2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栄東】★埼玉県私立中入試20★【開智】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2019/04/01(月) 21:46:44.69 ID:LDQuPUZl0.net
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 ★栄東(東大T) 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58 ★栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56 ★開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 ★開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

<前スレ>
【開智】★埼玉県私立中入試19★【栄東】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1548468210/

404 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 18:47:00 ID:mv8Y2QAN0.net
>>403
本来のと言うか、建学の精神的にはクリスチャン教育。
富裕層かつ代々洗礼受けてるような家庭が通う学校。

405 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 18:57:16 ID:mv8Y2QAN0.net
宗教教育目的でも何でもそうだけど、卒後の進学先重視で在学中に過ごす環境を軽視なら私立小を選ぶ理由って相当薄いわけ。
寝るだけだからカプセルホテルでいいとか、到着時間が変わらんからグリーン車は無駄って方々はぜひ公立で過ごしていただきたいね。
その方がお互い幸せになれるから。

406 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 19:00:32 ID:mv8Y2QAN0.net
>>403
すっごく端的には403みたいな家庭と接する事なく6年間を過ごせるのが理由だよ。

407 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 19:51:52 ID:zcHHG9Sh0.net
私の勤め先は、小学生が学校の社会科見学で来るところ
そこでは「ルーテルは全然違う」と評判です

皆さん真面目で、おとなし目で、良くしつけされている感じですね。
学校の指導によるものか、ご家庭の教育によるものか分かりませんが、おそらく進学実績とは全く違う目線で選ばれる小学校ですね

408 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 20:06:43 ID:PVFdkwRg0.net
それが青学全入考えてるみたいな事匂わせたら小受倍率2.1倍ですよ
今後の動向次第ではどこまでも受験者増えそう

409 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 20:37:33 ID:Dt1AwXJE0.net
ルーテルの受験者数は去年三倍。今年は、さらに二倍。四谷の偏差値も47と、軒並み上昇。青学の名前の威力恐るべし。同じ横浜の係属校なみに、50後半まであがったりするのかな。

410 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 20:48:54 ID:KiL0aQRe0.net
最近は芸能人や有名スポーツ選手のお子さんもきてるしね>ルーテル小

411 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 05:00:10 ID:Y2KunRvx0.net
>>407
比較対象は?
公立小と比べてなら、ルーテルでなくても私立小はみんな同じような評判になりそう。

412 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 07:34:36 ID:dlq3+cHz0.net
>>411
そこがルーテルみたいな独自性のある学校たるエピソードなのだが。

413 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 08:57:45 ID:+0SjgncH0.net
>>405
埼玉では部活もやって卒後の進学先重視するなら公立進学校しか選択肢がない。
何でレベル低い大学入るのにわざわざ金かける馬鹿いるかとしか言ってないぞ。自分で判断できない馬鹿は好きにすれば?
マーチ入れればラッキーの層には言ってない。

414 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 09:02:55 ID:mh7WFEYr0.net
伸び盛りの時期に部活から帰って塾行って夜一生懸命勉強していてさらに内申気にしながら3年間過ごすのが嫌な層も多いんだって
なんであんな学校に金かけてとかそこしか見えないのはコスパ原価厨の考え方だよ

415 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 09:10:37 ID:LXS06rRp0.net
コスパ原価厨とは相容れないわな

416 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 10:07:55 ID:MDuEvK5S0.net
>>414
ほんとそれ
というかコスパを云々する気持ちはわからなくないが(うちがまさにそうだから)それは
個人の胸にとどめておけばいいことでわざわざ貶めるような言い方でイチャモンつける
必要はないでしょう
各家庭子どもの教育については色々な考えがあっていいと思います

417 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 11:01:04 ID:zoCjSACA0.net
またいつもの貧乏人が来たか。
コスパ重視しなきゃいけないよう稼ぎの少なさを何とかできるといいなw

418 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 19:51:44 ID:2XUug08J0.net
コスパを考慮する事は分かるが、コスパ原理主義者の次の2点が不思議

コスパ最強の、中卒で高卒認定試験を全く視野に入れていない
おそらく県内の私立校はNGだが、開成などはOKと考えている

419 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 20:34:51 ID:z+dEEIPz0.net
それな

420 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 20:39:34 ID:+0SjgncH0.net
>>418
普通に考えて、レベル低い埼玉私立に金かけて行ったら恥ずかしいだろ。
特待で金かかんなくても出身校は一生残ってしまうから勘弁だわ。

421 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/31(金) 23:01:52 ID:XHQuu3960.net
東京暮らしたり働き出たら埼玉の高校とかほんとどうでもいい扱いだよ
その一生残るに値する県立なんて今いくつあるよw
せいぜい浦和くらいでしょ

422 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 02:48:12 ID:KobRxP+20.net
>>420
稼ぎが悪いのは恥ずかしくないのか?w

423 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 02:56:13 ID:abxo1wzH0.net
他板(受験関係でない)で疑問があったんだけど、
このスレ見て思った、
解釈の相違だと、
全くダメというわけでないのか( ..)φメモメモ

424 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 08:35:50.03 ID:TvUsF78g0.net
>>422
それは何とも言えない。会社の業績が悪くなってリストラなるとか不可抗力あるからな。
しかし、お金かけてまで自ら進んで行くのはある意味、悪徳宗教にお布施してる信者と何ら変わらん。

425 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 08:40:55.06 ID:IwMjXFnG0.net
地元の評判重視なのかな、と思った

426 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 12:30:43 ID:KobRxP+20.net
本当に貧すれば鈍するんだなぁ。
出口が学習院大の学習院に初等部から皇族、旧皇族、旧華族、旧財閥が通うのは何故だ?
無駄金だから公立中高行く方がコスパいいってか?

最近行かない皇族も増えたとは言え、彼らは環境、友人を買ってるんだよ。
だって424みたいなのとリアルで接しなくていいんだぜ?
すっごいメリットでしょ。

427 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 14:11:46 ID:qeGZRp7w0.net
>>426
ズボシで切れてやんの。

428 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 15:26:39 ID:P/R4aDuw0.net
>>427
スレタイすら読めない粘着キチガイさん、頭大丈夫?

429 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 15:39:53.26 ID:jagDrz2f0.net
高田知彦
橋岡優輝

430 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 21:10:55 ID:/7jkc6/o0.net
ルーテルの小学校受験はスレチ
公立高校受験もスレチ

お金があって環境買いっていうなら、まあそこそこの学校には入れるくらい、
塾や家庭教師にお金かけてもいいんじゃない?って家庭もあるね。

431 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/02(日) 19:50:49 ID:37ttHR4g0.net
ルーテルの親御さんはあっちの……

失礼しました。

432 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:20:13 ID:jgcCBjcV0.net
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

433 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:24:23 ID:jgcCBjcV0.net
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。

434 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:27:11 ID:jgcCBjcV0.net
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.5倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>432

435 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:28:38 ID:jgcCBjcV0.net
山手学院高校(横浜市の私立高)
      東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田
2001年   0   0   3   3   12   38
2002年   1   0   1   3   21   50
2003年   0   2   3   6   23   54
2004年   1   1   2   3   29   48
2005年   0   1   7   4   45   43
2006年   0   2   5   5   36   92
2007年   1   1   0   3   32   56
2008年   0   1   0   3   30   58
2009年   0   0   2   7   44  104
2010年   1   0   2   8   47   61
2011年   0   1   2   8   31   95
2012年   0   1   9   7   52  108
2013年   0   2   4  15   38  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
2016年   1   3   7   7   62  149

期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が倍以上に増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で、早稲田の二大模試偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早稲田は減っている。

436 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:30:55 ID:jgcCBjcV0.net
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。

     合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897  7646  51.3%  10143
2001年 16640  7206  43.3%  10158
2002年 17036  6813  40.0%  10398
2003年 17673  7106  40.2%  10254
2004年 18348  7645  41.7%  10900
2005年 17680  7114  40.2%  10442
2006年 18485  7425  40.2%  10691
2007年 17891  6527  36.5%  10168
2008年 18404  6411  34.8%  10028
2009年 18300  6317  34.5%  10051
2010年 17972  6245  34.7%  10035
2011年 18581  6211  33.4%   9938
2012年 18960  6365  33.6%  10095
2013年 17975  6060  33.7%   9747
2014年 17601  5885  33.4%   9601
2015年 18281  5924  32.4%   9476
2016年 17976  5734  31.9%   9345
2017年 15927  5302  33.3%   9025
2018年 14532  4820  33.2%   8605

2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。

437 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:32:58 ID:jgcCBjcV0.net
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

438 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:34:26 ID:jgcCBjcV0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
(つづく)

439 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:36:15 ID:jgcCBjcV0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

ttps://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544324634/145n/

440 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 16:37:51 ID:jgcCBjcV0.net
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」

441 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 06:42:18.52 ID:NR1bp8OV0.net
埼玉は意識低いし学力も低いと思うわ。

442 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 10:36:49 ID:uA42QY7U0.net
>>441
埼玉の教育水準や学力は東京よりは低いが、千葉より高く、神奈川と同程度です。

https://education-career.jp/magazine/data-report/2019/ranking-achievement-test-2018/

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000182.000003638.html

443 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 12:49:18 ID:d0nQ5LnC0.net
埼玉で一括りにされてもなぁ

444 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 14:30:02 ID:ZmmHAPqI0.net
>>442
それあんまり意味ない
トップ3が秋田、石川、福井と言われてもフーンとしか

445 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 14:42:39.34 ID:ZmmHAPqI0.net
小学生レベルとはいえ沖縄が学力6位になるとか信憑性ない

446 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 15:30:21 ID:161UdPJ40.net
>>441
同感。小学校の授業レベル低すぎてびっくりだったよ。参観日でこれなら、普段はどうなんだ?と思って中学受験させたもの

447 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/10(月) 06:48:04.78 ID:Czh+7sG40.net
>>443
じゃあ、客観的なデータを示してみろよ
お前の主観なんてあてにならない

448 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/10(月) 06:49:33.62 ID:Czh+7sG40.net
>>444
意味があるデータ、プリーズ

449 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/10(月) 06:50:20.12 ID:Czh+7sG40.net
>>445
信憑性のあるデータ、プリーズ

450 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 10:01:16 ID:AzR6vs/s0.net
もうなんか東京とか全体的に今年は厳しかったっぽいけど埼玉やっぱ東京流れてきてるかな?
開智が今年少なめなら来年増えるかもねw

451 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 20:30:27 ID:GhIIUzC10.net
もっとわかりやすく言えよ

452 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 21:35:47 ID:wRVWUTac0.net
厳しかったか?と言われれば首都圏の中学受験人数が増えたので、定員がふえなければ競争
は激しくなってるのは当たり前。
そして、ほぼ偏差値順に上から席が埋まっていくので(当然逆転もあるけど)、単に上からの
人数を読み間違えてチャレンジしすぎなだけでは?

453 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 20:14:00 ID:Uqr+ewcK0.net
栄東は今年3桁近く東大受けるって本当なの?
楽しみ

454 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 20:39:36 ID:8r6+30El0.net
>>453
受けないと思うけど

455 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 21:26:15 ID:9sXXuIoG0.net
>>453
東大実践受験者がみんな東大受ける訳ではない
医学部志望者も受ける

456 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/21(金) 23:27:15 ID:xL5f3iAq0.net
栄東には東大特攻部隊がたくさんいるからな

457 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 05:18:01.84 ID:mtIC1Qh40.net
>>455
医学部志望者は受けてないよ

458 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 05:19:02.56 ID:mtIC1Qh40.net
>>456
特攻隊もいないよ、結構みな現実的

459 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 08:08:45 ID:TZiwu7230.net
特攻しろよ

460 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 10:24:35 ID:+aj3c9Cr0.net
>>457
今日日駅弁国医でも東大理一合格レベル要求されるから自分の立ち位置知るため受けるよ
大体医学部に特化した模試なんてないし
医科歯科実践とかやってもニッチすぎて採算取れない

461 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 13:21:04 ID:mtIC1Qh40.net
>>460

希望者は受けてる程度。強制じゃないからね。
国医志望者は駿台全国、河合全統、医進模試

462 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 20:15:22 ID:+Px2srY+0.net
栄東の入学式いつですか?

463 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/23(日) 08:40:29.97 ID:qF8LEutF0.net
2020年度から、「法学部3年+法科大学院2年」の5年間で司法試験早期合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

・新潟大学 → 東北大、神戸大、中央大、慶應大、早稲田大の法科大学院
・信州大学 → 中央大、早稲田大、金沢大の法科大学院
・熊本大学 → 九州大、神戸大、中央大、早稲田大の法科大学院
・鹿児島大学 → 中央大、神戸大の法科大学院
・西南学院大学 → 九州大、琉球大、早稲田大、中央大、立命館大、関西大、岡山大、広島大の法科大学院
・広島修道大学 → 広島大の法科大学院
・立命館大学 → 立命館大、中央大の法科大学院
・立教大学 → 中央大、慶應大、早稲田大、東北大の法科大学院
・明治大学 → 明治大、中央大の法科大学院
・明治学院大学 → 早稲田大、中央大、慶應大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/law/info/detail/?id=52
https://www.rikkyo.ac.jp/law/graduate/graduate_school/lawyer.html

464 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/26(水) 18:31:53.28 ID:YZ9Bj1lS0.net
東大受験者も例年よりずっと少ないみたいだし、開智は一桁が濃厚だな。

465 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 14:30:30 ID:AfZN5YXV0.net
今年の開智はヤバい
東大の現役理系は良くて3人
下手すると全滅まである

466 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 14:31:20 ID:AfZN5YXV0.net
もう完全に栄東の勝ち
勝負あった
個人的には残念だけど

467 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 17:01:04.04 ID:afyQIFG80.net
大宮開成にアクセスの良さから全て持っていかれた感じ
復活は無いだろう

468 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 17:25:09.60 ID:exVl4cov0.net
大宮開成って成り立ちとか名前とか考えると絶対に行かせたくないって思っちゃうんだけどそれ言うなら開智も結局同じなんだよなw

469 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 17:54:51 ID:4RC+CIu20.net
一旦東大合格者数が減ったらもう最後
御三家の前受験層が減るのでさらに進学実績が悪化するループ
桐朋や巣鴨の後追いだろう

470 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 18:21:45 ID:8lVkAFk70.net
巣鴨はかなり復活してるぜ
開智なんかより既に上だわ

471 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 18:29:54 ID:9MGnG2yY0.net
ずっと変わらない、またはずっとダウントレンドの学校がないとは言わないけど、アップダウンしてる学校の方が多いわな。
有名どころだと日比谷や武蔵とか。

なのに開智がずっと栄東に負け続けるとか、ダウントレンドから抜け出せないなんてのは、まぁ占いレベルの予想でしかない。

正直、立地に由来する不利さはあると思うが、開智以上に田舎でも優良な学校も沢山あるからな。
海陽やラサールがある以上、立地だけで云々は言えない。

472 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 19:39:22 ID:6M+F11og0.net
開智は浦和大宮川越辺りの人にとっては栄東と大宮開成もある
久喜辺りの人にとっては開智未来もある
三郷流山辺りの人には開智望もある

少しランクが下がるが周囲には、昌平 春日部共栄 獨協埼玉 西武台千葉

頑張らないと埋没するかも?

473 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 21:24:58 ID:sVNLstjN0.net
だから開智日本橋作ったんでしょ

474 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/27(木) 21:44:22.26 ID:LzICzLLq0.net
毎年相変わらずの開智凋落説は栄東信者による風物詩と化しているなあ
現役では開智勝ち、浪人合わせて栄東勝ちが続いているような・・

475 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/28(金) 12:19:41.44 ID:xXUSh1Hh0.net
まぁ今年はセンターでコケたのたくさんいるからね。どこも最上位層は減。
東大の足切りの低さにはびっくり。

476 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/28(金) 12:25:36 ID:tzIr48+Y0.net
相変わらず栄東と開智の対立にしたいオジサン沸いてるのな

477 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 01:23:53 ID:qfWRq9xE0.net
でも開智が今後伸びていく要因て何かあるかな?

478 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 01:57:10 ID:aTxypv+C0.net
>>477
何も無い

479 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 08:41:55 ID:dYVvQzK30.net
>>478
岩槻への鉄道延伸計画

480 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 11:30:30 ID:h/CvlDgW0.net
学歴は一生もの
後悔しないように、開智でいいのかよく考えよう

481 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 16:30:42 ID:rWX/hQbW0.net
>>480
開成からニッコマだっているし。自分を伸ばしてくれるところに行けばいい。

482 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 16:37:30 ID:rWX/hQbW0.net
東大はいい大学だけどさ、いつまでも東大合格の数だけで学校評価している昭和の保護者たちは笑えるなw優秀な子は海外の大学を視野に入れている子が増えているのに。

483 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 18:03:19 ID:VP4PuqMS0.net
>>482
理系でいきなり海外の大学はないよ
やはり専門分野を母国語で学べないのはキツい
院かポスドクで留学すれば充分

484 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 09:24:20.86 ID:GNMFpk/N0.net
専門分野を母国語で学べる数少ないアジアの国
これが強さの源泉だった。いまはもう英語英語で潰されようとしているが。

485 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 09:55:50.60 ID:LOQZ/tm/0.net
アジアを中心に世界中の最優秀層が大学学部から英米へ留学してるの見るに、極力早くから英語で思考発信するよつにした方が良さそうに見える。
日本語で専門分野を学べる利点は英語力に欠ける層=非最優秀層には有効だと思うが。

486 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 16:31:32.02 ID:FFjNn2150.net
栄東の今年は20人前後だね

487 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 16:53:59 ID:dlpRUeA00.net
>>486
希望?
根拠あって言ってる?

488 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 17:00:54 ID:NoKnJmDw0.net
去年躍進した学校に反動が来るはず
東大40人超えした浦和とマーチ合格者数日本一になった大宮開成は下がる

489 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 18:35:03.26 ID:qjhYs8EW0.net
>>486
栄東15人、開智8人、明の星1人くらいでしょ

490 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 18:35:52.79 ID:KAo8SfbY0.net
>>488
大宮開成はMARCH受けまくりだからMARCHだけは下がらないよ。

491 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 18:36:37.76 ID:dlpRUeA00.net
>>489
ただの予想で草

492 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/01(日) 18:47:32 ID:NpMh6lwl0.net
開智は要請通り休校するが、栄東はどうするのかな。HPには出てない。

493 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/02(月) 15:46:41 ID:w/rVN4vX0.net
>>490
去年はできすぎで今年は多分下がる
ただ去年のマーチ合格者数はインパクトあって倍率上がるなど
隔年で上昇しそう

494 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/03(火) 11:11:55 ID:mprZnMnS0.net
>>490
法政120って、笑笑

495 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/03(火) 18:58:57.49 ID:nKVazMXt0.net
栄東は現在のところ休校もしないし、卒業式もやるみたいだな。
まあ今後の状況によっては変更もあるだろうが、名物女性校長は強気だな。

496 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/03(火) 20:07:27.67 ID:NxvA6AKB0.net
>>495
関係者じゃなくてうけるわ

497 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/07(土) 20:48:16.13 ID:nox3qDeZ0.net
開智は西武文理の後を追う

498 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/08(日) 14:50:20 ID:JPSX0tEo0.net
栄東って比較的最近になって進学実績を伸ばしたの?

499 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/08(日) 20:43:58 ID:GFxGJlNa0.net
>>498
見せ方も上手いよね
東大クラスの偏差値を高く見せて、今やもう都内のトップクラスの生徒や保護者達にかなり知られてる

開智は知らない人多い

500 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/08(日) 22:19:35 ID:j6hZa6AJ0.net
開智は大学受験に関して、一人あたり18校以上受験しろと強制される。強制だよ。
で、受かる子はGMARCH10とか受かるから実績につながる。説明会で聞くといいよ、GMARCHの実進学人数。教えてくれないから。
実進学人数とか、卒業人数で比べると、もっといい学校埼玉でも沢山有るんだけど、まあ広報下手だと伝わらないよな。

501 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/09(月) 11:28:48.77 ID:g2fMz9Qq0.net
開智?開智はHPにて実進学者数を公表している。

502 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/09(月) 12:27:29.80 ID:6QaDdzXp0.net
説明会行ってないのは別にいいとして、HPくらいは確認してから書き込めばいいのにね

503 :実名攻撃大好きKITTY:2020/03/09(月) 22:24:01 ID:FW0Fmx/t0.net
>>500 全く適当なこと言ってるな。うちの子2人共開智だが、
受験したのは国立1校と私立2校だけだったぞ。 そんな強制があるわけない。常識的にフェイクだろ。

総レス数 982
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200