2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】 テーブルゲームオフ 【将棋】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:19:19 ID:GTmgMtLQ.net
皆で集まってやりましょう
ルール解らなくても知ってる人が優しく教えてくれるはず


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:34:42 ID:db+5hk0r.net
>>24
kからのアドで送りました

26 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/22(火) 22:28:05 ID:POWM7I7g.net
>>25
無事にメール確認したので返信しました
よろしくお願いします

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:30:04 ID:Du+9658V.net
名人戦なのに将棋板つかえないわね
今日森内さんが勝ったら囲碁に転向するのでひなたさんにメールします

28 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/23(水) 21:34:17 ID:zsAJCb6Q.net
>>27
森内名人残念でしたねー
でも、これで面白くなってきましたし、将棋板もこれから盛り上がるのではないでしょうか?
でも、名人の勝敗に関わらず囲碁初めてみてくださいよw

   以下ニュース記事のコピペ
堺市堺区の伸庵で22日から行われた第66期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、
大和証券グループ協賛)の第2局は23日午後8時52分、111手で挑戦者の羽生善治王将(37)が
森内俊之名人(37)を破り、対戦成績を1勝1敗とした。残り時間は羽生10分、森内1分。第3局は
5月8、9の両日、福岡市中央区のシーホークホテル福岡で行われる。
羽生が攻めの姿勢を貫き、森内の強靱(きょうじん)な受けを振り切って、タイスコアに持ち込んだ。
後手1手損角換わりから、羽生が急戦を仕掛け、森内が受けに回る展開に。羽生はいったん力を
ためたあと、夕方の休憩後に1八角(67手目)と「遠見の角」を放った。そして、6三銀(71手目)が
強烈な王手。この一手を生かして、森内陣を崩すことに成功した。
森内はしぶとく受けて、簡単には決め手を与えず、反撃の機会をうかがう。だが、羽生は的確に
攻めをつないで、森内を押し切った。
ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20080424k0000m040082000c.html
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:12:52 ID:IDQMnbyO.net
>ひなたさん
羽生二冠のファンなので、今日森内名人が勝ったら当分将棋のこと忘れようと思っていました
羽生二冠が勝ってくれて嬉しいです
囲碁も興味があるので、あらためてメールします
よろしくお願いします

30 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/24(木) 13:53:04 ID:PUH+uJ1R.net
>>29
なるほど、そうでしたか♪
お気に入りのプロが勝ったり負けたりすると、自身のやる気にも影響しますよね

では、メールお待ちしております(^O^)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:22:03 ID:JseCjer1.net
囲碁やりたいです

32 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/25(金) 00:19:51 ID:htZz6A2v.net
>>31
是非やりましょう\(~o~)/

今のところ、2名の片からメールいただいております
経験者さんと初心者さんなのでそれぞれ別の日に打つ約束をしています
後、もう少し人数が増えたらどこか場所を借りて開催したいなとも思っております

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:07:35 ID:ITz1qEEa.net
>>32
はじめまして〜
オフ会開催の場合は是非参加しますんで頭数に入れといてください〜

34 :33:2008/04/25(金) 02:10:10 ID:ITz1qEEa.net
補足…
俺の気力は囲碁普通、将棋ド初心者です。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:08:45 ID:CL7AiZ45.net
伝統ゲー、アブストラクト系の話題が多いけど
卓ゲ全般の話はこのスレだとスレ違い?
今週末の↓とか

ゲームマーケット2008
http://gamemarket.jp/

36 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/25(金) 13:45:49 ID:htZz6A2v.net
>>33 >>34
了解しました
まだ開催の目処も立ってないのでどうなるか分かりかねますが

後、囲碁普通ってどれくらいなんでしょう?
私も棋力の平均とかがよく分からないもので

>>35
う〜ん、どうしましょうか
私は主に囲碁や将棋等の伝統ゲームのオフを考えてましたが、
スレタイにテーブルゲームと入れてしまったため範囲が広がってしまいましたよね

個人的な意見を言わせていただけるなら、混乱を避けるため、TRPG等は2chでも板が分かれているので新しくスレッドを立てるのもありかと思います。
っと言うか2年くらい前にはTRPG等の専用オフがありましたよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:37:32 ID:ITz1qEEa.net
>>36
はっきりとは解らないのですが…
だいたい1級〜5級の間みたいです。

38 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/26(土) 00:55:04 ID:EyM9lFy1.net
>>37
把握しました
1級だったら私と余り変わらないので互い戦か定先ですね
同じくらいの相手がいるのはこれまた嬉しいです♪

39 :mist ◆prjnJgTbto :2008/04/26(土) 01:21:27 ID:c9bUrqhn.net
囲碁やるなら打ちたいですー。

石を触らなくなって幾霜月…。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:59:49 ID:SukrCeuk.net
囲碁、本当に初心者でご迷惑かけるかもしれないですが
開催されるなら参加したいです。よろしくおねがいします。

41 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/26(土) 02:44:09 ID:EyM9lFy1.net
あっ、これはとても嬉しい反応が♪
囲碁を打てる人がこれほどいるとは、私の予想が良い意味で裏切られました
何とかしてオフ開催をしなければなりませんね


42 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/26(土) 02:49:47 ID:EyM9lFy1.net
後、youtubeで囲碁紹介番組を見つけたので貼っておきます
簡単な囲碁のルールや歴史が上手くまとまっているので、これから始めたい人には参考になるかも知れません。
ただ、音声がちょっと聴き辛いかも
それでも良かったらどうぞm(__)m

1/3 ttp://jp.youtube.com/watch?v=TLHq4CvSbwE
2/3 ttp://jp.youtube.com/watch?v=zJi0s35clHA
3/3 ttp://jp.youtube.com/watch?v=nZv-YEPg5Ro

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:28:11 ID:5kvfDmMd.net
囲碁オフあればやりたいですね★二年前は二段だったんですがもう全然やってないので多分今は一級くらいだと思います。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:04:04 ID:xbakRVFw.net
囲碁大人気じゃないかwww

45 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/26(土) 18:14:27 ID:EyM9lFy1.net
さて、本日碁会所で1目差で負けてきた私が来ましたw

>>43
二段だったとは凄いですね
多分、打てばすぐに元の棋力に戻りますよ
囲碁は自転車と同じで、一度憶えればそう簡単には棋力落ちないらしいですし

>>44
どうやらスレ立てたかいがあったようです♪
ただいま適当な場所を鋭意捜索中であります


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:45:15 ID:D7vlM+/Q.net
みんなだいたいどんくらいの年齢層なんだ?
若い女の子いたら参加してやるぜwww

47 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/26(土) 19:25:44 ID:EyM9lFy1.net
>>46
私、その辺は全く把握していないので判りかねます
年齢層や性別はその時の参加者しだいですからね

っと言うかまだ開催してもいない訳ですがw


48 :すゞ ◆BAKA8u7X7. :2008/04/26(土) 22:24:57 ID:6Co+FDax.net
|ω・) 最近やってないけどオセロ・将棋なら多少できます
   囲碁はルール知ってるだけなレベル

49 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/26(土) 23:29:59 ID:EyM9lFy1.net
>>48
あっ、スゞさんお久しぶりですw
オフ日が決まって都合が良かったら参加してみてくださいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:44:21 ID:PLWFsQkE.net
こんなスレあったのか!

愛知辺りでやるときは是非参加したいっ

51 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/28(月) 13:45:16 ID:ioCP5aE3.net
どうやら、どこかの公民館を借りるのが妥当なようですね
ただ、そういった勝ってが全く分かっていない私なので少々時間掛かるかも

後、メールいただいていた2名の方からの返事が途絶えてしまいました
もしかして私の55の調子が悪くて送信できていなかったのかな?

>>50
もし愛知でも開催できたらご参加ください
私も愛知に行ってみたいので、開催日程が合えば駆けつけたいと思います

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:36:28 ID:iLijyiBx.net
>>51
ごめんなさい行ったことのない駅だったので改札の人の量とか確かめてからメールしようと思ってたらなかなか行けなくて…
近いうちに返信します
それとも、他の方達とも合同でやりますか?


53 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/29(火) 12:43:05 ID:adag5bI6.net
>>52
そうでしたか
気を使わせてしまい申し訳ありませんでした
ほぼ同時に2名からの返信が途絶えたのでちょっと心配になってしまいました

合同ですと、場所的な問題がまだ解決していないので少々困るかも
その点も含めて一度相談できたらとも思います

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:27:14 ID:oO586mmC.net
そろそろ決めないと流れそうなヨカン…

55 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/30(水) 00:44:48 ID:SME3HrHB.net
>>54
心配していただいてありがとうございます

実は、先程有力な情報が届いたのでお伝えしておきます
西東京にあるとある碁会所が無料で使えるかも知れません
碁会所のため将棋やオセロはできませんが、今回は囲碁だけでオフ開催してみようと思います。
ちなみに、初心者の方も歓迎してもらえるみたいなので棋力などは二の次でOKです

とりあえずオフ開催日の目処として土曜日を考えています。
私の都合で恐縮なのですが24日の土曜はいかがでしょうか?
多分、13時頃から打ってその後夕食をして解散な流れになると思います。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:33:45 ID:/iSCbQuP.net
土曜日は習い事があるので6時過ぎで、まだやってるのであれば行きたいと思います。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:12:46 ID:q/GDWzRQ.net
ここの香具師全員年齢書いてくれ。
参加するにもジジィババァばっかじゃどうしようもないだろ常考

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:00:27 ID:vD71ml9k.net
年齢なんてどうでもいいじゃん
でもそんなに年齢層高くないんじゃない?
>>56が習い事って言ってるし


自分も土曜は用事ある(´・ω・`)
100均のミニ碁盤持って行けばご飯食べるとこでも打てるかな



59 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/30(水) 19:13:34 ID:SME3HrHB.net
>>56
6時だと多分打ち終わってご飯食べてるくらいだと思いますが
それでも良かったらご参加ください

>>57
私は老若男女様々な人と碁が打ちたいのでどうしようもありですがw
でも、どうしてそんなに年齢を気にしてるんだろう?
もしかして未成年?

>>58
そうか、皆さん土曜日は習い事してるんですね
確かに持ち運びできる碁盤なら食事しながらでも打てますがw
では、食事しながら打ちたい人は各自で碁盤を用意してもらう形でいきましょう


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:28:51 ID:iuXb2ALS.net
>>57
19歳の俺がいるぞ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:56:04 ID:nPfluSP/.net
>>57が言ってることは、碁会所みたいにおじいちゃんおばあちゃんばっかになるのがいやってことじゃないかな

実際俺もそれが嫌で碁会所いかなくなったし・・・

62 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/30(水) 20:21:56 ID:SME3HrHB.net
>>60
私も11年前は19でしたよw

>>61
なるほど、そういうこともあるのですね
確かにほとんどの碁会所の年齢層は高井みたいですし
参考までに、日本棋院や八重洲の囲碁教室は子供から社会人と若い人が多いと聞きました
後、麹町(だったかな?)のダイヤモンド囲碁サロンも20代30代がほとんどだとか

まあ、2chのオフですし、一般の碁会所ほどの平均年齢にはならないのではないでしょうか?


63 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/04/30(水) 21:09:29 ID:SME3HrHB.net
すいません。24日の件で確認させてください
碁会所の無料チケットが10枚なので参加者の人数を把握しておきたいんです

私とチケットを用意してくださった方を含めてなので、残り8名参加できます。
24日(土)13時半に西武池袋線保谷駅に来られそうな方は挙手をお願いいたします
なので、申し訳ありませんが8名に達した時点で参加者を締め切りさせていただきます

また、打ち終えてからの親睦会的なものに参加されたい方は挙手なさらなくて大丈夫です


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:06:51 ID:HeZLu0o2.net
参加したいです( ̄ー ̄ノメール送っておきますね。

65 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/01(木) 18:28:50 ID:7A4wYgJo.net
>>64
了解しました。
メール待っていますね

では、後7名まで大丈夫です
スレ上かメールで参加表明してください

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:16:26 ID:uxwai9Ij.net
24日仕事でした残念。
応援age。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:55:41 ID:fxe0T+i9.net
なんで日曜じゃないの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:00:30 ID:SddhYWEj.net
日程を幹事が決めて何が悪いw

69 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/03(土) 21:57:35 ID:nK4pU4o/.net
すいません。ほとんどの日曜は私ちょっと予定があるんです
それで土曜なら人集まるかなと思いましたので

まだ募集中です。
詳細>>63

70 :六本松 ◆666666/TCs :2008/05/03(土) 22:32:43 ID:D+b2hRu0.net
ルールが少しわかる程度でまったくの初心者なんですが
よければ参加希望です。
一度碁会所なるところに行ってみたかったのです。


71 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/03(土) 23:28:36 ID:nK4pU4o/.net
>>70
是非是非♪
綺麗な碁会所らしいので私も楽しみなんです

72 :64:2008/05/04(日) 02:39:22 ID:jtG/YCDz.net
>>71
メール届きました?送ったんですが、上手く届いていないかもっぽいので、もう一度送ってみます。

73 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/04(日) 09:09:48 ID:IdMp5hoo.net
>>72
メール確認しました
了解です
こちらも返信するのに少し時間掛かるのですいません

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:29:32 ID:s0MIhpCP.net
ひなたさんにhからはじまる55で質問メールしました
よろしくお願いします

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:36:06 ID:s0MIhpCP.net
戻ってきてしまいました
また改めてメールします

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:34:17 ID:Oa4RNu+g.net
ほとんど初心者の2名なのですが参加したいです。
よろしくお願いします。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:39:22 ID:NQwgFtZ+.net
自分も初心者だけど参加したいですノシ

78 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/04(日) 19:54:30 ID:IdMp5hoo.net
>>74>>75
おかしいですね。55の調子が悪いのでしょうか?
引き続きメールお待ちしております

>>76>>77
了解しました
段々集まってきましたね

分かり易いようにテンプレを作製しておきましょう


79 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/04(日) 20:13:04 ID:IdMp5hoo.net
   ●○記念すべき第一回囲碁OFF○●

【日時】 5月24日(土) 13時半集合
【集合場所】 西武池袋線保谷駅改札前
【内容】 碁会所見学&対局&囲碁の説明→できたら親睦会

【幹事】 ひなたとチケット提供者様

【参加者】(定員8名まで)
64さん 六本松さん 76さん(二名) 77さん

【備考】 参加希望の方はテンプレにお名前を追加するか、スレ上で参加の志をレスください。
 申し訳ありませんがチケットに限りがあるので参加者が8名に達した時点で締め切らせていただきます。
 また、ご質問やご意見等は幹事までメールください

【幹事連絡先】 sakura_maichiru@55mail.cc


80 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/05(月) 13:09:25 ID:p13kvQuH.net
一命追加しました
残り参加者2名までです

   ●○記念すべき第一回囲碁OFF○●

【日時】 5月24日(土) 13時半集合
【集合場所】 西武池袋線保谷駅改札前
【内容】 碁会所見学&対局&囲碁の説明→できたら親睦会

【幹事】 ひなたとチケット提供者様

【参加者】(定員8名まで)
 64さん 六本松さん 76さん(二名) 77さん ひろしさん(遅刻)

【備考】 参加希望の方はテンプレにお名前を追加するか、スレ上で参加の志をレスください。
 申し訳ありませんがチケットに限りがあるので参加者が8名に達した時点で締め切らせていただきます。
 また、ご質問やご意見等は幹事までメールください

【幹事連絡先】 sakura_maichiru@55mail.cc


81 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/08(木) 19:07:17 ID:H1uuA6RX.net
スレ上げてみます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:16:10 ID:rAK1xL8R.net
「四方を囲んだら石を取れる」ということしか知らない初心者ですが参加できますか?
おkなら是非参加したいです。

83 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/08(木) 21:57:33 ID:H1uuA6RX.net
>>82
はい、勿論大丈夫です
実は、囲碁のルールはその四方を囲むと取れるという大原則が一番重要なんですよ
>>42にちょっとした囲碁の解説番組があるので観ておくと参考になるかも

84 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/08(木) 22:05:37 ID:H1uuA6RX.net
そして、もう一人の方からメールでの参加も受けたので募集を締め切りさせていただきます
もしも参加者の中からキャンセルが出た場合には再度募集しますのでよろしくお願いします

●○記念すべき第一回囲碁OFF○●

【日時】 5月24日(土) 13時半集合
【集合場所】 西武池袋線保谷駅改札前
【内容】 碁会所見学&対局&囲碁の説明→できたら親睦会

【幹事】 ひなたとチケット提供者様

【参加者】(定員8名まで)
64さん 六本松さん 76さん(二名) 77さん ろっちんさん 82さん
ひろしさん(遅刻)

【備考】 申し訳ありませんがチケット枚数の限度に達してしまったので募集締め切りいたします。
 ご質問やご意見等は幹事までメールください

【幹事連絡先】 sakura_maichiru@55mail.cc


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:31:01 ID:1A8qgp79.net
たくさん出席するんですね!皆さん楽しみましょう(^-^)参加者さんの棋力は、けっこう差があったりするんでしょうか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:50:57 ID:GWSqUoyI.net
あくまでみんなで覚えましょーって感じらしいし、差があってもいいんじゃない?

87 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/10(土) 23:48:54 ID:jIjilsdR.net
メールいただいた感じですと半分くらいが初心者さんみたいですね
碁会所の方で囲碁指導もしてくれるそうですし良い機会だと思います
打てる人は対局スペースで打ちましょう


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:16:42 ID:ACG8IIPU.net
親睦会をやるかやらないかは当日その場で決める、というような感じですか?

89 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/14(水) 12:50:45 ID:WEDOPJOv.net
>>88
個人的には親睦会やりたいと思っていますが、13時半からの長丁場ですし、今のところどれだけ参加していただけるか判らないんです
もし親睦会から参加なさりたい方がいれば私にメールください
当日までに是非や詳細を連絡いたします


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:03:56 ID:9X+XncPM.net
開催1週間前上げ

91 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/19(月) 20:56:06 ID:a5td1DYu.net
ちょっと考えた結果
囲碁にちなんで目印は扇子にします
多分目立つはずです(笑)

92 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/23(金) 01:13:10 ID:jRGfh9QO.net
前日になりましたので最後のテンプレ上げです

   ●○記念すべき第一回囲碁OFF○●

【日時】 5月24日(土) 13時半集合
【集合場所】 西武池袋線保谷駅改札前
【内容】 碁会所見学&対局&囲碁の説明→できたら親睦会

【幹事】 ひなたとチケット提供者様

【参加者】(定員8名まで)
 64さん 六本松さん 76さん(二名) 77さん ろっちんさん 82さん
 ひろしさん(遅刻)

【備考】 申し訳ありませんがチケット枚数の限度に達してしまったので募集は締め切りいたしました。
【幹事連絡先】 sakura_maichiru@55mail.cc


93 :76:2008/05/23(金) 01:30:31 ID:MCAqr+WS.net
あっ、もういよいよですね。
どうぞよろしくおねがいします!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:45:08 ID:d2i4DlzK.net
明日は雨みたいですけど、あんまり強くならないと良いですね。
宜しくお願いします。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:12:04 ID:lQJ/AwKl.net
明日天気悪いのかー
すこし残念だけど、皆さんあした楽しみましょうね、宜しくおねがいします

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:57:23 ID:dqHKvRIJ.net
明日めっちゃ楽しみ(´∀`)
皆さんよろしくお願いします

97 :六本松:2008/05/24(土) 00:18:26 ID:C356D8YF.net
とりあえず、まず、碁会所の前に『目立つ扇子』という物にwktkしてます
明日はよろしくお願いします!

98 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/24(土) 11:36:01 ID:7heTed/h.net
みなさま、今日はよろしくお願いします
せめて集合→移動までお天気がもってくれれば良いですね
扇子はそれほど大した物ではないですw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:15:07 ID:Sw8SFYtK.net
自分は出ない人なんですが終わった後に食事会やるんでしたら少し顔出してみたいと思います。

100 :ひなた@携帯:2008/05/24(土) 13:24:44 ID:D2ENpnnO.net
大変申し訳ありませんが遅刻します
思った以上に電車の乗り換えができませんでした
10から15分かかってしまうみたい

>99
私までメールいただければ随時詳細を連絡いたします

101 :64:2008/05/24(土) 13:27:32 ID:xfHtQMAv.net
>>100。了解いたしました。あと、自分到着しました。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:29:22 ID:RsB7pJ7o.net
>>100
了解です。お待ちしております〜

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:32:54 ID:OKUI2xWQ.net
自分も遅れそうです><

104 :64:2008/05/24(土) 13:34:48 ID:xfHtQMAv.net
切符買う場所の近くで、青いバッグかけて立ってます。

105 :六本松:2008/05/24(土) 13:35:08 ID:C356D8YF.net
んでは、無駄に水色のPSPをブランブランさせてますんで参加者さん方居ましたら声かけてください

106 :76:2008/05/24(土) 13:36:41 ID:MxjblC5O.net
いま保谷駅改札前ですけど、扇子持った人いますか〜

107 :76:2008/05/24(土) 13:38:29 ID:MxjblC5O.net
あっすいません、書き込み見てませんでした…待ってます。

108 :ひなた@携帯:2008/05/24(土) 13:40:44 ID:D2ENpnnO.net
もうすぐ着きます

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:52:44 ID:xfHtQMAv.net
合流しました。移動します。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:20:58 ID:xfHtQMAv.net
>>99
18時頃から食事になりそうですが、参加出来そうですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:31:33 ID:Sw8SFYtK.net
今習い事終わったんですが保谷駅付近でするんですかね!?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:39:53 ID:xfHtQMAv.net
碁会所が閉まるのが18時なので、そのあと保谷駅付近で食事になると思います。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:42:00 ID:Sw8SFYtK.net
すいませんアドレスがわかんないので教えてくださいm()m

114 :ひなた:2008/05/24(土) 17:47:57 ID:D2ENpnnO.net
では途中参加のお人はこちらまで
sakura_maichiru@55mail.cc
お店が決まりましたら連絡します

115 :ひなた:2008/05/24(土) 21:43:49 ID:D2ENpnnO.net
帰り途中からですが
みなさまお疲れさまでした
無事にオフ開催できて嬉しい限りです帰宅しましたら簡単なオフレポ書きたいと思います

116 :ひなた ◆Icarus.79E :2008/05/24(土) 23:54:54 ID:7heTed/h.net
では、改めまして、本日囲碁オフに参加された方々お疲れ様でした
長丁場になってしまいましたがとても有意義な時間でございました
簡単ではありますがオフレポ書きます

テンプレにお名前があった人全員とはいきませんでしたが総勢8名集まり、南口から徒歩5分の碁会所へぞろぞろ移動。
碁会所はお勧めにあったように新しくて綺麗な場所でした。
しかも、禁煙なので自分が思っていた碁会所イメージを良い意味で裏切られてしまいました
また、碁会所の運営者様の気配りにも助かりました。

いざ対局となり、今回囲碁が初めてな4名には運営者様自らが指導してくださり、私は六本松さんと19路で対局。
お隣ではチケット提供者様とレス番の方(すいませんお名前聞いてませんでした)が同じく19路で対局。
対戦相手も変えながらなんだかんだで14時から18時まで囲碁三昧
初めての方々も囲碁の遊び方を伝授してもらったみたいで真剣に打っておりました。

その後、近くの夢庵に移動して、遅刻参加の方も合流し親睦回開始。
ご飯食べながら談笑しつつ、店内でも碁会所でいただいた9路盤で囲碁大会。
21時前には解散しました。

第二回を企画しますので良かったらまたご参加ください。
後、今回私に勝った人はリベンジしたいからなるべく来てくださいw


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:33:33 ID:ApitSc9H.net
みんなおつかれさん

118 :六本松:2008/05/25(日) 15:05:00 ID:bWPhMDCZ.net
部長、ろっちんさんと間違われております。
自分は初心者4人の内の1人なんで
部長とは対局してませんよw

119 :部長 ◆Icarus.79E :2008/05/25(日) 19:44:27 ID:Lu/qVcdH.net
あっ、大変失礼いたしましたw
打った対局は憶えているのに名前勘違いとは部長失格ですね
反省するため、加藤正夫プロの寄付並べします

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:06:13 ID:LqlfIQ+w.net
誰か京都で将棋指してくれる方いませんか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:06:52 ID:LqlfIQ+w.net
すいません日付書き忘れました
今週の金土日のどれか指してくれる方いませんか
自分は初心者なので店とかよくわからないんですが・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:13:11 ID:54eUCc7x.net
愛知で誰かいないかい〜

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:04:13 ID:dC/5Xu/I.net
盛り上がってないスレだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:18:48 ID:bOiTkfqt.net
都内で将棋オフはどうでしょうか

総レス数 944
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200