2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□静岡県高校総合スレッドPart38□■□■

1 :実名攻撃大好きKITTY:2021/07/25(日) 15:26:38.77 ID:MPRY6DpE0.net
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart37□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1615609052/

809 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 11:19:46.41 ID:AfMOl1Pn0.net
>>801
そうなんだよなあ。静高は入学時点での偏差値は県下トップなのに、卒業するときの
進学実績がものすごく悪いな。トップなんだから本来は浜北に劣後することがおかし
い。毎年毎年3年間で大逆転されることに静高の教師はどう思ってるんだろうな。全
国の同じ偏差値帯の高校と比べてもかなり悪い。昔からずっとそうだが、今年は偏差
値10くらい劣ってる感じの実績だ。

浜松北より、毎年1、2クラス少ないとはいえ、トップクラスの成績で比較している
んだから、出来が悪いことの言い訳にはならない。静高は昔から教員が生徒の能力の
上にあぐらをかいて、何にも汗かかない。生徒を妬んで教えない、みたいなところも
見受けられる。静高で教師っていうのは、日本で一番楽な公務員かもな。実際に3年
間見ていてそう思ったわ。

部活動に一生懸命でどの部も全国的な成果を挙げるのには感心するが、これだけ進学
実績が悪いと・・・。生徒は非常に優秀なんだからもっと能力を引き伸ばしてやらな
いと。関係者たちが深刻な問題だと受け止めていないよな。実績を出そうとしない教
員に敬意を払う必要は全くないんで、生徒たちには親子で知恵を絞ってなんとか自分
で勉強する環境を整えてくれとアドバイスしたい。

810 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 11:39:35.71 ID:dPDA88tw0.net
>>809
この間も書いたが今の一年生は280人しかいないから
2年後の難関大学合格者数がもっと下がるかもしれない
今年また320人に戻ったから翌年は少しは上がるかも。
理系は文系より人数が多いが、浜松北みたいに国語の
授業を減らして、その分数学に充てればいいと思う

811 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 12:35:12.17 ID:HH606Uwd0.net
静岡高校は最近までは浪人してもいいから文武両道貫いてたみたい
清水東理数科は体育系部活は控えるように言ってる(強制ではないから体育系入ってる人いる)
浜北はどうなんだろ

812 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 12:37:03.10 ID:HH606Uwd0.net
最近は静岡高校レベルの層が私立単願してるから今後、色々かわるだろ

813 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 12:58:43.56 ID:Gv8ENZv+0.net
>>810
生徒数など280人でも400人でも関係ない
東大合格など可能性あるのは入学時からの上位層だけ
入試で200点も取れない下位合格など2番手校の上位以下
2番手校から東京一工がほぼ出ない現状見ても逆転合格は困難

学校の授業に期待するのは地方の自称進学校の特徴w
そもそも東大合格者の多くは数学、英語は塾や自学自習により
先取り学習済みで学校の授業など学習終わってる基礎ばかり
東大合格狙う子は高1高2の共通テスト同日模試で数科目はボーダー超える

814 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 12:59:32.23 ID:AfMOl1Pn0.net
>>810
ああ、浜北より2クラス少なくなる学年だね。でも難関はトップクラスしか狙えない
から、多少少なくなることはあっても、そんなに差がついていいもんではないと思う。
静高の場合、上の方は入試時に他の学校の影響なくちゃんと取れてるはずだから。

俺は授業の時間数じゃなくて教え方の悪影響だと思う。1年の時の数学の教師がバカ
で、1回の授業で教科書25ページも進んだ。もう、誰もついていけない。4月から。
簡単な例題を丁寧に解いていくことで、無理なく力がつくのに、問題を解かせなかっ
た。聞きに言っても、文句だけ言って教えなかった。これではいくら生徒が優秀でも
どうにもならない。気がついた時には静大も狙えない。結局浪人して、地頭で自力で
全部一人で理解して対応する、ほとんどの生徒がこんな非効率なことをやっているか
ら他校の生徒には負けてしまうし(静学の生徒よりできなくなる)、自然に浪人ばか
りになるし、東大いけるやつが旧帝にランク落としても早稲田に受からず、東京理科
大になってしまう。

静高に入ってしまったら、最初から全部自分でやるしかない。教師は絶対頼れない。
いっそのこと、私立にして馬鹿な公務員の教員どもの首を全部切ってやりたい。サレ
ジオあたりで偏差値60の生徒を東大に入れられるような教員連れてきたら、静高か
ら毎年東大・京大・国公立医学部、現浪計で200人以上入るよ、まじで。

815 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 13:14:45.38 ID:dPDA88tw0.net
>>814
高校1年時の隣のクラスの英語教師が夏休み前に、学年共通の英語文献以外に
1学期のリダーテキストを丸暗記してこい、というアホな宿題を出して生徒達が
文句を言っていた。うちのクラスの英語教師は英語構文150を各自でやっておけ
と言ったが、隣のクラスからは2年後東大・京大どころか東工・一橋大の合格者も
もいなかった(浪人しても)。うちのクラスからは東大や国立医学部もでたけどね

816 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 13:21:36.93 ID:dPDA88tw0.net
>>814
リダーではなくリーダーの間違い
数十ページはあったと思われる

817 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 13:26:33.66 ID:dPDA88tw0.net
>>814
あ、書き方が悪かったが丸暗記というのは
授業でやったリーダーの教科書の1学期分ね
たわいもない会話文や年号、数量も含まれていたし
なんの意味もあるというのだろうか

818 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 13:46:54.01 ID:dPDA88tw0.net
>>813
これも何回か書いたが、今年度まで静高は2年文系では生物基礎・地学基礎が
必須で、1年時は物理基礎・化学基礎を履修していたから他進学高より1科目
多く学んでいた状態だった(他進学校文系では3年連続生物を学ぶところもある)。
また静高2年理系は物理発展・化学発展の他に生物基礎発展または地学基礎発展
の合計3科目が必須とされており他高校より1科目(4単位)余分に履修している。
来年度以降入学から文・理とも理科・社会が大幅に変わるけどね

819 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 14:41:05.04 ID:Gv8ENZv+0.net
>>814
サレジオから東大合格や国医合格は高校偏差値60程度の子じゃ無いだろ?
小中学校からサレジオで幼い頃から英語の授業が有り中学時代に英検2級や準1に受かる子な
私立高校の教師レベルは公立以下で大半が公立不採用か公立退職者

820 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 18:16:21.41 ID:yvH4U1aw0.net
>>815
たくさん、レスしてくれてありがとう。美誠社の150構文、いい参考書だった。
俺も全部覚えたわ。もっとも、友人にはリーダー丸暗記したと言っていた奴もいて、
あながちダメな方法でもないらしい。デキる奴の頭はどうなってるのかわからん。
俺は効率悪そうで嫌だがw

>>818
俺の時代も教師が言っていた。静高は日本で一番科目数が多い高校だと。
静高の教養主義は嫌いじゃないが、なにぶん偏差値71しかない。関係ない科目まで全部
やって、他の進学校の連中と競争して行きたい大学に入れるほど、みんな頭良くないのよね。

>>819
言われてみればそうかもしれない。教えてくれてありがと。

821 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 18:55:37.49 ID:dPDA88tw0.net
>>820
旭丘高校は文理問わず、地学や現代社会、倫社政治経済すべて履修しているよ
しかも文系・理系に分かれるのは3年から。都会?にあるのに私服で通学してるが
誘惑に負けずによくやっている。しかし私服とか毎日何を着ていくか余計な神経を
使うから大変だ、特に女の子。

822 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 19:22:11.52 ID:Gv8ENZv+0.net
>>821
旭丘は全国一の浪人率が高い学校
校風として高校3年間は楽しく自由に過ごし勉強は浪人でって感じだよ

823 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 19:45:59.79 ID:yvH4U1aw0.net
>>821
静高も旭丘も旧制一中。文系・理系に分かれるのは3年からというのも同じ。
旧制一中由来の同じ教養主義の校風が伝統として残ってるんでしょ。

同じ旧制一中起源の高校でも、受験のことを考えてカリキュラムを変更している所は
たくさんあると思う。その中にあって、静高と旭丘は同じ特徴を残しているというこ
となんだろうと思うよ。

824 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 20:07:50.82 ID:SyhbLb3e0.net
静高や浜北は、4年生の学校なんだから妥協して理科大に収まるのはやめなさい。
後悔するよ!

825 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 20:12:41.78 ID:dPDA88tw0.net
>>823
静高は平成6年度から文・理分けが2年時になりました
同じ年に全学年の男子クラスも消滅しております

826 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 20:57:51.95 ID:A6NIJ6ZW0.net
>>811
浜松北は一切干渉しない、だから2年半部活、行事、(学習も)やりたいことを謳歌する

>>824
静高に四年制の称号は浜松北に失礼だ
浜松北は旭丘、浦和、都立西らとともに全国的に有名

浜松北の今年の早稲田の合格者数何人だろ
これが伝統的に最もわかりやすい指標
昨年は過去類をみない大不振だった

827 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 21:35:23.85 ID:yvH4U1aw0.net
そういえば、受験の時に仲良くなった松本深志の女の子が、
「4年次はみんな駅前キャンパスなの」って言ってた。
あそこも浪人多そう・・・っていうか全国的に公立進学校サイテーだなw

828 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 21:54:13.92 ID:sD/ViWyu0.net
>>827
地方公立は勉強始めるの中3夏だからな
東京は小4(笑)

829 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:05:28.76 ID:w3a7N58d0.net
105 Fラン君 2022/03/12(土) 21:46:36.50 ID:TE9saCrn0
サンデー毎日2022(東大合格校)

・静岡県
15人 浜松北(理三2人含)
7人 静岡(理三1人含)
4人 沼津東(理三1人含)
3人 磐田南
2人 掛川西、韮山、藤枝東
(エデュ2人) 浜松西
1人 富士、加藤学園暁秀、静岡サレジオ、星陵

830 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:06:50.38 ID:w3a7N58d0.net
162 Fラン君 2022/03/12(土) 20:11:14.59 ID:TE9saCrn0
サンデー毎日2022(京大合格校)

・静岡県
23人 浜松北
14人 静岡
4人 磐田南、韮山、富士
3人 藤枝東
2人 掛川西、清水東、加藤学園暁秀
1人 榛原、浜松学芸
(エデュ4人) 浜松西

831 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:10:33.79 ID:Gv8ENZv+0.net
>>823
静高と旭丘も伝統とプライドが足枷になってる感じかな?
旭丘は昔からHP等で進学実績も公表しないって叩かれてるよね
旧制二中の岡崎高校との比較が嫌なのかな?
入学難易度は明らかに旭丘の方が高いイメージだからな

832 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:18:29.13 ID:W/Ds4iOK0.net
>>823
静高が旧制のとき一中って名称だったこと無いだろ。

833 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:27:10.71 ID:yvH4U1aw0.net
>>832
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000432.000018219.html

834 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:58:43.98 ID:dPDA88tw0.net
希望ヶ丘高校・・・・・

835 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:13:48.64 ID:W/Ds4iOK0.net
>>833
今は消えてるけど、この本のアマゾンのレビューの返信で「静岡高校は旧制一中由来ではないのに何故含まれてるのか」ってのがあった。
このリンク先は初めて見たが「県に1つしかない最初の学校」を根拠とするならそれも当てはまらないな。静高は県内最古ではないよ。

836 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:16:13.08 ID:LNL8j7540.net
>>829
沼津東理三凄い

837 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:18:52.74 ID:LNL8j7540.net
静高学区だが静高人気がなくなってるからさらに落ちそう

838 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:45:32.33 ID:Gv8ENZv+0.net
>>835
https://agora-web.jp/archives/2036309.html

839 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 07:16:20.40 ID:yR1Ou1cF0.net
去年は静高は10年に一度レベルの好調な進学実績
去年は浜松北は10年に一度レベルの不調な進学実績
それが去年偶然同じ年に発生しただけのことで今年の数字が普段通りの正常値という理解でOK?

840 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 07:44:08.44 ID:O4WrW1jY0.net
>>839
去年の静高は平常運転だがややデキた年
今年の静高は平常運転
去年の浜松北は平常運転だがややデキなかった年
今年の浜松北は創立以来のデキ
っていうくらい。

841 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 10:31:31.00 ID:Lk+AIuTD0.net
沼津東から東北大17名なんだけれど
なして名大に進学せんへんの

842 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 10:46:30.82 ID:1s+0Yg0o0.net
>>840
浜松北は2020年東大20京大20、2019年東大16京大32でこの2年がキャリアハイ。

今年は国医組が優秀だが、エデュによると私立医が慶應2自治医1しか掲載なしで、そんなはずはない

843 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:03:32.19 ID:Fdl+OP420.net
>>841
静岡県は東西に非常に長いからね
豊橋の都市ガスが入ってる浜松は、愛知経済圏だから名古屋大進学は判り易い
沼津は通学や通勤し易い意味で東京圏内、東大や一橋がダメなら東北大なのだろう

844 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:07:57.92 ID:Fdl+OP420.net
上の方で今年の東大の数学は難しかったという指摘のせいか、合格最低点が30点下がった
この点も、静岡から東大理V4名合格という快挙に繋がったのか、誰か分析宜しく

東大合格者の点数、過去10年で最低 女性2割下回る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE103FK0Q2A310C2000000/

845 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:23:29.78 ID:Hy0R2qWi0.net
数学が難しくて鉄緑会にも通っている中高一貫生でも高得点が取れなくて
英語・理科・社会勝負だったとか。国語はそんな差が付かないだろうし(特に理系)

846 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:26:13.86 ID:Hy0R2qWi0.net
失礼、理系なら二次は理科だ

847 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:51:35.11 ID:QI7LQW4s0.net
>>844

>>786に言わせれば理3のレベルが下がってるからだろ。だから低調な静高や沼東からでも受かったってこと。快挙でもなんでも無いよ。

848 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:56:08.50 ID:Hy0R2qWi0.net
もしかして医者の子以外の都会の受験生が理Vから理Tにシフトしたとか
中学高校入学時は医学部志望だったけど、コロナ禍で医者なんかなりたくない
と考えが変わったりして

849 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 13:14:54.06 ID:1hJd95Nh0.net
リモートラワークしながら子供の勉強みることもできないし
ろくなもんじゃないよねw

850 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 13:20:08.98 ID:1hJd95Nh0.net
これからはリモワ一強じゃろ

851 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 13:25:32.48 ID:1hJd95Nh0.net
2020、2月か3月の休講で勝ったのはいけ家に親いた組でしょ

852 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 15:42:47.81 ID:jbaWwsaA0.net
韮山理数、清水東理数、沼津東理数の実績、興味ある

853 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 18:40:36.92 ID:lEPuW7x20.net
>>847
その分析間違ってる。静高のトップが浜北のトップより劣ることはない。
入学時点では静高の方が偏差値が高いし、学校が何もしてやらないのに離散に入る
わけだから。浜北のすごい所はできない生徒を難しい大学へ入れられること。

854 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 19:18:46.58 ID:yR1Ou1cF0.net
「入学時点では静高の方が偏差値が高いし」と言ってるがこんなデータもある

佐鳴予備校 目標偏差値
60 浜松北(普通)
59 静岡(普通)
57 浜松北(国際)

秀英予備校 統一テスト偏差値
60 浜松北(普通)
59 静岡
58 浜松北(国際)

855 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 19:22:07.44 ID:yR1Ou1cF0.net
あ失礼
佐鳴予備校の浜松北国際は56だった

856 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 20:06:48.64 ID:/c7QRDZ+0.net
>>853
マジで言ってるの?
色々ツッコミどころは多いけど、もうそういう次元でもないようで。
静岡市の人口も減ってく中、難関大合格200人達成できないのは、何故か静高にだけ配属された無能な公務員教師のせいでつねw

857 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 20:12:40.64 ID:/r8jRDnO0.net
偏差値が高いってボーダーでしょー

858 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 22:37:43.45 ID:YChG5M7l0.net
>>856
ついでに言うと沼津東のトップも浜北のトップに劣ることはないと思う。
浜北は、静大にしか入れないような生徒を名古屋に入れてしまえる高校だと思うが、間違っているか?

それにしても、物凄く攻撃的なんだな。

859 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 23:40:50.55 ID:NKvn2ZLj0.net
>>858
間違っているだろw
受験に対して学校の比率など2割以下で多くは個人の能力と家庭環境
全寮制の中高一貫校と公立高校の比較ならまだしも
県内公立高校の指導能力や学力変化の比較など大差ない

860 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 00:20:58.77 ID:90/XetIw0.net
新幹線の定期券は普通席のみだが、トップ校に新幹線通学している子は
毎朝ほぼ座れるのかな?ていうか座って勉強ができるのかな?
まあ最近はスマホでも立って学習できるからなあ

861 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 06:50:32.11 ID:0gZv7lUB0.net
>>859
そもそも浜松北は昔も今も一貫して生徒の自主性に任せて学校側からの積極的な受験指導を
やらないことで有名な高校だよね
静高至上主義者は静高が大学進学実績で浜松北に大きく水を開けられてる状況を
・浜松北で実績あげてるのはほとんど浪人だ
・浜松北の合格実績は浜松にあって静岡にない駿台の力に過ぎない
・浜松北は受験少年院だ
・入学時点では静高のほうが偏差値が高い
など根拠がない難癖をつけて静岡県ナンバー1は静高だと主張したいのだろう

862 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 07:19:13.27 ID:qAvYO2EM0.net
>>858
例えば入試当日200点の生徒は浜松北なら校内順位は300位、浜松市立なら50位程度
3年間で校内順位をキープすればどちらの高校に進学しても静大レベルの大学進学
浜松北で100位、浜松市立で10位までの学力向上で名大に現役進学が可能になる
もちろん1浪したら卒業時に浜松北で300位、浜松市立50位程度でも名大合格は充分ある

863 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 07:43:38.65 ID:4+6KLDg50.net
高校の力で学力を上げるなんて、ほとんど幻想だな。それが出来るなら2番手校から
旧帝大合格者がもっと出ても良いはず。学調220以上取っていないと旧帝大には
ほとんど合格できないから、そういう生徒が入らない二番手校からは旧帝大合格者が
出なくて当たり前。

864 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 09:12:55.18 ID:E9xdKmlNO.net
沼津東は理三もう一人増えてもおかしくなかったんだよなぁ

865 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 09:38:46.40 ID:ULU9stEK0.net
静岡市民だが静高レベル落ちてきてる

866 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 10:16:34.64 ID:jY3ZFANk0.net
>>864
だったら受かれば良かったのに。

867 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 11:03:34.56 ID:x3W4wOA50.net
>>829>>830
清水東酷いな

868 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 11:05:18.25 ID:phZFE/540.net
昔は清水東理数科はダントツ県内トップだったのにな

869 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 11:40:54.04 ID:9/qSMfGK0.net
静高、清水東理数ダメなら静岡市が全部ダメだな

870 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 12:55:26.64 ID:OXl1Z8gi0.net
>>859
高校の校内で過ごしている時間が一番長いのにか?
浪人するにしても、だ。

871 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 17:26:01.92 ID:IqJblg6n0.net
清水東の校長は静岡東OBだし
県立高校の校長は教員上がりの公務員
トップ校と言えども教員は普通の公務員
学校の授業に期待できないのは当然なのよ

東大や京大、医学部進学者は上位の一握り
どの高校が優秀とかナンセンス、大学受験は個人戦だからね

872 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 17:40:43.99 ID:0gZv7lUB0.net
そういうことだな
静高から良い大学に進学できなかった生徒がもし静高じゃなくて他の高校に行っていたら
もっと良い大学に進学できたはず、なんていうことはないと思う
少なくとも静岡県内の偏差値65以上ぐらいの県立高校だったらどこも似たようなものと言える

873 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:36:58.19 ID:90/XetIw0.net
>>861
浜松北が受験少年院なんて聞いたことないぞ
履修過程は2番手3番手みたいな受験に
特化したカリキュラムでもないし
まあ静高は英語古典は自宅学習用の教材は
たくさんくれたな、特に古文

874 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:45:36.32 ID:90/XetIw0.net
しかし浜松北は今年、阪大17人、名大31人とすごいな
ただ医学部は阪大は1名だけど、名大は合格者なし
もしかしたら浜松医科大にシフトしたかも
先日の河合塾の新聞広告で浜松北の2人の女の子の
顔写真が同大合格者として載っていたっけ

875 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:54:13.58 ID:90/XetIw0.net
履修過程ではなく課程だったわ

名大医学部の合格者数トップは例によって
東海高校だが37人とは凄まじい、浜松北同様
医師の子息とか多いんだろうね

876 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:35:29.89 ID:7vBJ2x9Q0.net
浜松北には、浜松医大出身の子弟がたくさんいて
小さいころから課金されてるのさ

877 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 23:30:57.15 ID:qAvYO2EM0.net
>>876
浜松医科大のせいでそう思っている人も多いが医師の数は浜松市も静岡市も大差は無いだろ?
研修医は浜松が多少多いかもしれないが子育て世代の医科教員など限られた数で
子育て終わってる教授の半数以上は東大京大などからの他大学からの異動でしょう?

878 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 00:12:55.54 ID:4Ml4vVFg0.net
静高が喧嘩二番手なのはもうとっくに既成事実だろ

879 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 09:04:21.99 ID:IQRrkJY90.net
上位は駿台予備校多い?

880 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 10:36:34.01 ID:HozXNGFU0.net
>>871 >>872
>どの高校が優秀とかナンセンス、大学受験は個人戦だからね
ということになると、
静高だろうが浜松北だろうが
>静岡県内の偏差値65以上ぐらいの県立高校だったらどこも似たようなものと言える
ということになるな。学校関係ないからな。

家から近い自分の偏差値に合った学校選んで、勉強は予備校ですれば良い。
これが結論だな。

881 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 15:56:41.50 ID:smiGMyc60.net
浜松北も静高も地域一番手、地元で一番優秀な子が行く高校
その中で更に優秀な子が、東大や京大、医学部に進学するだけの話

浜松北にアドバンテージがあるとしたら、駿台予備校の存在しかありえない
選抜最優秀クラスに入るのは、早慶上位学部合格より難しいほどハイレベルだからだ

882 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 16:38:17.90 ID:qrogq2oG0.net
高校名は書いてないけど、佐鳴予備校のHP見ると東大理三現役4名合格がある。

883 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:02:45.72 ID:rf1sUtDw0.net
昔ほど予備校による影響力も少なくなっているよ
月に2000円程度でスタディサプリ等で一流講師の講座も取れ参考書も細分化
ネットのYouTuberでは勉強方法や勉強ルートの情報が溢れている
予備校の利点は模試、自習環境の確保、質問に答えられる優秀なチューター位か?
それより自学自習時間の確保、3年間で東大なら5000時間や地帝で4000時間等が大切だね
浜松北や静高含め県内公立は部活の半強制加入と遅い引退時期はハンデになっている

884 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:05:00.56 ID:iG2e1eeb0.net
>>863.>>878
東京都立の二番手である西高校からは東大京大一工に割と受かってるけどな

885 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:13:47.93 ID:iG2e1eeb0.net
冗談は先おき、静高は新教育課程を履修した後の三年後に期待しよう。
受験に不要な理され非常に体力を消耗する体育の時間数が削減されたし
まあ物理化学受験生が、受験に余分な生物や地学を学習することは、
大学で医学や宇宙工学を専攻する場合には多少有益かもしれない。
数年前に早稲田政経は政治経済を大学でみっちりやるからという理由で
受験科目からはずしたけど(日本史世界史だけになった)。

886 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:53:44.73 ID:iG2e1eeb0.net
>>885
自己レスだが2行目削除ミス、
受験に不要な理科科目です
体育は腕立伏せ腹筋50回ずつとか
夏は大変だった、1・2年の冬は
1時間ずっと学校の周りを走っていたし

887 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 22:46:04.65 ID:+mN0SxY70.net
>>884
二番手じゃなくて学校別で二番だろ

888 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 23:08:58.68 ID:iG2e1eeb0.net
>>887
(一応)学区がない静岡県の一番手は浜松北、二番手は静高
同様に東京では一番手は日比谷、二番手は西

なんて思ってないけど>>878に敬意を表した・・・ウソ

889 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 05:41:56.63 ID:RS3yno5i0.net
>>888
思っていないならつまらんレスするな

890 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 08:30:24.94 ID:EFeTZrlv0.net
静岡市民も浜北がトップと思ってる
浜北は凄い

891 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:18:38.78 ID:cboGzUpu0.net
>>874
立ち読みだからうろ覚えだが浜松北、確か今年は金沢、岡山、熊本の旧六医専系と神戸、広島の医学部出てた。この辺りは浜松医科大より上で、東大京大理系とも大差ないよな。

892 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:33:45.12 ID:mHFSs2J70.net
【北海道大学】
浜松北 12人
沼津東 11人
韮山 7人
静岡 6人
藤枝東 4人
清水東 3人
掛川西 3人
三島北 2人
富士 2人
磐田南 2人
浜松市立 2人
加藤学園暁秀 2人
星稜 2人
焼津中央 1人
日大三島 1人
静岡学園 1人
藤枝明誠 1人

893 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:34:12.77 ID:mHFSs2J70.net
【東北大学】
沼津東 17人
富士 11人(医1)
韮山 9人
浜松北 8人
静岡 6人
藤枝東 6人
清水東 3人
磐田南 3人
静岡市立 2人
浜松市立 2人
下田 2人
科学技術 2人
掛川西 1人
加藤学園暁秀 1人
静岡学園 1人
浜松日体 1人
藤枝明誠 1人

894 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:34:42.23 ID:mHFSs2J70.net
【名古屋大学】
浜松北 31人
静岡 17人(医2)
掛川西 15人
沼津東 11人
韮山 10人
清水東 10人
藤枝東 10人
磐田南 9人
浜松市立 9人
富士 8人
浜松南 8人
焼津中央 3人
浜松西 2人
科学技術 2人
沼津西 1人
榛原 1人
袋井 1人
加藤学園 1人
静岡サレジオ 1人(医1)
静岡学園 1人

895 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:35:12.71 ID:mHFSs2J70.net
【九州大学】
藤枝東 5人
沼津東 3人(医1)
磐田南 3人
浜松北 3人
富士 1人
清水東 1人
富士東 1人
星稜 1人
浜松学芸 1人

896 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:35:49.91 ID:mHFSs2J70.net
【大阪大学】
浜松北 17人(医1)
静岡 7人
沼津東 5人
富士 3人
掛川西 3人
磐田南 3人
清水東 2人
焼津中央 2人
浜松西 2人
浜松市立 2人
静岡学園 2人
静岡聖光学院 2人
韮山 1人
藤枝東 1人
加藤学園暁秀 1人
浜松学芸 1人

897 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:36:20.85 ID:mHFSs2J70.net
【東京工業大学】
浜松北 6人
沼津東 4人
韮山 1人
富士 1人
静岡 1人
藤枝東 1人
加藤学園暁秀 1人
静岡聖光学院 1人
浜松学芸 1人
浜松日体 1人

898 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 12:36:42.77 ID:mHFSs2J70.net
【一橋大学】
静岡 5人
富士 3人
浜松北 2人
韮山 1人
藤枝東 1人
浜松工業 1人
静岡学園 1人

899 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 13:41:56.58 ID:7VNGjvU80.net
>>888
学区はなくなったが、東西に長い静岡県は通学の制約が大きい
野球部やサッカーなどスポーツ系を除き、実質的には中学区だな

今年も静高野球部から東大合格者が出たが、元部員の実家は小山町
一昨年受かった元部員は浜松市出身で、その前は城内中学卒だった
三期連続で東大合格者を輩出したが静高野球部は文武別道、異論は認めない

900 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 16:56:44.68 ID:0GNS6bBR0.net
科学技術地味にいいな
理系進学が決まってるならいい選択かもな

901 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 19:58:24.55 ID:1+wcroTF0.net
静岡東がないな

902 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 20:04:09.86 ID:lchtXbKy0.net
>>899
都立西高校から現役で東大京大一工に合格する子はなんで
日比谷高校を受験しなかったのかな?23区内なら同校まで
たいして通学時間はかからないだろうし。自由な校風が理由?
倍率なんかは両校とも2倍前後だし安全策を取ったとも思えない。

1950年代は新宿高校が東大合格ランキング2位、戸山高校が3位
ということが3回(逆も1回)あり、同じ新宿区でどういう棲み分けを
していたのかよくわからない、都営線網とか今と違ったかもしれないが。

903 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 22:05:38.90 ID:GUUs6ug00.net
>>902
公立王国の静高バカの偏った思考だよな
お前の考えなら日比谷は開成、筑駒、筑駒以下の3番手以下だろうがw

904 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 22:25:38.12 ID:lchtXbKy0.net
>>903
なんで筑駒が二つあるんだ?もしかして筑波大付属?
教育大付属は51年前に東大合格者数が1番だったみたいだな
悠仁親王殿下御入学で来年人気急上昇かな?w

905 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 22:33:35.39 ID:lchtXbKy0.net
>>903
ちなみに近年、開成蹴って日比谷に進学する生徒が結構いるらしいよ
リンク先の西高の話は知らないけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544375419?v=pc

906 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 14:33:22.00 ID:D209qFGT0.net
>>902
都立西高は、日比谷みたいに低迷した時代が全くないよね
卒業生の知人もいるが、全国レベルと胸を張って母校に誇りを持ってる

50年代は、日比谷、新宿、西、戸山、小石川、両国が全国ランクのトップを占めた
1969年の東大入試中止前まで、開成より麻布の方が東大合格者は多かったが
中学受験が一般的でなかった時代だから、都立は全国区レベルで優秀だった

907 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 22:43:14.01 ID:RbatWNGl0.net
>>905
静岡高校
定員320 志願変更前392 変更後384 受検者数379 合格者数328 実質倍率1.16
浜松北 普通
定員320 志願変更前405 変更後399 受検者数399 合格者数324 実質倍率1.23
静岡高校の志願変更後に受験辞退の5名は恐らく私立特待で併願から専願変更による公立の受験辞退

沼津東 普通
定員240 志願変更前261 変更後257 受検者数254 合格者数248 実質倍率1.02
沼津東 理数
定員40 志願変更前78 変更後78 受検者数75 合格者数40 実質倍率1.88
沼津東も理数、普通科の併せて6名が受験辞退、恐らくこちらも私立特待生への進路変更

開成辞退の日比谷や西高進学もこれらと似たレアケース(少数派)でしょう?

908 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 22:53:17.62 ID:hfZft4nn0.net
>>907
5年後の今年はどうなってるかわからないが、受験辞退と入学自体は別の話でしょ
https://mainichi.jp/articles/20170122/org/00m/100/009000c

909 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 23:09:25.27 ID:hfZft4nn0.net
今年の入学者数はまだ出ていないようだが
開成高校2021年度高校入試結果
出願者数498人、受験者数484人、合格者数185人、倍率2.6倍、入学者数97人

総レス数 962
375 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200