2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験界をみつめて 低学年用Part16

648 :実名攻撃大好きKITTY:2018/07/09(月) 18:50:17.16 ID:jRy2tMcT0.net
>>641
うちの5歳の保育園児でさえ、手紙にこんにち「は」、こんばん「は」と書いてるよ。
義務教育からやり直してどうぞ。

なお、わかっていないようだから説明してあげるけど、こんにちはは、元々今日はと書きます。最後の”は”は助詞。だから音は”わ”なのですが、”は”と表記するんだよ。

あと、敷居が高いの意味は、「不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい」という事。
敷居ってわかる?
門の内と外との仕切りとして敷く横木の事。
その人の家に入りにくいって意味だからね。

意味を理解した上で、自分の文章もう一度読んでみて。

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200