2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

* 開成学園 51st *

1 :実名攻撃大好きKITTY:2021/09/29(水) 19:59:51.55 ID:OieNII760.net
2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_m.pdf
72 ★開成
69 渋谷幕張@
68 聖光@
67 麻布 渋谷渋谷@ 慶應湘南
66 武蔵 駒場東邦 栄光 慶應普通部
65 早稲田@ 慶應中等部
64 海城@ 早稲田実業 浅野
63 明大明治@ 市川@
62 愛光(東京) ラ・サール 早大学院
61 広尾@
60 芝@ 東邦大東邦(前期)
59 函館ラ・サール@ サレジオA 栄東@A 立教新座@
58 本郷@ 青山学院 桐朋@ 逗子開成@ 中大横浜@
57 立教池袋@ 明大中野@ 法政大学@
56 北嶺(東京) 巣鴨@ 法政第二@ 芝浦工大柏@
55 早稲田佐賀(東京@) 城北@ 攻玉社@ 世田谷@ 学習院@ 鎌倉学園@ 開智(先端A)
54 中大附属@
53 成城@ 暁星@ 高輪A 明大中野八王子A@ 開智(先端@)
52 成城学園@ 国学院久我山@ 公文国際A 専大松戸@
51 山手学院A
50 桐光男子@
49 成蹊@ 桐蔭@(前期)

<前スレ>
* 開成学園 50th *
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1598964336/

393 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 01:59:05.49 ID:PKrGu6wI0.net
勉強に全てを捧げ、最高学歴「東大」を手にした勝ち組の末路…
https://www.youtube.com/watch?v=Y-lXaQNqJdo

●ユーチューブコメント
東大合格を最終目標にしてる感じがする
受験成功は人生のゴールではないことがよくわかるな

学歴だけにこだわり無駄なプライドを持ち続けた者の末路か、学歴がある=仕事ができるじゃないからな

テングは東大ではなく地方医学部or医科歯科に行って医師免許取るべきだったんだよなあ。
それとも難関資格取って潰しが効くようにするとか。

東大卒者の平均年収見ても、大して高くないのをみると、実際テングの様な人も少なくないのかと思ったわ。

こんなに勉強出来るなら医学部行った方が良かったですね。
手技の少ない内科なら向いてそう

東大生からみても何のツッコミどころのない完成度
痛いほどテングの気持ちが分かってしまう...

やっぱり無能でもある程度食いっぱぐれなくて尊敬される医師免許最強!
東大は、、自分には無理だし例え入れても燃え尽き症候群になって将来フリーターになりそうだったから考えもしなかったなぁ

394 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:00:05.97 ID:PKrGu6wI0.net
>>378
いい会社に入ることより東大に入ることが目標になってる。
だからその先の具体的なビジョンというものがなく就活や社会で苦労するのは目に見えてる。東大行ったからって万々歳ではない。

395 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:00:37.11 ID:PKrGu6wI0.net
東大に入れるために子供にスパルタ教育する親はたまに見かけるが、東大なんか出ても何も保証されないし、出口戦略が貧弱なんだよな。所詮無資格者だし。
スパルタ教育で他の人生経験をおざなりに東大に無理に入れても、地頭は自然体で東大入った人に負け、コミュ力は私大卒に負け、中途半端な使えないニート予備軍の出来上がり。
まだ、医学部に入れるためのスパルタなら理解できるし、司法試験や公認会計士試験にスパルタするなら分かる(20歳過ぎた大人にスパルタは可笑しいが、食いっぱぐれの少ない職に就くための親心と思えばまだ)。
東大入学にこだわってスパルタは、アホやな!

396 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:00:59.49 ID:PKrGu6wI0.net
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi

●京大理系卒サラリーマンからのメッセージ

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。

397 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:01:51.86 ID:PKrGu6wI0.net
★俺は20代の高学歴ニートだ。出身大学は東大理科1類だ。

高学歴ニートの俺は、文字通り「寄生虫」「頭がいいだけのバカ」そのものであった。
実家で寄生しネットで時間を潰すような、怠惰で無駄な毎日を、ただただ繰り返していた。

ネットでは、5chで高学歴の俺のすごさを喧伝して回り、俺より学歴の低い人間を、毎日論破し続けた。
もちろん、そんなことには意味がないとはわかっていたが、敗北者の俺は「何かに勝ちたかった」んだ。

ネットで「働け」「高学歴ニート乙」と煽られても、そんなものは論破するか、PCの電源を切ってしまえば、すべて丸く収まる。
そうやって、貴重な20代の時間を、ただ浪費し続けた。
高学歴というプライドが、ニートの心を殺し続ける
しかし、そんな俺は実は誰よりも弱く、愚かで、無能な存在でもあった。

かの「やるなら軍師」を叩く記事を見て「はあ?高学歴は軍師であるべきだろ?」などコメントするも、叩かれまくる始末。
世間は「高学歴ニートはプライド捨てて、バイトしろ」「高学歴ニートは肉体労働でもしとけwww新卒採用決まらなかった時点で無能だからwww」などと、俺の存在を否定し続けるではないか。
「俺は、俺は東大卒なんだよォオオ!!」

そうやって、ネットで自分の高学歴を誇っても、何一つ変えられない。
それは自分自身が一番わかってはいたが、同時に認めたくなかった。
俺が今まで必死で学んで積み上げてきた努力とは、一体何だったというのか?

就活に失敗しただけで、すべて無駄になるというのか?

398 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:02:57.32 ID:PKrGu6wI0.net
東大を過剰に崇拝するマスゴミや世の中がニートを養成している
可哀想に

399 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:03:31.64 ID:PKrGu6wI0.net
★2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2021年10月21日更新 ●非医)
77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 
63 鳥取医 香川医 愛媛医 高知医 大分医 札幌医科 ●京大工(建築)
62 福井医 ●京大工(電気電子工)●京大農(応用生命・食品生物)           
61 山形医 徳島医 宮崎医 福島県立医  佐賀医 琉球医 徳島医
  ●京大工(工業化・地球)、●京大農(資源生物、食料/環境経済) 
60 ●京大工(地球)  ●京大農(森林・地域環境工)
59 旭川医大 弘前医 秋田医 島根医 ●京大医(人間健康科学)
●やはり東大理2の偏差値は下落傾向。とうとう京大情報,熊本医等と並んでしまったw

★さすが貧乏人養成学校 東大理系!!!!

400 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:06:59.37 ID:PKrGu6wI0.net
>>330
東大工学部出てもワタク出ても技術職なら就職先変わらなくて結果的に社会的地位が暴落、
お買い損だから医学部行けということだよ

東大電気電子
https://todaidenki.jp/?p=11864

法政電気電子
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/

日大電気工学科
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/

401 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:07:20.12 ID:PKrGu6wI0.net
電機業界大手と言われる三菱電機や富士通だけでもそれぞれ1000人くらい技術職採用するわけで
技術職ならわざわざ東大工学部出なくても簡単に大手に就職できる
大学受験頑張ったから高収入なのは当たり前、自分は賢いと優越感に浸る医学部生に対して、
大学受験頑張らなかったから仕事頑張らないといけない状況に陥った有象無象のサラリーマンとなぜか同じ立場にある自分に理不尽感、不平等感、嫉妬に狂って絶望するよ

402 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:08:52.25 ID:PKrGu6wI0.net
駅弁医学部に東大京大卒のやつ結構いる。1割弱位かな。年齢25前後が多い。就職して先が暗いと判断して医学部再受験てパターン。

403 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:09:35.04 ID:PKrGu6wI0.net
【実話】東大卒なのに…無能な新入社員。勉強しかできずコミュ障。
https://www.youtube.com/watch?v=dt1in7QrxLY

ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない

・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう

・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな

・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。

・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑

・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない

・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない

・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
 「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。

・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。

・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
 東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。

・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。

404 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:12:43.70 ID:PKrGu6wI0.net
>>338,373
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確立を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック起業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。

405 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:14:10.82 ID:PKrGu6wI0.net
>>216
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可


895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今やアスペ、変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか、世間一般で問答無用の高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね


やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml

406 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:14:47.43 ID:PKrGu6wI0.net
【漫画】超高学歴だから不幸になりましたー東大卒なのに社会に出て心を病む人達の実態…
https://www.youtube.com/watch?v=SUdUmuzx0qM

●ユーチューブコメント
・東大入って卒業すれば、就職と人生は保証されていると思ってたのに、全然違うじゃないか。

・高学歴であればいい会社に勤められて、大金稼げて、人生順風満帆なんてのは今や幻想。
 高学歴になって幸せを得るのは自分ではなく見栄っ張りな両親か父母のどちらか、兄弟姉妹、親戚なのかもしれない

・典型的な「東大に入ることがゴール」の人間。
 東大入学がゴールの人は、ゴールした達成感と「燃え尽き症候群」みたいな状況になり、次のゴールを決められないまま
 次のステージに進むから、些細なことで人生に迷う。

・正直東大生は卒業したあと就活する人いない

・東大卒なんて世間知らずだからな(^_^)

・いい会社に入ることより東大に入ることが目標になってる。だからその先の具体的なビジョンというものがなく
 就活や社会で苦労するのは目に見えてる。東大行ったからって万々歳ではない。

・東大卒には無職やニートがわんさかいるからなあ

・勉強できても、東大出ても、幸せになれない…勉強ばかりで人との繋がりが持てず、コミュ力もなく社会から孤立してしまう。
 社会は人間性も重要になってくる。

407 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:18:36.07 ID:PKrGu6wI0.net
東大非医は非医の最優秀者を全国から集めたところなのでみな優秀なのはアタリマエ
研究者や官僚などになって将来の日本をリードして欲しい

一方、企業などでは必ずしも東大卒が優遇されるわけではなく同期給料はMARCH関関同立などと同一
最近のグローバル化は「東大卒」の神通力を全く効かなくさせてしまっている

『ソフトバンク新社長、東大卒だらけの中から選ばれたのは、「偏差値35の花園大卒、しかも文系」』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80671
日本IBM社長:私立大阪工業大学卒
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%98%8E%E5%A4%AB
トヨタの役員の学歴
https://ladylady.jp/archives/post-60955.html
『大企業の採用担当者が「出世頭は東大でも早慶でもなく明大出身」と断言する理由』
https://president.jp/articles/-/50497
『「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩』
https://president.jp/articles/-/50500

408 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:18:51.00 ID:PKrGu6wI0.net
外資コンサル、大手商社、トヨタ等の一流企業は東大卒や京大卒でもなかなか入れません
医者になるほうがはるかに簡単かも
商社:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602045628/19
トヨタ等:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603861608/1

会社員はどんな仕事をやらされるか分からない
東大院卒などだと最初は自分の専門に近いことをやらせてもらえるが、オッサンになると
工場管理職や営業管理職に廻されることも普通にある
ジェネラリスト志向で会社のなかで色々な職種を経験して出世したい人にはそのほうがいいかもしれない
今後は(プロ野球選手みたいに)数年の任期の専門職契約制になる可能性が高い
退職金は無いと思え
任期終了後に再就職先が見つからなければ無職の可能性がある
医者は腐っても医者
この違いは収入や時給の違い以上に大きい

409 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:19:31.43 ID:PKrGu6wI0.net
理一 → 東大理学部数学科 → 理三再受験 → 東大医卒の医師の話

https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/825450/

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
4カ月ほど勉強して地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。

 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。
僕は最初の学部をドロップアウトしましたが、医師としてそれなりに生きていけているので幸せなのかもしれませんね。

410 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:22:33.77 ID:PKrGu6wI0.net
「東大ブランド」のイメージ

・必ずしも将来を約束される要素の1つとして、学歴が優先されなくなってきた
・社会に出て数年経てば、あまり東大を出たメリットは感じられないと思う
・東大出身者を多く知っているが、単に受験に受かっただけで、在外中やその後、パッとしない人が多い
・東大出身者が仕事ができるとは限らない
・大学はツールであって、目的ではないから。大学より、どんな学部を選んで学びたいか、の方が重要と思う
・将来を考えれば、東大非医より医学部の方が明らかに安定感がある

411 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:23:51.43 ID:PKrGu6wI0.net
☆東大卒がフリーター生活を選ぶ理由@:内定をもらえなかった

東大卒がフリーター生活を選ぶ理由は、「企業から内定をもらえなかったから」です。これはフリーター生活をおくる大学生の大半にあてはまる理由ですが、東大卒も例外ではありません。東大だからといって引く手数多という時代はすでに過ぎ去ったのです。

◆大企業や外資系企業では東大ブランドよりも海外ブランドを評価

また、最近ではグローバル化の影響により、日本の新卒就職に外国の優秀な学生が多く参戦してきます。以前は東大卒に割り当てられていた採用枠が、このような外国の優秀な学生に奪われてしまっているのです。
特に海外支社を多く持つ大企業や外資系の会社では、積極的に海外の学生を採用しています。東大ブランドよりも、今や、海外ブランドの方が評価されているのです。東大以外の学生は、はなから自分がお呼びでないと自覚しているので、大企業にのみ的をしぼらず、中小企業や人気のない企業も視野に入れた就職活動を行います。

しかし東大というブランド力の低下を自覚していない東大卒は、大企業の内定ばかりを目指して就職活動を行ってしまい、結果として1つの内定も出ないまま東大を卒業してしまったのです。

☆東大卒がフリーター生活を選ぶ理由A:大学受験の燃え尽き症候群による気力低下

東大卒がフリーター生活を選ぶ理由の3つ目は、「燃え尽き症候群による気力の低下」です。こちらは特に、がんばって東大に入学した秀才タイプの東大卒に多い理由です。このような東大卒は、東大入学を人生最大の目標にしてしまい、東大に入学した時点で人生の目標を見失ってしまうのです。
高校までに頑張りすぎたため、大学では無気力状態になってしまい、就職活動に積極的でなくなり、そのまま東大卒となりフリーターとなるのが最大の理由となります。
●東大に合格して将来は何になるか?ということの方が重要なんだけど
それがわかっていないアホが多いのだろうな。東大ニート予備軍たちはw

412 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:24:40.04 ID:PKrGu6wI0.net
>>411
就職すると言う事はその企業の奴隷になるということだ。

嘘をつきまくり御社の将来性は有望で私は微力ながらお役にたてますなどど
嘘八百つきまくって就職するくらいなら
フリーターで十分だと考える。
素晴らしい。社畜より数段上の人生。

413 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:26:05.77 ID:PKrGu6wI0.net
【漫画】高学歴だから仕事もできると勘違いした男の末路。低学歴に人権無し…学歴だけが全ての男(学歴マウント)
https://www.youtube.com/watch?v=oBuJX8hjeRo
★学歴が武器になるのは入社試験まで・・・
入社以降は「対人コミュニケーション」と「適応力」が最も重要なスキルになる

★入学偏差値しか自慢できるものがない東大理系生は見てほしい!

414 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:28:23.19 ID:PKrGu6wI0.net
●こんなことするために、東大理2に行きたいの笑


東大理二を受ける前に↓の書き込みを全部読め
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?22,4815851,page=1

東大理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入

お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木の研究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め
お魚さんの研究:
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/huyuu.html
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/shigen.html
ムシの研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_agrobio.html
草木の研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_forest.html

東大理学部生物系博士課程 → 医学部編入の人の著作
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)

415 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:32:14.76 ID:PKrGu6wI0.net
まあ少なくとも東大という肩書は在学中しか有効じゃないということ。

卒業後はニートや安月給の斜陽メーカーサラリーマン(これが大多数を占める)、
周回遅れとなる医学部再受験という転落人生を辿ることが多い。
民間企業に就職したら嫉妬からか周りの社員から苛められ辛い人生を
送るケースが多い。

東大理系の何が魅力なんでしょうね?

416 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:33:51.21 ID:PKrGu6wI0.net
>>382
まあ少なくとも東大という肩書は在学中しか有効じゃないということ。

卒業後はニートや安月給の斜陽メーカーサラリーマン(これが大多数を占める)、
周回遅れとなる医学部再受験という転落人生を辿ることが多い。
民間企業に就職したら嫉妬からか周りの社員から苛められ辛い人生を
送るケースが多い。

東大理系の何が魅力なんでしょうね?

417 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:35:42.36 ID:PKrGu6wI0.net
理工系の栄華時代(↓の偏差値参照)は工学部の情報・電気その他の学科が異常に
難化していた時代なわけだが、その難関を突破した人たちの非常に多くはその後あまり
いい思いをしていない
いい思いをしたのは医者、文系卒のIT起業家、商社、外資金融、コンサル、巨大法律事務所弁護士など・・・
当時の日本の経済状況によるとも言えるが、日本の産業政策がポンコツなせいだとも言える
今、情報分野が脚光を浴びて偏差値高騰中なわけだが、30年前と同じようにならないようにしないといけない
残念ながら現在の日本の産業政策や科学技術振興は当時より大きく劣化している
理工系の優秀な人が外資系に逃げてしまう現状では日本の産業界にプラスにはならない

1991年の代ゼミ偏差値
73 理三
72 京医
71 阪医、★京大工(電気、情報)
70 名古屋医、九州医
69 千葉医、医科歯科医、★京大理,★京大工(機械、数理、建築、高分子)
68 北大医、東北医、神戸医、岡山医、熊本医 ★理一、★京大工(工業化、合成化)
67 広島医、★京大工(土木)、★京大工(石油)
66 京都府医、三重医、名市医、長崎医 ★理二、★京大薬、★京大工(航空、精密、金属、資源工)、★阪大基礎工(情報)、★阪大理(物)
65 金沢医、横市医、大市医、滋賀医、秋田医、鹿児島医、★東北理(物)

医学科: https://imgur.com/XYpfkwt
理学、歯、薬: https://imgur.com/o1PPimr
電気情報系: https://imgur.com/2yo0Lt2
機械系: https://imgur.com/JdZNzPV

◎◎◎重要◎◎◎
ごく最近、政府は更にポンコツ政策を打ち出した
これで日本の大学における研究は絶望の可能性
「業界が危ない」岸田政権肝いり“10兆円ファンド”計画 日本の大学は変われるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a85ccf1f2e52f932eebe79835c1dafd522a895
「10兆円大学ファンド」〜「選択と集中」「毒まんじゅう」で日本の大学は再生できるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20220131-00279870

418 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:38:11.35 ID:PKrGu6wI0.net
東大理系に進学すると人生ハードモードになるな
ニートになったら近所の人にバカに
されるし民間企業に就職したら
上司や同僚から虐められるし。

超難関企業は競争率がエグくて
受からないし。
結局は斜陽メーカーに落ち着き
普通のサラリーマンが出来上がり。

419 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:38:55.90 ID:PKrGu6wI0.net
東大理系に進学する人間は、情報弱者で世間知らずなやつが多いということ
東大卒業後の末路を知っていたら進学しないはず。東大に夢見過ぎ

偏差値が高いといい生活が送れると思っている

プライドが高いので、超一流企業に落ちまくるとニートか駅弁工学部卒でも入社できる斜陽メーカーに入社する

斜陽メーカーに入社する前はちやほやしてもらえるが、入社後は実力主義や人間関係が災いしていじめられたり、ちやほやされなくなる
このような企業の扱いに不満を持ち 周回遅れとなる医学部再受験に目覚める

こんな感じか

420 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 02:41:20.27 ID:Fpg74KTN0.net
基地害晒しage

421 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 07:00:13.36 ID:t/GtNP340.net
東大コンプ警報

422 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 07:32:39.28 ID:QG2JS6hI0.net
大学新学期で対面授業徐々に再開 教員悩ます学生の“私語”「東大は別次元の静かさ」

https://encount.press/archives/293497/

423 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/26(土) 21:58:30.57 ID:C/SLYnhy0.net
開成のすご過ぎる“早慶蹴り” 東大合格者数全国1位、進学実績から見えた傾向とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/11688d8bf6bfc9e5cbbc61ef990d44ccb286ee1b
3/25(金) 19:41配信

■目立つ国公立大医学部進学者、「合格=入学」という傾向

開成の場合、今年の卒業生数は405人で東大現役合格率は約34%。残りの3分の2近くは他大学に進学したり卒業後に浪人して東大に再チャレンジしたりする。東大合格者数ランキング入りの常連校はホームページで自校の大学合格者数を発表しているが、進学実績まで明かしている高校はそれほど多くはない。そんな中、開成は「大学入試結果」を毎年公表しており、そこには国内外の大学合格者数と進学者数が現役、OB(浪人)別で掲載されている。今年のデータはまだ上がっていないが(4月以降の予定)、昨年公開された「2021(令和3)年度大学入試結果」によると、東大合格者数は計146人で進学者数は145人。理科二類に現役合格した生徒が1人入学を辞退したことが分かる。一橋大学と東京工業大学には計10人ずつ合格し辞退することなく全員が入学した。

逆に合格した大学を蹴ることなくそのまま進学した生徒数を見ると、北大医学部1人、東北大医学部2人、秋田大医学部2人、筑波大医学部1人、群馬大医学部1人、千葉大医学部10人、新潟大医学部1人、金沢大医学部1人、山梨大医学部3人、浜松医科大2人、名古屋大医学部1人、京都大医学部2人、大阪大医学部1人、神戸大医学部1人、横浜市大医学部1人などとなっており、国公立大学の医学部の場合は「合格=入学」という傾向があるようだ。

424 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/27(日) 00:49:24.30 ID:RtFTbUIs0.net
開成卒の矢作調教師すげえ
海外G1勝ちまくってる

425 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 15:56:42.32 ID:CTnSPOwE0.net
かたや敵が侵略してきても「検討して遺憾」の一点張りの一国の総理。
https://www.youtube.com/watch?v=S5SC56DiRM0

426 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 16:24:14.95 ID:bR7Ib/xd0.net
開成や麻布は何がすごいの?「単なる進学校」と「名門校」の違いとは

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94106

427 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:15:46.52 ID:vb43qfN80.net
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。

428 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:17:47.68 ID:vb43qfN80.net
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi
●京大理系卒サラリーマンからのメッセージ

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。

429 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:18:14.91 ID:vb43qfN80.net
東大or医学部 迷ったらどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25〜30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラサールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから

430 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:20:07.44 ID:vb43qfN80.net
東大工学部出てもワタク出ても技術職なら就職先変わらなくて結果的に社会的地位が暴落。

東大電気電子
https://todaidenki.jp/?p=11864
法政電気電子
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/
日大電気工学科
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/

電機業界大手と言われる三菱電機や富士通だけでもそれぞれ1000人くらい技術職採用するわけで
技術職ならわざわざ東大工学部出なくても簡単に大手に就職できる
大学受験頑張ったから高収入なのは当たり前、自分は賢いと優越感に浸る医学部生に対して、
大学受験頑張らなかったから仕事頑張らないといけない状況に陥った有象無象のサラリーマンとなぜか同じ立場にある自分に理不尽感、不平等感、嫉妬に狂って絶望するよ

431 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:21:30.39 ID:vb43qfN80.net
102大学への名無しさん2019/01/18(金) 15:10:23.29ID:Zo849pEg0>>103
医師免許はあと20年もしたら大した意味なくなるとか言ってる人いたけどどう思う?

103 慶応医卒医師 2019/01/21(月) 23:54:54.60ID:/QvNdhli0
>>102
何を根拠に言ってるのか分からんが
20年後に日本が中国かどこかに植民地にされて日本の国家資格に意味がなくなったとしても、まともな技術と知識のある医者は食っていけると思うけど
核戦争が起きてヒャッハーな世の中になっても生き残ったら医者は重宝してもらえるやろ
もし20年後に保険制度が崩壊する程度のことを言ってるなら寧ろ医者の時代が来ると思う
自由診療の医者の方が稼いでるのは医者の技術と知識を市場で正当に競争させたらもっと稼げることの証明だと思うから

◎日本の皆保険制度が破綻して米国のような医療制度になったときに困るのは医師ではなく患者
『世界の医師年収比較』
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html

432 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:21:55.03 ID:vb43qfN80.net
偏差値が高いだけではおまんま食べれません。
東大理系の末路は悲惨。大卒の肩書が有効なのは若いときだけwww

それを知らずに進学する奴は情弱。こんなはずじゃなかった!

433 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:24:58.84 ID:vb43qfN80.net
東大卒ニートはなぜ生まれる? 東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。

434 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:25:32.81 ID:vb43qfN80.net
【就活】社会をナメすぎた東大生の末路…【就活実況プレイ】
https://www.youtube.com/watch?v=3v3ffs3Xz9U

●ユーチューブコメント

・学歴だけで上手くいくほど世の中は甘くないのか、、世知辛い、、

・私も東大ほどではありませんが高学歴の部類の学生で、就活を無意識に舐めてしまっており1年就浪しました。
学歴はあるに超したことはないけどESや面接がダメダメだと無意味ですよね。私は学歴で天狗になっちゃったので完全に無用の長物でした。

・やはりね。
東大でも下半分はダメでしょ
世間が東大、東大と持ち上げ過ぎただけ。
また、東大に子供を入れた母親の異常ぶりはまさに常軌を逸している。全員が全員『後は博士か大臣か?』いつの時代じゃ(笑)

・東大なのにマジかよ

・なんか東大生かわいそうに思えてきた

医学部行ったらよかったのに・・・・。

医学部以外は大卒の肩書きだけ。Fラン並みとは言わんが社会人になった瞬間、ただの人になる.
社会人になったらすぐにわかることなのに・・・・・。

435 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:27:24.04 ID:vb43qfN80.net
>>421-422
東大擁護派、必死だねwww そんなに事実を隠蔽いたいのかねw

東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。

436 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:29:34.42 ID:vb43qfN80.net
★2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2021年10月21日更新 ●非医)
77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 
63 鳥取医 香川医 愛媛医 高知医 大分医 札幌医科 ●京大工(建築)
62 福井医 ●京大工(電気電子工)●京大農(応用生命・食品生物)           
61 山形医 徳島医 宮崎医 福島県立医  佐賀医 琉球医 徳島医
  ●京大工(工業化・地球)、●京大農(資源生物、食料/環境経済) 
60 ●京大工(地球)  ●京大農(森林・地域環境工)
59 旭川医科 弘前医 秋田医 島根医 ●京大医(人間健康科学)

★さすが貧乏人養成学校 東大理系

437 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:31:19.47 ID:pQFuays10.net
どうでもいいけどスレ違い

438 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:31:50.08 ID:vb43qfN80.net
高学歴にも賞味期限が?社会で通用する武器をどう身につけるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d218d8cda3ad7e3463eaa1d91f2e8a3395707757?page=2

学歴ではないほかの武器を身につける

■学歴が通用するのは若い時だけ

時代が大きく変わる中、さまざまな評価軸も変わってきています。
一昔前までは、いわゆる有名大学を卒業したら、就職には困りませんでしたが、今はなかなかそうもいきません。もしかしたら、東京大学あたりであればそんなことはないかもしれませんが。

けれども、仮に東大卒だからといっても、そうした学歴が通用するのは、私は30歳くらいまでだと思います。
学歴というのは、最初の就職と、1回目の転職時には影響するとは思います。1回転職するとしたら、だいたい30歳前後くらいだと思うので、その時までは学歴は武器の一つになり得ますが、それ以降はあまり関係なくなるということです。
となると、たったそれだけのために、どれだけの“役に立たない努力”をすることになるのでしょうか。

“役に立たない努力”というのは、自分で決めて自分で勉強するのならともかく、「東大に行きなさい」などと“やらされて、仕方がないからやる”勉強や受験のための努力です。

親に言われたことを受け身でやって東大に入るよりも、自分で決めて、自分でやることを一つでも増やして、「どうしたら主体性を発揮できるようになるのか」を追求するほうが、実はずっと大事なことだと思います。
という私自身も、長らく、子どもの仕事は勉強だと思っていました。けれども、勉強していたらすべて許される時代は、もう終わったのだと思います。

私の時代は、それで十分通用しました。高校の同級生たちも、有名大学に入って、一流企業に勤めて、今年56歳を迎えます。役職定年などの話も出てきてはいますが、かろうじて仕事人生を何とか乗り切れるかもしれません。
けれどもこれからの時代はそうはいかないでしょう。繰り返しますが、学歴が通用するのは若い頃だけです。その先の評価軸は、学歴から別のものになっていきます。ですから、学歴ではないほかの武器を身につけることが大事になってきます。

439 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:32:30.75 ID:vb43qfN80.net
現実は↓
理V>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医
●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる
●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)
●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)
●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★

ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5

●東大もニッコマーチも卒業したら変わらなくてワロタ●

東大工学部電気
https://todaidenki.jp/?p=11864

法政工学部電気
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/

日大工学部電気
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/

440 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:33:40.77 ID:vb43qfN80.net
★東大からニートへ(世に問うこと)

これを知ると驚く人がいますが、私は東京大学を卒業しました。
それでも十数年ニートをやっています。

しかし、私は東大を出たのにニートになったのではありません。
東大を出たからニートになったのです。

私が十代の頃は勉強に明け暮れていました。
その過程で本来、獲得しておくべきだった多くのものを失ってきました。
その結果、勉強を取ったら何も残らない人間になってしまいました。

中学生が「中学校を卒業したら相撲部屋に入門したい」と言い出したら、
両親が反対するケースが多いでしょう。
相撲で大成しなかったら、できる仕事が限られてくるからです。
それは勉強でも同じことです。

勉強で大成しなかったら、できる仕事は限られてきます。
それは勉強以外に獲得したものがあまりに貧しいからです。
そして、東大の中でも厳しい選別が行われ、
全員がエリートコースに進むことはできません。

私の場合は大学院に入れませんでした。
勉強以外に取り柄がない以上、他にできる仕事はありません。
現に27歳の頃、就職しようとハローワークで求人票を手に入れて
手当たり次第に面接を受けたことがありますが、どこにも採用されませんでした。

大企業は新卒しか採らないし、大学を卒業して数年間ブランクが出来ると
「その間何をしていたの?」と思われるからです。
あとは非正規雇用かフリーターとしてワーキングプアに収まるしかありません。

441 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:34:13.93 ID:vb43qfN80.net
東大卒業したのにニートになったけど質問ある?
https://www.youtube.com/watch?v=73wGEFYGlbA

●ユーチューブコメント

・面接受けたことない学生はイッチをよく見ておけよー
 就活はエントリーシート、履歴書、面接、メールや電話でのやりとり全てにやりすぎじゃね?って
 思われるくらい丁寧にやって損は無い

・何かで見たけど東大は全大学中一番卒業後のニート率が高いらしい。

・1と同じく4年までダラダラしても大丈夫だろって人、ダラダラしていて
 大丈夫なのは結局就きたい職に有利な資格持ちだけだと肝に銘じておいてくれ。
 同じく4年までダラダラしてても、それなりに有名な大学に行った友1は未だに求職中
 有名ではないが資格が沢山取れて手に職付けた友2は普通に新卒内定だった。

・ガクチカが特になく、新卒カードを無くしたのが、一般的な就職において致命的だったな。
 やっぱ就職したら学歴は関係ない。旧帝大卒の奴がいたんだが、学歴厨で人を馬鹿にしてたが、
 あまりにプライド高くて仕事できないから干されて辞めたよ。

・医学部行っとけばよかったのに・・・・。

442 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:37:25.92 ID:vb43qfN80.net
世の中やマスコミは何故東大京大非医
卒後の悲惨な事実について触れないのだろうね。
そんなこと社会人になれば分かることなのにね。
偏差値が高いだけでは裕福な生活が出来ない典型だよ。

実際にニートになってる人が一定数いるし…

443 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:39:36.74 ID:vb43qfN80.net
『医療産業で二流三流になりつつある日本』
http://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220222/pol/00m/010/010000c

余談として、そのなかで注目すべき話があった
「先日、世界のがん治療でトップに立つテキサス大学MDアンダーソンがんセンターの日本人教授と話をした。
日本に帰って働きたい気持ちはある、収入は減ってもいいと言う。しかしあまりにも減るようでは日本には
行けない、年収5000万円なら、と言う。」

「年収5000万円」なら我慢できるとのことだが、じゃ、一体、米国では年収いくらなのか?
おそらく年収8000万円は下らないだろう。
◎◎◎日本の勤務医の給料は安すぎる◎◎◎
今の1.5〜3倍が適正水準

『世界の医師年収比較』
http://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html

低賃金の日本を脱出して↓のように米国などの海外で医師として活躍することも可能
米国では年収1億円を超える勤務医も珍しくない

日本の医学部を卒業し米国で医師として活躍する3児のママ
http://gendai.ismedia.jp/list/author/maiuchida

444 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:39:57.52 ID:vb43qfN80.net
俺は立憲民主は全く支持しないが、↓の衆議院議員(立憲)(名大医卒医師)の意見は概ね支持する

『医療産業で二流三流になりつつある日本』
http://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220222/pol/00m/010/010000c

余談として、そのなかで注目すべき話があった
「先日、世界のがん治療でトップに立つテキサス大学MDアンダーソンがんセンターの日本人教授と話をした。
日本に帰って働きたい気持ちはある、収入は減ってもいいと言う。しかしあまりにも減るようでは日本には
行けない、年収5000万円なら、と言う。」

「年収5000万円」なら我慢できるとのことだが、じゃ、一体、米国では年収いくらなのか?
おそらく年収8000万円は下らないだろう。
◎◎◎日本の勤務医の給料は安すぎる◎◎◎
今の1.5〜3倍が適正水準

『世界の医師年収比較』
http://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html

低賃金の日本を脱出して↓のように米国などの海外で医師として活躍することも可能
米国では年収1億円を超える勤務医も珍しくない

日本の医学部を卒業し米国で医師として活躍する3児のママ
http://gendai.ismedia.jp/list/author/maiuchida

445 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:40:17.19 ID:vb43qfN80.net
医師収入:
厚労省提供医師求人サイト: 最新の医師求人・給料
https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001
常勤医師求人情報: https://career.m3.com/recruits/fulltime
医師時給は「医師 時給」で検索
『【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!』
https://www.youtube.com/watch?v=6yezZ4VORCU

独立行政法人 国立病院機構の医師の給料・年収
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/entry28.html
医療関係の中でも、日本最大の医療グループである国立病院機構(NHO)について
少しまとめてみましたのでご覧ください。病院は144施設あり、全国各地にあり
ます。例えば、北海道がんセンター(札幌市)、東京医療センター(東京都)、
名古屋医療センター(名古屋市)、大阪医療センター(大阪市)、九州医療
センター(福岡市)など殆どの都道府県にあります。
独立行政法人の医師給料・年収
・院長:約2,050万円 ・副院長:約1,910万円
・部長:約1,820万円 ・医長:約1,670万円
・医師:約1,490万円
院長から医師までの年収(目安)もHPでオープンに記載されています。
給料・年収がガラス張りだと、医師・職員全員が安心して働けるように思います。

研修医の給与:大学病院は安い。郊外、地方ほど高め。
給料が高めの初期研修医給料の一例:医学部卒後1年目及び2年目
1年次(医学部卒後1年目) 年収 10,800,000円
2年次(医学部卒後2年目) 年収 12,200,000円
https://www.residentnavi.com/hospitals/407/early
給料が高めの後期研修医給料の一例:医学部卒後3年目〜5年目
1年次 年俸約1,200万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
3年次 年俸約1,400万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/hosp/2939.html
(大都市においても1,000万超は珍しくない)

446 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:41:01.54 ID:vb43qfN80.net
東大という名前にいつまでも執着している人間を見ていると哀れやな
社会人になって10年も経てば、学歴なんて二足三文になるのにw

447 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:42:58.95 ID:vb43qfN80.net
東大に入れるために子供にスパルタ教育する親はたまに見かけるが、東大なんか出ても何も保証されないし、出口戦略が貧弱なんだよな。
スパルタ教育で他の人生経験をおざなりに東大に無理に入れても、地頭は自然体で東大入った人に負け、コミュ力は私大卒に負け、中途半端な使えないニート予備軍の出来上がり。
まだ、医学部に入れるためのスパルタなら理解できるし、司法試験や公認会計士試験にスパルタするなら分かる(20歳過ぎた大人にスパルタは可笑しいが、食いっぱぐれの少ない職に就くための親心と思えばまだ)。
東大入学にこだわってスパルタは、意味不明だな

448 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 17:45:59.05 ID:bR7Ib/xd0.net
東大出身ピアニスト角野隼斗さん 「ピアノ好きは母から、算数好きは父から」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3986b40ca965575f9171227eb86dfd585895ee0a

449 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 21:10:20.50 ID:JnfLM3370.net
開成や麻布は何がすごいの?「単なる進学校」と「名門校」の違いとは
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94106

450 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/08(金) 18:38:51.24 ID:/FNayU8x0.net
偏差値40の底辺校から東大レベルの医学部を目指した結果・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aWup8lYdMZA&;;list=LL&index=1&t=88s

※学費比較
・国立医学部:350万円(6年間)
・私立医学部:2000万円〜5000万円(6年間)

●私立医学部に進学できるってすごいね。

451 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:55:16.21 ID:oZZYJrGC0.net
東大理二を受ける前に↓の書き込みを全部読め
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?22,4815851,page=1

東大理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入

お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木の研究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め
お魚さんの研究:
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/huyuu.html
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/shigen.html
ムシの研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_agrobio.html
草木の研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_forest.html

東大理学部生物系博士課程 → 医学部編入の人の著作
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)

452 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:55:28.68 ID:oZZYJrGC0.net
悠仁さま「東大に進学して農業を学び百姓になりたい」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642646473/

秋篠宮家の悠仁さまは目下、筑波大附属高校に進学すると見られている。
そんな中、3年後には推薦で東大に入学する可能性が浮上しているのだという。

「ここ最近、悠仁さまはめきめきと成績を上げていらっしゃいます。お茶の水中学では、学業優秀な男子生徒が
他の中学への受験で抜けたこともあり、女子生徒が成績上位層を占めている。ただ、悠仁さまはトップクラスの
女子生徒に負けず劣らずの成績を残しておられるのです。
秋篠宮さまも先日のお誕生日会見で“1年前と比べると机に向かっている時間が格段に長くなっている”と仰って
いましたが、学力的には早慶の附属校を目指せるレベルではないでしょうか。内申点も非常に高いと耳にします」

「仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。
それゆえに推薦制度を利用する面もあるわけです。
また、悠仁さまは幼少期からトンボやチョウなどの昆虫にご関心が強く、秋篠宮ご夫妻は生物学を研究できる大学に
進んでほしいと願っておられます。
筑附に進学されるのなら東大農学部を目指すお考えでしょう」

東大でも16年から推薦入試制度が始まり、各学校長は4人まで推薦することができる。高校在学中の論文発表や
科学オリンピックでの受賞歴、大学入学共通テストで概ね8割以上の得点を獲得する基礎学力などが求められ、
そのハードルは決して低くない。とはいえ、さる東大教授はこう話す。

「生き残りに必死なのは東大も同じです。将来、天皇になられる方であれば喜んで受け入れると思います」
  

453 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:56:48.32 ID:hU2lM7xA0.net
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。

454 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:57:01.02 ID:hU2lM7xA0.net
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。

455 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:57:58.50 ID:hU2lM7xA0.net
勉強に全てを捧げ、最高学歴「東大」を手にした勝ち組の末路…
https://www.youtube.com/watch?v=Y-lXaQNqJdo

●ユーチューブコメント
東大合格を最終目標にしてる感じがする
受験成功は人生のゴールではないことがよくわかるな

学歴だけにこだわり無駄なプライドを持ち続けた者の末路か、学歴がある=仕事ができるじゃないからな

テングは東大ではなく地方医学部or医科歯科に行って医師免許取るべきだったんだよなあ。
それとも難関資格取って潰しが効くようにするとか。

東大卒者の平均年収見ても、大して高くないのをみると、実際テングの様な人も少なくないのかと思ったわ。

こんなに勉強出来るなら医学部行った方が良かったですね。
手技の少ない内科なら向いてそう

東大生からみても何のツッコミどころのない完成度
痛いほどテングの気持ちが分かってしまう...

やっぱり無能でもある程度食いっぱぐれなくて尊敬される医師免許最強!
東大は、、自分には無理だし例え入れても燃え尽き症候群になって将来フリーターになりそうだったから考えもしなかったなぁ

456 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:58:24.49 ID:hU2lM7xA0.net
東大or医学部 迷ったらどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25〜30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラサールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから

457 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:58:40.61 ID:hU2lM7xA0.net
医学部に入って患者を救いたい! 【まさかの東大卒】 受験生版Tiger Funding
https://www.youtube.com/watch?v=hASFMIAV8-E&;t=148s

●ユーチューブコメント

・東大理1,2を中退、卒業してから医学部に行った人、10人以上見てきたな...
 自分の価値観を自分でささえられない人にとって、医者って'完璧な職業' に見えるんだろうな、素朴な人たち。

・医学部に行くのはいい選択やな。

・こんな優秀な研究者が100万円くらいで困るなんて日本の研究者への扱いは終わってるよな。

・研究職って儲からないんだな。。

・博士課程出てまた医学部に行く動機が、三十路の大人としてはすごく稚拙な気がする。

・東大理1なんか進学せず、初めから国立医学部進学したら良かったのに・・・。
 人生無駄遣いしている。

458 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:59:11.22 ID:hU2lM7xA0.net
ガイジが目を背けたくなるデータ

2019 時給の高い企業ランキング

外勤・医師バイト (15000円) マイナビドクターのデータ
第1位:キーエンス (8037円)
公立病院勤務医 (7863円 )厚生労働省のデータ
第2位:三菱商事(7035円)
第3位:三井物産(6634円)









★東大理系が大部分就職する大手メーカー(3,500円)程度 笑

459 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 18:59:39.03 ID:hU2lM7xA0.net
【実話】東大卒なのに…無能な新入社員。勉強しかできずコミュ障。
https://www.youtube.com/watch?v=dt1in7QrxLY

ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない

・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう

・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな

・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。

・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑

・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない

・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない

・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
 「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。

・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。

・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
 東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。

・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。

460 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:01:14.46 ID:hU2lM7xA0.net
>>191
駅弁医学部に東大京大卒のやつ結構いる。1割弱位かな。年齢25前後が多い。就職して先が暗いと判断して医学部再受験てパターン。

461 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:05:23.29 ID:hU2lM7xA0.net
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

@お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

A医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理Tか理Uを選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。

462 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:06:03.71 ID:hU2lM7xA0.net
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確立を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック起業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。

463 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:07:01.87 ID:hU2lM7xA0.net
東大理系の入学難易度は自称宮廷医レベルなのに四年後に駅弁医再受験が待ってるのが問題
己の致命傷レベルの選択ミスに気付かない方々

464 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:07:57.63 ID:hU2lM7xA0.net
小学校くらいからたくさん課金して東大に入学できたのに、斜陽メーカー勤務の普通のサラリーマンに
なって満足ですか?

465 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:09:03.45 ID:hU2lM7xA0.net
逆に東大工学部だと斜陽の日本の家電メーカーなんか入らない印象がある。
経済工学がうんちゃらとか、Google系の外資とか。

現実はやっぱ日本の斜陽メーカーばっかりだよ
https://todaidenki.jp/?p=11864


そりゃ医学部再受験に向かうわな
人生無駄使いしてるな

466 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:10:42.92 ID:hU2lM7xA0.net
「低学歴はクズ」学歴主義に縛られ続けた男の末路。東大卒 高学歴マウント男の人生とは?
https://www.youtube.com/watch?v=7l9hnZBUWLM

●ユーチューブコメント(いいね!が多いコメント)

・いくら東大出たからって、それで将来は安泰だという保証はない。

・学歴主義で勉強ばかりしている人は人間性が欠けていて周りから嫌われる。社会では上手くいかず仕事もできない。
やっぱり人間性を磨いたり、人の痛みを知る事が大事ですね。間違いや非を認めないと進歩できないし認めない人はマウントばかりを取るクズである。

・親は東大に入れさせて浩一の人生を安泰にさせようとしていたけど、東大に入ったからといってその後の人生が安泰になるわけじゃねぇんだよ
仕事はどんなときも一人でするわけじゃないから人間性は必要だし、弁護士などの高度な専門性が必要の職だとしてもある程度の人間性は必要だから人間性というのは重要なんだよ

・東大を卒業しても、みんなが官僚や一流企業に就職出来るわけではない。高学歴ニートとかも実際いるし。

・わりと、東大京大出ても、40代くらいで平社員というのもわりかしいるなぁ

・学歴なんて只の飾りかも知れないですね!

・最近東大で起きた事件も似たような境遇から起きてたりして…

・東大卒の就職浪人って結構聞くなぁ…

・東大、 昔、スゲー 今、そんな所行って一体何すんの?

・東大行くことがそもそも間違い。

467 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:11:29.03 ID:hU2lM7xA0.net
★東大からニートへ(世に問うこと)

これを知ると驚く人がいますが、私は東京大学を卒業しました。
それでも十数年ニートをやっています。

しかし、私は東大を出たのにニートになったのではありません。
東大を出たからニートになったのです。

私が十代の頃は勉強に明け暮れていました。
その過程で本来、獲得しておくべきだった多くのものを失ってきました。
その結果、勉強を取ったら何も残らない人間になってしまいました。

中学生が「中学校を卒業したら相撲部屋に入門したい」と言い出したら、
両親が反対するケースが多いでしょう。
相撲で大成しなかったら、できる仕事が限られてくるからです。
それは勉強でも同じことです。

勉強で大成しなかったら、できる仕事は限られてきます。
それは勉強以外に獲得したものがあまりに貧しいからです。
そして、東大の中でも厳しい選別が行われ、
全員がエリートコースに進むことはできません。

私の場合は大学院に入れませんでした。
勉強以外に取り柄がない以上、他にできる仕事はありません。
現に27歳の頃、就職しようとハローワークで求人票を手に入れて
手当たり次第に面接を受けたことがありますが、どこにも採用されませんでした。

大企業は新卒しか採らないし、大学を卒業して数年間ブランクが出来ると
「その間何をしていたの?」と思われるからです。
あとは非正規雇用かフリーターとしてワーキングプアに収まるしかありません。

468 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:12:45.74 ID:hU2lM7xA0.net
>>191

現実は↓
理V>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>★東大非医理系★=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医

●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(安月給)かニートになる

●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)

●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)

★2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2021年10月21日更新 ●非医)

77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報)

469 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:14:30.98 ID:hU2lM7xA0.net
偏差値が高いだけではおまんま食べれません。
東大理系の末路が酷すぎる。所詮大卒の肩書が有効なのは若いときだけw

470 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:18:32.10 ID:hU2lM7xA0.net
偏差値が高いだけではおまんま食べれません。
東大理系の末路は悲惨。大卒の肩書が有効なのは若いときだけwww

それを知らずに進学する奴は情弱。こんなはずじゃなかった!

471 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 19:29:07.30 ID:G0Fbai8x0.net
京都大学医学部医学科を卒業して物理学者になった小嶋先生
コレが良いかもね!

472 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 20:14:03.37 ID:z6Oi2Skj0.net
高学歴の特権を捨てて駅弁でも入れるメーカーに入って後から後悔するとか、
22年間なんだったんだともう何がなんだか分からなくなるよな
医師とかNHKキー局とかは既得権益で守られてるのに、メーカーは年収数十万で喜んで働く途上国の安い製品と価格競争を強いられて待遇抑えられるからな

473 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 20:14:10.39 ID:z6Oi2Skj0.net
医師&アメフトコーチ目指し「京大中退→医大」…全寮制中高一貫校で変わった人生
1/28(金) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a942e7e5debbd3050e3bef2017cd944cac8b8546?page=3

●京大から医大に入り直す

  Jさんは、京大でアメフト中心の生活を送った。4年間、アメフト部に所属し、12月の最終戦が終わって中退した。大学生の時もケガに見まわれ、最後の年は、高3の勉強合宿のお世話係をしたり、コーチングをしたりしていた。その後、1年間勉強して、医大を受験し、現在は医学生だ。
「医学部に入り直したのは、これからもアメフトに関わりたいからです。整形外科というよりは、スポーツ選手の体づくりにも重要な、内科の医師になりたいです」
 京大ではアメフト一色の日々を送り、医大に入り直して、夢を追う――。経済的にも、家族の理解にも恵まれて実現できることではあるけれど、ダイナミックな人生だ。海陽の先生との出会いに加えて、寮生活ではぐぐまれた価値観も、影響しているという。

 「寮では、親にあれこれ言われず、自分で考える習慣がつきました。海陽の同級生にも刺激を受けて、楽しかったです。生徒は、北海道や沖縄など全国から来ていました。海陽の学費は年間300万円ぐらいと高く、学費や寮費が給付される制度もありますが、金銭に余裕のある家庭が多い印象でした。
 寮生活が合わずに辞めていく生徒もいて、卒業時の同級生は100人ぐらいだったでしょうか。そのうち、東大には20人近く、京大にも数人行きました。彼らは、様々な職についています。医師になったり、商社・銀行に入ったり、大学院に進んだ友人もいます」

474 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 20:16:36.19 ID:z6Oi2Skj0.net
大学の研究環境は劣化し続けてるから、今の50代以上の教授などの若い時と
同じように考えたらダメだぞ
文科省等に働き掛けないといけない

『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727_1.php
『「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82103

今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始の70歳か75歳まで何度も転職して働ける実力を養うことが重要
『45歳定年制導入を コロナ後の変革で サントリー』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35b1c18983ae0f66c7e40ddf144196541319270
『「老後資金の柱"退職金"がなくなる日」コロナ禍明けの日本企業に終身雇用の跡形はない』
https://president.jp/articles/-/48601

475 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 20:16:46.50 ID:z6Oi2Skj0.net
ソニーの元社長:『有能な人にお金を払えばいい。退職金も定年制も不要』
https://www.news-postseven.com/archives/20210104_1625630.html?DETAIL
「僕は企業が退職金をなくしてしまえばいいと思っています。退職金を当てにして
働くのっておかしくないですか? その年齢まで働くことが目的になるのは違うと
思う。退職金をやめて、その分、契約期間の給料を上げればいいんです。
定年制もどうかと思う。フランスなんかで定年延長なんてやるとデモが起きますよ。
若者を犠牲にするなって。それを許してるシステムがおかしいと僕は思います。
5年ごとの契約で、若者でも60代でも、有能な人材だけ契約更新する。やはり、
能力のある人にはその分のお金を払うというだけのことです。」
→ プロ野球選手みたいに数年ごとの契約で有能な人材だけ残す。無能なものは解雇。

『70歳就業法「定年のない時代」を楽しむために 
30代、40代のうちから腕を磨き、いつまでも働けるスキルを 』
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210206/dom2102060003-n1.html
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
『高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト』
https://www.news-postseven.com/archives/20130110_165134.html?DETAIL

476 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 20:18:45.59 ID:z6Oi2Skj0.net
>>471
会社員はどんな仕事をやらされるか分からない
東大院卒などだと最初は自分の専門に近いことをやらせてもらえるが、オッサンになると
工場管理職や営業管理職に廻されることも普通にある
ジェネラリスト志向で会社のなかで色々な職種を経験して出世したい人にはそのほうがいいかもしれない
今後は(プロ野球選手みたいに)数年の任期の専門職契約制になる可能性が高い
退職金は無いと思え
任期終了後に再就職先が見つからなければ無職の可能性がある

医者は腐っても医者
この違いは収入や時給の違い以上に大きい

477 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/10(日) 20:23:36.61 ID:z6Oi2Skj0.net
>>471
これまたひどいwww

●京大理学研究科(修士)2名以上の就職先

就職者127名

エンゼルブレインカード 2
応用地質        2
オプティム       2
河合塾         2
気象庁         2
シャープ        2
住友生命        2
SOLIZE      2
ダイキン工業      2
日本触媒        2
日本ウィルテックソリューション2
マイクロメモリジャパン    2
三菱ケミカル         2
有限責任監査法人トーマツ   2
●1名のところも無名やブラックばかりだしやばすぎるなw

478 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/11(月) 12:15:01.76 ID:AxQbp43D0.net
「東大卒」は、就職はラクラクなのは当然としても、その後のサラリーマン生活は、フツーに「毛の生えた程度」にとどまる人が多いのに対して、「医学部卒」の人たちは、卒業と同時に、ちょっとフツーとは明らかに違ってます。

東大出ようが、最初はやっぱり普通のサラリーマンのお給料ですから、なんとなく月20万円前後からではないでしょうか。

かたや、医学部を出ての研修医、これはメインの大学病院医局からの基本的なお給料は、10万円あるかないかの雀の涙なのは有名ですけれども、ところが、それでは生活できないということで、研修医に必ず回ってくる関連病院での夜勤などのアルバイト、これが一晩10万円以上。×月4回としてこれだけで40万円。それに10万円の医局からの給料ですから、月50万円以上はあるのが普通。



「ブラックジャックによろしく」など医者ドラマを見た人は、「それでも若い研修医って死ぬほど忙しくて大変なんでしょう」とお思いかもしれませんが、いやしかし、東大卒の一般大企業や官庁に入社した若手サラリーマンだって、それに負けず劣らずずっとずっと大変ですよ。

479 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/11(月) 17:52:22.14 ID:rtPb1P5I0.net
★学位記がただの紙切れ(東大理系)にならんように最初からここへ行っとけ★

旧帝国大学
東京大学医学部 京都大学医学部 大阪大学医学部 東北大学医学部 名古屋大学医学部 九州大学医学部 北海道大学医学部
旧制六医科大学
千葉大学医学部 演ェ山大学医学部 金沢大学医学部 新潟大学医学部 熊本大学医学部 長崎大学医学部 京都府立医科大学医学部
新制八医科大学
東京医科歯科大学医学部 広島大学医学部 鹿児島大学医学部 弘前大学医学部 群馬大学医学部 信州大学医学部 鳥取大学医学部 徳島大学医学部
旧設公立医科大学
神戸大学医学部 横浜市立大学医学部 名古屋市立大学医学部 岐阜大学医学部 三重大学医学部 札幌医科大学医学部 福島県立医科大学医学部 山口大学医学部 大阪市立大学医学部 奈良県立医科大医学部学 和歌山県立医科大学医学部
新設医科大学
旭川医科大学医学部 秋田大学医学部 山形大学医学部 筑波大学医学部 愛媛大学医学部 浜松医科大学医学部 滋賀医科大学医学部 宮崎大学医学部 富山大学医学部 島根大学医学部 佐賀大学医学部 大分大学医学部 高知大学医学部 福井大学医学部 山梨大学医学部 香川大学医学部 琉球大学医学部
目的別医科大学
自治医科大学医学部 産業医科大学医学部 防衛医科大学校医学部
私立旧設御三家
慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学医学部 日本医科大学医学部
私立旧制医科大学
岩手医科大学医学部 順天堂大学医学部 昭和大学医学部 東京医科大学医学部 東京女子医科大医学部学 東邦大学医学部 日本大学医学部 大阪医科大医学部学 関西医科大学医学部 久留米大学医学部
私立新設医科大学
獨協医科大学医学部 埼玉医科大学医学部 北里大学医学部 杏林大学医学部 帝京大学医学部 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学医学部 金沢医科大学医学部 愛知医科大学医学部 藤田医科大学医学部 近畿大学医学部 兵庫医科大学医学部 川崎医科大学医学部 福岡大学医学部 東北医科薬科大学医学部 国際医療福祉大学医学部

480 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 16:59:53.94 ID:+5r+1eIm0.net
東京大学理科1類→機械工学科!?→機械メーカー技術職!?!?

歴史上の天才や貴族が研究してきた高貴でアカデミックな数学や物理学を学び東大理1に入って
教養課程では引き続きアカデミックな理学系学問を学んでいたのに

突然機械工学とか泥臭いガテン系職人系現場ノウハウの授業が始まり、
遂には機械メーカーという底辺業界に技術要因として就職させられる

これ立派な詐欺だよ

481 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:01:55.43 ID:+5r+1eIm0.net
>>465
偏差値だけで、東大理系に進学した末路はこれだ。
自業自得だが・・・。

482 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:06:54.51 ID:+5r+1eIm0.net
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。


いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確率を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。どこに就職したかが人生においては最も重要だ。
東大だろうが京大だろうが早稲田だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがスタンフォードだろうがMITだろうがコーネルだろうがコロンビアだろうがハーバード大学だろうが
既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック起業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。

483 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:08:08.02 ID:+5r+1eIm0.net
>>465
ほんと東大理系の就職先は斜陽メーカーばかりだね
医学部再受験に向かうわな
人生無駄使いしてるな

484 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:08:23.00 ID:+5r+1eIm0.net
東大を出ても、
なんか接客業の店とか入って
歓談してるときに東大卒だってまず言わないし、
ときどき参加してるネットのチャットで
東大やアカデミアの話題が生じたときも
東大出てると公表することはない

東大卒だとバレるとそのあと
ずっと色眼鏡で見られるし
面倒なことが起きることもあるので

経歴を公表しないといけない公的な場以外では
ひたすら隠すのが東大という学歴。
じゃあ何の意味があるんだ?とも思う。正直分からん

医者という肩書きも隠すときは隠すだろうが
ここまでひた隠しにはしないだろう

485 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:09:49.37 ID:+5r+1eIm0.net
東大理系に進学すると人生ハードモードになるな
ニートになったら近所の人にバカに
されるし民間企業に就職したら
上司や同僚から虐められるし。

超難関企業は競争率がエグくて
受からないし。
結局は斜陽メーカーに落ち着き
普通のサラリーマン出来上がり。

486 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:11:50.35 ID:+5r+1eIm0.net
>>471
駅弁医学部に東大卒や京大卒のやつ結構いる。1割弱位かな。
年齢25前後が多い。就職しても先が暗いと判断して医学部再受験というパターン。

487 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 17:12:25.67 ID:+5r+1eIm0.net
医学部に入って患者を救いたい! 【まさかの東大卒】 受験生版Tiger Funding
https://www.youtube.com/watch?v=hASFMIAV8-E&;t=148s

●ユーチューブコメント

・東大理1,2を中退、卒業してから医学部に行った人、10人以上見てきたな...
 自分の価値観を自分でささえられない人にとって、医者って'完璧な職業' に見えるんだろうな、素朴な人たち。

・医学部に行くのはいい選択やな。

・こんな優秀な研究者が100万円くらいで困るなんて日本の研究者への扱いは終わってるよな。

・研究職って儲からないんだな。。

・博士課程出てまた医学部に行く動機が、三十路の大人としてはすごく稚拙な気がする。

・東大理1なんか進学せず、初めから国立医学部進学したら良かったのに・・・。
 人生無駄遣いしている。

488 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/12(火) 21:06:38.30 ID:pVU//FbC0.net
東大東大と子供たちを洗脳してこれじゃねw

489 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/13(水) 00:39:45.21 ID:IXn7wi8i0.net
開成を蹴って慶應に入った話。
━━━京大多浪交流会創設者の受験失敗記part1 高校受験編
https://note.com/__tatsuya__/n/nf5eaceae1072

490 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/14(木) 12:32:35.63 ID:H9ROzNU00.net
大学院まで出してもらったあげくに中韓の奴隷になるくらいなら最初から医学部に進学したほうがいいよね。みんなそうしてるんだし。

491 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/17(日) 12:19:31 ID:Z8grfQP00.net
大活躍中だな

ピアニスト・角野隼斗は何をなし得たか〜単独ツアーの最終地・東京国際フォーラム公演を振り返る
https://spice.eplus.jp/articles/301270

492 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/19(火) 01:08:14.65 ID:AZjxzoe30.net
性犯罪多すぎ

493 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/23(土) 20:30:27.77 ID:IVYqtxIN0.net
マンモス男子校にありがちなこと

有名人になるのは性犯罪した時だけww

総レス数 978
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200