2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築 12

1 :anonymous@fusianasan:2024/01/10(水) 00:32:25.02 ID:g35brvmG.net
公式
https://jpn.nec.com/univerge/ix/
https://jpn.nec.com/univerge/ix/Manual/
https://jpn.nec.com/univerge/ix/Support/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1654126349/

2 :anonymous@fusianasan:2024/01/10(水) 00:57:02.69 ID:???.net
Ver 10.9でもBGP4+と4バイトASは未対応でした。

3 :anonymous@fusianasan:2024/01/10(水) 12:47:25.28 ID:???.net
こんだけ放置とは、よほど需要が少ないんだな

4 :anonymous@fusianasan:2024/01/10(水) 13:34:38.53 ID:???.net
そりゃそうてしょ

5 :anonymous@fusianasan:2024/01/10(水) 14:37:02.73 ID:tPxqfl4T.net
ファンレス10Gまだ???

6 :anonymous@fusianasan:2024/01/10(水) 17:42:02.94 ID:???.net
>>3
でもBGPのIPv6対応はいずれやらざるを得ない
それまでIXが存続してるのか知らんけどw

7 :anonymous@fusianasan:2024/01/11(木) 17:48:09.77 ID:???.net
BGP4+と4バイトASに対応してくれたらIXを買うんだけどなー。IXのライバル他社はどうなってるんだろう?

8 :anonymous@fusianasan:2024/01/11(木) 23:23:42.25 ID:???.net
ONUから接続
2105最新ファームにてPPPoEIPv4接続のみ使用
2105のURLフィルタに
googleとyoutubeを指定しているけどすり抜けてくる
他のURLにはURLフィルタが機能している
フィルタすり抜けてくるやつは2105ではブロック不可能?

9 :anonymous@fusianasan:2024/01/12(金) 08:34:40.48 ID:???.net
>>8
これだけの情報では判定できない。

10 :anonymous@fusianasan:2024/01/13(土) 15:56:04.06 ID:???.net
>>8

そもそも、IXルーターのアクセスリストの送信先FQDN指定は、動作保証外との仕様要件になっていたかと思いますが。
FQDN指定をする場合には、Netmeister経由のアウトブレイク切替えを推奨していたかと思いますので、
そちらの仕様にて、ルートマップを切った方が良いかと思いますが。

11 :anonymous@fusianasan:2024/01/15(月) 23:22:20.56 ID:???.net
公式サイトから誰でもファームダウンロードで来るようなってる?

12 :anonymous@fusianasan:2024/01/16(火) 00:08:41.31 ID:???.net
ほんとだ
手違いなのか
終わりの始まりなのか

13 :jjkjyklhglkgh:2024/01/16(火) 13:02:30.06 ID:???.net
>>0008

FQDNのドメインリストの拒否、許可ですが、アクセスリストの方とポリシールーティングでの制御ではなく、
IXルーターの元々の仕様の内部URLフィルタリングにて拒否設定をするかたちが標準仕様だったかと思いますので、
内部URLフィルタと、URLフィルタ対象外リストの対象外の端末条件の設定になるかと思います。

特別、変わった話ではなく、HTTPとHTTPS、HTTPSの暗号化サイトのSSLインスペクションフィルタリングは、
通常のアクセスリストのみでは、制御出来ないかと思います。

他社ルーターも同様かと思いますが。

14 :anonymous@fusianasan:2024/01/16(火) 13:29:57.52 ID:???.net
アクセスリストのドメイン名指定は正常に動作しません。
装置が再起動する恐れがあるため、使用しないでください。

って、ファームのダウンロードページに書いてるけど?

15 :mgfmkgfk、hg:2024/01/16(火) 16:19:21.36 ID:???.net
>>0014

ポイントはそこですね。
 → 動作保証外

代わりに、内部URLフィルタリングとURLアクセスリストにて、対応するかたちになります。
一般のアクセスリストでは対象外ということですね。

16 :anonymous@fusianasan:2024/01/16(火) 17:01:46.61 ID:???.net
端末ごとに内部URLフィルタリングを切り替えるにはどうするの?
拒否端末の設定は知ってます

17 :vbmんcvmc:2024/01/16(火) 18:12:16.88 ID:???.net
>>0016

コマンドリファレンスに、「URLフィルタ対象外リスト」の条件が掲載されているかと思いますが。

url-filter ignore ip access-list (アクセスリスト名)

アクセスリストは、permitにて、アクセス許可するソースIPの登録をすると良いのでは?

18 :anonymous@fusianasan:2024/01/16(火) 18:37:04.32 ID:???.net
>>11
本当だ
便利だけど不気味だなー

19 :0008:2024/01/16(火) 22:26:50.07 ID:???.net
何を勘違いしているのか知らないけど
勘違いした設定の前提で話を進められても知らんがな
URLフィルタはWeb-GUIのURLフィルタリングから設定しているし
その上でgoogleとyoutubeがすり抜けてくる

設定できる機種を持っているならすぐに試せるのだから
机上の空論を語る前に試してみればいいんじゃないですかね…
わざわざ条件と具体的な名前まで挙げたのに情報の出し甲斐がないわ

20 :anonymous@fusianasan:2024/01/16(火) 22:53:01.18 ID:???.net
>>11
https://jpn.nec.com/univerge/ix/faq/common.html#Q1-1
公開することにしたっぽい

21 :anonymous@fusianasan:2024/01/16(火) 23:43:02.34 ID:???.net
それは朗報だね

22 :Hhjknvffjj:2024/01/17(水) 10:17:54.42 ID:???.net
>>0019

それは、申し訳御座いません。
私の環境では、HTTPSのサイト拒否もされますが、特別URLフィルターの機能変更は、ファームバージョンでは確認は出来ませんが、ハードウェアの機能とOSに依存する問題しか無いかと思います。

別の方法を模索されては如何でしょうか?

DNSフィルタリングをしている外部ソースとか。
ルーターのdnsサーバーの設定変更が必要かと思いますが。

23 :anonymous@fusianasan:2024/01/17(水) 17:51:46.84 ID:???.net
>>0017
その設定は知っています
やりたいことは端末ごとに内部URLフィルタリングの設定を振り分けたいのです
アクセスリストのドメイン名指定が機能すれば解決するのですが、出来ないようなので目的が達成できません

24 :anonymous@fusianasan:2024/01/17(水) 20:14:03.63 ID:???.net
ドメイン名指定が働かない対象のアクセスって、名前解決がIXのプロキシDNS機能を経由して行われてることは確認してる?

25 :anonymous@fusianasan:2024/01/18(木) 01:19:31.48 ID:???.net
>>19
5chはサポート係じゃないから

26 :anonymous@fusianasan:2024/01/18(木) 08:45:51.27 ID:jHPAJuAs.net
IX2215 ってまだ販売しているのかな?
もししているのならIX2215の中古を導入してもまだ数年はfirmwareのバージョンアップが見込めるのだろうか?
教えて偉い人

27 :anonymous@fusianasan:2024/01/18(木) 09:00:06.47 ID:jHPAJuAs.net
あれ?firmwareのダウンロード、id password 入力しないでも出来るようになっていますよね?
いつから出来るようになったんだろう。

28 :anonymous@fusianasan:2024/01/18(木) 11:35:21.88 ID:???.net
>>20
中古価格が上がるかも?

29 :jhgklhlh:2024/01/18(木) 18:04:15.34 ID:???.net
>>0023

ご利用のルーターですが、IX2105のファーム更改停止のモデルですので、
IX2215などの機種にて、最新ファームウェアなどにて、URLフィルタリングを確認してみるぐらいかと思いますが。

30 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 00:41:04.62 ID:???.net
ヤフオクで珍しくスタンドが出品されてる
地味に欲しいけど同じことを考えてる人が既に複数

31 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 05:29:58.49 ID:txYWqVaT.net
IX2215 を縦置きするのに使えるコーナンやアマゾン、アリエク他で購入できるパーツがありましたらご教示下さい。
ちなみに純正https://market.nw-meister.jp/item/BI000005.htmlはまだ購入できるのでしょうか?こちらもご教示いただけると幸いです。

32 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 08:01:15.70 ID:???.net
何故自分でリンク張っておいて買えないと思うんだろう?

33 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 09:32:16.28 ID:???.net
>カートに入れる

34 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 12:08:03.71 ID:???.net
公式はIX2106のスタンド売ってないのか
31はあるのに何で?

35 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 12:09:43.31 ID:???.net
標準添付だから

36 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 12:22:25.78 ID:???.net
売ってくれよ〜

37 :anonymous@fusianasan:2024/01/19(金) 22:26:07.78 ID:???.net
スチールラックに百均の25ミリパーツを組み合わせて側面に縦置きしてるよ

38 :anonymous@fusianasan:2024/01/20(土) 22:58:10.16 ID:???.net
後から出た2207が2215より先に終息・アップデート終了になるとはなあ。
(2215:2012/6, 2207:2014/9)
正規販売も2023/3末で終了していたとは。

39 :anonymous@fusianasan:2024/01/21(日) 09:27:21.26 ID:???.net
IX2215は唯一のBRI搭載モデルだから残したんだろうね
エンタプライズではまだ需要がそこそこあるのかな

40 :anonymous@fusianasan:2024/01/21(日) 10:03:02.55 ID:???.net
ISDNディジタル通信モードは今月でサ終なんだけどな

41 :anonymous@fusianasan:2024/01/21(日) 13:07:44.34 ID:???.net
帯域保証で遅延が小さいISDNは貴重だった
IPで代替するとリスクあるよなあ

42 :anonymous@fusianasan:2024/01/21(日) 22:11:44.30 ID:???.net
IX2105 10台で560円だって。

43 :anonymous@fusianasan:2024/01/21(日) 23:07:50.84 ID:???.net
2106が1台560円なら即決で買うけどね

44 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 23:16:33.01 ID:???.net
2215の初めの頃に売られた奴は電池交換のシーズンだぞ
2台程遭遇したわ

45 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 12:53:32.78 ID:???.net
手持ちの2105が電池そろそろ危ないわ

46 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 18:31:29.84 ID:6i6qKC7+.net
IX2215 の交換電池
M4T28-BR12SH1
をアリエクで買ってみようと思います。
送料込みで450円位。
もし、購入されたことある方いらっしゃいましたら
うまく使えたとかや購入されたお店の情報を頂けないでしょうか?

47 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 19:58:31.58 ID:???.net
電池切れるとconfig飛ぶんだっけ?
起動時のPOSTでNVRAMエラー出てたことあったけど、clear で alarm 消したらそれ以降出なくなった

48 :anonymous@fusianasan:2024/01/23(火) 22:24:29.36 ID:???.net
運用中なら停電しない限り問題ない。
心配なら分解して電池電圧を測ると良い。
2.8Vが規定値だそうだ。
電池電圧低下してると停電でconfig消えて停電解消時に復旧しない。

49 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 12:57:39.15 ID:???.net
2105から2106に変えてみるとconfigはほぼ流用できた。
ただ、不思議なことにlan配線は同じに出来なかった。
geの1:1に試験的に繋いでいたルータでループが生じたのか通信出来なくなり、そのケーブルを抜いたら普通に動いた。
2105では同じ構成で全く問題なかったのに、不思議。

50 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 12:57:41.87 ID:???.net
2105から2106に変えてみるとconfigはほぼ流用できた。
ただ、不思議なことにlan配線は同じに出来なかった。
geの1:1に試験的に繋いでいたルータでループが生じたのか通信出来なくなり、そのケーブルを抜いたら普通に動いた。
2105では同じ構成で全く問題なかったのに、不思議。

51 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 14:28:22.37 ID:iJfwQkBP.net
IX2215 から IX2235 にリプレースするとどんな良いことがあるのかイマイチ分からない。

52 :anonymous@fusianasan:2024/01/24(水) 22:11:01.72 ID:???.net
>>50
ファームウエアのバージョン違いが原因かな?

>>51
分からないなら必要ない

53 :anonymous@fusianasan:2024/01/25(木) 11:11:59.55 ID:YGIMa0U1.net
>>51
一応cpuメモリパワーアップ
体感できるかは知らん

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200