04:13.06 ID:???.net
VPNが不意に切断されたらVPN無しで通信が継続しちゃうんだけど、これをVPN切断されたら通信しないように出来ない?

740 :anonymous@fusianasan:2024/03/14(木) 19:19:42.23 ID:vdN5kD4s.net
>>739
Kill Switchという機能があってだな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200