2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆東京学芸大学附属高校PART36☆

1 :東大100人をもう一度:2022/01/16(日) 18:27:08.08 ID:15QqUvQ10.net
しばらく立っていなかったので、情報交換のためたてました。

前スレ:
☆東京学芸大学附属高校PART35☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1611730771/

392 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/24(水) 01:06:11.70 ID:YQXtNT7k0.net
筑駒はスルーすると明言したが、学芸大は2017年8月の脱エリート化の答申を受け入れたか
(学芸大は文科省指針に柔順なイメージ)

まーかつては勝手にエリートが集まって来ただけなのだがww

https://i.imgur.com/RlXF2UQ.jpg

393 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/26(金) 00:11:19.01 ID:qpI8lkso0.net
>>303>>305にあるスレの、400-500番のレスを読んでみよう!

394 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 19:36:21.52 ID:YfYlbytr0.net

ほほう・・・

395 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 07:45:38.78 ID:EJLjpwmf0.net
インターエデュの【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきかスレ(高校受験・公立高校地域別・神奈川カテゴリ掲示板)
横浜翠嵐マンセー&学附叩きでスレが伸び続けてきたけど、ここ数日で空気が変わって
「横浜翠嵐は他の公立トップ校から優秀層を吸い取ってその代わりに他校がジリ貧で可哀想。他校のことももっと考えてよ」って批判的な空気になって来たな


【7223402】 投稿者: ぼう (ID:/QH9P/S1rtk) 投稿日時:2023年 05月 28日 17:03

>パイの奪い合いの結果、横浜翠嵐高校が躍進した側面もあります

この板の他スレで   
「翠嵐ばかりが優秀層を吸収して、伝統的トップ校の湘南が食いつぶされてる」という批判がありましたね


【7223441】 投稿者: ぼう (ID:/QH9P/S1rtk) 投稿日時:2023年 05月 28日 18:04

いえ、そんな昔の湘南を想定していませんよ

(今年は実績良かったとはいえ)湘南は数年前は進学実績が大きく落ち込みました
翠嵐に吸収されたのは明白です

大阪府でも学区撤廃、トップ校全文理科など改革されましたが、導入前の提案団塊の頃から「こんな改革案、北野と天王寺が得をするだけ。他のトップ校の優秀層を吸収して北野・天王寺の2人勝ちひいては北野の1人勝ちが狙いか?」と北野・天王寺以外の学区トップ校卒業生と思われる方が怒っていました
そして、実際そうなっていると言わざるを得ません(実績を見てください)

【7223720】 投稿者: その通り (ID:eXpHUcX69tM) 投稿日時:2023年 05月 29日 00:34

神奈川県立低迷期を支えてきた、厚木・横浜緑ヶ丘・光陵・平塚江南・横須賀などが割を食って低迷しているのが納得いかないしあんまりだ

翠嵐なんて、↑の時代には横浜緑ヶ丘・光陵・平塚江南・横須賀とどっこいどっこい(何ならこの中で一番進学実績が下だったかも)の旧学区トップ校のうちの1つに過ぎなかったのに

その時代に神奈川をけん引していた大功労者の湘南、次いで厚木を過去の功績から、現代も優遇するってならまだわかるんですけどねえ

396 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 07:56:25.01 ID:EJLjpwmf0.net
【7223678】 投稿者: 同意 (ID:1JUg2eKmJHQ) 投稿日時:2023年 05月 28日 23:18
この書き込みはどの学校もそれぞれ良いところがあります。さん (ID: gQVi.iS8zpI) への返信です

>私はどちらかと言えば柏陽高校や川和高校を心配しています。

私も心配です
学区撤廃は弱肉強食です
トップ校が食べ物を独占して丸々と太り、家族の子供たちは食べ物が無くてガリガリに痩せ細るのと同じ構図です

強者ばかりで独占していないで子供たちにも食べ物を分けてあげないと痩せ細るばかりです


【7223742】 投稿者: 仕方ない (ID:jJ/7/4aVhwI) 投稿日時:2023年 05月 29日 02:23
この書き込みはぼうさん (ID: /QH9P/S1rtk) への返信です

将来難関大に合格可能性が高い優秀な生徒ってのは奪い合いになるし、進学校の躍進と凋落というのは、端的に言ってそういう生徒をいかに奪うか奪われるかだからね。宿命なんよ

なので実際ネット上では、東京では開成から優秀な生徒を奪おうと開成とかのネガキャンをする人がいるし、神奈川では学芸から優秀な生徒を奪おうと学芸のネガキャンをする人たちがいる

397 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/31(水) 04:47:43.04 ID:BAo0qURg0.net
大昔の日比谷には以前の附高でも敵わないが、現在の日比谷にはかつての附高は圧勝している。
ついでに渋幕の現在にも、かつての附高なら圧勝。
附高の1970-2000代前半くらいの躍進は奇跡的だった。

398 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 16:28:34.93 ID:lDSDaO4Y0.net
あっちゃん頑張ってるね。
吉本の大御所や既得権益の圧力に負けずに頑張ってほしい

399 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 20:45:31.82 ID:AD9hVXPK0.net
中田敦彦は附高愛が強いね
附高ネタのyou tubeがいくつもある

400 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/06(火) 13:52:15.23 ID:IRJOvdwX0.net
【7232065】 投稿者: 完全同意 (ID:czd26rj7MiI) 投稿日時:2023年 06月 06日 03:09     

この書き込みは一極集中さん (ID: MOc1BX8HEIY) への返信です


>「翠嵐の東大合格者数が増えて私立中高一貫と戦えるようになれば中学受験はやめて高校受験にしようという人が増える!」
>とか言う人いるけど、東側に住んでる場合、こんな実質一択じゃ逆に選択肢の多い中学受験にした方がいいと思う親の方が多いんじゃないか?


その通り
5chお受験板でこういう意見を見た


>横浜翠嵐掲示板でも言われてるように、学附があまり下がると横浜翠嵐にとっても不利益だと思うんだよね
>「学附を打ち破ったぞー」と喜んで盛んに喧伝している人が結構いるみたいだけど(翠嵐関係者以外でも居そう)

>高校受験で翠嵐の併願校としてハイレベルな高校があるからこそ、思い切って翠嵐を受験できるって人も少なからずいると思われ、翠嵐落ちたら良い高校がないとなれば志望下げて湘南や柏陽にする人も多く出そうだし
>最悪の場合、「高校受験では選択肢が少ないから中学受験にしよう」と高校受験そのものを回避したり

>同じことは、「開成が高校受験をやめたらパイが都立に回ってくるから開成高入もネガキャンしよう」とか思ってる人にも言える
>開成が高校受験を撤退したら高校受験しかやってない都立が損をするだろうに(高校受験そのものを回避する層が増えるだろうから)

401 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/07(水) 22:10:42.69 ID:1+RLiB4M0.net
 
   ★東京学芸大学附属高校 東大合格推移       2023.6.7

───────────────────
1971   S46    72   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1972   S47    84   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1973   S48 .  109   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1974   S49    91   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1975   S50    95   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1976   S51    99   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1977   S52    88   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1978   S53    89   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1979   S54 .  102   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980   S55 .  100   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1981   S56    89   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1982   S57 .  103   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1983   S58    92   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984   S59 .  110   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985   S60 .  100   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986   S61 .  102   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987   S62    96   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988   S63 .  115   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989   H01 .  114   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990   H02 .  100   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

402 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/07(水) 22:11:49.26 ID:1+RLiB4M0.net
1991   H03 .  101   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992   H04    95   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993   H05 .  104   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994   H06    83   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995   H07 .  110   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996   H08    90   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997   H09 .  111   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998   H10    80   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999   H11 .  103   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000   H12    88   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001   H13    74   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002   H14    87   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003   H15    72   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004   H16    90   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005   H17    79   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006   H18    77   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007   H19    70   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008   H20    74   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

403 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/07(水) 22:12:50.42 ID:1+RLiB4M0.net
2009   H21    74   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010   H22    54   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011   H23    58   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012   H24    55   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013   H25    68   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014   H26    56   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015   H27    54   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016   H28    57   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017   H29    46   ||||||||||||||||||||||||||||||
2018   H30    49   ||||||||||||||||||||||||||||||||
2019   R01    45   ||||||||||||||||||||||||||||||
2020   R02    28   ||||||||||||||||||
2021   R03    30   ||||||||||||||||||||
2022   R04    27   ||||||||||||||||||
2023   R05    14   |||||||||
───────────────────
            80    総平均
      ..    4253    総合計
            92    1970年代の平均
      .     102    1980年代の平均
            98    1990年代の平均
            79    2000年代の平均
            54    2010年代の平均
            25    2020年代の平均



 

404 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/08(木) 19:41:17.64 ID:/PNe4Cqu0.net
>>398
そか!茂木健一郎の中田敦彦への擁護発言は附高繋がりもあるのか
二人とも炎上商法だけどw

405 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/10(土) 11:36:36.25 ID:mmZESPOg0.net
>>404
むしろ茂木健一郎のツイートが発端で
中田敦彦の問題動画が出て来た感じw

偏差値75の価値観と
お笑い芸人の価値観と
庶民一般の価値観はまるで違うw

406 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/15(木) 12:59:07.31 ID:dBnw2OoS0.net
2番目のレス、メッチャ皮肉のきいた投稿やな・・・


【7239675】 投稿者: 比較 (ID:o.pSgzstRdo) 投稿日時:2023年 06月 14日 14:26

日比谷も加えて男子偏差表で比較してみましょうか。
            
Y-SAPIX

学大附属 57 / 日比谷 56 / 横浜翠嵐 55

駿台

学大附属 62
/以下最新データが見つからず21年度 日比谷 63/ 横浜翠嵐 60

翠嵐が追い上げムード、学大附属が右下がり傾向であることは感じますが、まだ学大附属の方が難易度は高いようですね。

どちらも難易度が高いことは間違いないですし、翠嵐は進学実績、学大附属は教育内容そのものに特徴のある素晴らしい学校ですね。



【7239811】 投稿者: そうそう (ID:oVpdVAFSDuw) 投稿日時:2023年 06月 14日 17:50

この書き込みは横から失礼ですがさん (ID: L1TrD3oyUyU) への返信です

>このスレは、学芸大附属と翠嵐の入試難易度比較スレではありません
>なので、「翠嵐の方が学芸より遥かに難関です」と言い出した方が間違いを認めて撤回して、早く本題に戻るべきだと思います

そうそう
早く本題に戻ろうよ
このスレは、入試難易度スレではなく、「『学大附を心配し、改革案を皆で考えるスレ』に見せかけた、『学大附へのネガキャン&ライバルとなる公立トップ高数校への優秀層誘導スレ」ですので

407 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 15:25:31.85 ID:KVUumizH0.net
>全国各地に教室があって各地の高校に合格実績の高いN会センターの模試では、広島大附属福山・愛光・北野・西大和併がほぼ同じ偏差地だよ(A判ラインで4校とも60ちょっと)  


434:名無しの心子知らず[] 投稿日:2023/06/16(金) 12:48:06.17 ID:9JhOf6Wq
>>423-424
能開センターの模試やと、東京学芸大附属はA判定が67で、西大和本校併願より5も上  

408 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/27(火) 15:39:33.28 ID:Oc4xdvPr0.net
またやってもーたか😵

学芸大付属大泉小でいじめ 適切な対応せず、男児転校し不登校に
スクープ
毎日新聞 2023/6/27 05:30

409 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/27(火) 16:23:29.40 ID:pofkzxor0.net
それ違う学校

410 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/29(木) 17:03:56.80 ID:Y4YzGELQ0.net
今年は誰でも入れるので辛夷祭来てね!!!

411 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/07(金) 13:51:07.31 ID:KbLTmutv0.net
これな (ID:pLTC/yWbe1Y) 投稿日時:2023年07月06日 05:11

google検索「日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?」でインターエデュの人気スレがヒットします(interedu内検索よりも、上記のようにGoogleから検索した方がヒットしやすいと思います)

【7256467】 投稿者: ピンポイント検索 (ID:GkT2N8.LGWI) 投稿日時:2023年 07月 06日 05:58

検索ワードが「日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?」ってものすごく不自然ですね笑
しかも2010年って13年も前のスレッドに影響ですか。
まだいじめ問題の影響と書かれた方が納得ができます。

【7256709】 投稿者: 横 (ID:tov/MWSIoVw) 投稿日時:2023年 07月 06日 12:02

いや違うでしょ
そのスレは「ネガキャンを糾弾するスレがあったよ」という報告レスでしょ

【7257286】 投稿者: 明治テルマ (ID:2G3kff5hyPo) 投稿日時:2023年 07月 07日 07:18

なぜここにいる人々はこうも視野が狭く短絡的なのでしょうか。
東京学芸大学附属高校は東大合格者は確かに大きく減りましたが、医学部合格者は増加傾向です。(85人でした)
そういった面には目もくれずに東大合格者の数だけで学校の優劣をつけ、やれ日比谷だやれ翠嵐だと持ち上げ、東京学芸大学附属高校や桐蔭学園を全力で叩こうとする姿、幼稚だと思います。進学実績に関わらず、どんな学校もいいでいいじゃないですか。

【7257324】 投稿者: うん (ID:FiE/nUTGKTM) 投稿日時:2023年 07月 07日 08:28
誰か、悪いとか言ったのでしょうか?
叩かれてこうなったのではないですよね。自らこうなってしまったのでしょ!

【7257332】 投稿者: いやいや (ID:5k6zRdYH0T.) 投稿日時:2023年 07月 07日 08:53

都立バンザイサイトで散々叩かれたからこうなったんでしょ。
いじめ云々は、叩かれてレベルが下がってからのこと。
都立日比谷はそうやって他校を踏み台にしてのしあがってきたんでしょうか?

412 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/08(土) 04:17:34.96 ID:aJbwjJEM0.net
長文コピペはNGワードに入れると目に入らなくなるよ

413 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/20(木) 04:07:19.19 ID:mRBTpXkI0.net
スレ主(学芸附属中→都立トップ というルートを提案する人)が突っ込まれてる

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,852410,page=3
【852410】学芸大附属中学→都立トップ校という新たな道

【854395】 投稿者: 何もの? (ID:4rBWMESfi2U) 投稿日時:2008年 02月 23日 10:37

ルート さんへ:
-------------------------------------------------------
> 都立高校の入試制度改革が進み、内申比率が大きく低下し、上位校は私立と同じように独自の入試問題を課すようになりました。
> 日比谷高校の説明会資料を見ると分かりますが、学芸大附属中学からだけではなく、偏差値30〜40台の私立中学から日比谷高校への進学者も突然増え始めている・・・
> 昨今の都立上位校は、内申実質ゼロ入試と言われるように、私立のような完全な実力勝負の入試となっていますが・・・
> 国私立中学からの都立高校受験は内申を見ないという利点を活かして、都立トップ校を視野に入れた学芸大附属中学の受験も新たなルートとしてあるのではないでしょうか。
  
        
同じような論調で、日比谷等の都立高賛美のスレがあちこちの掲示板に数多く見受けられますが、”ルート”さん! 貴方は何ものですか?
石原都知事の命を受けた都の教育関係者?(これはないと思うが)
都立高の教職員又は関係者?(可能性は少ない)
中受残念又は中受棄権組みの都立高生の保護者?(あり得る)
都立受験者又はその保護者(ライバルを増やすだけだからこれはない)
それとも現役都立高生又は卒業生?(これもアリかな)
   
いずれにしても、都立高(特に日比谷)の入試制度にかなり詳しい方のようで、都立高への受験を必死になって誘導されているようですから、そのへんの関係者なんでしょう。
でも、学芸で内進出来なかった生徒や私立中堅校で落ちこぼれた生徒を都立高に誘導してもあまり都立の進学実績には貢献出来ないと思うのですが。
ただ、経済的理由や校風不一致などで外部に出たい生徒には一つのルートであることは間違いないので情報としては知っておいて損することはないと思いますが、それ以外であれば、私立中から都立高受験となるとあまりにも無駄が多すぎますので、安易にスレ主さんの誘導に乗らないのが賢明。

414 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/28(金) 03:55:37.94 ID:ifG3CBYJ0.net
↓のスレが突っ込まれまくり

【2124373】日比谷の推薦入試で落とされて国立大附属高校に進学した生徒が、今年、東大に合格。日比谷の推薦入試の合格基準は?一体、何を基準に選んでるの?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?527,2124373

【2124486】 投稿者: 形を変えたね (ID:mVrC1cb4WX.) 投稿日時:2011年 05月 11日 09:25

都立応援なんでしょうね。
国立を持ち上げているように見せかけて、実はおとす試みの一年になるのかと。

キーワードは、
「内部生の雰囲気に馴染めず、昼食もいつも一人ぼっち」
「昔の都立高校の授業よりはるかにレベルが低い」
「〇〇さんにやめられたら、困る」
あたりかな〜。
おそらくねつ造なんでしょう。

今後、国立に入ると内部になじめない、授業のレベルが低い、日比谷に落ちて国立に合格、という内容の書き込みが、各所に拡散するのかと思われます。

マジレスの必要はないでしょう。
日比谷の保護者も、変だなと思うスレッドだと思いますので。

415 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/10(木) 22:38:44.64 ID:TAI0W1ex0.net
(コピペ)
>学附は繰上げで定員の数倍合格者を出しますから、実質全入入試みたいなもの

そこを差し引いても、「学附は超難関だし、翠嵐よりも難関」なんですよ

まず、「実質全入入試みたいなもの」これ誇張しすぎです
仮にその表現を許すとしても…
「定員の数倍合格者を出しますから、実質全入入試みたいなもの」でも、超難関な高校って存在しますよ

奈良の東大寺学園高校(中学入試組が優秀すぎるし、高校受験では他校に蹴られることも多いせいか、今年で高校募集停止です。ですが、最後の高校入試である今年も含めて超難関であり続けましたし、高校入試組の東大・京大・国医合格実績も凄いと評判です)がそれ

2023年度 入学者36名 合格者165名 不合格者26名 (受験者191名)
つまり、入学者数の3−4倍の数が蹴られていますし、実質倍率が極端に低くて殆ど不合格になっていません

ですが、入試難易度も進学実績も非常に高いです(今年度の高校入学組の進学実績が判明は3−4年後なので例年の話。たぶん今年入学者の進学実績も高いでしょう)

>翠嵐は特色入試もある

特色入試は、良くも悪くも受験勉強的な難しさとはベクトルが異なります
超難関国私立高校の問題が解ける人も対策をしなければ苦戦しますし、逆に、超難関国私立高校の問題には手が出ない人も、シッカリ特色問題対策すれば翠嵐合格点は取れます

「翠嵐特化対策」(早慶附属以上の国私立は狙わず、易しめ私立併願でしのいでその代わり翠嵐対策を最大目標に、翠嵐狙い撃ちで勉強する)なら、超難関国私立高校よりも合格は易しいです
逆に、「翠嵐+早慶附属以上の国私立(神奈川3大塾の上位層で、超難関国私立蹴って翠嵐に行く子たちがやってる勉強)」なら、一気に合格難易度はアップします。【超難関国私立高校の難問対策+神奈川5科500満点学力検査対策+特色対策】全てこなさなければいけないので
これは、翠嵐に限らず都立重点校や浦和・千葉に超難関私立蹴りで受かる場合にも似たことが言えますが

416 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/11(金) 01:22:48.36 ID:TlkZ7Ezg0.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

417 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/11(金) 15:50:14.77 ID:3YqIFttK0.net
高校受験ナビの学附掲示板、久々に見に行ったけどカオスだな

418 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/11(金) 17:04:01.06 ID:3YqIFttK0.net
>>252-256
いやー、桐蔭の学力レベルは全盛期からしてインフレ気味だったし(入試難易度の割に実績良すぎ)
復活は厳しいと思うよ

419 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/12(土) 08:51:33.90 ID:a6iwhqZx0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
コピペ

某高校(または高校群)を礼賛するサイトの特徴

・「受験関係者によると〜」等の書き方
発言者(個人名)なしでどこの誰が言ってるのか不明。ていうか多分ハナから捏造

・データの多くは捏造
元データを見に行ったら全然違っていたりすることが多い
捏造を指摘されないように、コメント欄を設けていないことが圧倒的大多数


内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
開成に関しても
「開成の高校入学組の東大合格者数は、日比谷に負けています」て書いたサイトあった

「高入の東大合格『率』」ならまだしも「高入の東大合格『数』」って…
そりゃ生徒数が日比谷の方が3倍以上いるんだから数なら不公平すぎるだろ

420 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/13(日) 01:18:53.91 ID:HcNIjQOt0.net
>>417
確かに!

421 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/13(日) 18:08:01.23 ID:HB7Q6PPC0.net
>>253
>何をお為ごかしなことを言っているのかね。
>学附関係者が、翠嵐にお願いだからこれ以上傷めつけないで… と哀願しているようにしか聞こえない。

おいおい…何を勘違いしているんだ?

君のレスしている↓は、受験ナビの翠嵐掲示板にあった投稿だぞ(受験ナビの学附掲示板ではなく)


内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
そのへんでやめてやりましょう。
次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。
その為には学附の体制を早急に立て直す必要がありますね。
学附擁護派トンデモ論客の「あの方」を放置しているうちは見込みは無さそうですが。

422 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/14(月) 00:53:59.12 ID:f/2xG0Wn0.net
今年の高3は優秀と聞く。
復活の兆し。

423 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/14(月) 06:40:12.14 ID:HcF34Nkm0.net
毎日淡々と問題集を解き続ける
それが第一志望合格の秘訣

424 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/14(月) 17:13:13.28 ID:m4+/uzKr0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
このスレでも既出なように、高校募集していたころの海城はネット上のネガキャンの被害に遭いまくっていたみたいですね(「高校募集をやめた途端、ピタッと止んだ」と書いていた方もいましたが)

ネット上での他校へのネガキャン糾弾系のスレではなく、純粋な海城中学スレ(高校受験掲示板ではなく、中学受験掲示板)で書かれるくらいなので、なおさら皆の記憶に残っている模様です

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4957471,page=1

【4957566】 投稿者: 珍しい (ID:BtuRRmBPiso) 投稿日時:2018年 04月 09日 18:47

珍しい、というか懐かしいというか。
海城が高校入試を実施していた頃のことを思い出しました。
凄いネガキャンでしたよね。

久しぶりに立地でディスる雰囲気の書き込みもあって、逆に懐かしい気分になりました。
高校入試中止後は、初のディスりスレッドかも。

425 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/14(月) 17:14:07.25 ID:m4+/uzKr0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
引用された過去ログを読みました

うーむ・・・なかなか難しいそうな問題ですね

>学芸側が対抗措置を取るとしても、法的には無理でしょう。
>情報操作と言っても、伝聞を伝える程度の内容で、名誉棄損には当たりません。
また、営業妨害を証明できる材料も何一つありません。
>書き方を見るととてもよくわかるのですが、うまく問題になりそうな部分をさせて書いています。
>狡猾ですので、法律の専門家もネガキャンプロジェクトチームには入っているかもしれません。
>国立はプライドが高いので、この程度では対抗措置は取らないでしょうし。

>同じように攻撃対象になった筑附の先生が、反論HPを作っていましたが、出来るとしてもその程度でしょう。

426 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/14(月) 17:15:51.25 ID:m4+/uzKr0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>都立称揚の流れは、海城、桐朋などへの攻撃に始まり、そこでは大きな効果をあげました。
海城への攻撃は執拗でしたから、海城が高校募集をやめてしまったことの原因の何割かは、ネガティブキャンペーンの影響があったかもしれません。
>この時はHP等よりも、掲示板などで繰り返し高入生がいかにみじめかを宣伝するような内容でした。
>海城が高校募集をやめる発表をしてからは、海城攻撃も一段落したので、やはり意図的な攻撃もあったと思います(もちろん、すべてとは言えません)。

豊島岡女子の高校入試組、も全く同じ感じでネット上でネガキャンされてましたね
高校募集を停止したら収まりましたが

427 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/14(月) 17:21:01.31 ID:m4+/uzKr0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>(学附と)同じように(ネット上のネガキャン行為の)攻撃対象になった筑附の先生が、反論HPを作っていました

「間違いだらけの『筑波大附属高校を志望しても大丈夫?』」みたいなHPだっけ?
今はもう消えたみたいだけど

(そのHPが反論の対象とした、)『筑波大附属高校を志望しても大丈夫?』ってサイト、筑附の東大合格者数が年々右肩下がりになっている(実際は、その頃の筑附は右肩下がりではなく他校と同様、上がったり下がったりの波があった)と錯覚させるため、東大合格者数が減った年だけグラフの横軸にピックアップしたグラフを載せていたサイトだったな

428 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/15(火) 04:27:14.42 ID:BxnWU3M60.net
881実名攻撃大好きKITTY 2023/07/20(木) 04:32:48.91ID:mRBTpXkI0
都立・神奈川県立トップ高のシンパだと思うが、学附へのネガキャン(必ず、セットで都県立トップが素晴らしいと連呼)が執拗すぎて、
第三者の立場から見ててもドン引きする

「ほかの上位県立高校から生徒を奪うのは完遂」(ドヤア!)も感じ悪い

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1253,5795672

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930

【6710511】 投稿者: 翠嵐は伸びるよ (ID:Hwbqv4BdkOA) 投稿日時:2022年 03月 14日 22:30

思えば、聖光が栄光に追い付き、抜かすころ聖光は受験少年院とか揶揄されていたけど
今や塾なしで東大に行ける面倒見のよい学校
翠嵐も伸びている今はアンチも多いけどそのうちに称賛されると思う

ほかの上位県立高校から生徒を奪うのは完遂
今後は、帰国子女枠とか複数受験日とか内申書に小学校時のSAPIXの成績を出せるとか優秀層を私立組からもぎ取るべし
なりふり構わず

【7264976】 投稿者: 大丈夫でしょう! (ID:hoMNcHhsGSE) 投稿日時:2023年 07月 17日 09:21
この書き込みは今年の翠嵐さん (ID: gFzTeEwBkno) への返信です

模試の平均点もいいみたいです。来年、再来年と人数は更新出来ると思います。特に再来年は一気に増えそうだと期待されてるみたいです。

【7265927】 投稿者: 相変わらず (ID:lCpurINvcJM) 投稿日時:2023年 07月 18日 13:16

相変わらずこのスレは、翠嵐の礼賛と学芸叩きレスばっかだな

翠嵐は実際素晴らしいし礼賛(というか事実だし)はどんどんやればいいんだけど、学芸叩きが翠嵐のイメージダウンになるから止めてほしいんだよな

429 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/15(火) 19:12:12.01 ID:f1TOQveZ0.net
【1759511】学芸付属の現状をお知らせください
投稿者: 受験希望者の関係者 (ID:Pa1FXgrj0xg) 投稿日時:2010年 06月 09日 12:55
他の掲示板で、「学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの」というスレを読んで気になっていたのですが、
たまたまこちらをみて「東京学芸大附属高校の東大・京大合格者急落の原因」というスレを読んで、なんだかちょっと怖くなってきました。

こちらの掲示板の読者のほうが、世代も上ですし、もっと事情が詳しそうですので、
以下の事実関係や、もしくは背景などがわかればお知らせ下さい。

・付属中の生徒は、駿台で偏差48で学芸大付属中高校に進める。
・一方で外部からの高校入学は偏差63くらい必要。
・東大合格実績をたたき出してる主体は、高校から入った秀才たち
・東大合格率ナンバーワンの塾、鉄緑会の指定校から学芸大付属がはずされた
・学芸付属は塾代がかかる

そのほかなんでも、現状をお知らせいただけるとうれしいです。
学芸大付属にお子さんを通わせている親御さんなどからも、情報をもらえるとうれしいです。

【1759538】 投稿者: で、 (ID:n0/.knFKc/Y) 投稿日時:2010年 06月 09日 13:17
その情報を悪意に満ちた恣意的な編集を施して例の気味の悪い都立バンザイHPの記事にするのですね。
使えそうな書き込みがたくさん来るといいですね。
書き込みがないとIDを変えて煽りレス入れたり
保護者になりすまして自作自演しちゃったりするのかな?

【1760774】 投稿者: 気をつけて下さい。 (ID:xTjFH2uAFR2) 投稿日時:2010年 06月 10日 14:43
都立高校バンザイHPの作者が、私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。
気をつけて下さい。

430 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/16(水) 06:06:52.62 ID:t3f7rb540.net
>>417
キチガイ都立マンセの主戦場だろ
5chでは附高の話題すら無くなってるww
そもそも中受組は私立中高の校名はよく知ってるが、附高は受験対象じゃないから知らんよ
中受で学世田、竹早、小金井は知ってても、その高校はどこなのかと考えることもない

431 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/16(水) 13:00:35.84 ID:GmmFRkf50.net
筑附と比べて内部進学枠が多すぎるのかな?

432 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/16(水) 19:58:57.46 ID:5TV55Rmu0.net
>>430
最近のスレも、荒らされまくってたな
「都立マンセー」か知らんけど、学附叩きレスばっか

433 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/16(水) 20:37:16.04 ID:Euq2Yitw0.net
>>431
筑附はよっぽどのことがなければ、高校まで進学できると聞くが
学附の人気が落ちた一因として、今どき進学保証がないことが挙げられるので、見習うべきシステムだよな

434 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/17(木) 00:29:35.07 ID:q1ZLNuAH0.net
【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、
それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

7282426】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:38
>神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようです

ソースをお願いします

【7282442】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:58

この書き込みはソースをさん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です

近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。
本当のソースとはそういうものです

【7282503】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 21:34
この書き込みはうーんさん (ID: idm6mu5cRc6) への返信です
>近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。

どの教室でもってことは多数いるって感じですか?
駿台模試などのデータを見る限り、学附に受かるような人は翠嵐も普通に受かるし、湘南はよほどのことが無いと落ちない(都立だと、日比谷ボーダーでは学附は勝算は非常に、薄い)データになっていますが、その方たちは公立は翠嵐や湘南は受けなかったのですか?非常に勿体ないですね

>本当のソースとはそういうものです。

・・・。

435 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/17(木) 00:38:36.03 ID:q1ZLNuAH0.net
7282526】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 22:15
「横須賀や平塚江南の進学者で学附蹴り」が仮に存在するとして、どういう成績の方なのかイマイチ想像しづらいですね

学附は早稲アカで言うと特訓クラス必須のはず。まず特訓クラスに所属は絶対条件と思った方がいいです(学附よりずっと易しく入試問題も標準的な私立でさえ、早稲アカ講師の方が特訓必須だと言っていました)
となると、平塚江南や横須賀に、(実際は早稲アカに通学は少なさそうですが仮に通塾していたとして)特訓選抜に受かる方がどれくらいいるか?ということになる
まあ、都立新宿進学者でも特訓クラスだった子は激レアながらいましたが

ついでに、都立高も引き合いに出して分析しますと
日比谷は早稲アカで言うと特訓が多数派ですがレギュラークラスから受かっている人も結構います。おそらく、レギュラーから受かる方は学附は受かる人は少ないと思います(というか可能なのかな?)

早稲アカから学附〇日比谷×の人が出るとしたら、たぶんこんな感じかと
「特訓クラス所属で、駿台50前半。学附本番でラッキーで受かったけど日比谷は不運で落ちた」か「特訓クラス所属で駿台50中盤、学附本番は順当に受かったけど日比谷はメチャクチャ不調かアンラッキーで落ちた」
駿台模試追跡結果では、日比谷は48で過半数合格、学附(繰り上げ含む)は52で過半数合格なので

日比谷でこれだと、横須賀や平塚江南はそれこそ「入試成績で主席クラスか悪くても5位以内。地理的要因とかで翠嵐は敢えて受けなかったけど実力的には十分あった。なので、3年後の大学受験では東京一工に受かった(横須賀や平塚江南も学年5位以内なら東京一工は充分狙える)」って感じに思えます

436 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/17(木) 12:37:30.02 ID:jtQyKm2N0.net
>>434
>>本当のソースとはそういうものです。

>・・・。


どういう心境?

437 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/17(木) 21:08:57.99 ID:Qlj9hS8c0.net
【7284382】 投稿者: 一人二役? (ID:1o9DBwSv4rQ) 投稿日時:2023年 08月 16日 17:28
この書き込みはうろ覚えならすみませんさん (ID: gq37neC2eec) への返信です

渋幕も筑附も筑駒も、ステップではほぼ縁のない受験校。ここ数年、ほとんど実績もないし、それらの学校の情報もあまりもってない。ハイでは難易度どうこうという話ではなく、ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い。というか、そこが本命の塾生が殆ど。この事実をねじ曲げたがっている人が約1名、スレ内をウロチョロしてますね!

【7284430】 投稿者: 別におかしくないと思います (ID:Cb8xiprZ/nA) 投稿日時:2023年 08月 16日 18:41
この書き込みは一人二役?さん (ID: 1o9DBwSv4rQ) への返信です

>渋幕も筑附も筑駒も、
>ステップではほぼ縁のない受験校。ここ数年、ほとんど実績もないし、それらの学校の情報もあまりもってない

「ある高校への塾からの合格実績が少ない」と「その高校は、塾は志望校としてほぼ想定しない」は全然イコールではないです

実例を出します

能開センター香川支部 合格実績 ttps://nokai.jp/kagawa/result/high-exam
「東大寺学園3名、西大和10名、愛光16名、岡山白陵1名、東京学芸大附属1名」

能開センター香川支部 コース紹介 ttps://nokai.jp/kagawa/courses/high-exam
「全国難関高への合格をめざすクラス
灘、東大寺学園、慶應女子、東京学芸、ラ・サール、愛光、など全国最難関高校の合格や公立トップ高校上位合格をめざして高難度・深難度の学力増進を行うクラスです」
とあります

合格実績では慶應女子0名、学芸大附1名となっていますが、コース紹介の部分を見る限り、両校とも「このコースが目指す志望校」のようにちゃんと書かれているでしょう

香川支部を例にしましたが、他の府県の支部でも表示は似た感じです(興味があったら各支部のものを調べてみてください)

蛇足ですが
ステップの合格実績の2022・2023とも渋幕があり(太字じゃなくて下の方の色んな高校がごちゃまぜに書いてある部分に)、2022に筑附が1名ありますが・・・
まあ、「ほとんど」と言っているのでそこは野暮な突っ込みはしないとして

438 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/17(木) 21:12:58.38 ID:Qlj9hS8c0.net
【7284382】 投稿者: 一人二役? (ID:1o9DBwSv4rQ) 投稿日時:2023年 08月 16日 17:28
この書き込みはうろ覚えならすみませんさん (ID: gq37neC2eec) への返信です

渋幕も筑附も筑駒も、ステップではほぼ縁のない受験校。ここ数年、ほとんど実績もないし、それらの学校の情報もあまりもってない。ハイでは難易度どうこうという話ではなく、ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い。というか、そこが本命の塾生が殆ど。この事実をねじ曲げたがっている人が約1名、スレ内をウロチョロしてますね!

【7284938】 投稿者: 落ち着いて (ID:Li8i4XwBLHg) 投稿日時:2023年 08月 17日 17:46
この書き込みは一人二役?さん (ID: 1o9DBwSv4rQ) への返信です

>ハイでは難易度どうこうという話ではなく、ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い。というか、そこが本命の塾生が殆ど

ちょっと落ち着きましょう
あなたのレスと、あなたがレスしてる元の情報

>大規模校舎だとハイSTEPが6クラスくらいあって
>1番上 開成、筑駒、筑附、渋幕
>2番目 慶應日吉など早慶附属 (渋幕はここからもワンチャン可能性?)
>3番目 学附
>4
>5
>6

>で、翠嵐は最下位の6番目クラスからでも複数受かってる
>もちろん、開成蹴りとかの上位合格組は1番目のクラスにいる
>つまり、翠嵐合格者は1−6クラス全てに分布している
>学附は3番目以上、慶応は2番目以上のクラスから

どちらも、何ら矛盾はありません

後者の情報(ハイステップで、大規模校舎の6クラスあるうち、翠嵐は最下位クラスからも受かり、学附は3番目以上のクラスから受かる)は、あくまでもハイステップ内でのボトムの話です(ステップ塾内全体でのボトムなら、翠嵐も学附もハイステップではなくステップからも合格者は出ていますが。特に翠嵐はステップから大量に)

あなたの言う「ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い」
は後者のレスで「もちろん、開成蹴りとかの(翠嵐の)上位合格組は1番目のクラスにいる。つまり、翠嵐合格者は1−6クラス全てに分布している」とちゃんと書かれていますよ

439 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/17(木) 21:13:02.68 ID:Qlj9hS8c0.net
【7284382】 投稿者: 一人二役? (ID:1o9DBwSv4rQ) 投稿日時:2023年 08月 16日 17:28
この書き込みはうろ覚えならすみませんさん (ID: gq37neC2eec) への返信です

渋幕も筑附も筑駒も、ステップではほぼ縁のない受験校。ここ数年、ほとんど実績もないし、それらの学校の情報もあまりもってない。ハイでは難易度どうこうという話ではなく、ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い。というか、そこが本命の塾生が殆ど。この事実をねじ曲げたがっている人が約1名、スレ内をウロチョロしてますね!

【7284938】 投稿者: 落ち着いて (ID:Li8i4XwBLHg) 投稿日時:2023年 08月 17日 17:46
この書き込みは一人二役?さん (ID: 1o9DBwSv4rQ) への返信です

>ハイでは難易度どうこうという話ではなく、ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い。というか、そこが本命の塾生が殆ど

ちょっと落ち着きましょう
あなたのレスと、あなたがレスしてる元の情報

>大規模校舎だとハイSTEPが6クラスくらいあって
>1番上 開成、筑駒、筑附、渋幕
>2番目 慶應日吉など早慶附属 (渋幕はここからもワンチャン可能性?)
>3番目 学附
>4
>5
>6

>で、翠嵐は最下位の6番目クラスからでも複数受かってる
>もちろん、開成蹴りとかの上位合格組は1番目のクラスにいる
>つまり、翠嵐合格者は1−6クラス全てに分布している
>学附は3番目以上、慶応は2番目以上のクラスから

どちらも、何ら矛盾はありません

後者の情報(ハイステップで、大規模校舎の6クラスあるうち、翠嵐は最下位クラスからも受かり、学附は3番目以上のクラスから受かる)は、あくまでもハイステップ内でのボトムの話です(ステップ塾内全体でのボトムなら、翠嵐も学附もハイステップではなくステップからも合格者は出ていますが。特に翠嵐はステップから大量に)

あなたの言う「ステップでは最優秀層が受ける高校は圧倒的に翠嵐が多い」
は後者のレスで「もちろん、開成蹴りとかの(翠嵐の)上位合格組は1番目のクラスにいる。つまり、翠嵐合格者は1−6クラス全てに分布している」とちゃんと書かれていますよ

440 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/18(金) 10:07:07.38 ID:LfqGs6Qy0.net
>>434-435
「〇〇高校は、最近はもはや中堅校と競ってる」系の話は、湘南高校スレでも訝しがられてます

◇◇◇◇神奈川県立湘南高等学校Part3◇◇◇◇

882実名攻撃大好きKITTY 2023/08/15(火) 02:58:20.30ID:UuF/ZcyT0
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
湘南下げのネット住民が最近、多い気が。何故?
「湘南の比較対象は川和や柏陽だ」とか。全然ランクが違うのに

内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
今、1番深刻な事は、
優秀な受験生が全く来なくなってしまった事。ここの検証なくして桐蔭化は避けられないと思う。鎌倉や平塚江南と競い合っている様ではどうにもならないのでは??

内緒さん@一般人 [ 2023/08/06(日) ]
昔は進学校でしたけどね。
残念!

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
今は翠嵐の背中は見えなくなったけど、今度は柏陽が近づいてくるでしょう。入試の配点基準も翠嵐に寄せてきましたし。もちろん、数年後の話ですが。

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
全国の平易な国公立を含める柏陽に負けているって本当ですか?


883実名攻撃大好きKITTY 2023/08/15(火) 20:15:41.50ID:+fxJBSUr0
鎌倉や平塚江南と競い合ってるってどこ情報よ

441 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/18(金) 11:55:31.74 ID:LfqGs6Qy0.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                  つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                              はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                軽い私立  そーケイ上智明治立教 WKJMR 早慶上明青立中

442 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/20(日) 23:58:13.01 ID:2d740TnJ0.net
◇◇◇◇神奈川県立湘南高等学校Part3◇◇◇◇
887実名攻撃大好きKITTY 2023/08/20(日) 19:05:02.64ID:fI9vrt3R0
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=399                      
【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、
それよりももっと早いペースで
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

【7286376】 投稿者: 既視感 (ID:ATZXFqYXvVw) 投稿日時:2023年 08月 20日 12:20
>ここの検証なくして桐蔭化は避けられないと思う。鎌倉や平塚江南と競い合っている様ではどうにもならないのでは?

↑は湘南に関するコメントですが、湘南ではなく別の某高校に関するコメントで、インターエデュ内で物凄く既視感がありますね

【7286482】 投稿者: 匿名掲示板の投稿ではなくてさ (ID:5PYrhNExGtY) 投稿日時:2023年 08月 20日 15:42
>というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、それよりももっと早いペースで。

>神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

匿名掲示板で「こういうケースがあった」という話ではなく、大手塾(塾名を明記)の講師が「公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀)からの繰り上げ組がほとんど進学している」と書いてる記事とかはありませんか?

あと、後のレスで「近くの教室ではどこも同じです」みたいに書いていたと思いますが、教室名はともかくせめて塾名は書いていただけると助かります

【7286507】 投稿者: 私も既視感 (ID:zxXO11v5BO.) 投稿日時:2023年 08月 20日 16:43
この書き込みは既視感さん (ID: ATZXFqYXvVw) への返信です

私も凄く既視感があります
それも、つい最近、見た気がします

443 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/21(月) 22:13:08.35 ID:sFpy3Gn60.net
↓ ふーん…。

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?497,1981735,page=1
【1981735】日比谷と筑駒で迷っています
投稿者: 迷っています (ID:zRDgSnJNY.c) 投稿日時:2011年 01月 17日 17:06
日比谷と筑駒で迷っています。
難易度で考えれば筑駒の方が少し上ですが大学受験の面倒見の悪さを考えると、受験対策をしっかりやってくれる日比谷に行った方が結局志望校に受かりやすいのではないかと感じています。
受験対策のありなしのデメリットなど、実際のところはどうなのでしょうか?
在校生、受験生などいろいろな方のご意見を伺いたいです。

【1982264】 投稿者: 迷っています (ID:zRDgSnJNY.c) 投稿日時:2011年 01月 18日 00:32
それほどおかしいことでしょうか?
最近は高校受験では日比谷と筑駒では難易度はそれほど変わりませんし、高入生の東大京大合格者数は日比谷が一番らしいです。

http://blog.goo.ne.jp/susuyamann/e/049909b4fe7597e737fdf747ea2b8309

>突然ですが、問題です。高校入試を経て入学してきた子達が一番、
>東京大学と京都大学に合格している高校はどこでしょう?
>
>筑駒?開成? 両方ともハズレです。正解は都立日比谷高校です。

また男女共学という環境も多感な高校生が健全な成長する環境として男子校に比べてメリットがあります。少し前に30代40代の独身や恋愛経験無しの男性は男子校卒が圧倒的多数で高校時代に女性との接し方をしっかり勉強しないと完全に手遅れになるという記事がでていたぐらいです。
とはいっても筑駒の進学実績は別格ですし、昨年日比谷の高入生が筑駒高入生の実績を上回ったとしても一過性の事で筑駒がやや有利な事には変わりがありません。また生涯女性経験が無かったとしても仕事のキャリアで成功できるならばそれも一つの人生としてありだろうと思います。

メリット対決表
進学実績  筑駒>日比谷
結婚有利度 日比谷>>>筑駒
受験対策  日比谷>>>筑駒
学費    筑駒=日比谷
こうして比べると結局進学実績以外は日比谷に軍配が上がり、逆に言うと日比谷と筑駒でどっちを選ぶかは進学実績をどの程度まで重視するかによる感じがします。皆さんはどうお考えですか?  

444 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/24(木) 03:41:38.73 ID:5NSmbdW30.net
日比谷より筑駒の方が少し上って
少しwww
完全にアタオカ

445 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/24(木) 14:34:29.60 ID:5NSmbdW30.net
しかも十数年前の投稿

446 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/24(木) 18:16:52.59 ID:DJAXNZS50.net
私は高校受験ナビの湘南掲示板の住民です

https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/40914701691091448/

↑のスレをはじめ、〇嵐の人が湘南掲示板も見ていてしかも投稿している模様です(上記のスレでは自分でも書いてます)

このぶんだと〇嵐の方、受験ナビ学附掲示板も見てると思いますよ

447 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/26(土) 04:01:54.03 ID:+/chKpbH0.net
>>442
「既視感」か・・・

448 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/26(土) 11:57:44.32 ID:b/so8TuC0.net
>>446のスレの投稿。学附を巻き込むなよな


内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
↑他の某国立附属高校でしょう。
公立シンパの陰謀みたいなスレたてて喜んでるみたいだし。

449 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/26(土) 12:29:08.19 ID:b/so8TuC0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
今、1番深刻な事は、
優秀な受験生が全く来なくなってしまった事。ここの検証なくして桐蔭化は避けられないと思う。鎌倉や平塚江南と競い合っている様ではどうにもならないのでは??

450 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/27(日) 01:48:34.11 ID:FvSVEqr10.net
附高はこんなギスギスしてない
もっとノビノビしてる
だからダメだともいえるがw

https://i.imgur.com/iHjvwHr.jpg

451 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/27(日) 04:23:36.10 ID:bIXiGeTn0.net
>>425
確かにな

452 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/27(日) 12:44:23.60 ID:7qeQTydW0.net
>>448
446の湘南掲示板住民の者ですが、学附の方も注意した方がいいですよ
湘南も学附もネット上で下げようとしてる人達がいるみたいなんで

453 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/27(日) 13:47:33.22 ID:7qeQTydW0.net

「湘南・学附の両方をネット上で下げようとしている、他校の人たちが居るみたいなんで」
にした方が分かりやすいかな

454 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/28(月) 22:29:01.24 ID:AFduyIf40.net
灘は中1から毎年1000語の英単語を暗記し高2終了時に5000語達成
学附は中学3年間で1000語達成、高3終了時でも3000語レベルの生徒が多く勝負にならん

455 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/28(月) 22:37:04.41 ID:vIU3Ctu30.net
中学3年間で1000語なわけないだろ

456 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/30(水) 12:27:28.99 ID:Q1gIWMQi0.net
【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、
それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!


【7288559】 投稿者: 猫好きママ (ID:NLZS42/K7.M) 投稿日時:2023年 08月 24日 10:10
この書き込みはうーんさん (ID: idm6mu5cRc6) への返信です

>神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの(学附の)繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。

ステップの講師と数か月前にお話ししましたが「学芸に受かった子は柏陽には多くはないけどいます。繰り上げも含あるのですがめても、翠嵐・湘南・柏陽以外には恐らくほぼ居ないかと思います」と言っていた記憶があるのですが

457 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/31(木) 12:35:07.95 ID:KMDoovY90.net
3年6月で英検準一級ってどうなの?

458 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/31(木) 15:20:21.63 ID:zfKJt2Oe0.net
定期試験、模擬試験は結果に一喜一憂するよりも、出来なかった問題を繰り返し解き直して
同じ問題が出たら満点を取れるようにしておくことが大事
授業の復習だけでなく、テストの復習を完璧にしよう!

459 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/02(土) 03:02:42.82 ID:9OTxGJY+0.net
>>452-453
かしこまりました

460 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/03(日) 18:31:55.74 ID:+pSYGide0.net

私は高校受験ナビ湘南高掲示板住民です

同掲示板での湘南下げ投稿(学附下げと似た論調が多い)をしていた勢たちが、叩かれだしたことに焦ったのか、学附シンパのせいにしようとし始めたみたいです。お気を付けください
高校受験ナビの湘南高掲示板のスレを見てみることをお勧めします


51実名攻撃大好きKITTY 2023/09/03(日) 11:17:21.05ID:djeMur0u0
>44
>38の一番上の投稿のスレ(受験ナビ湘南掲示板)で、
湘南の競合相手の県立校シンパが、湘南下げ投稿が非難され始めたことに気づいたっぽいな


52実名攻撃大好きKITTY 2023/09/03(日) 11:23:35.12ID:djeMur0u0
受験ナビ湘南掲示板トップページを見ればわかるように、最近、湘南が東大合格者数名高校とライバル関係であるかのように見せかけるスレがいくつも立ってる
検索すればもっと出る

461 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/03(日) 18:34:10.00 ID:+pSYGide0.net
私は、湘南下げ投稿の数々は学附シンパではなく別の公立シンパだと思っていますのでご安心を
湘南下げではなく学附下げも同掲示板ではすさまじく多いのですぐにわかります

462 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/03(日) 20:30:49.67 ID:oaX1AVYh0.net
開成vs翠嵐

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,7158503,page=14

【7294096】 投稿者: なるほどです (ID:H5djkmqtM8I) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:41
この書き込みはレベルの違いさん (ID: Jl1QisrOCNY) への返信です

10人中、3人はついて行けると思っているのですね。
実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

7294114】 投稿者: 無理は続かない (ID:Jl1QisrOCNY) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:02
この書き込みはなるほどですさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

開成高校は過去5年間で最高の555人の受験者を集めました。
高校入試をやめることは全く考えていないでしょう。

むしろ、横浜翠嵐高校の方が、首都圏随一の管理型の指導に限界が見えているのでは?

無理は続かないと思います。

【7294239】 投稿者: 今時の時代遅れの男子校。 (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:53

そうすると、あとは共学にするくらいしか手立てはないですね。
都内の日比谷にも抜かされてこの先はどうなのでしょうね?中受のみにしてかけてみるか?

【7294266】 投稿者: なぜ? (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 14:51
この書き込みは翠嵐志望者が開成や塾高に合格するのは無理さん (ID: .D0l9li7RqI) への返信です

開成や塾高はなぜ、試験を受けるだけで合格しても蹴られてしまうのですか?
その傾向はいつまで続きますか?  

463 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/03(日) 20:31:50.35 ID:oaX1AVYh0.net
89実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 18:26:04.07ID:xUIv1AY80
開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな
全員が翠嵐に行きたいわけでもないだろう

翠嵐とかいう新興無名進学校しか選択肢がなくなって渋々そこに行くしかない受験生の身にもなってみろよ

90実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 19:24:08.64ID:ePY3HZ/00
某公立高校アゲ&学附サゲの投稿がメインの某スレ(エデュ)でも
「学芸大附属は公立トップに蹴られるから、中学入試に一本化して再起すべき」て投稿があったな

「高校受験で公立トップの競合相手になる高校は、高校入試から追い出されて中学入試の世界に行って欲しい」という願望が某公立高校シンパにはあるのかも

(なお、「高校募集する有名国私立高校が減れば、高校受験生の上位層にとって選択肢が少なくなり、それによって高校受験自体を回避する生徒が増える」という可能性には気づいていない模様)

464 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/04(月) 00:16:30.31 ID:q0648+Bv0.net
>>460-461
見てきた

「最近、湘南下げのネット民が多い気が」
「一番の問題は、湘南に優秀な生徒がほぼ入らなくなった」
とかいうスレかな?

465 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/04(月) 18:32:38.62 ID:dUAM3+gx0.net
東大合格者数高校ランキングスレに、高数の各高校入試問題査定がどうなってるか(学芸大附属も)があるけど、学芸大附属の数学入試問題は難しいな

466 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/05(火) 00:08:24.60 ID:rTcBHRcA0.net
>>464
都立が学区撤廃して日比谷が一強で郊外高がダメになったように、神奈川県立も学区撤廃して藤沢本町への通学はちょっとキツイよな

467 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/05(火) 01:31:55.79 ID:GHxPQR280.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
湘南と学附は遠いので棲み分けできている
藤沢から学芸大駅まで電車だけでも1時間ちょっと。学附は最寄駅から歩きが長いし(翠嵐もだけど)、藤沢周辺の自宅から駅までの自転車とかも加えて、通学時間でトータル1時間半は普通に超える
湘南地区の出来る生徒は湘南ガチガチ志望で学附は受けるけど、もし湘南落ちた場合の次善校(その場合は長距離通学になるが)または力試しで受けてるのが大きい。なので、受かれば普通に蹴る
湘南進学者はSTEPのスパトラ受けてて学附受けないパターンも少なくないしね

468 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/05(火) 07:32:14.09 ID:FB7m30RQ0.net
湘南スレより


907実名攻撃大好きKITTY2023/09/05(火) 00:50:59.78ID:Z/GVjhgP0
 ・・・。


https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/20034961693821625/c?t=0&nc=054136

内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
湘南のライバルは鎌倉と平塚江南ですが、その根拠はなんだと思いますか?

469 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/05(火) 08:21:32.44 ID:FB7m30RQ0.net
905実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 13:25:36.00ID:hxN0YONT0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
湘南はまだまだ健在だよ

インターエデュの「STEP(ハイSTEPではなく)で横浜翠嵐・湘南・学附・早慶附属は可能?」てスレで、今年のステップ卒業生だという投稿者が「開成蹴りは翠嵐・湘南で半々くらいだった」て証言してる
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]

それを見た某公立高校シンパが「湘南からはまだまだ優秀な生徒を吸収する余地が残されてるから、今後はもっとネット上での湘南下げを強化しなくては」とか思いそうで心配…

906実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 23:07:41.15ID:ePY3HZ/00
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
スレ主さんは違うと思うけど、
最近は「湘南が現在、競っているライバルは鎌倉高校」とかみたいな、湘南が3番手校レベルだと錯覚させる投稿が多いので、ナーバスになっている住民が多いのであまりここで聞かない方が良いかと

「東大合格はどちらが近いか」ですか
湘南20名
柏陽1名
これが全ての答えだと思います

内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
愚問!湘南に決まっている。湘南と鎌高が競っている?鎌高が競っているのは柏陽だよ。by 藤沢市民。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>湘南と鎌高が競っている?

信じがたいですが、「湘南は最近では鎌倉や平塚江南と競っているから、今後は厳しい」という投稿が、「どういうわけか」この湘南掲示板で複数投稿されてるんですよねどういう根拠で鎌倉とかと湘南が競ってると思うのか分かりませんが

内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
湘南高校が手の届かない学校だから評判を落とそうと躍起になっているようにしか読めませんね。いい高校ですから人気ですし、そんな根性じゃご縁は一生ないです。

内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
そんなフェイク情報で湘南の評判は落とせません。翠嵐高校より湘南を選んだって生徒も多い!

470 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/06(水) 17:04:58.06 ID:w0SutaWV0.net
>>468
湘南高校の方ですか?
ありがとうございます
その掲示板チェックしてみます

471 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/06(水) 23:58:00.13 ID:r5a14LVE0.net
公立内ライバルを下げて
国私立のライバルを下げて

が手法か・・・

472 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/07(木) 00:24:59.39 ID:5RfXBBXV0.net
みなさん辛夷祭いくの?

473 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/07(木) 00:35:02.81 ID:Sqv5vITL0.net
>>472
アナウンサーの平井理央って辛夷祭でミス学附に輝いたんだっけ?

474 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/08(金) 16:28:37.48 ID:BZjmJstt0.net
高校募集していたころの海城はネット上のネガキャンの被害に遭いまくっていたみたいですね(「高校募集をやめた途端、ピタッと止んだ」と書いていた方もいましたが)

海城高入への(ネット上での)ネガキャン糾弾系のスレではなく、純粋な海城中学スレ(高校受験掲示板ではなく、中学受験掲示板)で書かれるくらいなので、なおさら皆の記憶に残っている模様です

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4957471,page=1

【4957566】 投稿者: 珍しい (ID:BtuRRmBPiso) 投稿日時:2018年 04月 09日 18:47

珍しい、というか懐かしいというか。
海城が高校入試を実施していた頃のことを思い出しました。
凄いネガキャンでしたよね。

久しぶりに立地でディスる雰囲気の書き込みもあって、逆に懐かしい気分になりました。
高校入試中止後は、初のディスりスレッドかも。

475 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 01:07:30.99 ID:I8SPNBFG0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況 

日比谷 男女別
R2−4年の 3年間
【男子】
筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11

【女子】
お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2
学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 0
専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

476 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 04:48:49.26 ID:jhwtsvaF0.net
高校受験ナビにしつこく学附下げスレを立て続ける人たちがいるな。インターエデュもだが

https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/1.html

内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
このままだと、東大合格者数が0人になると思いますか?
なるとしたら何年後くらいでしょうか?

477 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 19:23:31.87 ID:V/zT8lGM0.net
↑のスレ見てきた
>>460-461さんの言うように、ネット上の湘南叩き投稿を学附シンパのせいにされてますね

478 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 23:39:12.92 ID:64zRmTlQ0.net
>>476

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
湘南、学附とも「鎌倉と平塚江南がライバル」と受験ナビやエデュで書かれるのが不思議

なぜ比較対象とされる高校が 両 校 と も 「鎌倉と平塚江南」なのか

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
↑ただの偶然でしょ
それに、実際に湘南も学附も完全に翠嵐の二番手校みたいなもんだし

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
inter-eduからの引用レスを見る限り、どうも県立は翠嵐一強しかありえないとしたがる風潮があるように思えてならないです

実際、神奈川は東西に広いという地理的特徴もあり、翠嵐一強にはどう転んでも成り得ないのですが(もっと言えば湘南にも翠嵐にも通いにくい地域も多い)

479 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 23:40:24.51 ID:64zRmTlQ0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
お受験板では某校シンパが執拗に学附叩き投稿をネット上でしてるのは有名
いろんなスレで言われてる


内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
同じこと、高校受験ナビ湘南高校掲示板でも言われてますよ(湘南下げがメインですが)


内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]

湘南・学附とも、な ぜ か 「神奈川の中堅公立と拮抗している」というふうに書かれるんですよね
ネット上のそこらじゅうで

480 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 23:48:16.70 ID:64zRmTlQ0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
このままだと、東大合格者数が0人になると思いますか?
なるとしたら何年後くらいでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
スレ主さんは何が聞きたくてこのスレを立てたんですか?

最初の3レス目くらいに出てる「もう数年で枯渇するでしょう」みたいな投稿がほしいのですか?

481 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/12(火) 17:27:36.09 ID:e2zcDTLR0.net
333実名攻撃大好きKITTY 2023/09/12(火) 11:03:03.27ID:ad1zLWHD0
↓この投稿者、「小山台を蹴って学附に進学した生徒が出た、とか嘘臭いな。学附は小山台の併願校に成り下がったとか、いつもの学附にネガキャン繰り返してる公立高シンパの印象操作じゃねーの?」とか思ってるんじゃなかろうか?邪推かな?解釈違いならすまんが

299実名攻撃大好きKITTY 2023/09/12(火) 01:55:31.88ID:F95in2le0
>>183
>【男子】
>学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
>昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
>市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11
>【女子】
>お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
>学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
>専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
>市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

>>243
>駿台の追跡データを見る限り、入試難易度(ボーダー)はこんな感じ

>筑駒≒灘>開成>筑附>渋幕>附設>>ラサール>学附(高校外部)>>日比谷≒市川>県千葉(≒西≒西大和)

東京学芸大附属orより易しい高校との併願結果が上記か

「小山台が二次募集したのは、小山台蹴り学芸進学が出たからじゃないのか?」とかいうネット投稿があったがこれはどういうことか?

>内緒さん@保護者 [ 2023/03/04(土) ]
>繰り上げ合格した数人が小山台高校を蹴ったと思われます、それで小山台は二次募集をすることになりました。
>都立上位高で二次募集をするのは久しぶりです。

可能性
1小山台が二次募集したのは学芸大附属以外の国私立高進学組が蹴ったから(つまり下記の投稿の推測が間違い。「小山台蹴り学芸進学」という人はそもそも実在しない)
2小山台が二次募集したのは学芸大附属進学組が蹴った。ただし、その生徒は、「日比谷合格者ですら劣勢を強いられる学芸に受かり、なおかつ小山台を(蹴ったとはいえ)受験した実力派(日比谷は受けても十分受かりそう)」
のどっちか?

482 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/12(火) 17:35:19.51 ID:e2zcDTLR0.net
312実名攻撃大好きKITTY
2023/09/12(火) 15:00:58.36ID:w3N864bb0
>>299
>>302
学附に実際に受かった(正規だろうが繰上げだろうが)ほどの生徒が、日比谷も西も、さらには戸山も青山も新宿も、通り越して小山台に出願というのが「本当にありえるのかな?」と疑問

併願合否データ上、日比谷・学附、日比谷・お茶の水附、西・学附、西・お茶の水附で、ことごとく日比谷・西が国立大附属に惨敗している
ので、学附に受かるような子は、普通なら日比谷も受かるしまして西ならまず受かるはず。慎重出願にしても戸山とかに出願ではなかったのかな?
難関私立一般受験なら内申いらないから「筆記試験は凄くできるけど内申壊滅だから都立は中堅校に出願」とかあるけど、学附は内申点数化だし、そのパターンは考えにくい

まあ、小山台は例年、東京一工医の現役進学で2桁人数でるし、東大現役合格3名とか近年あった記憶だから、トップクラスは早慶附属蹴りみたいな人がいてもそこまで驚かないけど
(今回の話題には関係ないが、野球班も甲子園が狙えるくらいで都立に限らず東東京有数の強豪だし東大野球部員やプロ野球選手も輩出したりしてるから、勉強が凄くできるけど野球やりたいから敢えて小山台ってパターンもとか何人か居そうではある)

483 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/12(火) 22:00:29.76 ID:8NVIZsgZ0.net
くだらない行事は減らしてほしい

484 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/13(水) 20:57:52.26 ID:WhJbDRrj0.net
>>476
>>480

そのスレ、ほとんどレスなくなったのにしつこく話を続けようとしてる(3つ目のレスが)

内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
日比谷の方が来てるのですね
私も他の都立卒です
日比谷はひたすらリスペクトです
東大60名とか半端ないっす

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
外部から見ても日比谷と翠嵐は学附のはるか先に行ってしまった感がありす

内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。

485 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 01:31:55.87 ID:mHOCduz50.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↓投稿者さんは、学附の現役生徒の方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
今年の辛夷祭の模様はどんな感じでしたか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
演劇の題目とかってどんな感じだったんでしょうか?


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑各クラスの です


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑スレ違いじゃね?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
横からですが、4つ前のレスの方がこの高校の生徒か否かは非常に興味があります
もしそうなら信憑性がありますので
この高校の事情に詳しいなら答えらるはずですし

486 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 01:35:19.19 ID:mHOCduz50.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。



内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
演劇の題目とかってどんな感じだったんでしょうか?


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑各クラスの です

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑スレ違いじゃね?



内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
横からですが、4つ前のレスの方がこの高校の生徒か否かは非常に興味があります
もしそうなら信憑性がありますので
この高校の事情に詳しいなら答えらるはずですし



内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
そして、信憑性にかかわる話なので全くスレ違いではございません

487 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 18:01:09.64 ID:QC2EoWrx0.net
次から次へと学附叩き系のスレを学附掲示板に立てつづける人たちがいる
これで何個目だろ?


https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/34227151694564818/#google_vignette

488 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 18:03:51.85 ID:QC2EoWrx0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
なぜ桐蔭、学附、湘南という括り方をするのですか?
この3校はどのような共通点がありますか?

内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
東京大学合格者数で凋落しているという共通点だと思います。

489 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/15(金) 00:16:15.85 ID:YXNh7rPl0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
投稿者さんは、学附の現役生徒の方ですか?

今年の辛夷祭の模様、各クラスの演劇の題目はどんな感じでしたか?

>内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
>スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
>もう3年以内には、
>枯渇するのではないかと。

490 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/16(土) 01:55:44.41 ID:0/O82Kwc0.net
>>440
ほほう・・・

491 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/17(日) 00:03:05.45 ID:uq00xnx50.net
>>476
>>487
2つのスレ見てみたけど、何だか面白い展開になって来たね

492 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/17(日) 01:21:12.41 ID:uq00xnx50.net
あと、鉄緑会に関するスレも

407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200