2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市立南高等学校附属中学校 Part4

694 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/02(土) 12:20:29.65 ID:+bUyL9rG0.net
たしかに中途半端な「中校一貫校」とお感じになるかもしれませんが、
前身の南高、地元に市立高校を作ってほしいという方々の協力もあって開学に
至った様ですから、そうした経緯は尊重すべきなのかもしれませんね。

出口の実績が良ければ高校も難化するでしょうし、そうなれば、高入制度がある
というのも刺激を与えながら伸びるきっかけになるのではないでしょうか?
他校の名前を出すと荒れるかもしれませんが、学附等は実質的に内進のお子さん
と高入性で、活気のある校風が作られている様に思います。

国立等と比較すると実質倍率が異常に高いとは思いませんが、中入生は高倍率
を突破したという意味で、ちょっと自意識高いのかも。軋轢や確執がもしあるのだと
すれば、制度を変えるのではなく、指導内容で改善すべきだと思います。

中高は、大学、強いては社会にでるまでの通過点。しかし、そこで育まれる人的な
つながりはやはりかけがいの無い財産です。内進生にも高入生にもそうした価値観
をきちんと伝えていくのが大事だと思います。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200