2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栄東】★埼玉県私立中入試20★【開智】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/01(月) 21:46:44.69 ID:LDQuPUZl0.net
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 ★栄東(東大T) 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58 ★栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56 ★開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 ★開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

<前スレ>
【開智】★埼玉県私立中入試19★【栄東】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1548468210/

29 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/04(木) 12:51:56.83 ID:3j0s7uZF0.net
>>28
中→高に30%以上が埼玉栄に?
それはない。
いたとしても数人程度。

30 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/04(木) 13:39:05.97 ID:ft52H6Os0.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院

【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  

31 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/04(木) 18:51:20.73 ID:vE8rWKHF0.net
>>29
ちょっと前にさとえの説明聞いたときは小→中で30人程度だと学校側が言っていた。
中→高で80とか100って数字がもし本当だとすると比率はだいたい同じだね、ってこと。

32 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/04(木) 20:06:37.66 ID:GQfbOqsl0.net
開智は余程成績不振ではない限り他校には行かないが、栄東は問答無用で下位生徒は切られるって事か・・・
>>27の通り、さとえ小→説明会では栄東が、栄中になった事件と同じだね

開智の場合は、高校段階で他校に出るのは早慶附属と部活(サッカー、野球等)で、合計10〜15人位だね
早慶附属は総合部が殆んどみたいだけど

33 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/04(木) 21:32:32.16 ID:3j0s7uZF0.net
>>31
今までよっぽど成績不振じゃない限り、上がれないなんてなかったよ。
危なそうな子には早い段階から進級できるよう先生達も手を差し伸べていたから。
外部受験する人と合わせても30人程度だったと思う。
どう考えても80人なんて信じられないんだよね。

34 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/05(金) 08:56:47.30 ID:ronT/HIO0.net
とりあえずさとえ小から埼玉栄に30人はいい加減すぎる情報だろ。
栄東に30人前後、埼玉栄には10人前後ってところだよね

35 :横地美也子:2019/04/06(土) 03:21:25.62 ID:9bXuw5fk0.net
勝又美也子 旧姓 横地美也子(55)
茨城県土浦 出身 Fラン明星大学心理学部卒
土浦二高
横地コーポ在住 虐待親
現在も働かずに父親の住まいでニート生活 
正社員歴半年 教員を少しやり、奨学金返済全部なくした税金泥棒
夫が納めた税金で年金暮らし確定
毒親 横地美也子 現在は勝又美也子
自分の罪を子供になすりつける 偽善者型の毒親
自分はカスのくせして子供には虐待モラハラDV精神的にダメージを与える
ばかのくせして子供には勉強を強要。問題がとけない、成績が落ちると殴る、恫喝、いびり、嫌味をねちねちと言う
最後には油を飲ませる。
顔写真は載せておきました。
ついでにパニック障害なので絶対に関わらないほうがいい。最悪こちら側が悪いことになる。
この税金泥棒を育てた親の名前は横地エイスケ 横地(旧姓矢口)やよい 

36 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/07(日) 01:39:03.69 ID:4oGPIHiA0.net
少し前だけど開智一貫の最終結果かな
あとは実進学者数の公表待ち
http://www.kaichigakuen.ed.jp/tyuukouikkannbu/?action=common_download_main&upload_id=6516

東大 13(3.6%)
京大  1(0.3%)※国医重複1
国医 13(3.6%)
一工  7(1.9%)
旧帝 16(4.4%)※国医重複1
難国 39(10.7%)※筑千茶外横首国教、国医重複1
============
合計 86(23.6%)
============
国公118(32.4%)

※卒数364

37 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/07(日) 01:54:23.43 ID:4oGPIHiA0.net
>>36
早慶上理基Gマーチや私立医の実進学者が100人程度とすると
国公立118人とあわせて全体の60%程度が
いわゆるGマーチ以上に落ち着く感じと思われる
まあ実進学者出ればわかる話だけど・・・

38 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/07(日) 12:54:28.08 ID:1ADc1izh0.net
司法は、慶應がトップに。東大・中央がその次。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

39 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/07(日) 16:50:54.41 ID:95S9Kw1E0.net
これが地頭の良さね

平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上

40 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/07(日) 16:51:22.45 ID:95S9Kw1E0.net
【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関私立大>
早稲田172名
慶應大138
明治大66
上智大57
中央大52
関学大47
法政大42
立命館34
同志社31
基督教30
立教大23
関西大15
青学大10

41 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/07(日) 18:19:49.42 ID:Xdv95yrK0.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい

42 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/09(火) 00:22:42.98 ID:ZHzJUJqm0.net
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、
私大トップの慶応に負けている。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

43 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/14(日) 02:02:31.52 ID:NP5VJE4K0.net
青学系列になっただけで、やたら浦和ルーテルの倍率上がってないか?

44 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/14(日) 15:15:30.60 ID:Byk3jcfF0.net
ルーテルは今年入学の小学生からだから中学で入っても仕方ないんでは
今年の自己推薦で内定貰ってた子たちは楽勝だったね

45 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 07:13:58.50 ID:usuF0AJy0.net
ルーテル、どんだけ青学行けるかわからないのに初等部入れるのすげーリスキーでは
希望者全員推薦でもなきゃただのFランだろ

46 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 20:32:00.37 ID:d3qUeSIf0.net
>>45
10%と予想。多くて20%じゃね?

47 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 21:40:29.89 ID:Uzlu4Q7s0.net
国公立医学科合格者数

25、浦和
14、開智
9、大宮
8、栄東
7、川越

48 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 21:41:39.98 ID:eXK0jsQJ0.net
2019年大学入試 
「東大指数」 学部別合格者数上位10校の東大合格者数累計
※10位同数の場合は最も東大合格が多いものを選ぶ 「週刊朝日:2019大学特集号」

東京大学869
早大政経735
早大法学704
慶應経済680
早大商学655
早大文学486
慶應商学476
明治政経435
慶應法学392
早大人科362
早大国教328
中央法学318
慶應環情302
早大社学264
早大文構249
慶應総政243
明治法学204
慶應文学181
早大教育103

49 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 21:42:14.87 ID:eXK0jsQJ0.net
これが地頭の良さね

平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上

50 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 21:42:36.10 ID:eXK0jsQJ0.net
【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関私立大>
早稲田172名
慶應大138
明治大66
上智大57
中央大52
関学大47
法政大42
立命館34
同志社31
基督教30
立教大23
関西大15
青学大10

51 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 22:04:33.09 ID:Uzlu4Q7s0.net
防衛医科大学校

7、開智
2、栄東
1、浦和、開智未来、西武文理

52 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/15(月) 23:07:50.37 ID:hEaFT0sR0.net
国公立医学科合格者数

25、浦和 防衛医含む26
18、開智 防衛医含む27
9、大宮  
8、栄東  防衛医含む 10
7、川越

53 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/16(火) 09:13:17.68 ID:OP5gLvmG0.net
東大志望者が模試感覚で防衛医を受けるのは学校の策略だろうね

54 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 07:38:20.76 ID:0YR3t4am0.net
>>53
違うよ。開智は現役志向が強いから。

55 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 10:04:24.55 ID:/yCFqK5f0.net
>>54
言うても防衛医大は実進学者0やろ?

56 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 12:04:07.31 ID:Z3BKKpm70.net
栄東は東大志向
開智は医学部志向高いね

結果見る限り、上位層の厚さは五分かね?
開智は下位層が分厚いけどw

57 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 12:52:09.76 ID:GF9+haaf0.net
あからさまな実績稼ぎとは言わないが、最上位者が力試しや模試として受ける人が多いのは事実。
国語も試験科目にあるし、何より受験料タダだからね。
おまけに実績にもなっちゃうw

58 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 12:56:27.11 ID:GF9+haaf0.net
防衛医の話しね

59 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 13:16:47.73 ID:cdjyZYrd0.net
浦和おじさんらしいショボイ因縁始まった
防衛医大の合格者に文句あるんだったら受験すればいいだけだよ
灘、久留目大付、智辯和歌山、筑付とか上位高に文句あるか?

60 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 14:53:47.27 ID:cdjyZYrd0.net
防衛医大の合格上位はラサール、渋幕、桜陰、智辯和歌山、灘とか名門私立揃い
それを力試しだの模試だの文句言うなら受ければいいだけだし
慶応、慈恵会医、順天堂といった私大医学部も同じ事

61 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 16:13:53.61 ID:GF9+haaf0.net
>>60
悪いなんて言ってはいないけど?
本人に取っては受験料無料で腕試しにもなるし、学校にとっては実績にもなって利害が一致。繰り上げも大量に出るしね。
じゃなきゃ国医志望ならともかく、東大志望者が行く気もない防衛医を受験するわけないだろ?
現実、防衛なんて好んで行く人殆どいないんだからさ。

62 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 17:32:44.92 ID:cdjyZYrd0.net
何を根拠に言ってるのか理3志望ならともかく、それ以外の東大志望者は防衛医大受けない
鉄緑でもそんな指導してないしそんなに防衛医大の合格者数が気になるのかいw

63 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/17(水) 20:12:00.80 ID:y5R3T8vk0.net
↑あんた関係者じゃないねw
なんも知らないんだな
しかも鉄が出てくる意味w

64 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 07:40:23.14 ID:XVbqHZWt0.net
>>57
進学実績をきちんと出せば何も文句を言われない。開智以外は何で出さないんだろうね。そんなに都合悪いのかな?

65 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 12:43:42.62 ID:BVhZoDpk0.net
それはねえ、早稲田所沢2学部、2年連続No.1が進学実績出せないでしょ?
学校の策略がバレるからね

66 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 14:19:01.76 ID:JIfd6nJ00.net
これ書いてるの浦和おじさんだから笑う

67 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 16:11:21.54 ID:lq7E5dHx0.net
開智は慶応医2の進学者数が気になる
1人は京都医だろうから蹴るんだろうが

68 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 17:18:48.07 ID:BVhZoDpk0.net
>>67
医科歯科(医)の後期合格の人でしょ。多分前期は理Vじゃね?

69 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 17:31:23.13 ID:tAemDi3j0.net
新学期になって更に通学マナーの悪い開智生パワーアップしましたな。
カップルいちゃいちゃ異常だよあれ。
どうにかしろよ。

70 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/18(木) 17:57:23.39 ID:0eb62WsE0.net
いつもパトロールご苦労様です

71 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/19(金) 10:53:40.78 ID:1Y3Apmsk0.net
>>65
お前シツコイな。
防衛医つつかれたからってなんで栄東に振るんだ?いっつも決めつけて同じ繰り返し。
性格悪すぎ。

72 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/19(金) 12:21:17.53 ID:Y/z2N6I50.net
事実だからなぁ

73 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/19(金) 15:05:43.49 ID:uRaEpn/50.net
対立煽りはいつもの浦和おじさん

74 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/22(月) 08:43:40.24 ID:YTj8q7680.net
栄東と東大と開智の先端特待って何人くらい入るんですか?
東大合格者は基本全部特待生と考えておけばいいですか?

75 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/24(水) 07:29:56.75 ID:N/FGMMdp0.net
開智進学者

国公立 106名
早慶 46名
私立医 18名
上智理科 14名
合計184名/364名=50..5%

Gマーチ 49名
合計223名/364名=61.2%

その他女子大、薬学部、芸術系は不明

76 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/24(水) 13:26:15.57 ID:ie5ZN2RC0.net
>>75
マーチ以上6割超えはすごいな。しかもほとんど現役。

77 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/24(水) 18:20:29.15 ID:eB4iYlw20.net
>>75
浪人入ってるおwww

78 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/25(木) 05:55:50.54 ID:3dOY/NOZ0.net
>>77
数人な

79 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/25(木) 13:09:03.42 ID:nXx55PoN0.net
最近は、東大に入っても、そのほとんどが10年もすれば、「ただのヒト」になっているからな。
まあ、現実は次のような状況なので、東大は私大トップの慶応に勝てないよ。
各大学の就職人数比較(2018)  
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
 
【弁理士試験】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/

80 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/25(木) 23:55:55.10 ID:fjEeNrcP0.net
高校受験の話だが・・

駿台の高校受験偏差値なら捏造。
もちろん、埼玉県で駿台高校受験模試の受験者が少ないということもあるが、それでは説明ができない。
何故なら、例えば早大本庄は、その入試に圧倒的な合格シェアを誇る早稲アカが、
塾生の駿台高校受験模試データで、早大本庄の難易レベルは駿台高校受験模試偏差値60には遠く及ばないという資料を出しているため。
埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)

埼玉県の高校受験生のほぼ全員が参加している北辰では、
慶應志木は浦高よりも合格者平均は下、ということは、辞退者を抜いた入学者平均はかなり下。
大宮普通科の併願者にも蹴られている。(但し埼玉の公立受験生は早慶附属の併願は少ない)
早大本庄に至っては一般入試でも大宮レベルには及ばず、一般入試合格者の約3/4は辞退、
早稲田大同様の偏差値操作で、 一般入試で入った生徒は入学者の半分もおらず、早大本庄の入学レベルはかなり低い。

駿台偏差値では栄東も浦高以上という偏差値になっているそうだが、県南の公立上位校(浦和西以上)の次善校。
もちろん、高校入試の私学は公立高校の滑り止めなので、その合格者平均偏差値は、
合格を辞退した公立高校受験生が中心で、私学の入学者平均は合格者平均よりもかなり低い、これは全国的な一般論としてあるが、
栄東の高校受験駿台偏差値はこれでは説明ができない。
栄東の高校入試では、例年、合格者の約9割、2000人近くが辞退しているが、
この辞退者の進学先は浦高大宮一女以外の公立高校も多。

>埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)

一応補足するが、大学受験の駿台&ベネッセ、河合塾とも、埼玉大学(ほかに東北大なども該当。東北新幹線沿線の国立大学に多い)の判定基準を、
それらの持っている入試結果調査データよりも低く捏造している。これは昔からなので知っている人も多いだろう。
かつてはもう一つの大手であった代ゼミが合否分布表を出していたため、受験生にも真偽の照合は容易にできた。

81 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/25(木) 23:57:43.55 ID:fjEeNrcP0.net
コピペ。今の埼玉高校入試を知らない人のために


私立高校は公立高校の滑り止め受験が多く、その合格者偏差値は、
殆どが滑り止め受験した公立高進学者のもので、私学の入学者平均とは違う・・・・・
これは全国どこでもそうだが、埼玉はちと変わっている。

埼玉の殆どの私立高校は、
最上位の特進クラスを筆頭に、細かくコースが分かれている。
埼玉の私立高受験は大多数が公立併願推薦で、残りの殆どが単願推薦、
生徒や塾と、高校側の事前相談で合格確約が為され、入試は形式的である(但し最近は一部崩れている)。
併願推薦、単願推薦では、不合格者は一人も出ないか殆ど出ない。
確約は県内模擬テストの偏差値で決まる。
つまり、私立高が中学生側に向けて提示する偏差値が、その高校のコース偏差値になる。
もちろん私立高はその偏差値を吹っかける。
高校受験ガイドなどに載っている埼玉私立高の偏差値は、私学側の言い値。例えば、
ある私立校が、「○○コースの偏差値67」と言えば、それがどんなに低い高校であっても、
この高校のこのコースの偏差値は67。入試の仕組み上、そうなるのである。
埼玉の高校受験偏差値表では、偏差値60以上に殆どの私学の最上位コースが群がっているが、これが原因である。
もちろん優秀な生徒には限りがあり、学校間競争があるため、生徒が集まらないこともある。
それは校内の各クラスの人数で調節する。また、公称の裏でディスカウントもある。

大概の埼玉の私立高校は、高校受験の偏差値65(公称70)から45(公称60)
のように幅広い偏差値の生徒が入学している。
スポーツ入学の生徒はもちろんこれとは別枠。
公立下位校の滑り止めになっている地区下位の私学と、田舎の私立高は、偏差値の下は底が無い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちなみに、埼玉私学の確約は駿台偏差値も利用可。
主に都民が使う。例えば、西武文理の生徒は都民が3割以上いる。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509893519/

82 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 00:00:12.49 ID:2SY8PhUK0.net
>>78
浪人入ってるから61.2%にはならんし

83 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 01:38:42.86 ID:GOcwkD+p0.net
開智の実進学者数はほぼ毎年マーチ以上が60%くらい
過去スレで経年データもあるよ

現役数もわかるに越したことはないが
そもそも実進学者数の公表自体めちゃくちゃレアなのでありがたい
進学校としての挟持を感じる部分

埼玉では浦和、大宮くらいじゃない?
都内でも開成、武蔵、筑駒、学附とか要するにそういう学校しか普通は公表しない

84 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 01:51:41.47 ID:GOcwkD+p0.net
開智一貫部なら現役か一浪かはともかく
「上位60%でマーチ以上、35%なら早慶以上」
をひとつの目安にできる

360名まで母数が増え、私立大総難化してるなかで
今年も60%キープしたのはすごいと思うよ
(主要女子大、関関同立、歯学・薬学・獣医など含めればおそらく70%くらい?)

85 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 02:29:58.44 ID:+vAsTSvF0.net
逆に下位4割の進学先が気になるわ

86 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 02:54:26.41 ID:K/Wpmy/j0.net
そらまあ上のとおり関関同立、3女子大、歯薬獣、芸術系に行くやつもいるだろうし
あとは順に成成明学、芝浦工大、ニッコマとかでしょ

87 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 11:22:05.51 ID:S3mxw0xQ0.net
>>79
慶応はやっぱコネなんやろなぁ

88 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 17:48:13.35 ID:vzSlTYsd0.net
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者

母校はどこ?

89 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/26(金) 21:54:21.95 ID:vTWku0930.net
>>84
煽りでも何でもなく、他の埼玉私立の実進学先見たいわ

90 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/27(土) 17:04:04.96 ID:ad6B43Kq0.net
東京や神奈川の御三家も発表しないだろ

91 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/27(土) 17:56:24.72 ID:8GqgTZU10.net
下位層の現実が見えちゃうとイメージダウンになっちゃいますからね。
開智の現役進学マーチ以上6割超えは立派ですよ。

92 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/27(土) 18:35:17.21 ID:rZtuusqs0.net
浪人いるから現役5割くらいでしょ

93 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/27(土) 21:06:17.36 ID:YsrlPLrr0.net
>>92
浪人は数人

94 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/28(日) 09:12:35.73 ID:d21cDeMm0.net
>>93
いやいや、結構いるから。
よく見なさいなw
現役では5割がマーチ以上ってとこだね。

95 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/28(日) 12:40:07.47 ID:toM2jcfq0.net
>>94
じゃ、何人だよ?言うてみ?

96 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/28(日) 16:09:37.76 ID:d21cDeMm0.net
>>95
じゃ、現役何人だよ!言うてみ?ww

97 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/29(月) 21:18:39.11 ID:QaCiyM1Y0.net
浪人したとしても上5割なら早慶は美味しいな
そもそも付属いけとか言う話もあるけど

98 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/29(月) 21:37:01.54 ID:bxHlMAa80.net
まぁ早慶でいいならそうだわなぁ

99 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/30(火) 04:17:39.99 ID:s85OwkIm0.net
>>86
開智は埼玉県の進学校あるあるのパターンで
埼玉県にある獨協大学の受験者多い
ニッコマの専修や駒沢大より獨協大学のが進学者数も多かった

100 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/30(火) 21:15:01.33 ID:zrr7SCA/0.net
開智の下半分ってほぼ総合部でしょ?

101 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/30(火) 21:31:19.32 ID:jhaADsl+0.net
>>100
総合部って、そもそも60〜70人位しか居ないよ。トップ層20人以上中受、高受で抜けるから。
今年は総合部東大現役2名らしいね。

102 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/30(火) 21:49:48.11 ID:zrr7SCA/0.net
>>101
だからその辺全部下の方でしょ

103 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/30(火) 22:37:34.52 ID:TV7XZpXK0.net
まぁそう思いたい気持ちはわかるよ

104 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/02(木) 21:11:57.51 ID:mZ3m3vJj0.net
総合部さんはどうしても優秀でありたいから仕方ないですわ

105 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/02(木) 21:48:05.71 ID:Y0K8ekDy0.net
開智学園スレでやれよ

106 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/03(金) 10:02:05.33 ID:EGFGDxBq0.net
最近の日経記事では首都圏の中学受験率は13%でリーマンショック前の14%に迫る数字という記載。
森上教育研究所という受験情報サイトの調査を引用したもの。
東京は平均すれば20%を超えますが地域格差が大きい。
都心は40%を超え、23区内でも都心から離れるほど下がる。
多摩地区は更に低い。
神奈川も平均で10数%だが、横浜川崎の北部のように高学歴保護者が多い地域は軽く20%超え。
千葉と埼玉は都市部でも高くなく、特に埼玉は4.7%と首都圏最低(茨城とほぼ同じ)。

107 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/05(日) 10:54:30.24 ID:9MnK9Nhz0.net
>>104
馬なり状態の総合部と中学受験でムチ打ってきた一貫部。道中の成績がほぼ互角ならば、最後はどちらが優位か明白だよね。

108 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/08(水) 12:57:06.95 ID:Jx+aEQmL0.net
★令和時代以降の私大序列(2019年から)

 慶 応(東大対応)

 早稲田(上位学部は京大・阪大対応)

----------------------- 旧帝大の壁 -----------------------------

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

109 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/09(木) 21:43:53.44 ID:LWPCV3m00.net
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820

110 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/09(木) 21:55:20.01 ID:LWPCV3m00.net
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

111 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/09(木) 22:14:39.22 ID:LWPCV3m00.net
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。

112 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/09(木) 22:26:51.16 ID:LWPCV3m00.net
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

113 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/09(木) 22:45:23.50 ID:LWPCV3m00.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

114 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/09(木) 22:57:18.31 ID:LWPCV3m00.net
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%

115 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/10(金) 15:16:25.64 ID:lt/XRAzi0.net
東大の実態は、慶応にも負けているんだよね。

T 各大学の就職人数比較(2018)  
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11

U 弁理士試験
 〇最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
 http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html

V 公認会計士試験
 〇慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
 https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
 公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格  

W 司法試験
 〇司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
 〇平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
 https://univ-journal.jp/15898/
 〇平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
  1位 慶應40人
  2位 東大39人
  3位 中央24人  
  4位 早稲田13人
  5位 一橋11人
  5位 京大11人
  6位 阪大10人   

116 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/10(金) 16:27:38.75 ID:hkdR94Xb0.net
これが地頭の良さね
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4

【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
東京大202
京都大146

<難関私立大>
早稲田172
慶應大138
明治大66名
上智大57

117 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/12(日) 00:26:03.13 ID:P6l4WQc10.net
★令和時代以降の私大序列(2019年から)

慶   応  (東大対応)
----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ----------------------------

早稲田(上位学部は京大・阪大対応)

----------------------- 旧帝大の壁 -----------------------------

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

118 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/12(日) 08:28:05.13 ID:eeEf/8VD0.net
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           || 東洋の学歴はゴミ  .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || 東洋はウンコ   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  東洋はゴミ! 東洋はウンコ!  | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

119 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/12(日) 08:28:57.81 ID:eeEf/8VD0.net
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           || 東洋の学歴はゴミ  .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            || 東洋はウンコ   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  東洋はゴミ! 東洋はウンコ!  | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

120 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/12(日) 08:29:52.33 ID:eeEf/8VD0.net
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           || 東洋の学歴はゴミ  .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            || 東洋はウンコ    \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  東洋はゴミ! 東洋はウンコ!  | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

121 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/12(日) 10:39:19.13 ID:/wdFPB0/0.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい

122 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/13(月) 02:03:31.24 ID:THhzEL6N0.net
★ 令和時代以降の主な私大のランク(2019年から)

A  慶  応  ( 東大対応 )
----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ----------------------------

B  早稲田 (上位学部は京大・阪大対応)

----------------------- 旧帝大の壁 -----------------------------

C  SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

D+ 関学立法中 (関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

D  成成明國東武専(成蹊、成城、明治学院、國學院、東洋、武蔵、専修)

D− ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
E (略)
F (略)

123 :実名攻撃大好きKITTY:2019/05/13(月) 20:43:11.78 ID:THhzEL6N0.net
★ 令和時代以降の主な私大のランク(2019年から)

A  慶  応  ( 東大対応 )
----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ----------------------------

B  早稲田 (上位学部は京大・阪大対応)

----------------------- 旧帝大の壁 -----------------------------

C  SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

D+ 関学立法中 (関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

D  成成明國東武専(成蹊、成城、明治学院、國學院、東洋、武蔵、専修)

D− ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
E (略)
F (略)

124 :実名攻撃大好きKITTY:2019/06/15(土) 00:16:07.91 ID:tm/ItVY+0.net
2019年東大合格者数
41人、浦和
19人、◎栄東
14人、◎開智
10人、大宮
4人、市立浦和、浦和一女
3人、川越、◎西武文理
2人、伊奈学園、川越女子、◎浦和明の星、◎大宮開成、◎本庄東
1人、春日部、熊谷、越谷北、◎春日部共栄、◎川越東、◎淑徳与野
114人、合計

125 :実名攻撃大好きKITTY:2019/06/25(火) 16:50:38.16 ID:kTaZeHKP0.net
注目!!

秋田県立大学 2ch

秋田県庁 2ch

ダウン症 2ch 智一

126 :実名攻撃大好きKITTY:2019/07/23(火) 21:12:23.95 ID:cgbjnlqX0.net
人間ってのは精子がピュるっと出るから悪魔に愛されたんだよ。(そら俺も人間だったなぁ…)と思い出す訳だよ。

127 :実名攻撃大好きKITTY:2019/07/23(火) 21:14:11.40 ID:cgbjnlqX0.net
>>126
クソみたいなことを言い出してどうした?

128 :実名攻撃大好きKITTY:2019/07/29(月) 21:36:28.72 ID:zlLHwVLP0.net
2018年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2018.6.22など、所沢北,所沢は学校HPより。

28%
26% 大宮26.2、県立浦和26.1
24% 春日部24.4
22% 川越女子22.7、市立浦和22.0,○栄東22.0
20% ○浦和明の星女子21.1、○開智20.5、県立川越20.4
18% 浦和第一女子19.6、越谷北18.0
16% 蕨17.9,不動岡17.9、浦和西16.2
14% 熊谷14.5
12%
10% 所沢北11.8、○淑徳与野11.0、熊谷西10.9、○本庄東10.8、○川越東10.7,○大宮開成10.7、○昌平10.5、川口北10.4
9% 越ヶ谷9.3
8% ○秀明8.1
7% ○春日部共栄7.4、松山7.3,○狭山ヶ丘7.3
6% ○西武学園文理6.7、春日部女子6.6、○城西川越6.4、本庄6.1
5% 和光国際5.9、○栄北5.4
4% ○大妻嵐山4.5、○星野4.3
3% 杉戸3.8、秩父3.7,浦和南3.7、坂戸3.0,○獨協埼玉3.0

※大宮北,熊谷女子,越谷南,開智未来,城北埼玉は非公表。

総レス数 982
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200