2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県の高校受験総合スレッド 3

793 :実名攻撃大好きKITTY:2014/06/16(月) 09:05:30.56 ID:aAG4irNx0.net
大学で高校の話で盛り上がった。栃木の高校の話を聞いてたらおもしろかった。

栃木はトップ高校が県立宇都宮高校(男子校)。進学実績では県内ダントツ。東大数は熊鷹より上だが国医が少ないので互角。愛称は「ウツタカ」
二番手は栃木高校でこれも男子校。愛称は「トチタカ」。進学実績では東大合格者数からして済々と同等。栃木の地帝層は東北大と早慶上理に進学するのが半々みたい。
三番手は宇都宮東高校(元男子校)と小山高専。熊本でいえば第二と電波みたいな関係。
4番手は痴呆にある石橋高校。熊本で言えば玉名あたりか。

公立女子高には栃木女子、宇都宮女子があり、進学実績も第一高校にかなり近い。首都圏に近いせいか、駅弁に行くかわりにマーチに流れる。

そして私立高校には宇都宮短大付属という、公立トップ落ちの特別進学コースから、普通公立落ちを受け入れる進学コース、工業コース
まで揃ってる文徳みたいな高校がある。進学実績も文徳に似てる(東大以外の進学実績がしょぼい)。

ただこの学校は文徳の倍の人数(1学年千人)を抱えているマンモス校みたい。作新学院も
似たようなタイプだけど、東大までは出せない(九学、鎮西、マリストを合体させたような感じか)。

総レス数 1013
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200