2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市立南高等学校附属中学校 Part4

1 :実名攻撃大好きKITTY:2016/03/04(金) 19:58:15.41 ID:+EeNd2B/0.net
2015年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2015_e_m.pdf
73 筑波大駒場
72 開成
68 麻布 聖光学院@ 渋谷幕張@
67 筑波大附属 駒場東邦 栄光学園
66 早稲田@
65 慶應普通部 県立千葉
64 早稲田実業 慶應中等部 浅野
63 都立小石川 武蔵 海城@ 早大学院
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 渋谷渋谷@ 市川@
61 慶應湘南
60 都立武蔵 芝@ 明大明治@ サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
59 学芸大世田谷 都立両国
58 都立桜修館 暁星 逗子開成@
57 本郷@ 鎌倉学園@ 立教新座@ 江戸川取手@
56 攻玉社@ 巣鴨@ 学習院@ 立教池袋@ ★市立南
55 北嶺(東京) 学芸大小金井 桐朋 法政大学@ 公文国際A  開智@
54 学芸大竹早 区立九段 城北@ 世田谷@ 青山学院 桐蔭中等@ 栄東A
53 学芸大国際 都立大泉 県立相模原 市立稲毛
52 早稲田佐賀(東京) 都立白鴎 中大附属@ 明大中野@ 法政第二@
51 高輪A 桐光男子@ 千葉大附属
50 穎明館@ 成蹊@ 明大中野八王子@ 山手学院A
49 国大横浜 関東学院A
48 早稲田摂陵@首 獨協@ 日大藤沢@
47 成城学園@ 桜美林@前 茗溪@
46 芝浦工大@ 日本大学A 成田高(前期)
45 土佐塾(東京前期) 城北埼玉@

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1429518178/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)


731 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/04(月) 20:49:36.59 ID:2jvrr8760.net
>>729
私学ではしばしば聞くけど。
有名なのは(凋落ぶりの激しい)桐蔭とか。

732 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/04(月) 22:26:06.34 ID:dw0NlAOX0.net
>>730
小学校の時に親が子供に毎日の学習習慣を身につけさせた
お宅は大丈夫でしょう。ダメにならない。

733 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/04(月) 23:31:58.95 ID:fOW8GIQ20.net
そろそろ、親もゆとりなんで、ゆとりある中高一貫勘違いしてる親も多いのかと、、

734 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/04(月) 23:37:41.79 ID:fOW8GIQ20.net
部活や同級生との切磋琢磨を論じるのはもちろん構わないのですけど、親世代に競争ない世代だと、
言ってる事言葉半分だよなあと思う。せっかく地頭良い子が集まっているのだろうから、
もうすこし具体的に教育観述べてもいいと思うんですけど、どうも失速してますね。
まあ、市立維持の為の話題や実績づくりなのかもしれないですね。結果は再来年出る訳ですけど、
易化してる東大進学実績あまり意味ないよなあ。俺が入学した頃は出生数160万人だけど、
今と定員かわんないし、

735 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 00:29:38.37 ID:GNPJhXXp0.net
>>734
ではなになら意味がある?と敢えて話にのってみる。

736 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 00:51:39.94 ID:TcDNSex80.net
>>722
進学実績を追求する私学や公立高校はあっても、中高一貫高がなかったから南附中に期待しているんです。

737 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 07:22:33.31 ID:hhZKt+8v0.net
>>734は自分が東大に入学したようにミスリードさせようとしているけど、
実際は北大卒のいつもの「、、、」じゃん

738 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 07:36:27.50 ID:jsd4B/aA0.net
入学式ですね。
新入生の南附中生活が実り多きものとなりますように。

739 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 07:42:43.50 ID:n67zle0Y0.net
>>738
それと新年度の始まり。
校長交代がどのように影響するのか。

740 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 08:19:25.07 ID:jsd4B/aA0.net
これまで以上に「英語の南」になるんでしょうかね。

741 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 08:57:36.73 ID:KCH/fMws0.net
天気ちょっとでも良くならないかなー
入学式の写真撮りたいから

742 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 13:23:16.42 ID:7oJDHwxC0.net
進学実績の内訳みてみないと分からないな。
公立中高一貫は費用を考えると魅力的ですから注目されているのだと思います。

中入時倍率を考えると、入学されるお子さんは偏差値で「輪切り」になっていると思うので、
最難関への人数はもちろん参考になるのですが、中堅校が厚いことも考えられますよね。
指導が放任だと、偏差が大きくなると思います。何にせよ注目です。

どなたかが書かれていましたが、ある程度実績出れば、募集も少ない事から、高入も
自然と難化すると思います。県立難関校はクラス数が多いので、小規模で目の届きそうな
南高、人気出そうですよね。でも、県立難関を目指すご家庭だと、よーいどんで、
高校生活に励む方を好み、中入生のなかに1クラスの高入は嫌う?
なんにせよ、選択肢が増える事は良いことですね。

743 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 15:00:56.91 ID:n67zle0Y0.net
>>741
新入生の保護者さまでしょうか。
ご入学おめでとうございます。
お子様の成長も楽しみですね。
お天気なんとか大丈夫そうで良かったです。
良いお友達に恵まれますよう。

744 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 21:29:50.09 ID:VFMxBsbW0.net
先輩たちがきびきびしてて頼もしそうでした。
何事も皆反応が早い。頭の回転早いんだろうな。

745 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 22:54:00.89 ID:S5H18raJ0.net
入学式での校歌、横浜市歌の在校生(2・3年生)の声の小ささに、
新1年生のわが子がガッカリしてました。
人数が少ない自分たちの卒業式でさえ、もっと大きな声で歌っていたのにと。
私もそう思いました。
学校での合唱コンクールがあるので、期待していたのですが・・・。

ただ、野球部の生徒が外掃除をしていたのですが、皆先に大きな声で挨拶をしてくれました。
帰りのバス停でも、並んで待っている上級生が何人も挨拶してくれました。
とても好感持てました。

746 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/05(火) 23:09:40.83 ID:VFMxBsbW0.net
歌声の大きさはふつうかなーと聞いてたけど、感じ方は人それぞれですね。
みんな挨拶よくしてくれてよかったです。
案内とかもてきぱきしてくれましたし。

747 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 02:44:22.76 ID:xM2Vg6R10.net
>>745
卒業式だから大きな声なんじゃないかな。
入学式は保護者のためのイベントみたいなもんだし、2、3年生は気持ちも入らないでしょ。

748 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 02:45:58.03 ID:oL4lrvTH0.net
、、、、、、、

749 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 05:43:21.89 ID:TxSdj6EV0.net
中学生が元気良く校歌歌うってのもちょっと不自然かな。 つかとても歌えそうにない凝った歌だったわ

750 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 06:38:15.65 ID:qzPBs2DI0.net
>>749
貴方、四十歳台でしょ?
私も同じなので、同じ感覚だったんだけど、最近の中学生は合唱をちゃんと歌うのは
決してカッコ悪い行動じゃないのよ。

ダンスとかもそうなんだけど。

EXILEとかの影響かと思います。

751 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 07:38:30.54 ID:SesaYRd00.net
まあまあ、皆さん。
合唱コンクールは盛り上がりますよ。
是非ご覧下さいませ。

752 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 11:27:37.59 ID:BkwkMja50.net
私も校歌の歌い方に関しては何も感じなかったなー

ところで、週刊朝日の大学合格実績をみてふと思ったこと

都立の桜修館や両国などが偏差値的には総じて南高附属より
良い感じなのに、あまり合格実績が良くないなーと
カリキュラムや授業内容なんかも知らないので理由があるのか
わからないけど・・・
南高も相模原や翠嵐に実績で上回るなんて簡単じゃないのかなー

753 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 11:33:02.61 ID:hIJRF3qB0.net
卒業式の歌は何回も練習するでしょうけど
入学式の歌は全員で練習などしないので
レベルの高さを求められても…

校歌は歌いにくいメロディーだとは思います

754 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 14:17:37.26 ID:ChU3jxzq0.net
今年もアリーナでやったんでしょう?
でしたら、広さも理由の1つかもしれません。

普通の小学校の体育館は狭いですが、アリーナは普通の体育館の2〜3こ分あります。
あそこで大きな声に聞こえるためにはかなりの大声量が必要かも。
(みなとみらいホールみたいに響かないし)

755 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 16:39:43.01 ID:aL2MuOT60.net
市歌は在校生も歌えるじゃないですか。
320人!?いる在校生より、
160人で歌ってる新入生の方が大きく感じたようです。
兄の方が公立に通っているので、そこと比べても小さく感じたもので・・・。

ただたしかに体育館は断然南附中が広いので、その関係でしょうかね。

756 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 18:14:35.64 ID:SesaYRd00.net
>>755
つまり、在校生の元気が無いとおっしゃりたいのかな?
まぁ、そんな事も無いと思いますがね。
学校のカラーもそれぞれ。
これから色々と分かる事も多いでしょう。

757 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 19:23:28.93 ID:VQrtfITc0.net
合唱でがっかりしてる方。
授業参観にいけばそんな印象は払しょくされますから大丈夫!

それより高橋先生ほど熱意がありそうもない新しい校長先生のほうが心配

758 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/06(水) 22:03:52.53 ID:SesaYRd00.net
>>757
熱意がありそうもない…ですか。
まだ分からないけれど、ちょっと残念な気も。
せめて、一期生が卒業するまでは高橋校長に見守って頂きたかったなぁ。

759 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 06:10:51.25 ID:OpXM+Y260.net
新しい中高の校長先生、どんな感じか気になります…校長に熱意があれば、他の教員も熱心になるでしょうし、その逆にもなってしまう可能性ありますから…
高橋前校長、色々な塾主宰の説明会よくなさってましたが、今後新しい校長先生はどうなんでしょうね?

760 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 09:27:35.66 ID:K/H0HLNZO.net
歌なんて元気良く歌わなくて良いから進学実績を上げて欲しい。

761 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 11:36:34.42 ID:F/oKRr/t0.net
>>759
うちも下の子の受検を考えているので、興味あります。
上の子を見る限り、うちの子が受験した他の私立に行ったよりは、やはりこちらの方が良かったなという感想なので。
新校長のお話も是非ともお聞きしたい。

762 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 11:39:13.93 ID:P+ahYKvp0.net
言い方悪いけど、高橋校長は一期生の実績が出る前に逃げたのかなと思った。

763 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 12:21:12.63 ID:F/oKRr/t0.net
>>762
それならば、あんなに熱く語れなかったのではないかなと。
異動は企業だって同じだけれど、いち公務員の意見が人事に反映されるものなんでしょうかね?

764 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 12:28:47.70 ID:R/wSDxWt0.net
再就職先を決めて悠々自適生活モードでしょ
神奈川の中高校長を退職後に神奈川大学講師ってパターンは多いなあ
http://www.kanagawa-u.ac.jp/career/teachingcredential/course/h1.html

765 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 12:30:55.12 ID:4mMKXTmz0.net
だから定年退職だよ 歳わかってんの

766 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 14:37:55.83 ID:E9yVV3HU0.net
定年ということは、着任時から分かっていたことなのでは?
だとすると、任命した側も初めっからやる気無い気がしますけど、、

市職員の事は分かりませんが、昨今は定年も65歳まで再雇用じゃないの?

767 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 14:54:18.92 ID:6bC04nQa0.net
>>766
え、再任用で満期だったんじゃないの?60はとうにすぎといたと思っていた。

768 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 15:31:00.38 ID:E9yVV3HU0.net
え、再任用で満期なの? 人事決めたの誰だよ(笑)。あり得ないよ。

769 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 16:35:30.12 ID:K/H0HLNZO.net
高橋だろうと誰だろうとどうでもいい。
進学実績良くなれば

770 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 19:09:11.54 ID:R/wSDxWt0.net
>>766
「、、、」は本当に無知だねえ
田舎者は北海道スレに引っ込んでなよ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/topics/181225-01.html

771 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 21:28:37.49 ID:S8zNV2N/0.net
高橋先生の南附中に対する熱意に心を動かされた父兄はとても多い。
あんなに学校の出口目標を数字で明らかにする校長先生が
いること自体が驚きだったし。
入る前から校長先生のことを在校生・父兄のほとんどが知ってるなんて
普通はないからね。南附中の礎を一から築いたカリスマ。

しかし、高橋先生が耕した畑の果実を自分の実績にできるんだから新校長は
美味しいよね。汚い人事の力学が働いたんではないかと疑ってしまう。

772 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 22:29:59.89 ID:R/wSDxWt0.net
普通は定年後最長3年のところ4年いたんだからこれ以上は無理。
汚職防止のため公務員は異動するのが常識。
サイフロ副校長の学歴詐称も現南附属中の顧問である元校長とグルになってごまかしていたが
横浜市へ移ったことによって露見した。

773 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 23:01:11.41 ID:E9yVV3HU0.net
何でそんなに詳しいんだよ(笑)

774 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/07(木) 23:21:14.38 ID:6bC04nQa0.net
てか、今、びっくりしたんだけど、南、小石川抜いて、首都圏模試偏差値、70なんだけど!相模原は65フェリスは71ね。

775 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 00:18:43.16 ID:vDWHaI+50.net
いま首都圏模試のサイト見てビックリして書き込みに来たら、同じこと書いてる人が(笑)
去年は65だったのに、上がりすぎでしょ。2年で10近く上がってる。
東葛が県千葉より上になってたりしてるし(男子)、ここの公立中高一貫の偏差値はなんかちょっとおかしいかも。

776 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 00:24:56.96 ID:Mf5jzWXuO.net
サピ以外の偏差値は大人の事情であてにならないのは有名。

777 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 01:32:18.70 ID:r+Qoc0PR0.net
募集定員が少な目で、倍率が高くて、考査に少し癖があるので、合格圏の偏差値高めでという事情
があるのかな?

後で振り返ると、「公立中高一貫ブーム」という時代の始まりなのかもしれませんね。

778 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 07:44:45.20 ID:DiuaRwrx0.net
高橋元校長。
主人も離任前に説明会等で詳しく話を聞いておきたかったと嘆いていた。
在校生、2年生時に校長面談があるのだけど、一人ひとりにフランクにお話をして下さるそう。
うちの子には、少なからず刺激になった模様。
目標値をデジタルに示して下さるのが良い。
コミットメントラインが明確なので、ブレッシャーも大きいと思うけど。
新校長に期待。

779 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 22:20:01.24 ID:FLBY/rhQ0.net
サピの結果偏差値出たね。
http://resemom.jp/feature/sapix2017_men/

780 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 22:46:33.41 ID:9AY/kfda0.net
サピの偏差値50には、南は全然入れてもらえないけど、サイフロ中はすでに入っているんだね。サピには偏りはないの?

781 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 23:38:01.25 ID:ToegQ7Y50.net
>>780
去年はサピ偏49で欄外扱いだった。
多分、今年の結果偏差値もそうかと。

782 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 23:41:09.17 ID:f8ZpAHou0.net
よその学校と比較してもしょうがない。
合格したいなら偏差値よりもっと身近な順位を気にしたほうがいいかもね。

783 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/08(金) 23:41:54.47 ID:ZxIvgH/J0.net
http://mainichi.jp/articles/20160404/ddm/013/100/018000c

西村先生…

784 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/09(土) 02:07:28.06 ID:ghXQk9u80.net
>>783
南附中の生徒のレベルだから、英検の取得率も高いだけでしょ。うちの地元の公立中で同じ事をやっても南附中と同じ結果にはならないよ。

785 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/09(土) 19:39:34.14 ID:d1dnQ3Ob0.net
高橋元校長の新天地が意外。。

786 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/09(土) 23:07:32.41 ID:ItLjGLVU0.net
えっ?

787 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/09(土) 23:47:03.90 ID:r64dwjGrO.net
フィリピン

788 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/10(日) 12:07:07.91 ID:rlodngQe0.net
>>783
前任校の富士見中学でも同様の試みを行っているが、効果は出ていない。
>>784氏の指摘の通り、南附属中の生徒のレベルに依存している指導方法とその結果といえる。
出身が川和高校→東京学芸大だから、附属中で教えれば効果が出ることは大学時代からわかっていたはず。

789 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/10(日) 21:22:57.80 ID:DZxQgad30.net
>>779
50以下はなんで無いの
サピ生の半分はそこに属してるのに…

790 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/10(日) 22:57:25.01 ID:hEoznm3L0.net
>>789
会員登録してない人が知り得ないだけ。本当なら50以上も全部見られない。

791 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 09:17:21.23 ID:7CkiTvgc0.net
サピでどんな位置づけだろうと本当どうでもいいけど
まだ入試すら実施されていないサイフロがいきなり偏差値50以上なのは
どうしても違和感がある

792 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 10:18:38.14 ID:BDQEJQXH0.net
≫784
公文の英語、受検のために中断するか続けるか…悩んでます。
小学生時に英検など、皆さん、どこまで取得してるんだろう?

793 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 11:46:53.22 ID:aRq3+aIE0.net
>>792
小学校から英語学んでいたお子さんは、中学入学時点で4級・3級取得している場合が多いですね。その様なお子さんは、中1で準2級まで取得しちゃう人もいますね。
全く英語やらずに中学入っても、南附中では中2までに3級は普通に取れるし、本人の努力で準2級まで取ってしまう人も居ましたよ。

794 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 12:36:19.57 ID:UarrdC510.net
>>791
一貫化してないのにあの進学実績だから妥当でしょ。

795 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 17:36:47.02 ID:WfnlBOGqO.net
偏差値だの進学だのどうでもいい。

796 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 17:55:09.18 ID:PrqBo3G50.net
だな。大切なのは東大合格者数。この一点のみ。

797 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 20:19:17.61 ID:6BXtD5vS0.net
市の南部の生徒が南、北部の生徒がサイフロ
文系の生徒が南、理系の生徒がサイフロ
残念ながらこのようにはならない。
はっきりサイフロ>南と序列ができるであろう

798 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 21:27:18.63 ID:WfnlBOGqO.net
南高は伝統校だからサイエンスフロンティアなんかよりずっと良い。

799 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 21:31:16.15 ID:Hhnda6ZA0.net
>>792
うちは英語塾は小5の冬まで。
最後のテストで3級とって2月から学習塾に行き始めたので止めました。
3級だからといってアドバンテージがテストの結果に表れているかというと
そんなことないですよ。
英語は一時中断して受検に専念したほうが後悔しないと思います。

800 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 21:33:37.18 ID:jSRav3Nr0.net
>>797
それはないと思う。実際どの模試受けてもサイフロのが順位が高く出る。
そもそも男子は浅野をふってまで、サイフロは魅力的?女子は今から理系と決め、男子多数の中、サイフロをあえて選ぶ?
受験だけでなく、高校入学が多数なサイフロにわざわざ中学から入るメリットは?千葉中だって、東葛に追いつかれてるし、東大入学は一貫以来減少した。

801 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/11(月) 22:10:59.62 ID:Hza6Uidq0.net
サイフロ中:一学年の人数の少なさ、12歳からの文理選択、先取りなしの授業、高入に合わせる高校生活、大学並みの施設。
サイフロは狭き門だから高倍率にはなるだろうけど、それに踊らされるのは違うと思う。入学後の6年間が大事で、そこに目を向けて選択すべき。
序列ではなく、選択。

802 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 00:10:22.88 ID:zEEfpAo10.net
終了組だけど、南は中入の出口不明が不安だったから受検しなかった でもサイフロだったら受検させたと思う 出口がどうであれ魅力的
女子でも明らかに理系だとサイフロという選択もありだと思う

803 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 08:55:04.27 ID:IR67ic2Y0.net
女子で理系志望するような子は学力も高い場合が多そう
そういう子を上手く集められたら面白いかもしれない

804 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 10:47:57.05 ID:DjKFjr7E0.net
サイフロが南以上の入り口偏差値なのかな〜

サイフロの大学合格者数的にも相模原と大して変わらないと思うんだけど、それだと乖離が大きいなと思って

80名の募集だと必然的に上がっちゃうのも仕方ないのだろうけど

805 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 11:49:23.16 ID:2E1YOZtf0.net
さいえんすふろんてぃあ()とか将来履歴書に書くのが恥ずかしいだろ?

806 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 21:37:38.54 ID:fQu7IUS4O.net
恥ずかしいと言えば「栄光学園」とか「湘南白百合学園」とかマジで恥ずかしいね。
あと他府県に聖ウルトラ学園とか言う恥ずかしさ最強のあるし。

807 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 21:49:11.21 ID:NhYyfoRo0.net
荒らしさん
自演でスレ消費するのやめて

808 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 22:13:28.84 ID:fQu7IUS4O.net
どこが荒らしでどこが自演なのかわからないし腹が立つからアゲ

809 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/12(火) 23:41:01.66 ID:fQu7IUS4O.net
>>807
あなたは被害妄想ひどいから糖質や双極性障害の疑いがあるので心療内科に行くことをオススメします。

810 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/13(水) 10:59:02.12 ID:B10wIVLs0.net
>>793
>>799
ありがとうございます。英語は後でいいですね。
6月の英検受けたら中断しておこうと思います。

811 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/13(水) 11:07:28.36 ID:CfFz0Qv+0.net
>>806
栄光学園が恥ずかしいとか
低偏差値めwww

812 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/14(木) 19:09:12.32 ID:Q4Rfx/ER0.net
次スレ
横浜市立南高等学校附属中学校 Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1460628486/

813 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 07:15:33.82 ID:NmOAOO/v0.net
サピックスオープンでやっぱり公示偏差値はサイフロの方が高かったです。
南が80%出てもサイフロは60%.
希望者の偏差値分布もサイフロの方が断然高かった。
人数からなのだろうか。。

814 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 07:53:29.32 ID:mzn4nULE0.net
実際、人数によるものはあると思う。南も今の募集人数の160が半分の80になれば、偏差値変わるよね。そもそもサピックスは公立中高一貫に重きを置いてないし、データもどれほどあるのかね。南に入学者のほとんどはサピックスオープンなんて受けてないと思うよ。

815 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 08:06:27.82 ID:fzkTeuvjO.net
合格者じゃなくて志望者の偏差値分布なら、募集人数は関係ないと思うよ
やはり高校が既に実績をあげている人気校というのは大きい
あと、最初から理系を志す子はそもそも学力が高いのかもしれない

816 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 09:27:25.33 ID:mzn4nULE0.net
確かに志望者偏差値分布は人数と関係ないかもしれないね。
けれど、そこはサピックスオープン。もともと偏差値高い子がいくつか選べる志望校のうち、いくつかの私立と、公立では南よりはサイフロを選んでいるんだと思う。
結局のところサピックスオープンを受けている層は、男子は特に南やサイフロを受検せず、私立なんじゃないかな。つまり、あまり参考にならならいかと。
本当に南やサイフロを志望しているならば、その志望者が多く受ける中萬、栄光、湘南ゼミナール、臨海セミナー、首都圏模試、の模試を受けたほうがいいと思う。

817 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 09:40:56.39 ID:ADj3o9Ld0.net
サピックスの男子なら3日は浅野か、通える範囲なら学芸世田谷か筑駒では
女子の場合、女子校で理系に強い学校を選ぶとなると桜蔭か豊島岡くらいしかないから
どうしても理系に行きたいなら3日にサイフロという選択肢もあるのかな

818 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 11:07:44.09 ID:4qAuI0+lO.net
浅野が栄光並になって数年のうちに1日校になるから3日は複雑になりそう。

819 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 14:22:46.10 ID:dte8Ynma0.net
>>816
模試は結局の所、当てにならないのではないかな。模試の判定通りの結果になっていないし。

820 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 14:24:13.56 ID:dte8Ynma0.net
>>817
浅野、筑駒はあっても男子の学世田はどうだろう。

821 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 14:25:12.95 ID:dte8Ynma0.net
>>818
浅野が1日校になるの?そしたら複雑化ではなくて単純なんじゃない。

822 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 14:28:52.47 ID:fWcNW2qT0.net
聖光浅野の偏差値がどんど上がってて怖い
tp://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2016_e_m.pdf

1992
tp://sta○r.ap.teacup.com/bunbundiary/img/1424263306.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)


823 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 14:37:54.46 ID:wwEwKhxU0.net
15年前の首都圏模試だと
慶応中等部73 栄光学園72 聖光学院69 浅野67 慶応普通部65
サレジオ64 鎌倉学園58 山手学院57 逗子開成53
だったと記憶してる。中学受験人口増えたのか?
大体の学校が偏差値高くなってる気がする。

824 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 21:11:53.64 ID:4qAuI0+lO.net
>>820
麻布や駒東が一日校なのに?

825 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 22:03:51.68 ID:xZe1gsTp0.net
>>816 >>814 >>816

サピはもちろん、Yも専願層は受けないと思う。
5年の志望校判定、合格者の偏差値比較みたら56〜61がボリュームゾーンだったが、65越えもいたし、37でも受かってる人がいた。
この37の子は、受験(受検)勉強を始めたばかりだったか、専願だけどY受けにきた子だと推測。

826 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 22:08:46.62 ID:xZe1gsTp0.net
>>816 おっしゃる通り。うち専願予定。
中萬と湘ゼミとN受けてる。公立一貫校向けのテストではいつもA判定が出る。
でも、YではD判定だよ。どうなるのか不安だし、私学向けの勉強もしてはいるけどね。

827 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 23:37:27.78 ID:uGQ7waSL0.net
相模原中等、でたね
http://www.sagamihara-chuto-ss.pen-kanagawa.ed.jp/pdf/H27_sinro_2.pdf

828 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 23:57:08.60 ID:iYWIQqRY0.net
タカラヅカに入った子がいる!

829 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/15(金) 23:59:20.12 ID:o16sPOL70.net
>>826
うちも同じく。ただ、中萬って判定でた?プレは順位でなかった?

830 :実名攻撃大好きKITTY:2016/04/16(土) 02:06:05.69 ID:BrxKcSOs0.net
>>827
相模原けっこーすごいね。南附中も1期生は同じくらいかそれ以上期待できそう。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200