2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングXII☆

238 :実名攻撃大好きKITTY:2020/06/29(月) 03:28:54 ID:bYJdSXh20.net
>>236
「堀川の奇跡」というのは、いわゆる普通の公立校だったのが、短期間で進学実績を飛躍的に伸ばしたというもの。堀川は近畿エリアでは膳所、北野、神戸と並んで公立校復活の中心にある学校だよ

2000年以前の京都の公立高校は、難関大学に入るには浪人しないと入れないから「公立高校4年制」などと陰口をたたかれていた。
それまでは堀川高校も京大合格者が出ない「普通の高校」だった。京都市内には洛南、洛星など中高一貫の私立進学校が多く、「私立高校の天下」だった。
その中にあって、市立の堀川高校は、経済的に裕福でなくても生徒の学ぶ意欲を高め進学希望を実現することができる公教育を復権させたいと改革にまい進してきたとしている。


鉄緑会+私立中高一貫の進学校のダブルスクールは親の負担でいえば最低・最悪の部類だからなー、コスパだけなら公立校のほうがいいに決まってる
公立伝統進学校から医学部進学者が増えた最大の原因はリーマンショック以降、私立中高一貫校最大の弱点「高額な教育費」が露呈し易くなったからだし


そして公立復活の煽りがモロに直撃したのが洛南

総レス数 1107
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200