2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県公立高校(無関係な話題はスルーで)其の六

701 :実名攻撃大好きKITTY:2018/10/14(日) 19:20:43.09 ID:tHati7iq0.net
最近聞いた話では、ある教会では
「上級教会の会長が下の教会に来ることなんてほとんどなかった。
しかし大教会が数億円の普請(建て替え)をしてから毎月
「○○円、お供えするように」
と来るようになった。こんな人間を信じられるか」といった話である。
こういったノルマ制は、今回に限らずに私も何度か目にしている。
130年祭だからというよりも、これが天理教の平常運転なのであろう。
このような「心定め」と偽装したノルマは、全国の教会でやっているのだろうか。
それとも特定の教えをくむ系統(大教会)だけのことであろうかという疑問がある。
しかしネットでググってみれば、ノルマ制が一部なのか、
組織の体質なのかは明らかであり、天理教のノルマ制の根深さはすぐに理解できる。

総レス数 752
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200