2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆兵庫県の公立高校22☆☆

1 :実名攻撃大好きKITTY:2019/12/11(水) 18:00:55 ID:n8hDsJN80.net
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 ★長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 ★神戸 ★姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 ★加古川東 ★兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
☆☆兵庫県の公立高校21☆☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1557362123/

67 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/19(日) 15:20:41 ID:FPYqp11g0.net
出身高校別のセンター試験平均点を集計・公表してくれたら真のランキングができるのにね

あと、高校受験の最低合格点も
合格平均点も必要か?

68 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/19(日) 20:54:33 ID:0AZc67zm0.net
今年のセンターは易しすぎて差があまりで無いかもな。

69 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/21(火) 05:50:27.98 ID:Fw6Ysa3g0.net
センター一部予備校の推計だと去年より微妙に平均点下がりそうなんだけども・・・

70 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/25(土) 07:58:14.20 ID:72FIWQY10.net
そういや明石北卒業の23歳の武田塾講師が京大経済中退して東大文V再受験する
動画ようつべでみたがセンター9割超えてたな。
模試は悪かったけど本番にはあわせてきたわけだ。
でも彼には悪いが多分今年は落ちて変則1浪して来年合格すると思うな。

71 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/25(土) 12:56:48 ID:DHwPBzyW0.net
第2回進路希望調査    令和2年 1月 15日

701 茨 木
622 春日丘

595 三国丘
590 豊 中
585 泉 陽
569 久米田
563 四条畷
554 高 津
544 和 泉
536 山 田
528 三 島
516 大手前

492 箕 面
489 花 園
484 天王寺
479 枚 方
478 北 野
477 旭高校
470 寝屋川
461 桜 塚
458 北千里
453 生 野

446 夕陽丘(音楽35含む)
443 東住吉(芸能44含む)
437 池 田 ・ 豊 島 ・ 刀根山
431 市立東
428 岸和田

72 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/26(日) 16:46:25 ID:VHxaO/AP0.net
あの武田塾講師は本番に合わせて来た努力は認めるが2次には間に合わないだろうな。

73 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 05:18:07.84 ID:X7irbaF00.net
地頭はいいんだろうけどさ、兵庫の公立高校から今年も東大や京大や医学部に行く子が
例年並みには出るんだろうが、地頭のいい子は勉強の勘所をつかむのはうまい。
そして上位校にはそういう子が多い。
ただ努力の天才がそれを上回ることもある。

74 :実名攻撃大好きKITTY:2020/01/30(木) 11:37:44 ID:37Dq4Pdp0.net
【社会】神戸山口組、分裂決定的に 離脱の幹部ら会見へ

0795 名無しさん@1周年 2017/04/30 15:03:44なんか今のヤクザってワンボックスカー乗るの増えたな
近所の親分も4人乗りのアルファード乗ってるわ
アルファードブーム作ったのは稲川って聞いた 
返信 ID:W6GjUBzQ0(1/2)

75 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 07:52:13.54 ID:Rus6iNBs0.net
>>72
相変わらずのハイペースで動画あげてるしな。
2次は厳しいと思うぞ。

76 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 09:51:32 ID:s4tjkAld0.net
>>20
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202002/sp/0013079154.shtml

アイズがエディックになるとのこと。
第二学区の勢力図はどう変わるか?

77 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 09:55:14 ID:nfBDNy450.net
メディーック!!

78 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/01(土) 13:43:39.47 ID:M/qmiyCL0.net
三田だけだろ
第2学区の人口の大半は阪神南だから、大勢に影響はない

79 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/02(日) 14:50:21 ID:sgdeXghQ0.net
武田塾講師、学歴オタ動画なんかあげてないで勉強専念しろ。

80 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/02(日) 16:04:45 ID:CiywXZAM0.net
>>73 男子の超進学校はともかく、共学の公立から医学科全体数を競う
つまり女子に医学科を勧めると〜また医療崩壊の深刻化〔従来、現場の良心で女医・多浪を抑制してきた〕

(医者・医者婚・高校の合格実績などゲスな目的の)女子の医学科⇒女医は稼動悪い…医療崩壊(社会は大損害)

 ●医療業界で働く ; 薬学部・医学部保健系 が適する
 ●医学の研究に参加したい ; 医学部生命科学科、京大人間健康(総合医療科学) が最適

 > 私が医療崩壊のトリガーになる未来 (引用ページ:)http://anond.hatelabo.jp/20180630150652

 > 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
*■> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」

 > 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
 > 中途の女医じゃなくて
*★> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。

 > ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
*■> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます

  〜◆18才で医学部に入って真のスタートが29才◆〜

長期かかる医師育成には、周囲の医療機関などの負担も多大なのに女医だと台無しで
すぐ結婚退職、また育児ブランク(技量の衰え)の後パートで勤務(さらに劣化)

(独身ですら)女医は「外科系・当直・夜勤・地方勤務を敬遠」⇒すでに医療が崩壊中

 「他から席奪い、周囲に負担かけで育てさせたうえ働かない医者」は社会に有害
それ知りつつ、医者・医者婚や合格実績誇示で女子に医学科勧めるのは、国民の生存権・健康権の侵害

共学高の女子に医学科を勧めた連中は、医療崩壊の被害拡大した責任を一生背負うよ
《 稼動悪い女医の多いドイツは、医師の総数多くてさらに外人医師を大勢雇ってすら、深刻な医師不足 》

81 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/02(日) 19:35:21.16 ID:QSGY7YQB0.net
>>80
3行でまとめよ

82 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/02(日) 22:32:23.51 ID:SOqu+nc20.net
今年の進学実績の予想でもしようぜ

83 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/03(月) 12:49:53 ID:iK22B5Tk0.net
神戸と市立西宮は>>5の実績を維持できるか!?
兵庫はどこまで踏ん張れるのか?

84 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/05(水) 23:33:36 ID:iQKuIpTc0.net
今年の高校入試の予想のほうが良くね?

85 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/06(木) 14:57:18 ID:tC9FGtm60.net
>>84
高校入試の何を予想するの?倍率?

86 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/06(木) 17:59:30 ID:c2fv+shD0.net
長田の特色選抜、倍率2.88倍 定員40人に115人志願だってさ
あがったね〜 兵庫の創造科学の2.6倍を超えたわ

87 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/06(木) 19:57:21 ID:sH7E/rSN0.net
倍率でマウント取ってたアンチ長田が泣いちゃうぞ

88 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 07:42:20.39 ID:qLH8TXQd0.net
長田特色選抜って内申点見るの?
例えばオリンピック出場権をゲットした坂本香織が受けたら受かるとか?

89 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 09:05:10.71 ID:oIL++ej50.net
長田高校の特色選抜は、内申、小論文と実技(英語)だから、この三つを満たせばオリンピック選手でも合格出来る仕組みだよ♪

90 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 12:36:14 ID:O1Bt4INa0.net
長田の小論文は、実際は記述式の理数難解問題。
内容は、例えば、某国の人口増加について述べた新聞記事を読んで、
50年後の人口数を予測する(この場合は地理知識と国語読解もからんでくる)
式をたてるとかそういう感じ。途中式の部分点や推論のたて方も見られるはず。
難関国立の二次試験記述に近いやつがでる。
とにもかくにも、理数ができないと無理。

91 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 12:46:41 ID:O1Bt4INa0.net
あと、特色に入ったら英語で研究内容をプレゼンすることになるので、
英語力は見られてると思う。
特色は帰国子女系の子が他のクラスより多いので。(もちろん理数もできる子)
うちは内申オール5だったけど、落ちたわ。
普通科で合格したけど。

92 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 17:06:55 ID:iNWQa4lE0.net
長田高校の特色選抜の合格後の課題は英語の数学問題を解くことがいるし

93 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 19:08:12 ID:SC71ATi+0.net
あんまりいじめてあげるなよw

94 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/07(金) 22:05:47 ID:pxOKPrs20.net
今は公立も私立も理数系の学生を求めているからなあ

95 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:44:09 ID:u+q67CmG0.net
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

96 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:45:53 ID:u+q67CmG0.net
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。

97 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:48:35 ID:u+q67CmG0.net
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.5倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>95

98 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:51:29 ID:u+q67CmG0.net
山手学院高校(横浜市の私立高)
      東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田
2001年   0   0   3   3   12   38
2002年   1   0   1   3   21   50
2003年   0   2   3   6   23   54
2004年   1   1   2   3   29   48
2005年   0   1   7   4   45   43
2006年   0   2   5   5   36   92
2007年   1   1   0   3   32   56
2008年   0   1   0   3   30   58
2009年   0   0   2   7   44  104
2010年   1   0   2   8   47   61
2011年   0   1   2   8   31   95
2012年   0   1   9   7   52  108
2013年   0   2   4  15   38  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
2016年   1   3   7   7   62  149

期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が倍以上に増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で、早稲田の二大模試偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早稲田は減っている。

99 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:53:14 ID:u+q67CmG0.net
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。

     合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897  7646  51.3%  10143
2001年 16640  7206  43.3%  10158
2002年 17036  6813  40.0%  10398
2003年 17673  7106  40.2%  10254
2004年 18348  7645  41.7%  10900
2005年 17680  7114  40.2%  10442
2006年 18485  7425  40.2%  10691
2007年 17891  6527  36.5%  10168
2008年 18404  6411  34.8%  10028
2009年 18300  6317  34.5%  10051
2010年 17972  6245  34.7%  10035
2011年 18581  6211  33.4%   9938
2012年 18960  6365  33.6%  10095
2013年 17975  6060  33.7%   9747
2014年 17601  5885  33.4%   9601
2015年 18281  5924  32.4%   9476
2016年 17976  5734  31.9%   9345
2017年 15927  5302  33.3%   9025
2018年 14532  4820  33.2%   8605

2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。

100 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:55:08 ID:u+q67CmG0.net
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

101 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:57:06 ID:u+q67CmG0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
(つづく)

102 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 11:59:08 ID:u+q67CmG0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

ttps://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544324634/145n/

103 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 12:01:23 ID:u+q67CmG0.net
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」

104 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 12:04:23 ID:S3fnkc0i0.net
おいいい加減にしろ

105 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 13:11:54 ID:z4X7cRcP0.net
何が引っかかったのか分からんがおかしい奴いるな、NG推奨

106 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 13:30:39 ID:9YVhires0.net
早稲田をNG指定したら、他スレがまともに見れなくなったでござる

107 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 14:56:33.91 ID:NXPDxf/z0.net
多分ここに書き込んでいる人の大半が兵庫の受験制度を理解していない件。

108 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:43:48.80 ID:TG4VBV2P0.net
甲南大学岡本キャンパス KONAN INFINITY COMMONS | PROJECTS | 株式会社 日本設計 https://www.nihonsekkei.co.jp/projects/7450/

109 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:45:27.64 ID:TG4VBV2P0.net
経営学部の魅力 - Konan-BIZ 甲南大学 経営学部
1960年開設の歴史ある学部
甲南大学経営学部(1960年開設)は、全国の大学で4番目に開設された伝統ある経営学部です。
1965年には大学院社会科学研究科経営学専攻修士課程、1971年には博士後期課程を増設し、2010年には開設50周年を迎えました。この間、多くの素晴らしい卒業生を輩出してきました。
一緒に「新たな伝統」をつくりませんか?

経営学部の卒業生(経営者・社長)
川越一(1968年経営学部)株式会社ロイヤルホテル相談役
塩野元三(1969年経営学部)塩野義製薬株式会社代表取締役会長
小西新太郎(1975年経営学部)小西酒造株式会社代表取締役社長
道満雅彦(1975年経営学部)オリバーソース株式会社代表取締役社長
葉田順治(1976年経営学部)エレコム株式会社取締役社長
神田進(1977年経営学部)大倉工業株式会社代表取締役社長
上島一泰(1983年経営学部)株式会社ウエシマコーヒーフーズ代表取締役社長、元日本青年会議所会頭
井植敏雅(1985年経営学部)元三洋電機株式会社社長
菊池嘉聡(1987年経営学部)タイガー魔法瓶株式会社代表取締役社長
上島豪太(1991年経営学部)UCCホールディングス株式会社グループCEO 代表取締役社長
石田敬輔(経営学部)株式会社エスケーエレクトロニクス取締役相談役
井上薫(経営学部)元白銅株式会社社長
水谷洋一(経営学部)西宮冷蔵株式会社代表取締役社長
澤田瑞頴(経営学部)元山陽百貨店代表取締役社長

110 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:48:55.68 ID:TG4VBV2P0.net
武田 麗子 (馬術) - リオオリンピック2016 - JOC
選手
武田 麗子 (タケダ レイコ)
生年月日 1984/12/14
年齢 31歳
性別 女
身長/体重 151cm/48kg
出生地 アメリカ
在学校名/最終学歴 甲南大学
所属 無所属
※年齢は2016年8月5日時点

武田薬品工業 武田國男会長―「運・根・鈍」で鬼神も避く破壊力 ...
武田薬品工業 武田國男会長―「運・根・鈍」で鬼神も避く破壊力
企業経営 2009.2.4
経済ジャーナリスト 街風隆雄=文 撮影=奥村 森、芳地博之、尾関裕士

PRESIDENT 2008年12月29日号
事業撤退、リストラ、買収武田國男、すさまじき「断じて敢行」の精神

武田國男●武田薬品工業会長
1940年、兵庫県生まれ。
62年甲南大学経済学部を卒業後、
武田薬品工業に入社。
87年取締役、89年常務、91年専務、92年副社長、93年社長。2003年より現職。
創業家六代目武田長兵衛の三男。
副社長だった長兄の急逝で武田家の後継者に。
医薬品事業に経営資源を集中させる大改革を行い、01年度には業界初となる連結売上高1兆円を達成した。

111 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:52:41 ID:TG4VBV2P0.net
灘の老舗酒蔵、社長交代 沢の鶴33年ぶり 剣菱は23年ぶり
2017年6月21日 6:32
灘の酒蔵2社が20日、社長交代を発表した。沢の鶴(神戸市)は同日付で西村隆専務(40)が社長に昇格し、西村隆治社長(72)が代表権を持つ会長に就く人事を発表した。
社長交代は33年ぶり。23年ぶりの交代となる剣菱酒造(神戸市)は7月12日付で白樫政孝専務(40)が社長に就任し、白樫達也社長(71)が代表権を持つ会長となる。トップの若返りで若年層の顧客開拓を加速させる狙いだ。

両社とも新社長は現(前)社長の長男となる。
西村隆氏は1999年に甲南大経営学部を卒業後、
雪印乳業(現雪印メグミルク)を経て2003年に沢の鶴に入社。営業や製造、経理などを経験し、
10年に取締役に就任した。
純米酒が主力の同社は3月に20〜30代向けに低アルコール純米酒「シュシュ」を発売するなど、飲み手の掘り起こしに注力している。

白樫政孝氏も99年に甲南大経営学部を卒業し、
新卒で剣菱酒造に入社した。
創業500年以上の老舗酒蔵で、専務として交流サイト(SNS)などによる顧客との接点拡大に取り組んできた。

両社とも共通するのは主力顧客の高齢化だ。日本酒は海外輸出が伸びる一方、若年層の日本酒離れで国内市場は縮小している。
新トップの新たな視点による現状打開への手腕が問われる。

112 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:53:32 ID:TG4VBV2P0.net
菊正宗酒造、32年ぶり社長交代 新たな顧客開拓へ
2017年5月25日 6:00
菊正宗酒造(神戸市)は24日、32年ぶりの社長交代を発表した。6月26日付で嘉納逸人副社長(42)が社長に昇格し、嘉納毅人社長(73)は会長に就く。
逸人氏は毅人氏の長男。若年層の日本酒離れなどで市場環境が厳しくなるなか、新たな顧客の開拓が課題になる。

逸人氏は1997年に甲南大学法学部を卒業後、
イトーヨーカ堂を経て2001年に菊正宗に入社した。
新規事業に取り組み化粧品や食品を始めたほか、16年には130年ぶりに日本酒の新ブランド「百黙」を投入した。フレンチやイタリアンに合わせやすいワインのような味わいが特徴だ。

日本酒業界は「獺祭(だっさい)」の旭酒造(山口県岩国市)など地方の酒蔵の躍進が著しい。
酒どころ、灘の老舗の12代目は市場の変化をにらみつつ、日本酒の大競争時代に挑むことになる。

菊正宗は1927年に白鶴酒造などと進学校として知られる灘中学・高校(神戸市)を設立。
毅人氏は運営法人の理事長を務めており、同社と地域とのつながりは深い。

113 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:54:53 ID:TG4VBV2P0.net
ヒロ松下(松下弘幸)さん ≫ 甲南大学同窓会

ヒロ松下(松下弘幸)さん 大営58
誰でもわかるレース講座
─平成4年6月18日の東京甲南会女子部会講演から─

レースチームのオファーを断って松下電器入社
幼稚園から大学までずっと甲南で育ちました。
大学を卒業してプロスポーツの世界にすぐに入る、そういう〞井の中の蛙〞になるのがいやだと思い、
幸い祖父が松下電器の創業者でもあり、日本を代表する企業でもあったので、レースチームのオファーを断わって、石の上にも3年と言われるように、松下電器で3年間頑張ってみようと決めました。
当時、松下電器の会長だった父にはとりあえず5年ぐらいと言って、86年7月、できる限りの資金を集めてアメリカに行きました。
(S58年営卒/ロスアンゼルス甲南会会員)

114 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 15:57:19 ID:TG4VBV2P0.net
伊藤英吉・元伊藤忠商事会長が死去 : 日本経済新聞
伊藤英吉・元伊藤忠商事会長が死去
2011/8/30 22:16
伊藤 英吉氏(いとう・えいきち=元伊藤忠商事会長)30日、老衰のため死去、100歳。連絡先は同社秘書部。
告別式は9月2日午後1時から神戸市灘区赤松町3の1の21のカトリック六甲教会。喪主は長男、公一氏。

同社創業者の初代伊藤忠兵衛の曽孫。

歴史 - 甲南学園硬式庭球部
オール甲南テニスクラブの名誉会長である伊藤英吉氏(100歳)が2011年8月30日に老衰のためお亡くなりになりました。

伊藤名誉会長は、1931年全日本選手権シングルス準優勝、1933年デ杯代表、同年全仏選手権4回戦、全米選手権2回戦、1936年ウィンブルドンシングルス3回戦、ダブルスベスト8と輝かしい戦績を残されました。
一方、伊藤名誉会長はビジネスマンとしても伊藤忠商事の重鎮として活躍され、英国K.B.E.勲章を受章されています。また、かつてウィンブルドンで活躍された伊藤名誉会長には、ウィンブルドンの特別なクラブハウスに入る特権が与えられていたそうです。

伝統あるオール甲南テニスクラブの基礎を作られた方で、その後も名誉会長として色々と後輩のご面倒を見て頂きました。ここに、生前の伊藤名誉会長に感謝すると共に、ご冥福をお祈り致します。

115 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 16:01:34 ID:TG4VBV2P0.net
>>114

第63回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦閉会式 | +ACTIVE!

第63回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦閉会式
第63回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦閉会式

2018121101.JPG
今年で第63回目を迎えた学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦の閉会式が、12月8日(土)に本学百周年記念会館正堂において開催されました。
今年度の成績は学習院大学14勝、甲南大学21勝、得点は学習院大学14点、甲南大学21点となり、本学の負けとなりました。

116 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 16:07:02.14 ID:TG4VBV2P0.net
甲南大学岡本キャンパス KONAN INFINITY COMMONS | PROJECTS | 株式会社 日本設計 https://www.nihonsekkei.co.jp/projects/7450/

117 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 18:33:18.48 ID:S3fnkc0i0.net
いい加減にしろ馬鹿野郎

118 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/08(土) 18:49:53 ID:9YVhires0.net
甲南NG指定しても意外と何とも無かったでござる

119 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 12:14:43 ID:hSa54bkQ0.net
>>91
特色で欲しい生徒像と普通の入試で欲しい生徒像は違いそう
まあ内申オール5の子は普通の入試で来てくれると判断されてそうですね

120 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 16:01:44 ID:xP6h5y2a0.net
>>119
それがですね、特色クラスも
全員ではないけど基本オール5なんですよ。
学校全体が内申45と44の子が
8〜9割いる感じです。

121 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 16:05:04 ID:xP6h5y2a0.net
だから、そんな特色に、
今年は115名も志望というのに驚いた。
イチかバチか組が増えたのか、
上位陣がこぞって集まったのか?
塾の誘導?

122 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 17:06:12 ID:o7+MbH2N0.net
特色ダメでも普通に再挑戦出来るならそらくるでしょう。一度きりならみんな慎重になるでしょうが。

123 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 17:49:15 ID:atWgncAe0.net
神戸高校や兵庫高校は内申44〜45だらけではないの?

124 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 18:42:40.65 ID:hSa54bkQ0.net
>>120
出来杉くんしずかちゃんだらけか
いじめが起こりそうにないのがいいですね

125 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 20:58:30 ID:73JkZCNF0.net
>>124
いじめが陰湿そう

126 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/09(日) 21:17:25 ID:atWgncAe0.net
そういえば、神戸高校のテニス部ではいじめが発覚してたな

127 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/10(月) 09:03:41 ID:v1+s02BS0.net
1008KHz ABCラジオ

深尾 葉子大阪大学言語学教授
「今回の(ウイルス)問題も日本が日中戦争で侵略しそこから今の政権がありその上にある。日本は加害者という事を噛み締めて今回の事を考えなければならない」
だいたいこんな感じのことをおっしゃってました。
深尾 葉子大阪大学言語学教授によると、そうらしいです。

128 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/10(月) 15:56:27 ID:9FUdJHoR0.net
長田にも神戸にも縁もゆかりもない人が定期的に出てきて争わせようとするなあ

129 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/11(火) 02:48:40 ID:IhBJD1aw0.net
明石市の取り組み
https://note.com/cohee/n/n52b4d614ae65

現在が人口ボーナス期の西宮
10年後に人口ボーナス期が来る明石

130 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 20:03:31 ID:EBOAaXVE0.net
エディックの神戸合格者が長田兵庫に比べて少ないのは何故だろう

131 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 21:58:32 ID:lKGzt04W0.net
>>130
教室が旧第3学区に一番たくさんあるからでしょ

132 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 22:09:00 ID:EBOAaXVE0.net
>>131
そっか
神戸の総理に西宮芦屋の子が多いからかと思ってた

133 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/12(水) 22:55:48.94 ID:7SY0WLF10.net
>>123
そうでもない40切るのは珍しいだろうけど

134 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/13(木) 13:43:30 ID:lCtSzDD00.net
1008KHz 朝日放送 ABCラジオ  桑原征平 粋も甘いも - abc1008.com

40年後には日本の人口9000万人、西暦3000年には日本の人口2000人
国が滅ぶのに銃弾は要らない、
「結婚するのもしないのも自由、子供を産むのも産まないのも自由」
と言って子供の数が減っていき国が滅んでいく
人口2000人になったら中山寺の豆まきどうなるんやろ、払う人もいない。

135 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/15(土) 22:40:08 ID:o7R/hR2I0.net
https://www.minkou.jp/hischool/school/3732/
神戸北高校 偏差値41

http://www.hyogo-c.ed.jp/~kobekita-hs/20-school/20-50-carr/career_44th.pdf
神戸北高校 平成30年度(44回生)合格状況
私立大学92 短大22 専門59 就職33

関関同立合格状況
関学8 関大0 同志社0 立命館0

おいおい、どこまで底辺に推薦ばらまくんだよ・・・ 

136 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/15(土) 22:52:32 ID:7LvY37l/0.net
別にかまわんだろう?
指定校推薦じゃないかもしれないし。

137 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/16(日) 07:33:20 ID:VooUS01m0.net
別にいいだろう。
スポーツ推薦だってあるだろうしさ。
誰も兵庫県の高校受験について語らないんだな。

138 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/16(日) 13:49:00 ID:tbdEVxUj0.net
聞きたいことを聞いていいですか
姫路西の国際理学は最終的に理系に進む子の方が多いんだろうか

139 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/17(月) 13:15:57 ID:TGELKsxy0.net
>>138
ここにいる人が知ってると思う?

140 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/17(月) 17:02:33 ID:DynHSp340.net
>>139
時々姫路の人来てなかった?

141 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/17(月) 20:24:09 ID:am0vk6Kx0.net
ここにいるやつで姫西レベルの頭持ってるやついないだろって意味では

142 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/17(月) 21:20:55 ID:DynHSp340.net
おっしゃることは分かります
その通りなのか

143 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/18(火) 22:08:01 ID:o8nCv6Ot0.net
各校別のセンター平均とかでないかな

144 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 11:10:33 ID:snwJ/wCN0.net
>>143
学校により、すぐ発表するところと
年度が変わって該当学年が卒業してから
発表するところとあるからね
主要高校が全部揃うのは4月になってから

145 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 16:58:11 ID:qCaeAgyW0.net
センター平均なんてどうやって算出するんだ?自己採点?今時は開示請求?

▶? 2020年東京大学推薦入試結果
秋田県  1 秋田
福島県  2 会津、県立福島
茨城県  3 竹園、水戸一、江戸取
群馬県  1 中央中教
埼玉県  1 春日部女子
東京都  16 筑附、日比谷、渋渋(2名)/お茶、麻布、海城、開成、ICU、成蹊、豊島岡、富士見、本郷、立教女
神奈川県 5南(2名)/栄光、聖光、桐蔭中教
石川県  1 金沢泉丘
福井県  1 藤島
山梨県  2 甲陵、駿台甲府
長野県  1 松本深志
静岡県  1 掛川西
愛知県  1 海陽中教
三重県  1 伊勢
京都府  1 洛星
大阪府  2 天王寺、大阪星光
兵庫県  7 神戸大附属中教、長田、小林聖心女子、須磨学園、東洋大姫路、灘、白陵
奈良県  3 西大和(2名)/奈良
鳥取県  1 鳥取西
岡山県  3 岡山朝日、岡山学芸館、金光
広島県  3 広島(2名)/AICJ
香川県  1 高松
愛媛県  2 松山南、済美平成中教
福岡県  3 小倉(2名)/久留米附設
佐賀県  1 佐賀西
長崎県  1 長崎西
大分県  1 大分上野丘

146 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 17:21:38 ID:9E8u88z20.net
兵庫県多いな

147 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 20:49:38 ID:snwJ/wCN0.net
長田は2年連続だな

148 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/19(水) 22:33:59 ID:eDYS52lb0.net
その前は兵庫だっけ

149 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 07:21:02.85 ID:gd6wzny90.net
姫路西はどうしたんだ

150 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 07:33:31.98 ID:K8rZKpSt0.net
各県の公立トップからはあんまり出ないね

151 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 09:32:20 ID:F4KAq3qx0.net
毎年のように2名だしてる日比谷はさすが

152 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 13:27:07 ID:gd6wzny90.net
>>150
秋田 県立福島 日比谷 金沢泉丘 藤島 松本深志 伊勢
天王寺 長田 鳥取西 岡山朝日 高松 大分上野丘

公立トップクラスばかりだが、一体どこを見たんだ?

153 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 14:53:32.92 ID:VUAHOqYQ0.net
東洋大姫路の衝撃よ

154 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 15:26:11 ID:F4KAq3qx0.net
松山南、佐賀西、長崎西なんかもそうだよね

155 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/20(木) 20:29:38 ID:p4v63ESl0.net
>>152
ごめんごめん争う気はないよ
札幌南、仙台二、富山中部、修猷館
関西だと北野、堀川、姫路西
「俺が思ってるトップ」がないなあと思っただけだよ

156 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 14:39:34 ID:e2/IrrAA0.net
全国公立高校ランキング
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/670m/img_f719ad9070314d48589e7bfffed5638d463009.jpg

時節ネタの公立推薦よりもこっちの方が盛り上がるみたいだね

157 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 18:13:50 ID:/0kHMo/P0.net
加古川東の国公立現役合格率が全国一位だったっけ
今年はセンター試験最後で安全志向と言われるが全体の動きはどうなんでしょうね

158 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 20:43:39 ID:ndDP1uXt0.net
国公立でよければ、京大や阪大を狙わずに兵庫県立大にシフトすればいいんだけどな

159 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 21:20:42 ID:IuWxbLPf0.net
長田特色落ちた

160 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 22:02:50 ID:tKsFH5kj0.net
>>159
次で力出せますように

161 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/22(土) 22:17:16 ID:fEVGz8+00.net
>>159
気落とさずに頑張れ!

162 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/24(月) 01:38:52 ID:7lrag74M0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

163 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/24(月) 04:29:15.10 ID:t/6yWxgl0.net
>>156
四年制と言われる旭丘が上位なの見ると現浪込なのかな
にしても九大3桁とか出す福岡御三家が居ないのも不思議

164 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/24(月) 07:29:25.01 ID:9AVDXXVT0.net
北野は京大72の現役52
神戸高校の進学実績のリンク、切れてる?現役率どうなんだろ

165 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/24(月) 13:15:37 ID:L4ycqeLO0.net
2020年度から、「法学部3年+法科大学院2年」の5年間で司法試験早期合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

・新潟大学 → 東北大、神戸大、中央大、慶應大、早稲田大の法科大学院
・信州大学 → 中央大、早稲田大、金沢大の法科大学院
・熊本大学 → 九州大、神戸大、中央大、早稲田大の法科大学院
・鹿児島大学 → 中央大、神戸大の法科大学院
・西南学院大学 → 九州大、琉球大、早稲田大、中央大、立命館大、関西大、岡山大、広島大の法科大学院
・広島修道大学 → 広島大の法科大学院
・立命館大学 → 立命館大、中央大の法科大学院
・立教大学 → 中央大、慶應大、早稲田大、東北大の法科大学院
・明治大学 → 明治大、中央大の法科大学院
・明治学院大学 → 早稲田大、中央大、慶應大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/law/info/detail/?id=52
https://www.rikkyo.ac.jp/law/graduate/graduate_school/lawyer.html

166 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/28(金) 01:53:30 ID:GvBXIMEk0.net
【近畿編】大学ブランド力(偏差値)ランキング(49項目:ビジネスパーソンベース)TOP10
2019年上位には、京都大、大阪大、立命館

    2019年     2018年     2017年      2016年     2015年      2014年     2013年・・・・・・・・2011年
 1.京都大95.1  京都大95.6   京都大93.3   京都大90.2   京都大92.3   京都大91.8   京都大91.7   京都大94.1  
 2.大阪大71.6  大阪大72.8   大阪大72.2   大阪大75.2   大阪大75.0   大阪大74.0   大阪大75.8   大阪大76.4
 3.立命館68.3  同志社71.6   同志社71.8   同志社71.3   同志社68.0   同志社68.5   同志社69.4   同志社70.1
 4.神戸大67.2  近畿大70.6   近畿大67.5   近畿大69.8   近畿大67.5   神戸大66.4   神戸大67.6   関学大66.4
 5.近畿大66.8  立命館67.0   立命館66.3   立命館65.6   神戸大66.2   関西大65.7   立命館67.0   立命館65.4
----------------------------------------------------------------------------------------------ーーーーーーーー
 6.同志社66.3  神戸大65.5   神戸大65.8   神戸大64.8   立命館64.8   立命館65.5   関学大65.2   神戸大65.2   
 7.関西大63.5  関西大64.8   関西大65.1   関学大64.3   関西大63.7   近畿大64.8   関西大63.6   関西大64.7
 8.関学大61.9  関学大63.4   関学大60.6   関西大64.0   関学大63.7   関学大62.4   近畿大59.3   近畿大58.1
 9.大市大56.3  大市大55.1   大市大54.9   大市大55.6   大市大58.0   大市大58.3   大市大59.3   大市大57.5
10.関外大54.7  大府大54.1   同女大54.3   大府大55.1   大府大55.6   大府大55.1   大府大56.5   大府大56.9

167 :実名攻撃大好きKITTY:2020/02/29(土) 17:07:56 ID:6rKyJGPR0.net
・ベトナム人が逮捕されました
【社会・兵庫】空き家連続窃盗の疑いでベトナム人ら4人逮捕 「生活費や遊興費に」被害総額約4000万円[2/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582887810/

総レス数 1002
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200