2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

VPN総合64

1 :anonymous@fusianasan:2024/04/06(土) 17:54:19.18 ID:???.net
前スレ
VPN総合63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1701747335/

302 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 10:25:49.52 ID:???.net
荒らしのせいでもうすっかり過疎ったよな
わざわざ筑波使ってまで書き込むスレがなくなった

303 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 17:19:58.10 ID:???.net
障害者

304 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 17:28:51.05 ID:???.net
5chproxyでしたらばやjpnknにも書き込みたい

305 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 17:50:09.34 ID:???.net
フィンガープリントすごいな
アプリの識別子変更、システムバージョン偽装しても変わらない

本体を初期化すると変わる、しかもIPアドレスを同じの使っているからIPアドレスではなくデバイスの細い何かをみて判断してるんだろうな

306 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 18:16:02.09 ID:vr2YdBpj.net
したらばとjpnknは大体のVPNさせた気がするけど無理だっけ?

307 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 19:16:50.41 ID:???.net
ツーフィンガーで

308 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 20:39:56.14 ID:???.net
>>306
板設定でVPNと海外IP規制されると自分の契約してるVPNじゃ無理でしたね

309 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 20:57:25.75 ID:tM2+c4mq.net
>>305
アプリの識別子なんかとは別のデータを使ってるみたいだよ

https://browserleaks.com/canvas

310 :anonymous@fusianasan:2024/04/22(月) 21:36:12.97 ID:???.net
>>301だけどあれこれいじってたらDNS偽装機能が付いてたわ

311 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 03:25:53.85 ID:???.net
どんぐり

312 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 08:16:07.01 ID:???.net
串作者さん更新ありがとう

313 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 08:50:51.82 ID:vpBavP8C.net
5P、使いやすいな

314 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 09:36:31.37 ID:6Ntx8fPC.net
いろいろ分かる
https://pixelscan.net/

315 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 10:11:57.38 ID:???.net
クロームとFirefox比べると液晶解像度とWebGL hashが同じになるくらいでTorは出口の液晶解像度しか出ない

316 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 10:17:11.96 ID:???.net
けど使ってるのとは違う数値

317 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 10:20:56.94 ID:???.net
解像度は仮想デスクトップを作ったほうが早そうだが

318 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 11:43:07.38 ID:???.net
こちらも、いろいろ分かる
https://www.deviceinfo.me/

319 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 12:02:05.69 ID:???.net
とあるwebサービスで日本IPから投稿したら管理人からようこそって来たけどVPN挟んで別垢で投稿したら何も来なかった
指紋等見てこの人と同じPCじゃんばれたんかな思ってからTorで行ってる

320 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 12:38:15.96 ID:???.net
障害者

321 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 12:39:48.16 ID:Ci4rsLaR.net
ようこそ

322 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 19:31:02.82 ID:6Ntx8fPC.net
同じフィンガープリント持ってるPCは世界中で20万台くらいだそうだ

323 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 19:37:21.14 ID:???.net
自作だったら終わりだな

324 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 20:21:48.23 ID:MY9ffFjn.net
>>314のCanvas hash、WebGL hash、AudioContext hashなんかも、かなり共通してそうだけど
なんにしても日本語の情報が少ない

325 :anonymous@fusianasan:2024/04/23(火) 23:14:33.28 ID:0tuCRBOe.net
いえーい

326 :anonymous@fusianasan:2024/04/24(水) 00:47:23.81 ID:???.net
円高になりすぎて契約できない

327 :anonymous@fusianasan:2024/04/24(水) 06:11:42.18 ID:???.net
>>326
現地で値上がりしてさらに円安だから、めちゃくちゃ高くなる。

328 :anonymous@fusianasan:2024/04/24(水) 06:33:53.84 ID:???.net
>>326
義務教育大事

329 :anonymous@fusianasan:2024/04/24(水) 07:34:17.52 ID:???.net
>>327
現地価格で売ってるのがそもそもおかしい
日本で売るものは日本円に直すべき

330 :anonymous@fusianasan:2024/04/24(水) 13:16:23.41 ID:poR1kRZw.net
>>329
更に値が上がるけど頭大丈夫?

331 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 10:29:47.22 ID:???.net
>>329
場所によってそこに合った値段に変えろと言うことやな
アルゼンチンのYouTube Premiumみたいに
Netflix等

332 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 12:52:11.22 ID:???.net
なんか鯖設定変わった?気のせいか

333 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 14:44:04.31 ID:???.net
Millenてどう?
今海外からだが書きこめてるってことは
これで開示とかはされないってことかい?

334 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 14:47:51.43 ID:???.net
障害者

335 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 16:34:51.76 ID:???.net
同意

336 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 17:24:13.20 ID:JPJxvxLc.net
MillenVPNの規約読むと面白いな、日本の法の下によるノーログVPNの扱いがよくわかる
ログを消すが購入情報と鯖のアクセスログは提供するだとよ

337 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 18:42:53.12 ID:???.net
>>333
WhiteLabel VPNの再販だしわざわざ国内企業の再販を選ぶ理由あるか?

338 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 20:02:20.01 ID:???.net
>>336
そこまでの情報を日本の警察に提供するのは日本企業だからだろ
海外のノーログVPNなら日本の警察に何も渡すことはない

339 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 20:12:42.55 ID:???.net
海外だとOK理論は万能じゃない
金積むと簡単に出てくるかも
ログ開示しても誰も取り締まってくれない

340 :anonymous@fusianasan:2024/04/25(木) 21:47:10.41 ID:???.net
5pでふたばに書き込みたい

341 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 01:06:29.36 ID:???.net
>>336
まっさらなログを渡すってこと?そんなの警察が許すはずないじゃん

342 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 10:34:03.55 ID:1M7PbtiB.net
VPNがノーログでも契約時に利用したキャッシュバックサイトから情報が漏れる事ってあるかな?

343 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 10:46:27.23 ID:???.net
辿れば

344 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 11:00:48.48 ID:???.net
100%キャッシュバックだしここでいいか

345 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 11:07:18.00 ID:???.net
>>336
ログとアクセスログの違いとは

346 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 11:56:15.97 ID:???.net
>>345
外部←VPNのログは消してるけどVPN←利用者のログは残ってるってことじゃね

347 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 12:00:07.20 ID:???.net
>>336
購入情報は渡すんだね

348 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 14:31:09.18 ID:???.net
>>346
警察が調べてるサイトへのアクセスが一人だけだったらタイムスタンプから
限りなく黒に近いグレーのユーザーが割り出せるわけか
ノーログじゃないじゃん

349 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 14:35:12.26 ID:???.net
それでプロバイダに開示要請通るのかね
国際レベルの事件ならやるかもしれんが

350 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 14:39:19.54 ID:???.net
侮辱的罪の厳罰化で開示ハードルは下がったけどVPNやtor通して裁判になったのはどれぐらいいるのか

351 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 15:30:10.92 ID:???.net
障害者

352 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 16:24:14.00 ID:???.net
>>350
TORで児ポ逮捕の例はあるな。

353 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 17:08:19.21 ID:???.net
児童ポルノとかただの画像だろ
動画はともかく画像が違法になるのはおかしい
例えばAIに適当な画像生成してって言って女児の裸の画像が生成されたらそれが違法になるってことじゃん
他にも例えば庭で女児が裸でプール遊びしててそれが防犯カメラに写ってそのデータが保存されたら違法になるってことだろ?
こんなガバガバな法律あるか?

354 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 18:28:14.19 ID:Ym3m5Fcj.net
二重VPNに、サンドイッチ方式は通じないけどな

355 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 18:28:20.49 ID:+znlgokl.net
二重VPNに、サンドイッチ方式は通じないけどな

356 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 21:05:50.39 ID:dJkzHN+L.net
基本の確認だけど、ノーログVPNに走るのは普通の国産プロバイダがログっててログをネタに何か分析したりしてる疑惑があるからでFA?

357 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 21:16:36.62 ID:???.net
ivpnって日本サーバーどのくらいありますか?

358 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 22:40:03.18 ID:???.net
>>356
ぜんぜん違う…

359 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 22:43:25.28 ID:???.net
>>356
障害者

360 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 23:23:21.77 ID:???.net
a-yu-

361 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 23:24:18.35 ID:???.net
>>356
FA?て…今令和だぞ

362 :anonymous@fusianasan:2024/04/26(金) 23:24:56.83 ID:???.net
逝ってよし

363 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 00:38:49.61 ID:1XJJYhku.net
オマエモナー

364 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 00:39:00.81 ID:1XJJYhku.net
オマエモナー

365 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 08:26:08.26 ID:P6OP0y3x.net
>>358
じゃあ何なんだよ
>>361
令和だと何ていうの?

366 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 11:20:03.24 ID:???.net
>>356
国産プロバイダはNSAに抜かれてるしNSAはイルミナティの操り人形
俺等の敵は300人委員会とかそういうやつら
日本みたいな小国は相手にしてない

367 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 11:23:39.85 ID:???.net
300人委員会の社会福祉部が俺の持病を把握してて広告はグルコサミンのサプリだらけだし、Youtubeも膝軟骨を労る系の動画が定期的に出てくる

368 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 11:37:55.10 ID:1XJJYhku.net
VPN万歳

369 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 11:50:34.59 ID:???.net
iPhoneはマイクが常時作動していて持ち主の会話から適切な広告を選ぶよ

370 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 11:54:54.52 ID:NLtKRvOs.net
やっぱハードドライブのディープスカンとか多重認証とかは罠だよな

371 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 12:29:42.92 ID:???.net
>>287
リークチェッカーは結果に表示される一覧を見て自分の使ってるVPN以外のがリストアップされてたらリークしてる、という使い方らしい
何も検出されなかったら安全とは逆だしok出ててもGoogleとかクラフレとか混ざってたらその会社信用するかどうかは自己判断

372 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 12:32:47.02 ID:???.net
だから自分のVPNのDNS鯖を知っておく必要がある。

373 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 18:31:14.46 ID:???.net
>>337
すまない初心者で意味が分からなかったぜ

millenについて
millenは個人情報やアクセスしたログは渡すけど
何を書いたかのログは渡さないってことですか
逆に言うと警察沙汰の犯罪の時だけで名誉毀損の開示請求程度には応じない?
ってことであってますかね?

今海外から使ってるけどmillenがあるから5に書けてて、
VPNで気が緩んでいらん事を書いちゃダメなのか気になってた
万が一開示請求でアクセスログとか渡されるなら海外のフリーWiFiを使ってても意味ないんですかね

374 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 18:56:39.37 ID:???.net
>>373
日本の企業だからか、日本の法律に従って警察や名誉毀損の開示請求でも個人情報やログ等は開示すると規約にある
警察や開示請求避けなら日本の法律や権力が及ばない海外の実績があるノーログVPNを使わないと意味がない

375 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:03:13.58 ID:???.net
>>374
ノーログなのにログを開示?

376 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:11:36.28 ID:???.net
まだ言ってる

377 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:18:37.95 ID:???.net
>>369
iPhoneの電池すげぇ

378 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:19:19.98 ID:???.net
>>375
そうだよねノーログなんだから開示請求しても何も出てこないよな?

379 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:24:55.03 ID:rWKrithD.net
おめでたい

380 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:25:56.65 ID:???.net
>>375
ノーログとはいっても個人情報や利用情報のログは記録しているから開示すると書いてあるだろ
また、メンテナンスやトラブル等で通常はノーログのログも記録することがあるとある

つまり、トラブルなどで偶々記録されていたログがありましたと警察に協力することも可能

ノーログに実績がないところなんて危なくて使えねー

381 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:28:09.25 ID:???.net
海外だから日本の法律や道徳が通じない
そんなことを思った時期もありました

382 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:28:57.03 ID:???.net
実際、何が記録されていて、捜査機関にはどういうログを渡すのだろうな

383 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:31:04.81 ID:???.net
日本企業で日本人利用者しかいないマイナーなVPNなんてセッションログがなくても
利用者ログから簡単に特定されそう

384 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:31:59.62 ID:???.net
Telegramは匿名性が担保されてるねでないとルフィやら芋づる式でパクられないもの

385 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:32:58.40 ID:???.net
>>380
書き込んだそのもののログ証拠がなくても
誰が使ったかはおのずと分かるって事ですね
人物バレはする

386 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:34:11.73 ID:???.net
>>373
VPN通すから安全だと思ってもイラン事は書いちゃダメよ
いわゆるネチケットてやつだ

387 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:37:06.84 ID:???.net
>>383
混乱してきた
5の為にmillen通して日本IPになってる
でも開示されたら本当はフランス(例)、利用者わい、が渡されて身元バレはする?
串通す意味が無い…
書かれてるように海外vpnにすべきなのか

犯罪や中傷には使わないけど趣味板のトラブル警戒だ

388 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:38:07.53 ID:???.net
>>386
うむ
書いてもキチガイ嵐相手に感情のまま書きたくなっても自分が後味悪いしな

389 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:50:44.74 ID:???.net
>>387
開示請求に応える日本企業のVPNは5chへの書き込みは基本的に可能
運営とかはそうやって海外から日本企業のVPNを経由して5chへ書き込みをしている

390 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 19:59:26.40 ID:???.net
ああ、でもMillenは基本的にノーログ分類だからこのスレが運営の目に止まれば規制対象になるね

391 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 20:33:59.10 ID:???.net
>>389
逆に言うと開示通すVPNしか5に書けないんですか…
逆に店のWiFiより限定されてしまう
って使わないと書けないんか

392 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 20:37:35.33 ID:???.net
テスト

393 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 20:39:45.66 ID:???.net
>>369
陰謀論信じてそう

394 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 20:40:30.30 ID:???.net
>>384
Telegramが本当に匿名だと思ってんのかい

395 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 21:13:39.96 ID:???.net
>>380
有利誤認表示やな

396 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 21:14:23.21 ID:???.net
>>373
ログはVPN接続情報、何時に説明、切断、データ転送量
アクセスログは VPNのIPアドレス、元のIPアドレス、アクセスしたWEBサイト、ダウンロードファイル

サツが調査する時ってアクセス先からの通報だから、VPNIPアドレスは通報と同時に把握、それをVPN業者に開示請求

だからアクセスログは記録してるからバレるね


でもMILINVPNの規約見ると、IPアドレスを記録すると明記しているけど、個人を特定する事はできませんと書いてある。
元のIPアドレスは生IPなら生IPのISPに開示請求で特定できるってわけか、開示請求は2回だな、



「下記の情報を収集します

MillenVPN Nativeはお客様にサービスをご提供するため、下記の最低限の情報を収集いたします。

VPNサーバーに接続した接続元のIPアドレスやタイムスタンプ(通信内容は含まれません)
クレジットカード情報(Stripeが保持し、MillenVPN Nativeでは保持しません)
契約時のIPアドレス
VPNサーバーのロケーションの選択情報
月あたりに転送された通信量の合計
利用されているアプリのバージョン

MillenVPN Native及び第三者は、上記データと通信内容や閲覧履歴などを関連付けることはできません。
つまり、第三者がお客様の利用状況を調査しても、個人を特定することはできません。」

397 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 21:25:12.76 ID:???.net
んなとこ最初から使わんから問題外

398 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 21:37:30.54 ID:???.net
「MillenVPN」はPureVPNが提供しているWhite Label VPNの再販(アプリの外観だけ差し替え)
だからVPN鯖(日本国内に設置されているものを含む)との通信は関知できないし通信先もわからない
逆にアカウント共有etcを防ぐためにアプリ側で収集されているアカウントごとの動作(接続先サーバーの選択、転送量)は記録される

「MillenVPN Native」はアズポケットが独自に運用しているVPN
だから日本国内の配信サービスを視聴できるし接続元のIPアドレスやタイムスタンプも記録することができる
サーバーから先の通信は記録していない(公称)

でいいよね

399 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 21:48:33.03 ID:???.net
>>393
siriをオンにしてたら可能かどうかで言えば余裕だな

mineo「iPhoneで会話した内容は盗聴されていて、それが広告に反映されることがわかりました!」→電気通信事業法違反ではないかと話題に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713585131/

400 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 22:22:41.31 ID:???.net
それは各自が識別子をオンにしてるからやろがい
イヤならオフにしたり再生成したりせんかい
そのための設定があることを知らんのかい
酷い話やでなしかし

401 :anonymous@fusianasan:2024/04/27(土) 22:41:31.31 ID:???.net
結局やってんのか

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200