2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆東京学芸大学附属高校PART36☆

468 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/05(火) 07:32:14.09 ID:FB7m30RQ0.net
湘南スレより


907実名攻撃大好きKITTY2023/09/05(火) 00:50:59.78ID:Z/GVjhgP0
 ・・・。


https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/20034961693821625/c?t=0&nc=054136

内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
湘南のライバルは鎌倉と平塚江南ですが、その根拠はなんだと思いますか?

469 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/05(火) 08:21:32.44 ID:FB7m30RQ0.net
905実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 13:25:36.00ID:hxN0YONT0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
湘南はまだまだ健在だよ

インターエデュの「STEP(ハイSTEPではなく)で横浜翠嵐・湘南・学附・早慶附属は可能?」てスレで、今年のステップ卒業生だという投稿者が「開成蹴りは翠嵐・湘南で半々くらいだった」て証言してる
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]

それを見た某公立高校シンパが「湘南からはまだまだ優秀な生徒を吸収する余地が残されてるから、今後はもっとネット上での湘南下げを強化しなくては」とか思いそうで心配…

906実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 23:07:41.15ID:ePY3HZ/00
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
スレ主さんは違うと思うけど、
最近は「湘南が現在、競っているライバルは鎌倉高校」とかみたいな、湘南が3番手校レベルだと錯覚させる投稿が多いので、ナーバスになっている住民が多いのであまりここで聞かない方が良いかと

「東大合格はどちらが近いか」ですか
湘南20名
柏陽1名
これが全ての答えだと思います

内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
愚問!湘南に決まっている。湘南と鎌高が競っている?鎌高が競っているのは柏陽だよ。by 藤沢市民。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>湘南と鎌高が競っている?

信じがたいですが、「湘南は最近では鎌倉や平塚江南と競っているから、今後は厳しい」という投稿が、「どういうわけか」この湘南掲示板で複数投稿されてるんですよねどういう根拠で鎌倉とかと湘南が競ってると思うのか分かりませんが

内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
湘南高校が手の届かない学校だから評判を落とそうと躍起になっているようにしか読めませんね。いい高校ですから人気ですし、そんな根性じゃご縁は一生ないです。

内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
そんなフェイク情報で湘南の評判は落とせません。翠嵐高校より湘南を選んだって生徒も多い!

470 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/06(水) 17:04:58.06 ID:w0SutaWV0.net
>>468
湘南高校の方ですか?
ありがとうございます
その掲示板チェックしてみます

471 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/06(水) 23:58:00.13 ID:r5a14LVE0.net
公立内ライバルを下げて
国私立のライバルを下げて

が手法か・・・

472 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/07(木) 00:24:59.39 ID:5RfXBBXV0.net
みなさん辛夷祭いくの?

473 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/07(木) 00:35:02.81 ID:Sqv5vITL0.net
>>472
アナウンサーの平井理央って辛夷祭でミス学附に輝いたんだっけ?

474 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/08(金) 16:28:37.48 ID:BZjmJstt0.net
高校募集していたころの海城はネット上のネガキャンの被害に遭いまくっていたみたいですね(「高校募集をやめた途端、ピタッと止んだ」と書いていた方もいましたが)

海城高入への(ネット上での)ネガキャン糾弾系のスレではなく、純粋な海城中学スレ(高校受験掲示板ではなく、中学受験掲示板)で書かれるくらいなので、なおさら皆の記憶に残っている模様です

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4957471,page=1

【4957566】 投稿者: 珍しい (ID:BtuRRmBPiso) 投稿日時:2018年 04月 09日 18:47

珍しい、というか懐かしいというか。
海城が高校入試を実施していた頃のことを思い出しました。
凄いネガキャンでしたよね。

久しぶりに立地でディスる雰囲気の書き込みもあって、逆に懐かしい気分になりました。
高校入試中止後は、初のディスりスレッドかも。

475 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 01:07:30.99 ID:I8SPNBFG0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況 

日比谷 男女別
R2−4年の 3年間
【男子】
筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11

【女子】
お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2
学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 0
専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

476 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 04:48:49.26 ID:jhwtsvaF0.net
高校受験ナビにしつこく学附下げスレを立て続ける人たちがいるな。インターエデュもだが

https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/1.html

内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
このままだと、東大合格者数が0人になると思いますか?
なるとしたら何年後くらいでしょうか?

477 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 19:23:31.87 ID:V/zT8lGM0.net
↑のスレ見てきた
>>460-461さんの言うように、ネット上の湘南叩き投稿を学附シンパのせいにされてますね

478 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 23:39:12.92 ID:64zRmTlQ0.net
>>476

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
湘南、学附とも「鎌倉と平塚江南がライバル」と受験ナビやエデュで書かれるのが不思議

なぜ比較対象とされる高校が 両 校 と も 「鎌倉と平塚江南」なのか

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
↑ただの偶然でしょ
それに、実際に湘南も学附も完全に翠嵐の二番手校みたいなもんだし

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
inter-eduからの引用レスを見る限り、どうも県立は翠嵐一強しかありえないとしたがる風潮があるように思えてならないです

実際、神奈川は東西に広いという地理的特徴もあり、翠嵐一強にはどう転んでも成り得ないのですが(もっと言えば湘南にも翠嵐にも通いにくい地域も多い)

479 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 23:40:24.51 ID:64zRmTlQ0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
お受験板では某校シンパが執拗に学附叩き投稿をネット上でしてるのは有名
いろんなスレで言われてる


内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
同じこと、高校受験ナビ湘南高校掲示板でも言われてますよ(湘南下げがメインですが)


内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]

湘南・学附とも、な ぜ か 「神奈川の中堅公立と拮抗している」というふうに書かれるんですよね
ネット上のそこらじゅうで

480 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/09(土) 23:48:16.70 ID:64zRmTlQ0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
このままだと、東大合格者数が0人になると思いますか?
なるとしたら何年後くらいでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
スレ主さんは何が聞きたくてこのスレを立てたんですか?

最初の3レス目くらいに出てる「もう数年で枯渇するでしょう」みたいな投稿がほしいのですか?

481 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/12(火) 17:27:36.09 ID:e2zcDTLR0.net
333実名攻撃大好きKITTY 2023/09/12(火) 11:03:03.27ID:ad1zLWHD0
↓この投稿者、「小山台を蹴って学附に進学した生徒が出た、とか嘘臭いな。学附は小山台の併願校に成り下がったとか、いつもの学附にネガキャン繰り返してる公立高シンパの印象操作じゃねーの?」とか思ってるんじゃなかろうか?邪推かな?解釈違いならすまんが

299実名攻撃大好きKITTY 2023/09/12(火) 01:55:31.88ID:F95in2le0
>>183
>【男子】
>学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
>昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
>市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11
>【女子】
>お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
>学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
>専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
>市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

>>243
>駿台の追跡データを見る限り、入試難易度(ボーダー)はこんな感じ

>筑駒≒灘>開成>筑附>渋幕>附設>>ラサール>学附(高校外部)>>日比谷≒市川>県千葉(≒西≒西大和)

東京学芸大附属orより易しい高校との併願結果が上記か

「小山台が二次募集したのは、小山台蹴り学芸進学が出たからじゃないのか?」とかいうネット投稿があったがこれはどういうことか?

>内緒さん@保護者 [ 2023/03/04(土) ]
>繰り上げ合格した数人が小山台高校を蹴ったと思われます、それで小山台は二次募集をすることになりました。
>都立上位高で二次募集をするのは久しぶりです。

可能性
1小山台が二次募集したのは学芸大附属以外の国私立高進学組が蹴ったから(つまり下記の投稿の推測が間違い。「小山台蹴り学芸進学」という人はそもそも実在しない)
2小山台が二次募集したのは学芸大附属進学組が蹴った。ただし、その生徒は、「日比谷合格者ですら劣勢を強いられる学芸に受かり、なおかつ小山台を(蹴ったとはいえ)受験した実力派(日比谷は受けても十分受かりそう)」
のどっちか?

482 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/12(火) 17:35:19.51 ID:e2zcDTLR0.net
312実名攻撃大好きKITTY
2023/09/12(火) 15:00:58.36ID:w3N864bb0
>>299
>>302
学附に実際に受かった(正規だろうが繰上げだろうが)ほどの生徒が、日比谷も西も、さらには戸山も青山も新宿も、通り越して小山台に出願というのが「本当にありえるのかな?」と疑問

併願合否データ上、日比谷・学附、日比谷・お茶の水附、西・学附、西・お茶の水附で、ことごとく日比谷・西が国立大附属に惨敗している
ので、学附に受かるような子は、普通なら日比谷も受かるしまして西ならまず受かるはず。慎重出願にしても戸山とかに出願ではなかったのかな?
難関私立一般受験なら内申いらないから「筆記試験は凄くできるけど内申壊滅だから都立は中堅校に出願」とかあるけど、学附は内申点数化だし、そのパターンは考えにくい

まあ、小山台は例年、東京一工医の現役進学で2桁人数でるし、東大現役合格3名とか近年あった記憶だから、トップクラスは早慶附属蹴りみたいな人がいてもそこまで驚かないけど
(今回の話題には関係ないが、野球班も甲子園が狙えるくらいで都立に限らず東東京有数の強豪だし東大野球部員やプロ野球選手も輩出したりしてるから、勉強が凄くできるけど野球やりたいから敢えて小山台ってパターンもとか何人か居そうではある)

483 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/12(火) 22:00:29.76 ID:8NVIZsgZ0.net
くだらない行事は減らしてほしい

484 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/13(水) 20:57:52.26 ID:WhJbDRrj0.net
>>476
>>480

そのスレ、ほとんどレスなくなったのにしつこく話を続けようとしてる(3つ目のレスが)

内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
日比谷の方が来てるのですね
私も他の都立卒です
日比谷はひたすらリスペクトです
東大60名とか半端ないっす

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
外部から見ても日比谷と翠嵐は学附のはるか先に行ってしまった感がありす

内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。

485 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 01:31:55.87 ID:mHOCduz50.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↓投稿者さんは、学附の現役生徒の方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
今年の辛夷祭の模様はどんな感じでしたか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
演劇の題目とかってどんな感じだったんでしょうか?


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑各クラスの です


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑スレ違いじゃね?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
横からですが、4つ前のレスの方がこの高校の生徒か否かは非常に興味があります
もしそうなら信憑性がありますので
この高校の事情に詳しいなら答えらるはずですし

486 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 01:35:19.19 ID:mHOCduz50.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
もう3年以内には、
枯渇するのではないかと。



内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
演劇の題目とかってどんな感じだったんでしょうか?


内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑各クラスの です

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑スレ違いじゃね?



内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
横からですが、4つ前のレスの方がこの高校の生徒か否かは非常に興味があります
もしそうなら信憑性がありますので
この高校の事情に詳しいなら答えらるはずですし



内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
そして、信憑性にかかわる話なので全くスレ違いではございません

487 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 18:01:09.64 ID:QC2EoWrx0.net
次から次へと学附叩き系のスレを学附掲示板に立てつづける人たちがいる
これで何個目だろ?


https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/34227151694564818/#google_vignette

488 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/14(木) 18:03:51.85 ID:QC2EoWrx0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
なぜ桐蔭、学附、湘南という括り方をするのですか?
この3校はどのような共通点がありますか?

内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
東京大学合格者数で凋落しているという共通点だと思います。

489 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/15(金) 00:16:15.85 ID:YXNh7rPl0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
投稿者さんは、学附の現役生徒の方ですか?

今年の辛夷祭の模様、各クラスの演劇の題目はどんな感じでしたか?

>内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
>スレの本題に戻りましょう。東大合格者ですか?
>もう3年以内には、
>枯渇するのではないかと。

490 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/16(土) 01:55:44.41 ID:0/O82Kwc0.net
>>440
ほほう・・・

491 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/17(日) 00:03:05.45 ID:uq00xnx50.net
>>476
>>487
2つのスレ見てみたけど、何だか面白い展開になって来たね

492 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/17(日) 01:21:12.41 ID:uq00xnx50.net
あと、鉄緑会に関するスレも

493 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/17(日) 06:18:14.51 ID:CgGq6eth0.net
【1759511】学芸付属の現状をお知らせください
投稿者: 受験希望者の関係者 (ID:Pa1FXgrj0xg) 投稿日時:2010年 06月 09日 12:55
他の掲示板で、「学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの」というスレを読んで気になっていたのですが、
たまたまこちらをみて「東京学芸大附属高校の東大・京大合格者急落の原因」というスレを読んで、なんだかちょっと怖くなってきました。

こちらの掲示板の読者のほうが、世代も上ですし、もっと事情が詳しそうですので、
以下の事実関係や、もしくは背景などがわかればお知らせ下さい。

・付属中の生徒は、駿台で偏差48で学芸大付属中高校に進める。
・一方で外部からの高校入学は偏差63くらい必要。
・東大合格実績をたたき出してる主体は、高校から入った秀才たち
・東大合格率ナンバーワンの塾、鉄緑会の指定校から学芸大付属がはずされた
・学芸付属は塾代がかかる

そのほかなんでも、現状をお知らせいただけるとうれしいです。
学芸大付属にお子さんを通わせている親御さんなどからも、情報をもらえるとうれしいです。

【1759538】 投稿者: で、 (ID:n0/.knFKc/Y) 投稿日時:2010年 06月 09日 13:17
その情報を悪意に満ちた恣意的な編集を施して例の気味の悪い都立バンザイHPの記事にするのですね。
使えそうな書き込みがたくさん来るといいですね。
書き込みがないとIDを変えて煽りレス入れたり
保護者になりすまして自作自演しちゃったりするのかな?

【1760774】 投稿者: 気をつけて下さい。 (ID:xTjFH2uAFR2) 投稿日時:2010年 06月 10日 14:43
都立高校バンザイHPの作者が、私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。
気をつけて下さい。

494 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/17(日) 12:49:01.15 ID:mV09PY6J0.net
>>493
受験ナビ学附掲示板にも昔からそういうネタ集めしてそうな質問投稿多いね
他の学校の人が書いてそうな(受験生を装った質問とか)

495 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/18(月) 17:24:58.35 ID:gPyQUnqP0.net
学附掲示板のこと


内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
>>学附厨

>この表現をするってことは他の高校の人か
>私もだけど

てか、
ここ(このスレに限らず)の投稿者たちは大抵が、
学附下げや学附下げのためのネタ集めがしたい他校の人間、
それを冷ややかな目で見る他校の人間、
少数の本物の学附の在校生やOBOG

とかでしょ

496 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/18(月) 17:25:56.15 ID:gPyQUnqP0.net
>>492

内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
塾の情報そっちのけで学校レベルの情報に興味津々なのな、皆さん

497 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/19(火) 00:05:46.02 ID:hMcYb3f10.net
平井理央と中田敦彦って同級生なの?

498 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/19(火) 08:09:25.35 ID:hMcYb3f10.net
駿台模試追跡データに関して(学附・翠嵐・日比谷)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693305814/466-469

499 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/19(火) 20:53:11.35 ID:hMcYb3f10.net
>>464
そうです

500 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/19(火) 21:00:32.11 ID:hMcYb3f10.net
>>460-461の湘南掲示板板の住民です。たびたび書き込んですみません

9月に平日に休日が入ったりしたことが何回かあったので、暇つぶしに受験ナビの湘南掲示板・学附掲示板・神奈川の某公立高掲示板の3つをチェックしましたが
湘南・学附下げの投稿が平日の日中に新規投稿がたびたびありました(受験ナビは投稿日時非表示ですが、次々に投稿されていくので日付表示なくても分かります)

501 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/23(土) 02:47:55.90 ID:aBuNgSzy0.net
>>497
同級生だよ

502 :ぴろしき ◆SpVqPOUOvg :2023/09/24(日) 18:38:11.32 ID:u3AhNcAw0.net
こんなスレあったのか…
68関係者だけど質問ある?

503 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/25(月) 08:49:15.35 ID:Ml9PUVwG0.net
68って何?68期?

504 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/25(月) 10:50:57.35 ID:KNgkWBtF0.net
桐蔭学園、学附、湘南を並べてますが
桐蔭学園と湘南は夏の甲子園優勝1回です
学附は甲子園出場すら無理ぽです

505 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/25(月) 16:42:01.48 ID:JYqc9wrB0.net
1980年代は、まだ偏差値50だった渋谷幕張。

私立は、市川、東邦大学付属東邦、日本大学付属習志野が私立御三家 偏差値70だった
公立は、千葉、千葉東、船橋、八千代 国府台、小金、葛飾東が偏差値68以上だった

506 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/25(月) 19:08:28.57 ID:Z1WL/pih0.net
ていうか附高は勝手に頭がいい子が集まってきて
勝手に東大に受かってたんだよ
附高の教育なんて今も昔も変わっていない
変わったのは都内と神奈川の私立と県立

507 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/25(月) 23:27:52.47 ID:JYqc9wrB0.net
   国立      旧東京教育大付属駒場、  東京学芸大付属

 
   公立
      都立名門伝統校  日比谷、西、東、国立、両国、小松川、小石川、上野

 

 

 
 
 
------------------------------------もともと私立は滑り止めだった
 
      私立   陸の成城、海の海城、  渋谷幕張、渋谷渋谷、共学開成学園、  双葉、桜蔭、女子学院、男子学院

508 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/25(月) 23:40:41.69 ID:xr2xN7lY0.net
>>502
↓標準問題中心の数学勉強法についてどう思いますか?


>「東海高校の超トップクラスも、実は黄チャート(例題とその下のセット問題)をしつこくやっている」

灘でもそうみたい(黄色チャートよりももっと上のレベルの問題だろうけど)


「灘の人たちは難問ではなく標準問題を多く解く」スレより

>1名無しなのに合格2023/09/24(日) 08:23:08.66ID:GcSZ8X7Y
>高校数学で、自称進学校のトップ達は情報不足ゆえに肩に力が入り難問に時間をかけて取り組んでしまい、その結果、演習量不足に陥ります。一方で、灘高生は、実は高3でも標準問題+αばかりを大量に解いており、そのことはあまり世間では知られておりません。東大入学後に灘の友人達から聞きました。

https://twitter.com/dokuryoshien1/status/1705361533969252757
https://twitter.com/thejimwatkins

509 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/26(火) 00:13:54.67 ID:zdP5Rocm0.net
灘は赤チャートだよ

510 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/26(火) 00:29:57.32 ID:NAy+d3pw0.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530,page=54

【2034701】 投稿者: 攻撃対象 (ID:by26Tef1Tk.) 投稿日時:2011年 02月 24日 11:50

EDUでも、一時海城へのバッシングがひどかったですね。特に高入生に対して。
その影響だけではないでしょうけれど、海城は高校入試から手をひいてしまいました。

なぜか、海城が高校募集をやめたら、中学へのバッシングもやみました。
露骨だと思いますよ。

今は、開成にもちょっとずつちょっかいを出していますね。
学附や筑附である程度効果をあげたら、次は開成バッシングに移る予定なのでしょう。
筑駒にも手を出して、あまりに場違いのため、手を引っ込めた感じでした。
開成にも影響を及ぼせるようになったら、筑駒にも、と考えているのでしょうね。

【7308077】 投稿者: へえ (ID:B6ByLcVMFJw) 投稿日時:2023年 09月 24日 22:18

この書き込みは何も知らないさん (ID: Azrpo3TOx9I) への返信です

>それから、あんまり私立中高一貫校、大学附属を貶めていると高校受験での上位私立の受け皿が少なくなるよ。人数も減らされるし、益々中学受験シフトになっていく。
>そうなると困るのは、都立であり高校受験生である。

まさにその通りだと思います

511 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/26(火) 03:30:59.25 ID:NAy+d3pw0.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,3815806,page=24

【3815806】日比谷か筑駒か

投稿者: ついに逆転 (ID:SvWshki26Ns) 投稿日時:2015年 08月 09日 10:47

学校群制度による理不尽な凋落から半世紀を過ぎて漸く立ち直った日比谷。
既に高校受験では筑駒合格しても辞退して日比谷が増えているようですが、最近は、中学受験で筑駒に入れそうでも、中学受験自体を避けて、高校受験塾に通わせる親が急増中。
府立一中の伝統は、戦後できた農業学校とは全然違いますからね。
逆転が時間の問題となった新旧国公立ツートップについて語りましょう。

512 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/28(木) 21:59:37.96 ID:DEnpiLQE0.net
古いスレだけど、最近になって再び活発になってるスレ

【1947530】日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530,page=54
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530,page=55

513 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/30(土) 13:21:11.24 ID:Va0Ushrg0.net
最近話題の伊良コーラ 附高卒業生が社長なのですね

514 :実名攻撃大好きKITTY:2023/09/30(土) 19:59:42.44 ID:uFrEGnC60.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?407,2862320,2862781#msg-2862781
【2862781】 投稿者: 高校受験 (ID:wcWNafKBVs2) 投稿日時:2013年 02月 15日 10:40
数年前から「開成を蹴って日比谷を選ぶ子が多い。増えてる。」と極々まれなケースを
本物のデータ無視で針小棒大に吹聴する嘘サイトが多発した。
今年になってからは私立志望の生徒なら慶応へ誘導し、進学校を骨抜きにし都立へ
誘導しようという作戦。
これまで一番執拗にターゲットにされたのは学大附高だが、高校受験生は騙されないように。

515 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/03(火) 06:00:35.00 ID:kRrX1LE30.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/12365561696163884/c?t=0&nc=034733

内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
私は湘南掲示板住民です
荒らしているのは学附の人ではなく湘南以外の公立の人だと見ています
「湘南のライバルは鎌倉、平塚江南」
「学附のライバルは鎌倉、平塚江南」
「桐蔭・学附・湘南は東大合格実績凋落校」
などと、叩き方と並列する高校のチョイスがいつも同じなので分かります

内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
↓を書いた者ですが、湘南掲示板でのことね

>1カ月ほど前、湘南掲示板で「湘南、学附は叩かれ方が似てる。しかもなぜか「湘南or学附は〇〇高校レベル」と比較対象として挙げられる高校のチョイスも共通してるし。湘南・学附の両方を下げたいと思っている人がいる模様」という指摘をしたら、そ の 後 にな っ て 急 に「荒らしは学附厨」という投稿をする人が出てきました。指摘される前は全く出てこなかったのに、です

内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
湘南・学附のどっちも叩いていたけど、それがバレ始めたので慌てて「学附厨のせい」とし始めたのは明白
(でなければ、なぜ指摘してから急に出てきたのかな?)

最近になって「意図的に」、湘南・学附・某公立の掲示板に共通する話題のスレを乱立させている(実際に併願者は多いので真面目な相談もゼロではないと思うが)のも明白

内緒さん@一般人 [ 2023/10/03(火) ]
元々の湘南スレで言われていた
「湘南のライバルは鎌倉、平塚江南」
「学附のライバルは鎌倉、平塚江南」
「桐蔭・学附・湘南は東大合格実績凋落校」
などと、叩き方と並列する高校のチョイスがいつも同じ

これから「湘南と学附のどっちもを叩きたい勢がいる」と指摘したら急に学附シンパのせいにする意見が出てきた

なぜ?
上記のように叩き方が同じなのも、なぜ?

516 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/03(火) 09:38:40.09 ID:gU4ai++f0.net
湘南と学附は距離が離れすぎていて競合関係に無さそう
学附と競合しそうなのは翠嵐、日比谷、渋渋、浅野、洗足学園、都市大、攻玉社、など

517 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/09(月) 23:27:46.26 ID:x0mg0Kvs0.net
>>504
その3校を並べてるのは、「湘南・学附・桐蔭3校すべてをバッシングしてる奴」なんだけど・・・

518 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/10(火) 07:56:07.80 ID:HZfYf8jv0.net
ハマス戦争開始で あっという間に死者1600人
台湾有事勃発だと この程度の死者数では済まない
平和な今のうちに しっかり勉強しておきなさい

519 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/13(金) 10:57:39.58 ID:kBYgd7k40.net
藤井八冠は、練習中にも当然のように集中力を発揮します。
棋士にとっての練習とは、仲間との研究会もその一つですが、藤井は携帯電話をまったく見ません。

本番ではなく研究会なので、奨励会員でも棋士でも当たり前のように手元に置いている人は多いです。
しかし、藤井は朝、家を出て、お昼休みも携帯はずっとカバンに入れたままです。
手元に携帯を置いておきません。
携帯をチェックするのは、研究会が終わって帰る時です。
研究中は余計な情報を入れず、研究に全力で集中します。
携帯を頻繁にチェックする他の棋士とは、集中力に大きな差があることが分かります。

520 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/18(水) 13:42:03.23 ID:+XAi48Bk0.net
   四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                  軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

521 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/18(水) 15:43:43.15 ID:dM2RMGy20.net
高校の授業料「完全無償化」実現へ 府外の“名門”私立高校からは「新制度は不公平をはらむ」とも【大阪発】
https://www.fnn.jp/articles/-/577641


名門でなく “名門” と書かれる意味を1度考えるべき


「名門校」は単なる 進学校と何が違うのか
ttps://president.jp/articles/-/14611

「名門進学校」と聞くと「ガリ勉の館」を思い浮かべる人も多いかも知れないが、実際は違う。

開成にしても、灘にしても、筑駒にしても、校風は自由。学校行事は生徒たちの自治による。宿題はドリルよりレポート形式が多く、特に中学生のうちは、実験やフィールドワークなどの機会も多い。教科横断型の授業も充実している。「真のゆとり教育」と呼べる内容だ。決して東大一辺倒の教育をしているわけではない。
1982年以降東大合格者数1位を独占している開成の柳沢幸雄校長は「生徒たち全員に東大に行けと指導すれば、250人だって合格させられる。しかしそんなことをして何の意味があるのか」と問う。戦後の新学制移行以降一度も東大合格者数トップ10から外れたことのない唯一の学校である麻布の平秀明校長は、「最終学歴麻布でいいと思える教育をしている」と言う。

522 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/22(日) 18:05:47.00 ID:0H33T2Ic0.net
>>375
中学から高校への内部進学は、戸山高校より難しいのでは?
問題が違うから単純比較できないけど

523 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/22(日) 23:50:58.03 ID:jrwpcnqg0.net
>>493
>>495
しかも、学附ネガキャンのネタ集めの人たち、質問するマナー最悪だしね

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
この掲示板、在校生はほとんど居ないと思われます

ここで聞いてもあまり答えは返ってこないかと
私も他校卒業なのにこの掲示板見てるだけで在校生でも卒業生でもないですし

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑答えられないのに自分アピールいらないです




内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
>所得制限にかかり私立無償化対象外なので考えたこともありません。

ならばあなたには聞いていないんじゃないですかね。
対象の人には興味がある話でしょう。
あなたの所得が制限を超えていると告白しても意味ないですよ。

524 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/22(日) 23:58:00.18 ID:jrwpcnqg0.net
レッテル貼りも失敗なようで

内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
>元スレみたら山手こきおろすのに必死でワロタ

どれのことですか?
そのスレ見てたけど、「山手をこき下ろすレス」など皆無でしたよ
でっち上げ?

内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
これも値踏みしてるとは思わないな

6554242】 投稿者: あの、、、、 (ID:TCS4.PWTA2A) 投稿日時:2021年 11月 14日 19:21
この書き込みは内申に自信のないお子さんが多いのですさん (ID: QQkUteYOuOo) への返信です

”内申に自信のないお子さんが多い”の分母は何人ですか?
在校生親です。他校と同様に外向的な生徒も内向的な生徒もいると思います。
北嶺に何かのイメージを被せたい方が多い印象を受けるのは私だけでしょうか?
入学して驚いたのは富裕層が集まっていると言うことくらいです。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
>あなたが値踏みでないと思うのは自由なんですよ。そこを否定する気はさらさらありません。

はい、自由ですので私は「値踏みではない」と判断します

>同様に自分含め他の人たちにもそれぞれ考えはありますからそれはそれでいいんじゃないですか。

なので、「学附は友人(よほどの多人数と話した結果なの?)と会話したときの印象から、その子の家庭の所得まで推測できるような子がいるので感じ悪い」とレッテル張り(しかも、1投稿から、あたかも生徒の多くがそうであるかのように)はお止めください。読んだ印象は各読者の自由ですので

なお、先ほど「この掲示板は学附の人は少ないですよ(最近立ったいくつもの受験質問が返ゼロで放置になってるのがほとんどなのもその証拠)。私もそうですし、あなたも多分そうでしょ?」と書いたように、私は他校の人間です
なので、「学附の生徒は『値踏み』と思わないようだ」というレスはお門違いです
他校の人間(私)1人がそう思っているだけですので

525 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/23(月) 23:52:07.58 ID:kUekQBZ00.net
駿台模試追跡データに関して(学附・翠嵐・日比谷)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693305814/466-469

526 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/27(金) 23:39:04.02 ID:UdqUVYcx0.net
>>524
今も続いてるけど、学附を「感じ悪いネット投稿する人間の多い高校」みたいな意図的なレッテル貼りと印象操作に必死な人が投稿しまくってるね
そのスレ

527 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/30(月) 08:08:00.84 ID:6jn2KxnM0.net
猫好きバンザイ!
治安の良い地域の見分け方ですが、近所のネコと目が合ったときに「にゃお」と言って近寄ってくるようであれば、治安はかなり良いです。警戒心の強いネコが、見知らぬ人に近寄ってくるということは、地域にネコをいじめる心の荒んだ人がおらず、住んでいる人たちの心が温かいという証拠になります。

528 :実名攻撃大好きKITTY:2023/10/30(月) 22:59:39.17 ID:r72Eln0c0.net
>>478-479

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693133212/l50

170実名攻撃大好きKITTY 2023/10/29(日) 22:47:20.71ID:eXbMf7o90
>>34-39
>>148
また、湘南叩きの投稿があったよ
しかも、なぜ湘南叩きの人たちはいつも「湘南・学附・桐蔭」とこの三校をまとめて叩くんだろうな?


【7329065】 投稿者: かながわ県立高校 (ID:xY9TB7OzOkY) 投稿日時:2023年 10月 28日 20:34

現在の湘南高校は、県立高校序列でも二番手校と位置づけされています。
単独トップはもちろん横浜翠嵐高校、次いで二番手グループに湘南・柏陽という序列。

昨今、部活や行事にかなり時間を費やす文化が加速しているようですので、進学実績において、湘南高校は桐〇学園や〇附と同じような感じになりつつありますね。

529 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/05(日) 04:05:13.87 ID:hvil3pl30.net
ヘビー級 国立 東京医科歯科大 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会)旧帝 旧六医 旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学 福島大医

  公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科                京都府立  京都府立 医科       大阪府立  大阪市立
      市立      



 
軽量級  私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明青立中  WK JMR

530 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/06(月) 23:52:53.16 ID:c0L/hjHX0.net
河合塾 高校受験模試(2023年版)

65 筑駒 開成
64
63 筑附 慶應志木
62 学芸大附 早実
61 早大学院
60 
59 日比谷

531 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/07(火) 16:16:30.56 ID:99apBoxS0.net
東京 科学 大学

 自然 科学 東工大・東京医科歯科大
 社会 科学 一橋大学
 人文 科学 東京外国語大学

532 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/07(火) 20:59:10.04 ID:KY2LEkKY0.net
>>524>>526
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
値踏みする文化って捉えるのも穿った見方だね

内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
【7334264】 投稿者: てるてる (ID:zsyNgBGGLao) 投稿日時:2023年 11月 05日 19:52
この書き込みはお詫びさん (ID: Pon/ki1H5Ic) への返信です

>(早慶附属高に)私が在学していた頃も、子供が通っていた現在も、信じられないくらいのお金持ちの家庭のお子さんはいます

お金持ちの家庭ってどうやってわかるのですか?(煽っているのではありませんのでお気を悪くされないでください。単なる質問です)

【7334321】 投稿者: お詫び (ID:MjBh7OEeUmc) 投稿日時:2023年 11月 05日 21:17
この書き込みはてるてるさん (ID: zsyNgBGGLao) への返信です

気になさる理由はなんですか?

逆に相手が「お金持ちに見える」「お金持ちだとわかる」瞬間って、てるてるさんにとってどんな時ですか?
超がつくお金持ちかどうかはわからなくとも、裕福な家庭の子であることは、付き合っていればわかってくるのでは?

中学、高校、大学から入ってきた子が、裕福な家庭の子かどうかはすぐにはわからないです。付き合っている中で、個人情報(住んでる場所、家族の職業など)や、身なり(サイズがあっている、ブランドのワンポイント入ってる、小綺麗にしてる)、持ち物などで推測していくものだと思います。あくまでも、初対面ではわかる話ではなく、付き合って情報交換していたら…って話です。

だから、相手を確認せずに、成金デビュー(マウント仕掛ける)すると恥をかくと書きました(笑)

著名人(芸能人、有名な経営者、スポーツ選手)の子はわかりやすいですが、名士の家系とか付き合って話しないとわからないと思います。小・中学生の時は「軽井沢のプール(スーパー)でバッタリあってお茶したら…」とか、そういう経験の積み重ねで推測していくものです。類友なんで、生活圏が似ていたりするとわかってきたりするものです、(近所のスーパーで、デパートの外商で…とか)

内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]

「値踏み」なのか?(早慶附属の話だが)

533 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/07(火) 22:05:39.97 ID:VpIXTbKK0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
>何度か書きたしたが、あなたが値踏みでないと思うのは自由なんですよ。そこを否定する気はさらさらありません。
>同様に自分含め他の人たちにもそれぞれ考えはありますからそれはそれでいいんじゃないですか。

いやいや、全然良くないです

スレ主の文面からも、あなたの文面からも、「学附は友達を値踏みする感じ悪い人たちの集まり」という印象操作してしかもそれを広めようという意図が感じられます

だいたいにして、スレ主からして

>こういう友達を値踏みする文化はいつからあるのですか?

「文化」「いつから」と、

・(百歩譲って元レスの人が値踏みしてるというあなたのこじつけが正しいとしても。ちなみに私は値踏みだとは思わないし悪印象もありません。学附とは無関係な人間の私から見てもそうです)
学附の生徒の多くが同様である。そういう「文化」がある、とあくまで1人の人間の意見を、勝手に主語を大きくして学附の生徒の多くがそうであるかのように印象操作している

・「あるか否か」ではなく「いつから」と言うフレーズで、勝手に既成事実にしてしまっている。意図的に

と作為的な印象操作の意思が露骨に表れています

534 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/07(火) 22:06:47.96 ID:VpIXTbKK0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
そもそも、元投稿主が「無償化対象」というフレーズを出したのは、自分から言いだしたのではなく、質問者が「無償化制度も勘案した場合、学芸と山手どっちが安く済みますか」と、
「無償化」というフレーズを先に出してきたからそれを受けて書いている

(忘れたなら、元スレを読んで全部読んで確認してみよう)

そのことを分かっているかな?

535 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/08(水) 06:44:37.67 ID:Yj6osur00.net
>>532-534
さっき見に行ったけど、削除されてないか?

536 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/08(水) 06:48:38.31 ID:Yj6osur00.net
>>532-534
何で削除されたんだろうね?
掲示板のルール違反のようには見えないけど

537 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/08(水) 19:49:23.21 ID:Yj6osur00.net
それでいて、同じスレの学附ネガ投稿はそのまま
他校の掲示板荒らしてるのは学附じゃなくて神奈川の某高校のシンパだと思うんだが(>>500にあるように)


内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
大量のレポートは役に立たないんですかね

内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
3年もやってたらもっとまともな文章書けそうなのに残念でしかない。
それなら三兎追いかけたほうが有益。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
他校スレを荒らすから嫌われるんだな

538 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/09(木) 16:17:28.21 ID:firPI9DL0.net
このスレ、在校生、卒業生、またはその保護者の方々も読んでますか?

539 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/09(木) 16:17:29.37 ID:firPI9DL0.net
このスレ、在校生、卒業生、またはその保護者の方々も読んでますか?

540 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/09(木) 18:25:16.34 ID:YGJEuM2n0.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

541 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/09(木) 21:56:43.78 ID:ZmhXcYeM0.net
【7335031】 投稿者: ぶっちゃけ (ID:l2jSo.SDXhg) 投稿日時:2023年 11月 06日 20:47
この書き込みはどんな高校生活を送りたいかでいいのではさん (ID: 76GAzSEOdOo) への返信です

予め言うと、私は学附でも、ネット上で西大和のライバル校とされている高校の人間でもないので、「学附や○○(西大和のライバル校)のやつが西大和をdisってる」とか思わないでくださいね

西大和の入学者レベル、入試難易度は学附よりもだいぶ落ちると思いますね(最上位層は分かりませんが)

西大和は専願入試、併願入試という募集の仕方をしていて、専願入試は受かったら西大和進学、併願入試は公立や他私立など第一志望で、落ちた場合にだけ西大和に入学する方式です

専願入試は併願入試と比べて顕著に易しく合格最低点が数十点も低いです(重要!)

学附が似たようなこと言われますが、西大和はもっと顕著で、実際の入学者は
「最低点が顕著に低い専願入試組 + 北野・天王寺など公立落ち」がメインです

入試難易度を見ても、駿台の追跡結果では西大和は46でも過半数が受かってるし(ここはたぶん専願入試合格者)50前半でも不合格者は少ないです
東京入試・名古屋入試・高松入試・仙台入試は奈良本校入試より遥かに難しいとされていますが、56以上は不合格者が非常に少なく、58以上は全員合格です

【7335177】 投稿者: ぶっちゃけ (ID:l2jSo.SDXhg) 投稿日時:2023年 11月 07日 00:11
この書き込みはどんな高校生活を送りたいかでいいのではさん (ID: 76GAzSEOdOo) への返信です

端的に言って、西大和(特に奈良本校。専願入試は特に。おそらく併願も)は学芸大附属よりもだいぶ入試難易度が低いです

駿台模試合否追跡データを見ると、
学芸大附属は5科総合50ジャストまでは不合格の人数の方が多く、52で初めて逆転して過半数合格ですが、
西大和は同じく50ジャストでは合格:不合格が14:6ほど
52では20:6ほど
です
西大和は58以上は誰1人落ちてていませんが、学芸大附属は60台でも不合格者は出ています

542 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/09(木) 22:07:25.84 ID:ZmhXcYeM0.net
【7334202】 投稿者: もったいないね (ID:l2jSo.SDXhg) 投稿日時:2023年 11月 05日 18:15
この書き込みはどんな高校生活を送りたいかでいいのではさん (ID: g3jFh25Bqfo) への返信です

学附の生徒さんや保護者の方はあまり望まないでしょうが、学附も進学に力を入れれば進学実績は伸びると思うので勿体ないですね(無関係な人間が言うのは余計なお世話かもしれませんが・・・)

参考までに、

過去(2010年代後半)の駿台追跡データの合否分布だと、都立の某準トップ高は、合格者最高が5科56で、これがグラフ中の上位5%以内の人数いました。5科54−56だと、上位15%ほどでしょうか(注意!あくまで駿台模試の合否追跡データの中でです。また、駿台模試を受けるような生徒は、この高校では上位合格組が中心です。早稲アカだと特訓クラスしか一斉受験はしませんが、この高校はレギュラークラスからでも十分受かるとされ、実際多数受かる高校です)
で、この追跡データの学年が高3になる年の進学実績は、東大現役合格は1桁後半の人数です(また、この年に限らず例年、東大現役合格者数はこのくらいです。どこの都立か一応ぼかしましたがたぶんここまで言ったらどこを指してるのかわかるでしょう)

恐らく、高校受験時に駿台56もあれば、高校で頑張れば東大は充分狙えると思われます(もちろん、高校受験で駿台70近くあっても東大に落ちる人はいるし、開成で過半数が受かるのは62以上ですが、開成高入は平均では一浪東大に届くか届かないくらいです。「順当に」東大に受かりたいなら高校受験で言うと駿台65前後は欲しい所でしょう。高校での努力の上積みが無いと56だと東大は厳しいです。一工は充分狙えますが)

2021年版のデータだと、学附の合格最多地帯は5科56、過半数合格は52くらいです。学附は最高が70以上で、60以上も多数いますが、他校にかなり抜けるとして、実際の入学者はグラフから察するに50前半ー50中盤が人数最多かと(最高値ではないですよ。あくまで、人数最多です。席次だと下位近くー中位前後です)
50前半―中盤は、西大和学園(複数入試会場の結果ごちゃまぜのグラフのはず)の合格最多地帯あたりですね

参考までに、同2021年のデータだと
合格最高では県立浦和が62、都立戸山が64、都立青山が54です

543 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/10(金) 02:36:07.63 ID:ld6eGMoc0.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                      軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

544 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/10(金) 07:24:50.56 ID:Vmw8HLrD0.net
高校完全無償化、大阪知事「制度変えぬ」 私学団体反対文書提出
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20231109_169952633216869

高校授業料の完全無償化を目指す大阪府の制度案を巡り、吉村洋文知事は9日の記者会見で、近隣5府県の私学団体が反対する文書を提出したことについて「制度の中身を変えることは考えていない」と述べた。

545 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/10(金) 11:18:08.79 ID:LsjAsW9B0.net
>>530
偏差値は募集人数が多ければ下がる。
一般入試の募集人数は学附約120人、日比谷約250人。
要は学附は上位層がスカスカと言うこと。
東大0の日も近いと思われ。

546 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/12(日) 12:58:49.25 ID:98tV96sC0.net
都立のすべり止めだった60年前でも東大合格者数ゼロではなかったので
そう簡単にゼロにはならないでしょう

547 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/12(日) 23:57:21.07 ID:SuHvOqYq0.net
【7338377】 投稿者: よくわかった (ID:A7exiHuwKsw) 投稿日時:2023年 11月 11日 15:04
この書き込みはどんな高校生活を送りたいかでいいのではさん (ID: mM7FPVmvidg) への返信です

結局、n=1の話してるんだよね?
あなたのお子さん、あなた(家庭)には「良い学校でした。」ってことですよね?他のお子さんや家庭にどうかはわからんってことで良いよね?(^^)

【7338402】 投稿者: 横から失礼 (ID:7bt0YWGzAE6) 投稿日時:2023年 11月 11日 15:42
この書き込みはよくわかったさん (ID: A7exiHuwKsw) への返信です

学附の中高を近年卒業した卒業生とその保護者の方が
「コロナの影響を受けた世代だけど学附で中高を過ごせてよかった」
「私どもも、実際に通学すると、ネット情報は何?ということが多々ありましたしね。子供が中学、高校と学芸で良かった。と言っている」

と言ってるのが、そんなに気に入らないor不都合なのですか?

【7338409】 投稿者: 横から失礼 (ID:7bt0YWGzAE6) 投稿日時:2023年 11月 11日 15:49
この書き込みはマジですか?さん (ID: iBfrcYg49.2) への返信です

その他にも、
上記の投稿と同じ学附卒のお子さんのの保護者の方が「(子が)中学受験時にYの模試で65ありました」と書けば
「四谷大塚で偏差65あるのに、学芸大附属中に進学する理由がよくわからない。お金がないってことですか?(笑)」と非常に失礼なことを書くし(違うIDでもう1人が似た趣旨のことを書いてる)

このスレでもその他サイトでもしょっちゅう学附叩きしてる某神奈川県立高シンパか某都立シンパの人か知りませんが、傍から見ていて辟易します

548 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/12(日) 23:59:19.16 ID:SuHvOqYq0.net
【7338422】 投稿者: 違うのでは? (ID:QftXEiWXbvI) 投稿日時:2023年 11月 11日 16:13
この書き込みは横から失礼さん (ID: 7bt0YWGzAE6) への返信です

>しょっちゅう学附叩きしてる某神奈川県立高シンパか某都立シンパの人か知りませんが、傍から見ていて辟易します

一時期は、都立や県立に優秀生を戻すために頑張ってプロパガンダしていた公立勢力(?)の人も多かったように思いますが、もうその勢力はいないのでは?
学芸はもう終わった高校ですから、今さら叩く必要もないでしょう。

叩いているのは、ただ単に「叩きたいから叩く」人なんだと思いますが。
国立附属って、そういう存在だと思います。
「叩きたいから叩く」人にとってはとてもいいターゲット。

【7338590】 投稿者: いやいや (ID:7xqLkiqHt6o) 投稿日時:2023年 11月 11日 18:30
この書き込みは違うのでは?さん (ID: QftXEiWXbvI) への返信です

高校受験ナビの神奈川県立某トップクラス高校の掲示板を見ると、学附叩き・揶揄の投稿のオンパレードですよ
私は上記の県立高よりやや下のレベルで競合相手の県立高(以下、○○高と表記)の卒業生ですが、私の母校に関しても受験ナビをはじめとしたネット上で叩きが多いですね
「○○・学附・桐蔭は凋落御三家」「○○はもはや県立トップクラスではなく二番手校。柏陽なんなら鎌倉や平塚江南がライバル」「○○は文武両道が自慢の校風だが、文武両道してた奴はマーチ止まり」とか

【7339036】 投稿者: ダブル (ID:WhhrOwOyYDY) 投稿日時:2023年 11月 12日 12:26
この書き込みはいやいやさん (ID: 7xqLkiqHt6o) への返信です

湘南と学附ダブルで凋落してくれると嬉しいと思う人はいるんでしょうね

>【7331580】 投稿者: そうそう (ID:q0.jo80POYA) 投稿日時:2023年 11月 01日 21:53
>この書き込みは結果次第さん (ID: bIwCUS0n.Po) への返信です

>学附からは東大合格者がゼロ名になるまで徹底的に翠嵐がパイを奪って欲しい
逆に言うと、翠嵐にはまだ最低でも東大15名くらいは学附からだけでも上澄みがありますよ
>あと、湘南と早慶附属の分のパイもどんどん吸収して欲しい

549 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/15(水) 23:59:18.71 ID:v6HeFmhF0.net
同データで、過半数合格は、日比谷48から、学附は52から

193実名攻撃大好きKITTY
2023/11/14(火) 18:59:39.09ID:BFQcHzcj0
>>24
>駿台高校入試模試追跡調査より(2021のはず)

>日比谷
>SS52→約6割の人数が合格
>SS54→約8割の人数が合格
>SS58→約9割の人数が合格
>SS64以上→不合格者なし

学附のデータ見たことある。確か同じ年(2021年のもの)
不合格者最高が62
60か62か忘れたがどっちかで、不合格者が15ー20%ほど出ていた

ぶっちゃけ、入試難易度は学附の方が日比谷よりもだいぶ難関だな(繰り上げ含めて。駿台の追跡調査グラフは繰り上げも合格者としてカウントしてグラフ作ってるらしいので)
蹴る・蹴られるは別として

550 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/16(木) 19:31:41.99 ID:S2oubBM+0.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

551 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/16(木) 23:36:32.72 ID:lmDUa7Bz0.net
【7339022】 投稿者: 翠嵐は (ID:wBMxSgl2UFo) 投稿日時:2023年 11月 12日 11:54

横浜翠嵐は今後、五年以内には
学年半数が東大に受かるようになるんだろうね。
超大手予備校講師が言っていたのを思い出した。

552 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/16(木) 23:46:29.79 ID:n8mgZWEl0.net
東大14人www
現役7人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/19(日) 02:34:41.02 ID:bP/WhrVv0.net
>>253-257
ふーん・・・。

554 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/20(月) 15:41:26.98 ID:Tyirvh0V0.net
東大に替わる大学は無い 京大や一橋や東工大や東北大なら替りはいくらでもある
私学は慶應以外クソ 日本は学歴社会なのだから第一志望に受かるよう死に物狂いで勉強しなさい
英語の勉強に時間をかけすぎるな しっかり数学や物理も勉強しなさい
英語の得点力は単語力に比例するので とにかく英単語帳を早めに5冊やってしまいなさい

以上は某予備校人気英語講師の玉置先生曰く

555 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/20(月) 16:33:52.86 ID:WoKiWrQc0.net
予備校講師
たまにそういうのいるね

556 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/20(月) 17:14:54.51 ID:18jyZE6G0.net
奢る学校は転落も瞬時だなw
武蔵も消えたし
次にヤバそうなのが豊島岡とか駒東あたりかな

557 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/20(月) 21:07:31.13 ID:fQ8p/pXq0.net
統一教会絡みの学校はヤバいだろうね

558 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/20(月) 23:11:52.59 ID:SI2GgCwi0.net
305. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:41
>84
>公立信奉で私立をこき下ろす人多い

凄まじく多いね
2000年代中盤から、ネット上で都立重点校とか神奈川トップ公立とかをやたら推して、国私立高校の高校入学叩きをする人やサイトがウジャウジャ出てきた


302. 匿名 2023/11/18(土) 12:56:20
>59
あなたのことを言ってるんじゃなく、ネット上には別学のデメリットなるものをやたら強調して共学の公立トップ校に誘導しようとする人たちが多いからナーバスになってる人もいるのかも

「男子校の開成はやめて都県立トップ校に行こうよ」みたいなこと書く人が多い


304. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:14
>302
共学推しも別学推しも鬱陶しいよね
心の中で思っときゃいいだけなのにね、よこ


342. 匿名 2023/11/18(土) 15:13:51
>304
「自分がシンパしてる高校(または出身校)に優秀な生徒が多く来てくれれば」という下心で言ってる人も多そうだし、なおさら嫌よね

559 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/20(月) 23:25:28.21 ID:6m2cTm7E0.net
たむらかえあっという間に6万人か
このまま行くとベテランちに追いつくな

560 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/21(火) 22:11:38.86 ID:BmSFojt60.net
【7342275】 投稿者: ステップの先生が言ってた (ID:PrNxz1iGni.) 投稿日時:2023年 11月 18日 12:31
この書き込みはじつたいさん (ID: P/ecxTzdJI.) への返信です

>翠嵐に合格した生徒であれば、十分な演習をしていると思いますので、繰り上げ合格含めれば学附に落ちることはないと思います

いや、「翠嵐合格、学附繰上げもならず」は結構いるらしいですよ
ステップの先生も言ってました
今年聞きましたが

【7342428】 投稿者: 実際は (ID:bIwCUS0n.Po) 投稿日時:2023年 11月 18日 17:06
翠嵐に合格していたら、学附に落ちる人は1000人に1人いるかいないかのレベル。もっとも、神奈川県内では、学附を第一志望で受ける生徒自体がもう皆無。もしくは神奈川県内の3番手偏差値帯の高校レベルに繰上げ合格が来ているレベルだと思いますけど。

【7343676】 投稿者: ホントに?? (ID:A0Fg4Kf4mEg) 投稿日時:2023年 11月 20日 19:13
この書き込みは実際はさん (ID: bIwCUS0n.Po) への返信です

>翠嵐に合格していたら、学附に落ちる人は1000人に1人いるかいないかのレベル

最新版のステップOPの合格ラインは翠嵐=学附(男子。女子は翠嵐が1だけ高い)のはずですが・・・

駿台模試追跡データでは過半数合格ラインは両校ともに52でした
合格者のうち駿台模試受けた人数は、学芸は60パー後半、翠嵐は35パーくらいで、翠嵐に関しては明らかにサンプル数不足であくまで参考記録ですけどね(「三大塾のうちの1つの某塾は駿台模試受けるけど、駿台は5科ではなく3科で受ける生徒が大半なので、駿台を5科で受けた翠嵐合格者は35パーよりもっともっと少ないはず」との塾生保護者からの投稿もありましたし)

561 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/21(火) 22:19:54.49 ID:BmSFojt60.net
【7342268】 投稿者: じつたい (ID:P/ecxTzdJI.) 投稿日時:2023年 11月 18日 12:22

うちの子供の話です。
翠嵐、湘南以外の重点校に入学。おそらく上位10%以内で入学していると思います。おそらく翠嵐ならギリギリ、湘南なら真ん中ぐらいで合格していたと思います(実力的に翠嵐はもとから受検する気はありませんでしたし、実際に受験したらプレッシャーとかで落ちていたと思います)。

一方で第二志望として受験した学芸大学附属は不合格でした。子供は家の近くの塾に1年間通っただけでしたので絶対的に勉強量が足りていませんでしたが、子供は過去問をやっていたら繰り上げで合格したんじゃないかと言っていました(直前に第一志望の県立を湘南から変更したので学附は本気で受験しなかったようです)。

今の学校では学附に合格した人はクラスに1人いるくらいで、早慶付属合格者は聞いたことがないようです。入学した県立高校の入試辞退者が40名程いましたが、ほとんどが早慶に進学し、学附への進学は少ないように思います。

翠嵐に合格した生徒であれば、十分な演習をしていると思いますので、繰り上げ合格含めれば学附に落ちることはないと思います。そして翠嵐を蹴って学附に行く人は極めて稀かと思います。

【7342880】 投稿者: 追跡調査 (ID:OCr75qAkliA) 投稿日時:2023年 11月 19日 11:58
この書き込みはじつたいさん (ID: P/ecxTzdJI.) への返信です

>入学した県立高校の入試辞退者が40名程いましたが、ほとんどが早慶に進学し、学附への進学は少ないように思います。

すごい能力をお持ちの親を見つけました!

ただのいち保護者がどうやって追跡調査したんだろう?
入試辞退者はどうやったら探せるのでしょうか?辞退が多くて悩んでいる私学には高額報酬でスカウトしたいと思うところあると思うな。

合格辞退は入学すると「オレ早慶蹴った」とか「オレ学附蹴った」とか自慢する子がいるから何となくわかりそうですよね。

また、早慶や学附に合格して公立高校を棄権した子の話も同じ中学や塾からの情報もあると思いますけど、子供の進学した公立高校を限定した40名もの情報量とは恐れ入ります。

562 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/24(金) 17:25:12.47 ID:2Mwujs/20.net
>>429
>私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。気をつけて下さい。

高校受験ナビ学附掲示板にも
「鉄緑会に通う生徒が少ない→学附はレベルダウンしている」という回答を期待してるっぽくて執拗に質問してる(鉄緑に通う人が少ないと返事されるとウッキウキ投稿)
しかも、望む投稿が返ってこないと「あなたには聞いていません」みたいなレスするし、マナー悪いなあ…

内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
東大に現役合格した7人はみんな鉄緑会に通っていたのですか?

内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
鉄もいましたが全員ではありません

内緒@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
国立は授業の進みが遅いから塾に通っている人がほとんどですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
答えになってないですよ。はぐらかすのが校風ですか?

563 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/24(金) 17:31:14.55 ID:2Mwujs/20.net
>私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。気をつけて下さい。

高校受験ナビ学附掲示板にも
「鉄緑会に通う生徒が少ない→学附はレベルダウンしている」という回答を期待してるっぽくて執拗に質問してる(鉄緑に通う人が少ないと返事されるとウッキウキ投稿)しかも、望む投稿が返ってこないと「あなたには聞いていません」みたいなレスするし、マナー悪いなあ…

※↓の「鉄緑に通うのは数人」というのは投稿者本人が「1クラスで数人くらい」と補足している
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
鉄緑に通っている人は何人ぐらいいますか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
この掲示板、在校生はほとんど居ないと思われます ここで聞いてもあまり答えは返ってこないかと 私も他校卒業なのにこの掲示板見てるだけで在校生でも卒業生でもないですし

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑答えられないのに自分アピールいらないです

内緒@在校生 [ 2023/09/16(土) ]
鉄緑はあまり聞かないです。まじの上位層東大しか見えない!!みたいな人たち数人だけです自分の知っている限り。あとはZ会が多い気がします。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
回答ありがとうございます。数人ですか・・・想像以上に少なくて驚きです

内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
同じく流石に20人ぐらいはいると思っていました。ということは東大を目指している人も今は数人しかいないのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
学附は外部入試もVもぎ偏差値50前半でも受かるくらいに易化したりしていませんか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
塾の情報そっちのけで学校レベルの情報に興味津々なのな、皆さん

内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
それな。鉄の人数が十数人って貴重な情報だよ。教えてくれた人本当にありがとう。

564 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/24(金) 17:35:16.71 ID:2Mwujs/20.net
>>253
>長い間学附の後塵を拝してきた翠嵐にとっては、弱ってきた学附を今こそ徹底的に傷めつけ、再起不能にしてやる! と意気込んでいるだろう。

なるほど、なるほど
インターエデュやら5ちゃんやら、翠嵐関係のスレもしくは話題なのに、何故か無関係な学附叩きの投稿だらけ(翠嵐シンパの方々と思われる)な理由が分かった気がします

565 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/24(金) 20:23:44.29 ID:Mek7URMm0.net
学附の最大の失敗は念書出せだよ
合格者絞って念書で縛って繰り上げ大量に出した
最初から相応の合格者出しておけば
それなりに持ちこたえられたと思うが
上位者は反感持つし、落とされたやつは
もう公立受かってるこら、繰り上げ来ても
どうしょうもない

566 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/24(金) 20:45:09.12 ID:PFc2tTDu0.net
学附落ち東大も知ってるだけで5人ぐらいいて
すげー失敗してんなと思う

567 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/25(土) 00:59:24.57 ID:tw2xDJQ/0.net
今年の辛夷祭行った人いる?
演劇どこが良かった?

568 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/25(土) 13:35:21.59 ID:R6xxwOOm0.net
学附はマーチをチャレンジ、日東駒専をスタンダードにするのがちょうど良いレベル感。

569 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/28(火) 17:58:03.40 ID:Bqo+OgQD0.net
来年は東大1桁の可能性が出てきたな。

570 :実名攻撃大好きKITTY:2023/11/28(火) 22:08:59.04 ID:HRQne2Z70.net
楽譜の問題点は 高校入学後に勉強量不足の生徒が多すぎること
日比谷、翠嵐、開成は高校入学後もしっかり勉強する生徒が多い

571 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/06(水) 12:08:24.26 ID:zE+BD12f0.net
国公立大学医学部合格者数は案外多い
東大よりも医学部志向が強まっているのでしょうか?

572 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/06(水) 12:38:37.94 ID:bzl3HSt00.net
そりゃ確実に生きていきたいからな
これからの時代
学位記だけじゃ無理でしょ

573 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/06(水) 13:05:43.03 ID:jougLTC00.net
確実かもしれないけど肉体労働だよね
机で働きたい

574 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/09(土) 19:35:03.80 ID:IfGUhwM60.net
342実名攻撃大好きKITTY
2023/03/13(月) 05:53:44.16ID:eA68WIYA0
早稲田アカデミーの御馴染みハイレベルテスト(アドバンス模試)2022

合格率50%(80%だと、50%値にプラスどれだけかはマチマチ。学附女のように+2の所も、慶女のように+12の所もある。筑駒68、開成66、早慶男子は早実58以外は全て56)

筑駒 64
開成 58
筑附(男) 60
筑附(女) 58
学附(男女とも) 52
お茶の水附 48
日比谷(男) 50
日比谷(女) 44

慶女 56
早実(女) 56
早大本庄(女) 54

早実(男) 54
早大本庄(女) 54
慶應義塾・慶應日吉 52
早大学院 50

20ー30%
お茶の水46 学芸50と48 早実男50 早本48 他早慶男 44−46 早慶女50

575 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/10(日) 23:41:48.25 ID:E9khvnYU0.net
【7356639】翠嵐の入試は、「水物(本来の学力通りに受かりにくいという意味で)」?

投稿者: サウルス (ID:L.OReaiTNBY) 投稿日時:2023年 12月 10日 14:04

去年の駿台模試の追跡データだと(翠嵐のサンプル数は難関国私立高のそれと比べて少なくて当てになりにくいというのはまず大前提で)、高学力でも結構な数が落ちていて、もっと低い学力で全員受かっていたりと、良くも悪くも「水物」という印象です
5教科総合58、60ジャストで不合格者がかなりの数出ていますが(とはいえ合格者の方が多い。52以上の地帯はどこもそうです)、54では全員合格だったり
ただ、58でも不合格者が少なくないのは県立浦和もですが
日比谷だと、54以上はどの地帯も順当に8割以上受かっているのですが

追跡データでは58や60あれば渋幕でも普通に勝負になるし、開成もそれなりに良い線行くので、優秀な生徒を取り逃がしてる感がありますね

「高学力・低内申の子が落ちている」
学力検査がミスなく確実に9割3−4分クラスの超高得点を取らなければいけないという、失点防ぐゲームみたいな試験になっている
特色検査が独特

などが原因なのでしょうか?

それにしても、翠嵐の入試は、(低内申で受かっている子も実際居るとはいえ)ほぼオール5の内申、取りこぼしの許されない学力検査、目玉の特色検査、とオールマイティな学力を求められる(ここまでくると本番での運の要素も入ってくるのでは?)、まさに「選ばれし者」が合格する超難関の様相を呈してきましたね

576 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/11(月) 08:31:33.50 ID:PI8ZnbcA0.net
大谷翔平の契約交渉代理人が手数料5%で約50億円をゲット
手数料が5%なら高くないですね
UCカードとかJCBカードは店が売上の7%程度を手数料としてカード会社に支払います

カネ持ちになりたい人は勉強して国際弁護士になって契約交渉代理人になりなさい

577 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/11(月) 13:35:19.51 ID:Lyk/Gyne0.net
>>571
東大に受かる生徒がいないだけ。

578 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/11(月) 18:27:02.70 ID:eR2icDwK0.net
官僚、学者、日銀幹部を目指す人は東大にしなさい
そうでない人は東大以外の大学でも何とかなる

579 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/12(火) 11:11:39.55 ID:I2m5uFiJ0.net
神奈川の公立5番手校・希望ヶ丘>>>日比谷、北野、西大和

内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
この学附掲示板の過去投稿でスゲー投稿見つけた!w「希望ヶ丘落ちたけど学附は繰り上げ来た人もいる」だってさw学附はもはやそういうレベルなのか。そりゃ翠嵐にも日比谷にも進学実績で負けるわけだhttps://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/40554081646259227/%E3%82%8A%E4%B8%8A/

>内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
>420で届かなかったとは厳しい世界ですね。塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしいので、きっとその日は高得点がとれたのでしょう。やはり入試はなにがおこるかわからないですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]

凄いなー 駿台模試追跡データで学附は繰り上げ合格も含めて5科52で合否半々くらいなので、たぶんその人は「きっとその日は高得点がとれた」にしても、普段から駿台5科40後半は最低でもあったんだろうなあ
日比谷(5科48で合否半々くらい)受けても受かりそうなくらいだったろうに、やっぱ神奈川は都内より高校受験のレベルがずっと高そうだし、日比谷ボーダーレベルでも神奈川では希望ヶ丘には届かないんだろうなあ都内はやっぱ中学受験で神奈川以上に優秀層が抜けるので高校受験のレベルは見劣りするね 進学実績も日比谷が翠嵐に追い抜かれかけてるし

内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしい

耳寄りな情報をありがとう (おそらく)合格難易度は、こうなるはずだ   川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷

↓ 参考

>N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属

>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
>61西大和専願 天王寺 広大福山
>60広島大附

>河合塾 高校受験模試(2023年版)
>62 学芸大附 早実 ←ここ
>61 早大学院
>60
>59 日比谷

580 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/12(火) 12:33:56.00 ID:x7c+vNCv0.net
トイレの改修で1000万円ポンと集まったぜ

581 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/12(火) 13:47:41.68 ID:4Lr/wnWR0.net
445名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 12:52:37.80ID:4uojhzCv0
お受験板と大学受験サロン板で
「学附がこれ以上凋落すると翠嵐にとってもデメリットの方が大きい。良い併願校がなくなるため翠嵐を受けてくれる人が減るから」
という意見があった

446名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:00:53.68ID:lMSmKbcl0
エデュの書き込みのコピペでしょ
あの書き込みからしてすでに「公立側が国私立を自分の利益のために叩いてた」ってことを白状してるようなものだからね
ネットの学校情報やバッシングなんてその程度のもの

いずれにせよ受験生や保護者は一生のことなのだから情報リテラシーを持たないとね

447名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:24:59.48ID:4uojhzCv0

受験ナビからの引用だった記憶

448名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:28:12.52ID:lMSmKbcl0
ああナビか
間違えた

582 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/12(火) 14:34:49.99 ID:ou5+SQFg0.net
トイレは大事だよ

583 :当時、市川は東大11名、昭和秀英は東大6名:2023/12/12(火) 17:21:56.14 ID:0XAtOvlu0.net
【2014年 高入生のみ実績】
サンデー毎日臨時増刊2014 11・8志望校を決める 私立中学・高校編 40ページから46ページより抜粋

※元データには東京一工+地元旧帝以外の数も記載あるが、ここで抜粋する際は省いた。また、後年に高校募集停止の高校もあり

豊島岡女子(高入生83名):東大5、京大1、東工大1、一橋1、早大23、慶大15
城北(73名):東大2、一橋2、早大32、慶大23
広尾学園(89名):東大1、東工大1、早大9、慶大12
本郷(72名):東大1、東工大1、早大20、慶大18
明大中野(141名):一橋2、早大1
市川(113名):東大3、東工大2、一橋2、早大40、慶大25
昭和秀英(100名):東大1、東工大6、早大29、慶大17
専修大松戸(315名):東大1、一橋1、早大37、慶大22
鎌倉学園(134名):東大1、東工大1、一橋1、早大30、慶大5
滝(102名):東大2、京大4、名大8
大阪桐蔭(521名):京大9、阪大10
大阪星光学院(27名):東大1、京大8、阪大3
清風南海(78名):東大1、京大3、東工大1、阪大3
近大附属和歌山(205名):京大4、阪大6
智辯学園和歌山(55名):東大2、京大2、一橋1、阪大4
東大寺学園(42名):東大5、京大9、阪大2
久留米大附設(61名):東大6、京大5、東工大2、九大2

584 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/12(火) 21:28:01.06 ID:zRh8lC3F0.net
ネット上には、国私立高校の高校入試へのネガキャンする奴が多すぎ
しかも、「在校生ですが」とか「情報筋によると」とかのフレーズで信用させようとして大嘘投稿するから悪質すぎる

<豊島岡女子の高入の東大合格者数(それぞれ、サンデー毎日増刊の各年度バージョンに載っていたデータ。これはガチ情報)>
2007 2名(現役のみのデータ)
2011 2名(現役のみと思われる。この年の豊島岡女子の東大現役と浪人合計で13名・現役のみ11名だが、雑誌には全体で11名と書いてあったらしいので)
2012 2名
2013 5名
2014 5名(現役浪人合計)

上記までが、雑誌記載の本物のデータね
________________________________________________________
(本題は以下)

★★冒頭で書いた「一貫校の高入へのネガキャンの嘘投稿」の実例(上記の雑誌データで、大嘘だと判明済み)★★ 
高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!
              ↓
内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。

ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割〜9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10〜20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました

585 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 00:00:16.55 ID:X9UwsZP80.net
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
そのへんでやめてやりましょう。
次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。
その為には学附の体制を早急に立て直す必要がありますね。
学附擁護派トンデモ論客の「あの方」を放置しているうちは見込みは無さそうですが。

389実名攻撃大好きKITTY2023/05/23(火) 13:14:15.26ID:5hgD/5iK0
>>252
>そのへんでやめてやりましょう。 
>次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
>その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
>これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。


その引用レスも、何気に酷いこと言ってるなw

裏を返せば、「翠嵐受験生にとって不利益にならなければ、学附へのバッシングを続けても止めようと思わない」って意味にならない?

586 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 03:11:26.12 ID:cPL/QmXa0.net
inter-edu豊島岡女子学園中学・高校掲示板

【2309514】 投稿者: がんばれ豊島岡 (ID:LH8iQ73TX2M) 投稿日時:2011年 10月 28日 13:26

オルフさん
煽ってますよね?
 
東大が143人中2人って、そのヘンの都立高校よりずっといいですよね。
しかもこちらは女子だけ。
桜蔭なんかとは比べられませんが、非常によい実績だと思います。
豊島岡の意図は、むしろ、日比谷バンザイHPなんかにある
 
> 女子難関高の豊島岡女子学園高校は在校生いわく「高校入学者の
> 東大合格者が出ると騒ぎになるほど、高校入学組の東大合格者は少ない。」
 
なんていうトンでもネガキャンをやめさせることじゃないですかね。
(まあ、バンザイ氏は恥知らずですから、やめないでしょうけど。)
 
そもそも仮にも高校のスタッフが受験で選んだ自校生を差別など
するはずがありません。

587 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 03:20:37.62 ID:cPL/QmXa0.net
内緒さん@関係者 [ 2018/02/20(火) ]
大学合格実績を調べましたが、東大・東工大・一橋大・旧帝大等の難関国立大は、確かに都立3番手校の小山台の方が良く、国立大学の現役合格も率換算でも小山台の方が優れています。ただ、早慶上智だと小山台と同じくらい出していますし、MARCHは合格率は変わりません。

女子で早慶附属残念組が小山台に進学する例もあるでしょう。同じように、早慶附属残念組が豊島岡というのも普通にあるはず。実績的には小山台と同じというのは私はすごいと思います。小山台よりも進学実績が上の都立高校は12校ほどしかありません。都立3番手校の小山台と同じというのは、悪く言う人がいますが、冷静に見るとすごい実績です。

本当に早慶や難関国立大に行きたい女子は、東京なら日比谷西戸山青山など、神奈川なら翠嵐湘南などに行くでしょう。国立附属もありますよね。そんな中ではよく耐えているほうです。

ただ……個人的にはですけど、女子は3科に絞ると本当に選択肢が少なくなってしまうので、慶應女子志望でも、早慶残念で進学校の可能性を残すなら5科で勉強したほうが絶対に良いです。〇会の先生は、女子が3科に絞ると、高入で実績の良い学校はほぼないに等しいから、5科で勉強して都立・公立も可能性を残したほうが良いとおっしゃっていました。

情報操作は怖い@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
豊島岡高入の卒業生 79人
難関を集計して現役合計のべ60。
都立3番手とは全く勝負にならん(と自分は思う)。
都立バンザイさんの情報操作は怖い

(高入79名)
京都 2
北大 1
東北 1
名古屋 1
国立医 6
私立医 16
早稲田 10
慶應 10
上智 13
合計60

内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
学校に聞いてみたらいいですよ。
医の合格は一つ数え漏れていましたから上とは違うと言われるかもですね。
早稲田はずいぶん減りましたね。1学年1万人超えるマンモス校に嫌気がさしたのでしょうか。豊島でも医学部志向が過熱しているのもあるのでしょう。
進学力も学費もブランドもお買い得な私立高校なんですけど、ネット上で執拗にディスる輩がいますね。動機に興味がすごくあります。

588 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 03:32:32.01 ID:cPL/QmXa0.net
内緒さん@一般人 [ 2017/08/13(日) ]
豊島岡という学校自体、中学入試で入学するべき学校なので、高校入試の実績が低いのは当たり前では?

都立でいうと、青山、新宿とかでも合格したら、豊島岡は辞退されるので、実際の入学者のレベルは、小山台高校とかと同じぐらいですかね。

難関国立大を本気で目指すような人は、高校入試だと、日比谷、西、国立、戸山に入学するのが当たり前ですし。

情報操作は怖い@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
豊島岡高入の卒業生 79人
難関を集計して現役合計のべ60。
都立3番手とは全く勝負にならん(と自分は思う)。
都立バンザイさんの情報操作は怖い

(高入79名)
京都 2
北大 1
東北 1
名古屋 1
国立医 6
私立医 16
早稲田 10
慶應 10
上智 13
合計60

内緒@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
小山台の関係者でしょうか?
豊島岡の高入と比べて小山台の方が上だと、いろんな所で書き込んでいる人がいます。

豊島岡は医学部に強く、高入からでも国立医学部にクラスで三人受かっています。
小山台が同じレベルなら、現役で20人くらい受かってる事になります。これでは、戸山や新宿も敵いませんね。都立高校のランク分け、考えなくてはなりません。

589 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 03:35:41.35 ID:cPL/QmXa0.net
【2305694】 投稿者: とりあえず (ID:R4JSTsAcACQ) 投稿日時:2011年 10月 24日 21:48

ところで、サンデー毎日臨時増刊号で、豊島岡生の中入生と高入生の東大合格者数比率はどうだったんでしょうか?

昨年は24人中18:6だったので、高入生の数の少なさ、カリキュラムの遅れから見て、大健闘だったのですが、今年は13人の内訳はどうだったのでしょうか?

仕事帰りに急遽、該当の書籍を探しましたが、途中にある本屋には置いてありませんでした。

???さんが、あえて東大合格者数に触れないのは、多分、???さんのシナリオとは違う結果だったのだと思います。だから、誰にも検証できない国立大医学部の数を持ち出そうとしているのでしょう。

590 :神奈川公立3番手も西大和と互角以上:2023/12/13(水) 05:18:49.00 ID:SXbMXkno0.net
2021年入試の駿台模試合否追跡データ(合格・不合格の人数分布グラフ)を見ると・・・

学附:5科総合52で、初めて合格者が不合格者よりも多くなる(グラフは繰上げも合格者に含めている)

西大和学園:(本校入試から、最難関と名高い東京会場入試まで、全会場入試混合で、専願入試と併願入試も混合でグラフ化か)5科総合46で、初めて合格者が不合格者よりも多くなる。5科52では8割の人数が合格

学附繰上げ合格でも、西大和学園は合格濃厚、繰上げギリセーフ成績でも西大和学園はボーダー以上あるはず

てことは…
神奈川公立3番手(鎌倉、平塚江南、横須賀)の合格者の中には学附繰上げ合格が多いらしいため、西大和学園を受けて受かる人も大量に出るはず
また、神奈川公立3番手校(鎌倉、平塚江南、横須賀)の不合格者の中にも、もし西大和学園を受けても合格していた可能性が高い人は多数いる
公立3番手でさえ(不合格者の中にも)、近畿最強クラスで全国有数の超進学校の西大和学園に合格相当の学力を有していると思われる。神奈川の底力!
       ↓
【6983751】 投稿者: 昔を思い出す (ID:QcPwa04D8hc) 投稿日時:2022年 10月 28日 05:45
この書き込みはトップ校どころかさん (ID: VGg50gHBxSc) への返信です
今は、公立3番手校受験残念者にも繰上げ合格がきてる。
要は殆ど全入にちかいのでは!?近距離であれば受けない手はない。メリットはそのくらい。
正規合格者の辞退はどこまで続くのだろう。


【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

【7282442】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:58

この書き込みはソースをさん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です

近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。

591 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 06:51:32.73 ID:FrLWZ8Wn0.net
https://imgur.com/a/MJSnyOJ

592 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 12:19:58.48 ID:D7oQUyfO0.net
卒業生で誰が一番有名かね

593 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/13(水) 23:51:30.89 ID:bC2FHDZQ0.net
↓ 興味深いスレ


https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1253,7358968

【7358968】神奈川公立3番手校は学附・日比谷・西大和学園より難関?

594 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/14(木) 07:04:08.63 ID:cp0gxdKC0.net
465実名攻撃大好きKITTY2023/04/23(日) 18:56:15.98ID:EurhtJw/0
今月号の大学への数学の読者投稿欄に西○○から6浪の末に奈良県立医大合格しました報告が載ってたわ

466実名攻撃大好きKITTY2023/04/23(日) 19:26:16.68ID:Z8X1ocdn0
泣ける😭😭😭

595 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/14(木) 18:42:20.51 ID:bh6jIWfE0.net
学附卒業生で有名な人
平井理央アナ 司法試験塾の伊藤真塾長 を思い浮かべた

596 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/14(木) 23:59:23.40 ID:JXfPIh6E0.net
投稿者: 【掲示板投稿】はソースにはなりませんよ! (ID:Wp7HAJxeaDo) 投稿日時:2023年 12月 14日 22:14
この書き込みはそんな訳ないだろさん (ID: qKJSjiQZX3Q) への返信です

そりゃそうだ
さっきのレスで私が書いたように、そもそも、「希望ヶ丘落ちや、鎌倉・平塚江南の合格者に学附の繰り上げ合格者が出た」て話自体が、【非常に嘘臭い掲示板投稿がソース】ばかりで、その嘘臭い話を仮に信じるとして論理展開して・・・「じゃあ、三段論法的に、神奈川公立3番手以下が日比谷・北野・西大和ってことになるね」てのがこのスレの話なので

スタートの話からして【掲示板投稿の大嘘】なので、掘り下げれば掘り下げるほどおかしくなる

大事なことなのでもう一度言うと
「希望ヶ丘落ちや、鎌倉・平塚江南の合格者に学附の繰り上げ合格者が出た」て話自体が、【非常に嘘臭い掲示板投稿がソース】ばかりで、実在の塾の講師がHPや受験記事とかで明言してるとか、そういう確かな情報をソースにしているのは皆無

597 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/15(金) 00:34:35.01 ID:NyQaxo290.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7359469

39実名攻撃大好きKITTY 2023/12/14(木) 20:27:04.13ID:NLGkqhbt0
今度は日比谷をディスり始めた模様


浜翠嵐は日比谷を超えられるか?
投稿者: 翠嵐の伸びしろ
投稿日時: 2023年 12月 14日 08:00

浜翠嵐の内申比率は十三分の三。日比谷の内申比率より低い。
学校独自問題は無くとも特色検査は一番難しい問題を選んでいる。

さらに、東京都高校授業料無償化で私学の負担が減り中学受験は増える。優秀な公立中生が減る。始まった高校入試のスピーキングテストも不評のようだ。英語はやはり私立で学ぼうという人が多い。

学力ある生徒を選抜するには、翠嵐方式の方が日比谷より優れている。
おそらく数年以内に(制度が変わらなければ)翠嵐が東大合格者数公立トップになるだろう。70人越えでベストテンに入り日比谷を凌駕する。

皆さんのお考えを聞かせて下さい。

45実名攻撃大好きKITTY
2023/12/14(木) 21:07:52.90ID:t/sZn5Ug0
>39
このスレにも翠嵐シンパと思われる人間の他校貶し投稿が多数貼られているが、今度は日比谷までターゲットにし始めたか

湘南、学附、桐蔭学園、開成、慶應日吉ときて、さらに日比谷
色んな高校にケンカ売ってるなあ

特に、湘南を叩くために(翠嵐とは完全に次元が違う)柏陽やそれ以下の県立を不自然に持ち上げて「湘南はそれらの高校と同格で、翠嵐に遠く及ばない」という話にしたがる

598 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/15(金) 00:52:28.92 ID:LiFiBktI0.net
湘南の心配するふりして「湘南は入試の内申比率高くしたから凋落するのは目に見えてる」とネガキャンしてるっぽいな・・・
スレ住民からは冷めた目で見られている


高校受験ナビ湘南高校掲示板 https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/34934001701389322/c?t=0&nc=153634


内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
内申比率4の決定が
最下落、凋落へのカウントダウンと言ってる方も多いそうですが、。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
2柏陽高校 内申:学力検査:特色検査=3:7:2
湘南高校 内申:学力検査:特色検査=4:6:2

↑この比率のまま、数年行ったら確実に柏陽に抜かされると思います。来年の比率を変えるべきではないでしょうか?
翠嵐柏陽によせてきてる、平塚江南や横須賀にさえ追いつかれる可能性もあるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
全くいませんね。。荒らしとしては悔しいんでしょうけどそれは無理ですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
湘南らしい当たり前の比率。荒らしがどうにかできる学校じゃない。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、これはまずかったと思う。凋落は避けられないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、それはないと思う。約1名の願望に過ぎないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
言い訳が痛すぎるな。完全に比率4は凋落を生み出す要因となる。これは避けて通らないだろう。残念でなりません。

599 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/15(金) 00:52:49.44 ID:LiFiBktI0.net
湘南の心配するふりして「湘南は入試の内申比率高くしたから凋落するのは目に見えてる」とネガキャンしてるっぽいな・・・
スレ住民からは冷めた目で見られている


高校受験ナビ湘南高校掲示板 https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/34934001701389322/c?t=0&nc=153634


内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
内申比率4の決定が
最下落、凋落へのカウントダウンと言ってる方も多いそうですが、。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
2柏陽高校 内申:学力検査:特色検査=3:7:2
湘南高校 内申:学力検査:特色検査=4:6:2

↑この比率のまま、数年行ったら確実に柏陽に抜かされると思います。来年の比率を変えるべきではないでしょうか?
翠嵐柏陽によせてきてる、平塚江南や横須賀にさえ追いつかれる可能性もあるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
全くいませんね。。荒らしとしては悔しいんでしょうけどそれは無理ですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
湘南らしい当たり前の比率。荒らしがどうにかできる学校じゃない。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、これはまずかったと思う。凋落は避けられないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、それはないと思う。約1名の願望に過ぎないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
言い訳が痛すぎるな。完全に比率4は凋落を生み出す要因となる。これは避けて通らないだろう。残念でなりません。

600 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/15(金) 16:22:29.23 ID:iPrzUECP0.net
【7359561】 投稿者: 日比谷・西ですら国立大附に併願○×完敗 (ID:2TTROnjde3k) 投稿日時:2023年 12月 14日 10:40

>進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より都立一般受験者の私立併願受験状況 
>R2−4年の3年通算(上から、令和2年)
>【男子】
>学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
>市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11

>【女子】
>お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
>学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
>市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

>【男子】
>学芸大附属×西○ 8 学芸大附属〇西× 0
>【女子】
>お茶の水附×西○ 10 お茶の水附〇西×

学附とほぼ同等またはもっと簡単な5教科校との併願合否で日比谷、西が完敗してるじゃん。こりゃ、西はもちろん日比谷のボーダー層でもまず学附・お茶附は受からなんでしょ

神奈川公立3番手以降が繰り上げ含めてでもそんなに学附に受かるのかな?1人や2人の例外でなくて。柏陽は青山高校の早慶附属蹴りくらいはいてもおかしくないとは思うが、川和あたりでも学附は繰り上げもほとんど来ないでしょ
年に1人や数名程度でよければ、新宿高校に早慶附属蹴りがいると聞いたことはあるが

別のレスの人が
「(2022年秋の投稿)学附の併願は翠嵐・湘南が圧倒的に多く、公立3番手の併願は数自体が少ないです。塾から併願データも聞いています」
て書いてたけど、上記みたいに日比谷・西ですら大苦戦してるってデータ見ると、

「神奈川3番手でも学附に繰上げが来た人がいる。しかも結構いる」てのは正直、信じられない。元からしてネット掲示板の話しか見たことないし。しかもその投稿者が「ソースは?」とか突っ込まれても「どこの塾の教室もそんな感じです。私の話がソースです」みたいなこと言ってるし

601 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/15(金) 17:36:26.03 ID:VkMq1XVy0.net
自分さえ良ければで高学歴付けて
組織の爪弾きものになって精神科に通う
よくあるケース

602 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/15(金) 18:58:40.47 ID:kbN4Iq4y0.net
↓そうなの?enaって日比谷70名近く受かってなかったっけ?早稲アカは開成必勝から開成第一志望とか普通にいない?


ttps://koukounet.exblog.jp/24479691/

>特徴は、教務力の高い、ハイレベルな進学塾が上位に来るという点だと思います。たとえば、enaという大手塾は都立受験に強いことをアピールしますが、日比谷では合格者数を伸ばせていません。

(中略)

>9月以降は、学校別の必勝コースに所属します。「必勝5科(筑駒・開成・国立)コース」に日比谷高校の志望者は集まります。ここ最近は、開成や国立大附属のは第二志望の生徒が多く、日比谷の第一志望が多いということなので、みなさんのように「日比谷が第一志望で、開成や国立附属を第二志望で合格したい」という中学生向けです。

>日比谷高校志望であれば、男子は開成高校か国立大附属高校を併願合格したうえで入学するのが理想。最低でも、早慶附属は合格しているのが普通です。女子は学芸大附属、筑波大附属、慶應女子のレベルの高校を併願合格したうえで日比谷に入学するのが理想。最低ラインは早稲田実業や豊島岡女子でしょう。高い学力が求められるからこそ、早稲田アカデミーが日比谷高校に強いのだと思います。

(略)

>Z会進学教室は、Vコースという最難関高校向けのコースから日比谷進学者が出ます。都立トップ校(日比谷・西・国立)、開成、国立附属、早慶附属を目指すクラスです。Z会進学教室は、都立トップ校人気が高まるにつれて、Vコースの一番上のクラスで、8割以上の第一志望が都立トップ校だそうです。彼らは第二志望校が、開成か国立附属がほとんどで、ちょこちょこ早慶附属がいるぐらいとか。すごくハイレベルな環境です。

603 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/17(日) 14:48:53.76 ID:iPFDK01B0.net
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
>特に、湘南を叩くために(翠嵐とは完全に次元が違う)柏陽やそれ以下の県立を不自然に持ち上げて「湘南はそれらの高校と同格で、翠嵐に遠く及ばない」という話にしたがる

激しく同意

翠嵐シンパは「柏陽(他、平塚江南や鎌倉とかも)なら、ネット上で持ち上げて湘南に行くはずの優秀層を誘導したところで翠嵐の脅威にはならないだろう」とか思ってそうしているだろうから、余計に姑息

翠嵐シンパは湘南からの東大20名行く分の優秀層が喉から手が出るほど欲しくてネット上で必死に湘南下げ投稿を連発してるんだろう。このスレもまさにそうだし

604 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/17(日) 20:35:19.99 ID:omu2a1w20.net
翠嵐とかどうでもよい
附高のことを書き込んでくれ

605 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/20(水) 02:42:29.61 ID:xQugVGsX0.net
期末終わり

606 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/20(水) 10:18:56.89 ID:/NCWMO0L0.net
とある学芸大附属中学校の説明会に行ったんだけど、お金ない感満載だし、学校の姿勢は上から目線だし、自分たちは選ぶ立場なだけではなく、選ばれる立場でもあるということが解ってない感じだった。仮に入学したら、ずっと色々上から目線な要求されるのかな。

607 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/20(水) 20:20:15.69 ID:mPemRrZX0.net
>>606
竹早だったけどトイレットペーパーを保護者の寄付で買ってた

608 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/20(水) 22:57:16.29 ID:Y4ATtlzq0.net
他の学芸大附属中学校も同じ感じなんですかね?竹早は体育館の床も寄付で張り替えたとか。それって、卒業してからも寄付を求められ続けるのかな。

609 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/20(水) 23:06:57.20 ID:Y+O9aXNF0.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/10002191701793532/c?t=0&nc=194700

内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
よくわからないけど。ずいぶん学附に恨みがありそうな人がいますね。


内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]

この掲示板初心者の方ですか?
この掲示板を見てみればわかるように、粘着してる人(人達?)がいますよ
ここ数年程、立ったスレの殆どが学附アンチによるスレ立てと思います。読んでみればわかると思いますが。学附下げやそのためのネタ探しするようなスレがほとんどです

逆に、真剣な入試相談スレではほとんどレスが付きませんし、行事とかそういうスレもたまに在校生や保護者と思われる方のレスが付きますが過疎っていますし、殆どが学附に無関係な人の投稿ばかりと思います

私も他校の出身者でこの掲示板も含めて観察している者です

610 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/23(土) 02:49:00.76 ID:g9pWLIuv0.net
【7365675】 投稿者: SAPIXの先生の証言がありました (ID:JcDKp2tIANI) 投稿日時:2023年 12月 22日 22:32
この書き込みはそうなの??さん (ID: wfEW6xPQ/N6) への返信です

SAPIXの先生(「SAPIX中学部大規模校のZコース担当(小学部のα相当)。開成・国立大附属高の合格者多数」だそうです)が質問箱というのに答えてくれていまして

ttps://peing.net/ja/q/80dd8929-cfe3-4666-9b88-478f0525f4c3

>(学芸大附属の)正規合格と繰上げ合格の差はほとんどないと思っておいてよいです。学力差に大差はありません。あえて言うなら偏差値で1〜2程度といったところでしょうが、そのあたりは団子の状態で逆転もいくらでもありますし、問題が変われば結果が変わることもありますから、確実な合格を目指すなら80%偏差値を確実に超えられる成績を安定的にとりたいところです。

611 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/23(土) 14:11:42.59 ID:r7HZOxCu0.net
安倍派に入るには金塊1kg=1億円?
安倍派の名前が入った名刺は一セット一千万円

ヤク⚪︎の上納金制度でしょうか?

安倍派の名刺があれば企業からの接待で酒池肉林なんでしょうかね?
羨ましいなあ

612 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/25(月) 22:13:22.55 ID:mjf29Iuc0.net
日比谷>翠嵐=学附>湘南>>>>>他の神奈川県立って感じ。

613 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/25(月) 23:58:16.56 ID:U/kJBYHu0.net
>>609
そのスレ、盛り上がってるね

614 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/26(火) 14:48:17.96 ID:VMqEec5g0.net
「開成と日比谷が引き分け」??

【6471829】 投稿者: 引き分け (ID:M5tzE2aK7IE) 投稿日時:2021年 09月 06日 08:10

開成も日比谷も鉄必須に変わりなし。
授業は教養中心だからとかいう保護者関係の贔屓目は余りにも無為だし説得力も皆無。
東大合格者の数と現役合格率を大きく支えてくれる新高をかき集めたい側と学費メリットで対抗する側、どっちもどっち。

よって引き分け。

そういう見え方が嫌なら筑駒行けってことかな。


【6471951】 投稿者: みっともない (ID:J5o9tVxKnzg) 投稿日時:2021年 09月 06日 10:19
この書き込みはやはりさん (ID: .lBImLGmmH6) への返信です

引き分けに持っていこうと路線変更←今ここ
開成と日比谷が引き分けなはずがないのにね

615 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/27(水) 14:48:34.40 ID:j2jiNiMd0.net
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



       筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 

私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部

      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

616 :実名攻撃大好きKITTY:2023/12/31(日) 14:01:59.31 ID:v09/6DFW0.net
このスレが建った時点では、桐朋の進学実績も入試難易度も今とは比較にならないほど優秀だった

【2657267】桐朋 高入中止を

投稿者: 多摩が好き (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29

もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。

四谷大塚7月偏差が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。

そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。

「多摩の雄」の輝きを再び!


【2841640】 投稿者: 馬鹿馬鹿しい (ID:MYfE.IcLWBo) 投稿日時:2013年 02月 01日 08:08

このスレって、例の都立バンザイが、
実力じゃ勝てないから、なんとかネガティブキャンペーンをやって、
桐朋の高校入試を辞めさせたい、とか思って始めたスレでしょ。

馬鹿馬鹿しい。

617 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/01(月) 01:53:32.77 ID:zbOEgzTo0.net
0331実名攻撃大好きKITTY
2023/12/31(日) 16:52:02.10ID:sVM9cwBJ0
>>325-327
インターエデュの画面の上の方に検索窓があって、それに「都立バンザイ」と入れて検索した

と見た(150以上引っかかる模様)

618 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/01(月) 19:56:42.80 ID:S82NlajY0.net
学附東大1桁。

619 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/01(月) 23:22:38.67 ID:bXAp61g60.net
>>593のスレ

【7371511】 投稿者: コピペ (ID:4BZq9hB.ZVo) 投稿日時:2024年 01月 01日 21:54

内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
ハイステの田園都市線沿線の某スクール(某・野球強豪校でもある進学校にバスで行く場合、乗り換える駅の近く)では「開成は最上位クラスの更に上澄みレベルでないとキツイ」て言われてた

ここはハイステでも屈指の合格実績の超ハイレベル校舎だけど、翠嵐はハイステ5クラスのうちの一番下のクラス(5番目のクラス)でも翠嵐は受かってた。慶應日吉とかは上から2番目のクラス以上から受かっていたかと。学附は3番目のクラス以上から

内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
ハイステップのクラス分けやレベルはスクールごとで大きく異なるからな

青○台は5クラス編成で最下位クラスからでも翠嵐とか出た記憶があるけど、横○だか横○南だか忘れたけどにいた友人によると「5クラス編成で翠嵐はもちろん柏陽志望者も最上位クラスで、2番目のクラスで川和とかのレベル」だったらしい
中○林○間の友人は「2クラス編成で上下どちらからも翠嵐が出た」て言ってたと思う

内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
大規模スクールだから優秀な生徒が集まるわけではないんですね。
ちなみに臨海はSVがESCの3段階の1番上のクラスになりますが、優秀な生徒が一定数以上集まらないとSVクラスが組成されない場合があると聞きました。
逆のパターンは実際に近隣校舎で目撃しました。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
>大規模スクールだから優秀な生徒が集まるわけではないんですね。

青葉台は間違いなく優秀
ハイステップの下位クラスでも翠嵐に受かってたくらい

620 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/02(火) 22:21:21.28 ID:vmNKM7V80.net
「都立の前期」?

【992176】 投稿者: 塾は利用する訳ですから (ID:z1kueBi0.ZU) 投稿日時:2008年 07月 29日 19:58
思い出します、受験日程を書き並べたホワイトボードの前で
このクラスはここ全部受けて頂きます。と言われた日のことを
それでも都立の前期に合格し、それ以後の受験をしなかった人はいました。国立大学に行きたいから都立がいいということでした。塾内でも期待の逸材だったので
その後の受験を勧められたそうですが行かないところを受けてもしようがないと言って滑り止めの1月受験と前期受験のみで受験を終了しました。

同時に都立は当然合格するだろうというやはり優秀な人が塾の提案通りに受験し早慶附属に合格しながら本命の都立に不合格だったのを見て考えさせられた受験でした。
塾によっては前期や推薦を受けるというといい顔をしないようですがしっかりしたポリシーをもって受験することは大切だと思います。こちらの意志をきちんと伝えれば協力して貰えるようですよ。

【992467】 投稿者: 都立親 (ID:BTU44bHfLHk) 投稿日時:2008年 07月 30日 07:29
都立入試に「前期」「後期」などありません。
(一部「分割前期」「分割後期」「二次募集」がありますが、上位の高校にはありません)。
あるのは1月の推薦入試と2月の一般入試だけです。
推薦で受かったらそこで受験は終了です。塾が合格者を増やすために私立受験を「お願い」することはあっても、「もったいないから考え直したら」などと勧めることはありえません。
また都立の一般入試は私立・国立のあと、一番最後ですから、こちらも合格後に「その後の受験」を勧められることはありえません。
「前期」「後期」とは神奈川など県立のお話ではないですか?

【992587】 投稿者: 都立親2 (ID:hYYyHVTZXUU) 投稿日時:2008年 07月 30日 10:31
私も「塾は利用する訳ですから」さんの「前期」・「後期」に違和感を感じました
お隣の県の方が塾で聞きかじった都立入試のことを書いているのだと思って読んでいました
ただ書かれていることは概ね同意します

【993478】 投稿者: こんどは (ID:mIjka1QegBo) 投稿日時:2008年 07月 31日 15:33
トリツは国立大附属より上じゃ〜という宣伝工作が頓挫したので
今度は「早慶付属より難しいんだぞ」ですか・・・

621 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/03(水) 23:01:01.00 ID:RIRqN9N30.net
【7364744】 投稿者: いえいえ (ID:Ut5BTmQEMRk) 投稿日時:2023年 12月 21日 14:18
この書き込みは知らなかったさん (ID: 3zevZtRtRgc) への返信です

>これは知らなかった。本当に?

学芸内部進学入試の難易度が低いのは本当
駿台模試追跡調査で5科40ジャストでも大量に受かってる(一番人数が多いのが40ジャストと46のダブル)
といっても、5科40ジャストは都立青山でも多数合格者出てるし、5科46は西が初めて過半数合格になる部分(西は早稲アカで駿台模試受けないレギュラークラスからも受かるので、実質的にはもっと低いはず。駿台模試受けてるということは西ボーダー層はかなり大きくオーバーしてるはずなので)

ちなみに同じく追跡調査で、初めて過半数合格になるのは
学附外部:52
日比谷・市川:48
です


【7364745】 投稿者: 追記 (ID:Ut5BTmQEMRk) 投稿日時:2023年 12月 21日 14:21
この書き込みはいえいえさん (ID: Ut5BTmQEMRk) への返信です

追記

ちなみに同じく追跡調査で、初めて過半数合格になるのは
学附外部:52

↑繰り上げ合格も合格にカウントしたグラフでの話

622 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/04(木) 13:58:57.08 ID:rNbo/xqz0.net
東大合格者数が100人程度だったころは 数学の問題集を全問3回以上解く生徒が多かった
今は1回解いて終わりの生徒が多いし 中には1回も解かない生徒すら少なくない

時間をかけて繰り返し勉強する生徒の割合が低下したのだから
東大進学者数が激減していても仕方あるまい

623 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/08(月) 18:53:26.22 ID:Vi/ZUL9k0.net
同じ問題を何回も解くのは効率わるいと思ってる生徒が多いのかな?
事実は逆で
「復習は、効率のよい勉強時間」なんだけどね

問題集解いたら最低1回はまた最初から解き直して
できれば2回は解き直した方がよい

624 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/09(火) 11:13:43.01 ID:Vsl8FjWv0.net
神奈川じゃなくて都内でも似た感じかと

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7375879,7376153#msg-7376153

【7375879】神奈川には翠嵐・湘南の併願進学校が乏しすぎて辛い

投稿者: 翠嵐・湘南落ちたら中堅私立高しかないのが (ID:z.2blTD4bOw) 投稿日時:2024年 01月 08日 19:40

都内は市川とかもあるけど、神奈川からは遠いし、翠嵐や湘南に落ちたら東大合格者が0ー数名程度の私立高校しかないのが辛すぎる
公立高校に落ちないように、志望を落として安全志向で行くしかないのか・・・

早慶附属高校は翠嵐と同等以上に難関だから滑り止めとしては機能しないし、何より「大学は早慶以上を望まない」というタイプの受験生以外には目的に合わなさすぎるし

【7376068】 投稿者: 埼玉の栄東も (ID:O/mpg.mb.MQ) 投稿日時:2024年 01月 08日 22:48

埼玉の栄東も、高校受験組から東大は結構受かっているみたいですよ
サンデー毎日増刊号の中入・高入別の進学実績載せた記事によると
とはいえ、その記事は2018年あたりを最後にないので、あくまでそれまでに載ってた情報ですが

ちなみに、高校募集停止ですが豊島岡女子学園から高入で東大に受かった年が5名以上の年度も、2010年以降3度くらいありました(同じく、サンデー毎日の記事より)

【7376153】 投稿者: それこそ、中学受験? (ID:P3vWpBMT6no) 投稿日時:2024年 01月 09日 03:30

ハナから高校受験を回避して、中学受験にすれば栄光・聖光・浅野・フェリス、都内に行ける地域なら御三家・駒場東邦・早稲田中など
準一流も芝とか逗子開成とか世田谷学園とか選択肢が多数では?

625 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/11(木) 22:13:11.25 ID:LlnMtVT90.net
小学生の時はドリルで同じような問題を何回も繰り返し解いた人が多いはず
高校生もドリル感覚で問題集を何回も繰り返し解くと実力アップ間違いなし

626 :十字架:2024/01/12(金) 20:12:21.44 ID:b+KpITCT0.net
みんな、ここにあるポルノの広告を見てみなさい。サタンはこのように人を惑わすのです。愚かさの種は心に蒔かれ、そうして悪い実を結びます。だから学校はもうコンドームを教えることはやめなさい。災いから離れよと主は言われます。主の剣は今、天で聖別されています。聖絶のものを断ち滅ぼすために。だから災いから離れよ。身を守れ。その災いに巻き込まれるな。命の中に急いで入れ。

627 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/15(月) 21:53:47.96 ID:U1oCCnVt0.net
高校入学後の定期テストと実力テスト(模試)の問題を全問解けるように復習を繰り返せば
早慶全滅は無い

628 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/15(月) 23:27:16.86 ID:NEjtJAaT0.net
>>623
確かに

0118実名攻撃大好きKITTY
2023/11/11(土) 23:45:59.22ID:xKPSvSyJ0
「nimsel書店」で検索して出るページ

↑は(だいぶ古いが)2010年前後にエール出版から勉強法の本を出していた、当時・名古屋市立大医学科生かつ塾講師の人の勉強法サイトなんだが
この人は、基礎から標準レベルの教材の重視(と最難関大志望&超進学校の生徒でも、基礎ー標準を軽視してハイレベル本ばかりやって学力が伸び悩むことの警告)をしている

数学で言うと、網羅系参考書(現代で言うとフォーカスゴールドとか青チャの例題とその下のセット問題)をシッカリ。1対1も
「東海高校の超トップクラスも、実は黄チャート(例題とその下のセット問題)をしつこくやっている」とも言ってる(この人は教え子に愛知の進学校の生徒が多数いたと思われ、
東海高校の副教材事情とかにも詳しかった)

当時から10数年たって受験事情も変わっているのに注意だが、この人はエール出版の本でも
「シグマトライ(今は絶版。現代で言うと白チャと黄チャの中間レベル)を全問やれば河合高3模試でSS70近く、駿台全国で58くらい
更に1対1追加で、高3河合では満点近く取れ、駿台65くらいは行く」
「東大理1現役合格の教え子は、高3の5月にシグマトライを終え(ただ、この人はシグマトライは高2の内に終えることを推奨してる)、6月にマセマ合格数学、7−10月で1対1を終え
11月にZ会出版入試の核心(ただ、この人は普段、核心よりも河合出版やさしい理系数学か医学部攻略の数学を推奨してる)とやって、東大模試でも好成績だった」
て書いてる

物理だと(漆原面白いほどが導入で)物理のエッセンスを重視(体系新物理も絶賛していて
「エッセンスの内容が本当に習得できれば体系新物理の8割ほどの問題は5分かからず解き終わるので意外と大変ではない、と書いてた)、応用問題集は名問の森 を推奨してた

629 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/15(月) 23:28:12.04 ID:NEjtJAaT0.net
441実名攻撃大好きKITTY
2023/09/25(月) 23:32:08.22ID:xr2xN7lY0
>>39
>「東海高校の超トップクラスも、実は黄チャート(例題とその下のセット問題)をしつこくやっている」

灘でもそうみたい(黄色チャートよりももっと上のレベルの問題だろうけど)


「灘の人たちは難問ではなく標準問題を多く解く」スレより

>1名無しなのに合格2023/09/24(日) 08:23:08.66ID:GcSZ8X7Y
>高校数学で、自称進学校のトップ達は情報不足ゆえに肩に力が入り難問に時間をかけて取り組んでしまい、その結果、演習量不足に陥ります。一方で、灘高生は、実は高3でも標準問題+αばかりを大量に解いており、そのことはあまり世間では知られておりません。東大入学後に灘の友人達から聞きました。

https://twitter.com/dokuryoshien1/status/1705361533969252757
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

630 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/17(水) 12:16:46.93 ID:whB66wz90.net
附高現役の共通テストは崩壊状態。
ここまで悪いとは・・・。

631 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/17(水) 16:10:36.04 ID:rsetOdxa0.net
>>630
>2024/01/17(水) 12:16:46.93

>2024/01/17(水) 12:16:46.93

632 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/17(水) 23:49:21.76 ID:MBLUAzom0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
今、中1で都内のZ会進学教室に通って東京学芸大附属高(公立中から受験です)に行きたいと思っています。この塾に通っていた方、どうでしたか?

内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
Z会進学教室に行っていました(現在高校生なので最近年です)
非常に良かったですよ
何が良いかって一番は講師ですね。ベテランっぽくて教え方が上手い先生多いし、有名な先生もいます。テキストも問題の選定が良くて力がつく問題多いです

学附(内部進学ではなく)はVコースという、開成・早慶附属・国立大附属向けコースが必須です。理科・社会のクラスも一番上のコースが必須でしょう。僕もそこでした

学附に行きたいなら、Vコースで行われる塾模試(外部模試ではありません。外部模試でS台テストも受けますが)で63が学附合格ラインなので頑張りましょう
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
ありがとうございます
その塾模試というのでは都立はどのくらいが合格ラインなんですか?

内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
前のレスで書いたようにVコースの塾模試です。日比谷が59、西が55が合格ラインだったと思います。

あと、中1ならまだ時間に余裕があるかと思いますが、ネットを頻繁に見てると勉強時間がなくなるし何より癖になりやすいのであまり見ない方がいいですよ(僕も時々ネット見ていて気付いたら結構時間を浪費していたことあります)
ネット見るのははほどほどにして、机に向かった方がいいと思います

633 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/17(水) 23:50:58.13 ID:MBLUAzom0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]

日比谷はVコースじゃなくてKコースで受かるんですね

内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
202×年のZ会進学教室OB(スレ主さんとは別人)だけど、日比谷はKコースでも全然普通に受かるよ
うちの校舎からは日比谷に2桁人数受かったけど、VとKが3:2くらいだったよ
Kだと早慶附属蹴りはいなくて(早慶附属はKじゃまず無理っぽい。明大明治や青学高等部女子もまず無理に近いかと)日比谷受かった子は中堅私大附属や城北とか併願確約校の併願が中心だったよ

>Z会進学教室もVコース(開成・国立大附属高・早慶附属高に対応可能クラス)、Kコース(公立上位校対応)あるんだけど、

>「Q.日比谷高校志望ですが→A.中3Kコースのカリキュラムで十分対応しております。例年、コースからも多数合格者が出ていますが、併願校によってはVコースをお勧めすることもあります」
>と書いてる

これはその通り

634 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/18(木) 00:17:24.01 ID:KIwi4NEp0.net
>>584
>高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
>「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!
>              ↓
>内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
>私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
>けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
>やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。

ハンドルネームに「在校生」と名乗って豊島岡女子高の生徒に成りすましてデマ流すのは感心しないね、その引用投稿のレス主は

2010年に豊島岡女子は高入だけで6人も受かっていて雑誌記事にも載ってるのに


0328実名攻撃大好きKITTY
2024/01/15(月) 00:51:14.30ID:35SoqUx/0
2010年高入・中入別進学実績(サンデー毎日増刊号掲載)
東大・早稲田大・慶應大

豊島岡女子:高入142名 東大6早大55慶大30、中入224名 東大18名早大106慶大73
城北:高入83名 東大2早大23慶大16、中入303名 東大18早大109慶大84
西武文理:高入252名 東大4早大20慶大16、中入191名 東大2早大31慶大18
開智:高入334名 東大2早大47慶大16、中入220名 東大2早大63慶大32
東邦大東邦:高入116名 東大2早大14慶大6、中入308名 東大0早大79慶大47
昭和秀英:高入129名 東大0早大33慶大19、中入148名 東大1早大34慶大26
国学院久我山:高入126名 東大1早大18慶大16、中入353名 東大1早大67慶大37
学習院:高入27名 東大1早大2慶大0、中入172名 東大3早大25慶大28

635 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/18(木) 00:18:55.60 ID:KIwi4NEp0.net
↑強調したいのでもう一度書くと、ハンドルネームに「在校生」って名乗って豊島岡女子の生徒に成りすましてデマ流してるのが悪質すぎる

636 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/18(木) 00:26:22.05 ID:KIwi4NEp0.net
「豊島岡女子の前スレでも、都立バンザイによる豊島岡女子へのネガキャンに皆怒っていた」て東大合格者ランキングスレか何処かで見た

637 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/18(木) 01:00:14.78 ID:4e2aaTzH0.net
ダブル合格進学先

筑波大(理工)100%−0% 私立 理科大(工)
千葉大(理工)100%−0% 私立 理科大(工)
横浜大(理工)100%−0% 私立 理科大(工)

東京農工大(農工) 100%−0% 私立 理科大(工)
電気通信大(情理) 100%−0% 私立 理科大(工)
東京海洋大(海洋)

私立 早田(理工) 100%−0% 私立 理科大(工)
私立 慶応(理工) 100%−0% 私立 理科大(工)
私立 明治(理工)

638 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/18(木) 02:42:33.14 ID:WwMocCxR0.net
>>584>634
よく見ると「在校生」って書いてあるね

「東大は高入からはほとんど受からない」って、2010年と2013年は6名、5名受かってるのにね(サンデー毎日増刊号に情報あり)

内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。

ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割〜9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10〜20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました

639 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/20(土) 23:59:07.69 ID:XaMM0/Pz0.net
0599実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 02:03:42.91ID:zZ6CA4Ws0
2023年の高校への数学の入試問題講評の記事を立ち読みしたけど、(その問題を何割取れば受かるかっていうところまで考慮せずに単純に問題難易度だけだと)

こんな感じかな?(1・2・3で難易度の壁みたいなのがある感じ。難易度B以上の割合、難易度Cの割合、難易度Aの少なさとかから)

※以下の【】と不等号は、あくまで読んで難易度表示から私が解釈しただけで、本には書いていません

【難】筑駒>開成>渋幕>筑附>灘>早実
【中】久留米大附設>慶應女子>西大和学園>東京学芸大附>ラ・サール>慶應義塾>広島大附>東大寺学園>堀川
【易】愛光>大阪教育大池田>日比谷


灘は小問集合にAが複数あるし他BとC半々くらいで思ったほど難しくなさそう
東大寺学園も意外に易しかった。小問集合は何とオールAで、他はほぼBで、C大問が1つのみ
西大和は難易度のバラツキが大きすぎて評価しにくい

ただ、
灘・慶應女子は易化、開成は大幅易化、愛光は大幅難化(愛光は大幅難化で平均点40台らしいが、大問含めてもAだらけ。合格点込みの難易度なら上記の中ではかなり下に位置する感じ)みたいなことも書いてあった
講評をお書きになった著者の方の一言コメントによると、灘・開成・東京学芸大附・日比谷はかなり高得点が要求されるっぽい(灘、開成に関しては合格平均点は7割超みたいなことも書いてあったかと)

640 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/21(日) 00:16:34.68 ID:/Qjw5U160.net
【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

7385375】 投稿者: 駿台模試のデータに関して (ID:ul/hojtr1RI) 投稿日時:2024年 01月 20日 23:52

>[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
>たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
>また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
>早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

「駿台模試を受けるのは上位合格組中心(下位合格は少ない)」で、過半数合格の数値がそのくらい
ならば、都立重点校は過半数合格の数値以上に易しでしょうね。実質的には

641 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/21(日) 23:50:08.73 ID:qPCYSfsK0.net
0341実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用

筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B


東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B 
<2>B  <3>C <4>B <5>C

早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C  <2>(1)B (2)C 
<3>B <4>C <5>C

慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B  <7>C

日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B

洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C

久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C

642 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/26(金) 00:31:09.80 ID:AE1TrIDl0.net
【7390177】 投稿者: 千葉2 (ID:c.owFl9rFiY) 投稿日時:2024年 01月 25日 17:12
この書き込みは最初に結論ありきさん (ID: Hlw7Fg3fwqA) への返信です

ありがとうございます。別に市川ageをする意図はありません。単に「繰上合格を加味すると、学附の実質偏差がどこまで下がっているか」を推測するための比較対象としてちょうどよい位置にいたというだけです。
そして私はHNのとおり千葉出身ですので、神奈川の高校はよくわからないですし。


【7390731】 投稿者: 神奈川かどうかは聞かれていない (ID:J02N4c/wG2w) 投稿日時:2024年 01月 25日 23:46
この書き込みは千葉2さん (ID: c.owFl9rFiY) への返信です

いや、違う
「市川を上げようとしてる」とは思わない
そうではなく、比較対象を「下げようとしている」ように思える


前のレスで「早稲アカの先生は2023年の学附は例年より難化した、と言っていました」と返信をもらっているにもかかわらず、
「学附がどれだけ難易度が下がっているか」と、学附が易化したと「勝手に前提にしている」のが特に


下記にコピペするように返信元の投稿では「神奈川」なんて言及は何一つないのに、訊かれてもいないのに、「私は神奈川ではなく千葉の人間です」と書いている

>7390137】 投稿者: 最初に結論ありき (ID:Hlw7Fg3fwqA) 投稿日時:2024年 01月 25日 16:47
>この書き込みは千葉2さん (ID: c.owFl9rFiY) への返信です

>誠に失礼ながら・・・
>昨日の投稿から読んでみても思いますが、「学附は市川以下、という返答を期待している」ように思えます(たぶん市川シンパというわけでもないと思いますが。この2校は地理的に競合しにくいので。また、ネット上で市川シンパは他校に張りあうことが少ない)

>駿台追跡データなど、提示されたデータを勝手に変な解釈したりなど

643 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/26(金) 00:56:14.48 ID:OnuZjsoY0.net
志願者
2024年 一般1176 帰国71
2023年 一般1076 帰国73
2022年 一般919  帰国90
2021年 一般762  帰国89

644 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/26(金) 19:49:34.60 ID:UeZMgZAS0.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

645 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/26(金) 22:55:05.75 ID:gpdtnYSY0.net
>>644
関係ねえこと書くなボケ

646 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/27(土) 00:07:34.03 ID:DMyBq7UP0.net
【7391718】 投稿者: 最新版の入試難易度 (ID:hnSwFwA6uNU) 投稿日時:2024年 01月 26日 23:11
この書き込みは千葉2さん (ID: c.owFl9rFiY) への返信です

まず、このスレは市川というか千葉の高校は話題に含んでいないスレです(スレタイと本文を読みましょう)
ここ何日も、返信を複数回受けてはそのたびに納得せず矢継ぎ早に質問を繰り返されていますが・・・・

最新版の入試難易度ね

・河合塾高校受験部・学力測定摸試
学附62、日比谷59
・Z会進学教室Vコース塾内模試
学附63、日比谷59
・能開センター模試
学附67、(日比谷は不明。というかこの塾は東京には校舎がないので日比谷の数値は無いのでは?)西大和奈良本校入試の専願入試61併願入試62、北野62

647 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/28(日) 21:55:35.69 ID:DSeYqHPa0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
他サイトにこのスレのリンクが貼られてたので来ました
昼からこのスレを監視してるんですが、どうも変ですね
削除の仕方が恣意的に思えます
翠嵐シンパの他校叩きの証拠レス(インターエデュの翠嵐関係スレ投稿の引用だけのレスも)とかが全て削除になっています


内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
↑が私のレスですが、これが削除されたら、完全に確信に変わります
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
「翠嵐に不都合な投稿がことごとく削除になってて変ですね」と書いた者ですが、削除されても大丈夫なように書き込みは保存しています

内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
>他サイトにこのスレのリンクが貼られてたので来ました
>昼からこのスレを監視してるんですが、どうも変ですね
>削除の仕方が恣意的に思えます

>翠嵐シンパの他校叩きの証拠レス(インターエデュの翠嵐関係スレ投稿の引用だけのレスも)とかが全て削除になっています

私もそのクチです
向こうのサイトでも、他の皆も不思議がってましたよ

648 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/28(日) 22:05:10.38 ID:DSeYqHPa0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
このレスも、保存した

湘南掲示板
湘南・学附・桐蔭セットで叩いている
「桐〇」「学〇」という表記も、インターエデュの某公立シンパの常套句

https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/16751261705610986/

内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
湘南ね〜、

せっかく受験勉強頑張ったのに、
桐○学○の再来校とか言われて、バカにされるのは耐えられない。

649 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/28(日) 22:47:51.36 ID:DSeYqHPa0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
↓は湘南の進学実績を擁護する投稿であり、削除される理由はないでしょう

【7329065】 投稿者: かながわ県立高校 (ID:xY9TB7OzOkY) 投稿日時:2023年 10月 28日 20:34

現在の湘南高校は、県立高校序列でも二番手校と位置づけされています。
単独トップはもちろん横浜翠嵐高校、次いで二番手グループに湘南・柏陽という序列。

昨今、部活や行事にかなり時間を費やす文化が加速しているようですので、進学実績において、湘南高校は桐〇学園や〇附と同じような感じになりつつありますね。

【7332823】 投稿者: 上の書き込みは嘘ですね。 (ID:QXufMcuEqyM) 投稿日時:2023年 11月 03日 17:23

湘南は今でも素晴らしい実績を誇ります。
湘南下げをしたい人物があちこちに出没して嫌がらせをしているようですよ。他の受験サイトでは有名人です。

42820】 投稿者: 神奈川県内受験生の現状 (ID:XaaZGe0dik2) 投稿日時:2023年 11月 19日 10:52

現状、最優秀層は殆どは横浜翠嵐に流れている。湘南には、翠嵐にとどかなかった層が受験するため、湘南でも最低限の実績は確保出来ている状況です。これからの進学実績はキツイかも知れませんね。翠嵐、柏陽に優秀層が流れてしまっているから。

【7344949】 投稿者: また嘘ですね (ID:fP.CgjYrn4E) 投稿日時:2023年 11月 22日 18:41

柏陽に流れているは嘘ですね。
湘南は東大京大一橋その他、国立医学部も多いです。
柏陽は残念ながら今年は東大0ですね。湘南は今でも神奈川県にとっては特別な存在です。行事部活を全力で取り組む校風に惹かれて、翠嵐よりも迷わず湘南を選ぶ人もいます。

650 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/28(日) 23:02:31.63 ID:DSeYqHPa0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]

↑は、このスレの前半にある投稿と同様、湘南擁護レスであり、
このスレ前半の投稿は削除されず放置
私の一つ上の投稿は削除
となると、
ますます「削除の仕方が恣意的」という確信が深まります

私が自演ではないことは削除人さんも分かるはずで、削除される理由は皆無でしょう
なので、もし削除されたら「学附寄りの意見が削除されている」としか思えません
なお、投稿後に、削除されても平気なように保存しておきます

651 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/28(日) 23:56:07.10 ID:FjDRYO6g0.net

>>532-537にもあるように、学附が悪く言われたり荒らしの濡れ衣を掛けられてることへの反論を書くと、削除されてるね
それでいて、おそらく神奈川某県立シンパの学附ネガ投稿は削除せず

652 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/29(月) 17:31:16.32 ID:A6vXTkcn0.net
>>647-650
今日の朝8時くらいまでは書き込み残ってたけど、削除されたね
学附アンチ側の意見は残ったまま
アンチへの反論だけ削除(>>532-537もだけど)

不思議すぎる

653 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/29(月) 18:54:47.66 ID:A6vXTkcn0.net
受験ナビの削除といえば、他のスレではこのような報告も

>0348実名攻撃大好きKITTY
2024/01/23(火) 20:54:35.12ID:gKLRuDV/0
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/37654761692009807/

>↑のスレに、下記のコピペを貼り付けた人の投稿が、何故か削除されてた
>不思議
>何でやろ?


>0801実名攻撃大好きKITTY
>798
>どっちも繰上げ合格あったと思うけど、繰り上げも含めて?

>去年、駿台中学生テストの担当しているらしいところ(駿台テストセンターだったかな?)
>に電話を掛けて聞いてみた

>「合否追跡とかのデータ本あるじゃないですか。あれの合格者・不合格者数の棒グラフは
>東京学芸大附属とか早稲田慶應とかの繰り上がり合格も、合格者の人数として集計していますか?」
>て聞いたら
>「はい、繰り上げ合格も合格者として集計しています」
>て回答だった

654 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/29(月) 21:54:50.94 ID:TapSIPzN0.net
翠嵐とか湘南とか神奈川の高校はどうでもいい
翠嵐や湘南をしつこく書いている人はウザイからこのスレから消えてくれ

655 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/30(火) 00:00:00.59 ID:byxBPhsN0.net
削除の基準が変だね

656 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/30(火) 00:01:33.90 ID:byxBPhsN0.net
>>654
いや、それ以前の話、5ch・高校受験ナビ・インターエデュと、ネット掲示板で執拗に学附に絡むのは翠嵐シンパと日比谷シンパなので
このスレも翠嵐シンパまたは日比谷シンパらしき人の投稿あるよ

657 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/30(火) 00:16:17.76 ID:byxBPhsN0.net
ただ、湘南シンパは特に学附に絡んだりはしない模様(少なくとも自分の知る限りは)

高校受験ナビ見てみ?
翠嵐シンパか日比谷シンパが立ててるとしか思えないスレや投稿だらけだから
ていうか、あそこ学附の生徒らしき投稿殆どないし

ちなみに、このスレに書きこんでますが私は学附の生徒や保護者ではないです

658 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/30(火) 12:37:32.65 ID:SanTwxYL0.net
>654
>>252-256とか、見てみよう
アンチ学附の他校の人間(たぶん神奈川)がこのスレに書きこんでる
他にも多数あるよ

ていうか、学附スレなのに、学附の内輪話とか(他校の本スレみたいに)ほとんどないし、
このスレは学附生の投稿は非常に少なそう

659 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/30(火) 19:15:54.24 ID:Cfgo8Kvt0.net
>>656-657
「内緒さん」でこのスレを検索すれば、高校受験ナビの書き込みコピペが引掛かるけど、たいていが学附叩きまたはそれへの反論レスだしねだしね

660 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/31(水) 00:25:21.53 ID:c8d0Ld9X0.net
>656
>>642とかもそんな感じ?

661 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/31(水) 03:08:38.36 ID:DbvOgxJ+0.net
 千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

 筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工 慶大理工 藤原工業大

 筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬 慶大薬 共立薬科大

 筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医 慶大医

 筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私立歯 慶大歯 東京歯科大

 筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私立農 慶大農?

私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部 =現よる社会科学部

 よる夜第二文学部 =ほぼ現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

662 :実名攻撃大好きKITTY:2024/01/31(水) 23:19:00.68 ID:e3VsRVfA0.net
>>656
おまえ知恵遅れなの?

663 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/04(日) 03:35:43.32 ID:miZgp5ZA0.net
高校受験ナビにニセ学附生が現れています

学附の方々、詐称喚問してやってください

664 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/07(水) 12:56:04.24 ID:CYFq/RIZ0.net
>>663
二次試験でそれどころではないです

665 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/12(月) 13:59:26.83 ID:+t/Q+4VW0.net
外部の生徒が出してきた実績だったのが明確になってきたね。
内部の上位10%も外に出る傾向が強くなってきたし、復活する要素あるのかな?

666 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/13(火) 06:59:38.25 ID:UP+Y/Her0.net
>>658
昔は日比谷や翠嵐をディスる膨大な投稿をしてたが、今は完全に立場が逆転したから投稿などできないからだろ。

667 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/13(火) 08:10:46.44 ID:NP9trC9p0.net
そんな投稿なかったけど

668 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/13(火) 15:00:11.21 ID:ROP0dUIz0.net
【1759511】学芸付属の現状をお知らせください
投稿者: 受験希望者の関係者 (ID:Pa1FXgrj0xg) 投稿日時:2010年 06月 09日 12:55
他の掲示板で、「学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの」というスレを読んで気になっていたのですが、
たまたまこちらをみて「東京学芸大附属高校の東大・京大合格者急落の原因」というスレを読んで、なんだかちょっと怖くなってきました。

こちらの掲示板の読者のほうが、世代も上ですし、もっと事情が詳しそうですので、
以下の事実関係や、もしくは背景などがわかればお知らせ下さい。

・付属中の生徒は、駿台で偏差48で学芸大付属中高校に進める。
・一方で外部からの高校入学は偏差63くらい必要。
・東大合格実績をたたき出してる主体は、高校から入った秀才たち
・東大合格率ナンバーワンの塾、鉄緑会の指定校から学芸大付属がはずされた
・学芸付属は塾代がかかる

そのほかなんでも、現状をお知らせいただけるとうれしいです。
学芸大付属にお子さんを通わせている親御さんなどからも、情報をもらえるとうれしいです。

【1759538】 投稿者: で、 (ID:n0/.knFKc/Y) 投稿日時:2010年 06月 09日 13:17
その情報を悪意に満ちた恣意的な編集を施して例の気味の悪い都立バンザイHPの記事にするのですね。
使えそうな書き込みがたくさん来るといいですね。
書き込みがないとIDを変えて煽りレス入れたり
保護者になりすまして自作自演しちゃったりするのかな?

【1760774】 投稿者: 気をつけて下さい。 (ID:xTjFH2uAFR2) 投稿日時:2010年 06月 10日 14:43
都立高校バンザイHPの作者が、私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。
気をつけて下さい。

669 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/13(火) 15:02:51.51 ID:ROP0dUIz0.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530

【1947530】日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?

投稿者: 高校受験生の親 (ID:EsaDFK4qRpU) 投稿日時:2010年 12月 10日 00:15

670 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/13(火) 23:59:03.29 ID:N7xKdJRY0.net
>>667
だよね

インターエデュはじめ、ネット掲示板では「東京、神奈川公立トップ高校シンパが、国私立高校の高校入試組へのネガキャン投稿」がここ20年近くずっと

こればっかり

671 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/14(水) 12:29:00.35 ID:zOJwUL/j0.net
ダンスの動画まだ見れるな。緑黄色社会の曲のやつ
映ってる子たちはもう卒業済みかな

672 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/16(金) 08:00:04.58 ID:0Na4VtbU0.net
>>670
エデュなんてもうオワコンだろ

673 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 11:10:22.38 ID:o4qWmSsD0.net
エデュの内容がいかにデタラメか自分の学校への書き込み見ればわかる。
大抵、落ちたやつの恨みつらみとか塾関係者かってとこだろうね。

674 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 11:16:14.16 ID:5/30U4vE0.net

こういうのとか?


【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、
それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

7282426】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:38
>神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようです

ソースをお願いします

【7282442】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:58

この書き込みはソースをさん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です

近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。
本当のソースとはそういうものです

【7282503】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 21:34
この書き込みはうーんさん (ID: idm6mu5cRc6) への返信です
>近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。

どの教室でもってことは多数いるって感じですか?
駿台模試などのデータを見る限り、学附に受かるような人は翠嵐も普通に受かるし、湘南はよほどのことが無いと落ちない(都立だと、日比谷ボーダーでは学附は勝算は非常に、薄い)データになっていますが、その方たちは公立は翠嵐や湘南は受けなかったのですか?非常に勿体ないですね

>本当のソースとはそういうものです。

・・・。

675 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 11:20:04.84 ID:5/30U4vE0.net
高校受験ナビの学附に、香ばしいのが現れたな


https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/3012561708059084/c?t=0&nc=171800

内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
翠嵐合格者が蹴りまくって繰り上げだらけだろうから学附は簡単
市ヶ尾高校レベルの難易度だよ実質は



内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]

あと1ヶ月で東大合格発表だねー
学附の東大がどれだけ減るか、いきなりゼロ名もあり得そうで、楽しみで仕方ない

676 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 23:09:21.43 ID:A9M8PnY60.net
「ネット上のネガキャンの実例」のひとつ

623名無しの心子知らず2022/07/15(金) 18:32:15.17ID:++KNcGh7
553
>渋幕も中入生の方がはるかに優秀

406(渋幕の本スレからの情報だよね?)によると
「去年(2021年)の卒業生は高入は現役合格だけで東大10名」
2021年の渋幕の東大現役合格者数は46名(浪人込みなら67名)なので、中入は東大現役合格者数は36名

生徒数を考えると、東大現役合格率(生徒数との比)は同じくらいじゃない?

624名無しの心子知らず2022/07/15(金) 19:26:46.85ID:no62Rapg
416
551
高入へのネガキャンはネット上で多いうえにやり口が姑息だからな

「開成の高校入学組の東大合格者数は、日比谷の東大合格者数よりも少ない」とか堂々と書いてあったし(開成の高校入学組は日比谷の3分の1以下の生徒数なんだから、そりゃ数では負けるだろうよ。率なら当然圧勝。それを書いた人は気付いていないわけがない
だろう。気付かないふりして、開成の高入は振るわないと印象付けようとしていると思われる)
     
2010年頃にあって今は消えたみたいだが、「筑波大学附属高校を志望して大丈夫?」という高校受験サイトは、「毎年、筑附の東大合格実績は下がってる」と縦軸は東大合格者数・横軸は年度のグラフ付きで示していたが、そのグラフは筑附の東大合格実績が
下がった年だけをピックアップしてグラフ化していたため、インターエデュなどで「よく見てください。実績が右肩下がりになっているように錯覚させるため、横軸(年度)が変なことになっています」とか指摘されてた

677 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 19:03:34.03 ID:+crDAcE/0.net
中央法クラスが滑り止めかな

678 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:17:03.52 ID:EKBsX0H/0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%

679 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:33:20.11 ID:EKBsX0H/0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(男子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 59.8
70以上合格率 100%
65−70 91%
60−65 81%
55−60 67%
50−55 64%
50未満 14%

70以上 100%
65−70 86%
60−65 88%
55−60 86%
50−55 52%
50未満 35%

70以上 100%
65−70 100%
60−65 90%
55−60 86%
50−55 78%
50未満 47%

680 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:49:06.82 ID:EKBsX0H/0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(女子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 60.3
70以上 100%
65−70 86%
60−65 82%
55−60 63%
50−55 63%
50未満 23%

2019年
合格平均60.2
70以上 100%
65−70 92%
60−65 95%
55−60 75%
50−55 21%
50未満 39%

2020年
70以上 100%
65−70 89%
60−65 100%
55−60 75%
50−55 57%
50未満 47%

681 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:01:47.37 ID:EKBsX0H/0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【東京学芸大附属(男子)】
2018年
合格平均 61.6
70以上 100%
65−70 94%
60−65 88%
55−60 69%
50−55 23%
50未満 15%

2019年
合格平均58.3
70以上 100%
65−70 100%
60−65 95%
55−60 76%
50−55 52%
50未満 14%

2020年
合格平均58.6
70以上 50%
65−70 100%
60−65 65%
55−60 71%
50−55 42%
50未満 10%

682 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:13:57.49 ID:/xeIlBkD0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【東京学芸大附属(女子)】
2018年
合格平均 60.4
70以上合格率 100%
65−70 100%
60−65 77%
55−60 61%
50−55 82%
50未満 33%

2019年
合格平均 60.2
70以上 100%
65−70 67%
60−65 71%
55−60 58%
50−55 9%
50未満 16%

2020年
合格平均 60.4
70以上 100%
65−70 80%
60−65 78%
55−60 48%
50−55 38%
50未満 ー%

683 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:41:46.65 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(男子)】
2018年
合格平均 62.9
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 28%
55未満 11%

2019年

合格平均 62.8
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 78%
60−65 63%
55−60 33%
55未満 7%

2020年
合格平均 60.5
75以上合格率 ー%
70−75 83%
65−70 75%
60−65 50%
55−60 26%
55未満 23%

684 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:02:41.93 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(女子)】
2018年
合格平均 64.1
75以上合格率 100%
70−75 80%
65−70 76%
60−65 60%
55−60 25%
55未満 12%

2019年
合格平均 65.3
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 80%
60−65 74%
55−60 29%
55未満 7%

2020年
合格平均 63.3
75以上合格率 ー%
70−75 75%
65−70 87%
60−65 75%
55−60 46%
55未満 13%

685 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:28:08.23 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【渋谷幕張(男子)】
2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%

2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%

2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%

686 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:28:28.70 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【渋谷幕張(男子)】
2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%

2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%

2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%

687 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:01:28.35 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑駒】
2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%

688 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:09:38.79 ID:/xeIlBkD0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(男子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 59.8
70以上合格率 100%
65−70 91%
60−65 81%
55−60 67%
50−55 64%
50未満 14%

2019年
合格平均 59.2
70以上 100%
65−70 86%
60−65 88%
55−60 86%
50−55 52%
50未満 35%

2020年
合格平均 57.0
70以上 100%
65−70 100%
60−65 90%
55−60 86%
50−55 78%
50未満 47%

689 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 20:17:17.89 ID:/xeIlBkD0.net
灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

690 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 22:08:34.17 ID:pViLvOF60.net
同窓生婚が多い学校は良い学校 という説があるけど 
この説に従えば 附高はそれなりに良い学校だと思う

691 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 23:19:09.27 ID:4sZYGCT10.net
正念場だな。現役生は弱そうだから、浪人生がどれだけ踏ん張れるか

2023年9月実施 ベネッセ・駿台共通テスト模試 校内平均

5教科総合

高校   5教科受験 平均点 平均偏差値 70以上
横浜翠嵐 249名   680.9点  65.7     68人 
日比谷   198名   676.0点  65.4     55人
渋渋    163名   672.1点  65.1     47人
海城    291名   663.0点  64.4     67人
早稲田   292名   639.5点  62.7     56人
西      265名   620.8点  61.3     17人
学芸大付 208名   582.0点  58.5      8人

692 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 08:08:10.98 ID:aRAOoIFC0.net
>>690
近くの工業高校は同窓婚率高いしデキ婚まであるから最高だ

693 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 19:04:38.13 ID:/HQHTpc60.net
>>691
学芸ここまで低いとは…ショック

694 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 22:49:36.99 ID:e8k8/PDX0.net
無意味なレポートを減らして勉強させれば成績上がるよ
別になくせとは言わないが減らすべき

695 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 05:22:39.70 ID:CAA2vdIl0.net
レポート書かせるのは利点だろう

入学手続き期間を戻して念書書かせるのやめて
繰り上げなくなるぐらい正規合格者だせば
今より悪くなることはないで
生徒が集まらなくなったのは入試いじってからだ
落としておいて繰り上げなんてすげー印象悪い

696 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 05:26:50.33 ID:CAA2vdIl0.net
受験生いじめしてる学校になんか
頭いい子はいかないよ

697 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:07:11.58 ID:kbRng4FK0.net
>>691
生徒数比率が、内部進学と高校外部が2:1だからな

内部進学は入試難易度が都立青山レベル

698 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:30:10.53 ID:0SybSchs0.net
学附は公教育の崩壊で恩恵を受けるので私立中に行く余裕はないが、教員採用試験の低倍率による質の低下、問題児による学級崩壊、給食のお粗末さで公立忌避はあってそういう層をなるべく青田買いで囲い込むほかない
内部進学は無試験で中高一貫化もアリ

699 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:34:26.11 ID:kbRng4FK0.net
>>691
日比谷と翠嵐は共通テスト全科目受験が9割超えだったはずたが、模試では全科目受験生コレだけしかいないの謎

700 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:42:33.45 ID:tvV2MxVj0.net
河合塾もそこらへんにあったはず

701 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 23:21:32.67 ID:iEM1Ubtm0.net
日大藤沢から東大文2に合格した吉本興業所属のお笑い芸人さんは 
模試を受けたことがないと言っていた
外国語はフランス語で受験したので模試を受ける意味がないとか言っていた

702 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 00:36:40.62 ID:Ix7EGsHF0.net
私は他校の人間なんで分からないんですが、こう言ってる人達がいました

https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/2099161708828308/
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
駿台発表のの合否追跡結果データとか、日比谷や西の合格者が学附に何人落ちたかとかデータとかコピペ貼り付けている奴がいるがよ、去年のここの掲示板の過去スレで「希望ヶ丘高校落ちたけど学附は繰上げが来たって友達が言ってた」て投稿あったんだぜ
しょせん学附の難易度なんて、東大ゼロ名の中堅公立落ちでも受かるくらいなんだよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
ネット掲示板の「友達が受かったって言ってたよ」報告がソース・・・

内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
希望が丘の話は学附内でも有名でしょうに。なにすっとぼけてんだか。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
神奈川の方が東京よりも中学受験率が低くて高校受験レベルが遥かに高いよ

神奈川のオール3≒東京のオール4
神奈川全県模試50≒都立Vもぎ60

くらい違う

希望ヶ丘>>>青山

希望ヶ丘落ちが学附に受かるって話は絶対に嘘じゃないと自分は信じるね
っていうか、学附内でも常識でしょ?

703 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 01:04:03.87 ID:Ix7EGsHF0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
>希望が丘の話は学附内でも有名でしょうに。なにすっとぼけてんだか。

私は他校OGなので存じ上げないのですが、「希望ヶ丘落ちで学附合格も実例あるって、学附内でも有名」と分かるということは、あなたは学附生なのですね

「希望ヶ丘落ちでも受かるくらい学附は易化している」は、学附内ではどのくらい有名か詳しく語っていただけませんか?

704 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 16:46:21.14 ID:HIpinc5y0.net
学芸国際大泉は中学から高校に全員内部進学できるのですか?

705 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 12:50:44.91 ID:gUNl7sz70.net
ココって、保護者から寄附金募ったりしてるの?国立なのに、寄付金がなければ、都立レベルのサービスも受けられない感じ?

706 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 03:11:44.36 ID:j1Bp/2Rz0.net
巨乳インスタグラマーが学芸大学附属卒じゃなかったっけ

707 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 08:21:50.75 ID:q82czjBN0.net
テレ東に出演し政治情勢の解説をしている大石さんは 学芸大付高→東大法→日経新聞なのですね

708 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 19:04:07.24 ID:TR/FTVU00.net
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]

いじめがあった件や入学確約書問題で叩かれどころが出来た

あと、学附と高校受験で優秀層の取り合いになる高校のシンパは学附を叩いて、優秀層を自分の母校とかに吸収したいと思うんだろうね

ネット上では2000年代後半から、学附・筑附・豊島岡女子・海城・桐朋とかやたらネガキャンされてた

いじめの件は実際、学附の残念だったことなのでネット上で非難されることは仕方がないが、学附を叩いて自分の母校に優秀層を吸収したいと思ってるネット民にとっては、格好の美味しいネタとなった

こんな感じじゃないか?

709 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:40:16.26 ID:ixx3EgVx0.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/20710311709292767/

他校卒業生@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
学附の進学実績の低下は、ネガキャン被害も絶対に影響あると思いますよ(もちろん、学附は2016年にいじめとかもあって、ネガキャン関係なく実際に受験生からの人気が落ちてしまったのも事実でしょう)

公立各校の進学実績への努力による向上で、その分の割を食って学附はじめ国私立高校の進学実績が下がったのも、当然、あるでしょう

受験生や保護者って志望校参考にネットを参考にする人も多いですから(私は、ネットで見ずに塾の情報力に頼るべきだと思いますが)

今週の週刊誌の記事で、こんな一文がありました(ネガキャンではなく、ネットの影響力とに関してです)。正確な引用ではないですが要約として

「上智は、かつては早慶に準ずる難易度だったが、凋落が激しい。ネットの影響も大きいと思われる。最近、受験生に視聴者が多い学歴系ユーチューブチャンネルなどで上智の推薦入学の多さが盛んに話題になり、推薦入学を嫌うネット民からの人気が低下したことも、要因として大きいと思われる」

いじめがあった学附のケースとは違い、上智は特にそういうのは無かったので、両者のケースは同一には出来ませんが、「ネットの影響は(良くも悪くも)大きい」というのは、知っておいた方がいいと思います

実は、10年前から学附関連の話題でも指摘はあったんですけどね

>内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
>2914年頃の2ちゃんねるに

>「お願いですから、学芸大附属高の方は、〇〇(原文ではサイト名明記。高校受験生向け志望校選びなどを書いていたページ。都立を礼賛し、国私立高校の高入をdisる記述が多かった)に抗議し削除と訂正を求めてください。
あのサイトは高校受験生にも読者が多く、反響の多いサイトです。学附の余裕のある態度は好きですが、このままでは取り返しのつかないことになります」
>と注意喚起する投稿があった

>もっと早くからネット上の記述について対抗策を取っておくべきだったのでは

>内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
>↑2014年の間違い

710 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:42:00.86 ID:ixx3EgVx0.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/20710311709292767/c?t=0&nc=010738

内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
そもそも生徒さんも私たちが掲示板でやってるようなくだらない争いにあまり興味が無いんでしょう笑
先程スレで1人生徒さん見かけましたがその方も穏やかな感じがしますし笑
難しい壁を乗り越えて入学して、もう教養のない他人の余計な評価など本人たちには関係ないのであまり見てなさそう笑

他校卒業生@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
インターエデュでは2000年代から、学附に限らず国私立高校の高校入試組へのネガキャンはしょっちゅう問題視されてるよ
ネガキャンを糾弾するスレも複数立ってる(今も残っていて、書き込みもたまにあるので現在も某板の上位に表示されてるが)

豊島岡女子や海城はも高校募集していた時代は(おそらく、高校受験での競合校だった公立トップ校シンパから)盛んにネガキャンされていたけど、高校募集が停止されたらパッタリと収まったので、まあ、ネガキャン勢の目的は察しが付くよね
豊島岡女子なんか「高校入試組毎年東大ゼロ」とかデマまで流されてた
サンデー毎日増刊号で「豊島岡女子は2013、2014は高校入試組から東大5名」てちゃんとデータあったんだけどね

学附は、2016年にいじめがあって「他校が足を引っ張るためのネガキャンをしてる」と反論(正しい)がしづらくなったのが残念だが
推測だが、学附シンパの方々も、そういう負い目もあってネガキャンへの反論がしにくいと思って自重してる方も結構いるのではないか?
どんどん反論すればいいと思うんですけどね

711 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 03:53:47.21 ID:4bINhKKz0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
このスレその他で、いつもの学附アンチが湧いてきたのは

「学附の生徒・保護者・受験生などが、学附ネガキャン勢に反論し始めてきた」ということが、ネガキャン勢にとって不都合なことである
(今までのまま、学附シンパまたは擁護派が反論したりせず、敢えて黙認していたほうが望ましかった)

ということを暗示しています

学附シンパの方々、この調子ですよ!!
ネガキャン勢にとって、ここ数日で急に表に出てきた学附擁護の流れは、確実に「効いて」います!!

712 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 04:03:31.01 ID:4bINhKKz0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
>学附アンチって思想強くて怖くないですか?

「思想」なんて大それたものではないでしょう

彼らの本音はほぼコレ
「高校受験の優秀層、各高校に流れる(パイの奪い合いになる)が、学附のにパイが行くのを阻止し、私の母校に誘導させたいから、学附をネット上でネガキャンして学附に優秀層が流れるのを減らそう♪」

2000年代から、学附だけでなく、高校募集している難関国私立高校はほぼどこもネット上でこれをやられていました
(そして、それはインターエデュなどでも散々、糾弾されていました)

713 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:25:23.49 ID:6EmiwJ5A0.net
156. 2023年度の 2024/02/05(月) 02:05:17

>「市川は有名進学塾でも特進系クラスの生徒しか受からない」って聞きますが、入試難易度は国立大附属と比べてどのくらいですか?

Vもぎの進学研究会発行の資料冊子(令和6年版。2023入試の結果の合否分布とか色々載ってる)を見ると、

★繰り上げ合格も考慮して★
筑駒>筑附>学附>お茶附>市川って感じかな

国立大附属では、お茶の水女子大附属が、3位の学附より1ランク以上は簡単な感じ

「半数またはそれ以上合格」に転じる成績(繰り上げ込み)は
筑駒74、筑附73、学附72、お茶の水女子大附71、市川69

(合否分布グラフの観点)
お茶の水女子大附属と市川は少し似た形状だけど、68・69台地帯、70・71台地帯もふくめ、各成績帯でお茶の水の方が不合格率高い
2校ともに、72・73台地帯では不合格が若干名になり、74・75台地帯では不合格ゼロ

学附はお茶の水・市川ともに不合格がほぼ出なくなった72・73台地帯でも、繰り上げ合格入れて合格と不合格が拮抗するくらいだし、74・75台でも不合格結構出てるし、76以上でも不合格者が僅かながらいる

筑附は合格者のうち最低成績ラインは学附より2ランク上(とはいえ、両校とも合格最低成績はホント若干名が出ているだけだが)
各成績帯で筑附の方が学附より不合格率高い
76以上地帯でも、学附の数倍の不合格者が出ている
74・75台地帯で合格と不合格が7:3くらい

714 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:27:14.98 ID:6EmiwJ5A0.net
56. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:12
学芸大附属と慶應日吉は、繰り上げ合格も高学力じゃなきゃ無理だよ

令和6年受験用進学指針(進学研究会のVもぎ判定資料集)によると

<学芸大附属 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→5科72
受験者平均69.8 合格平均70.8

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=3:1:7
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:9
70−71.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:12
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=7:2:9
74−75.9 正規:繰上げ:不合格=8:2:5
76− 正規:繰上げ:不合格=3:1:1

<慶應日吉 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→3科71

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
64−65.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:11
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:11
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:10
70−71.9 正規:l繰上げ:不合格=6:1:7
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:3

Vもぎは公立模試にしては数値が低めに出るのか、同資料の都立高校編によれば、都立トップでも、受験者平均クラスの内申で60後半ー70弱で半分以上受かり、受験者平均以下の内申かつ60中盤でも合格者は結構出てる

学芸大附属も慶應日吉も、繰上げ合格込みでも十分ハイレベルだよ

715 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:27:32.08 ID:6EmiwJ5A0.net
56. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:12
学芸大附属と慶應日吉は、繰り上げ合格も高学力じゃなきゃ無理だよ

令和6年受験用進学指針(進学研究会のVもぎ判定資料集)によると

<学芸大附属 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→5科72
受験者平均69.8 合格平均70.8

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=3:1:7
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:9
70−71.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:12
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=7:2:9
74−75.9 正規:繰上げ:不合格=8:2:5
76− 正規:繰上げ:不合格=3:1:1

<慶應日吉 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→3科71

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
64−65.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:11
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:11
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:10
70−71.9 正規:l繰上げ:不合格=6:1:7
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:3

Vもぎは公立模試にしては数値が低めに出るのか、同資料の都立高校編によれば、都立トップでも、受験者平均クラスの内申で60後半ー70弱で半分以上受かり、受験者平均以下の内申かつ60中盤でも合格者は結構出てる

学芸大附属も慶應日吉も、繰上げ合格込みでも十分ハイレベルだよ

716 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/05(火) 19:34:43.23 ID:yg36mAKX0.net
(おそらく翠嵐シンパだが)学附叩きがバレた人がいた
(インターエデュ神奈川公立掲示板の「横浜翠嵐、どこまで伸びるか?」スレで)
同じIDで、「学附叩き」&別スレで「学附シンパを装って『学附上げ かつ 公立叩き』投稿(意図的に、学附への非難投稿を誘う)」

↓IDに注目 (ID: Ktqs8FCbtlw)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=338
【7147797】 投稿者: 学芸復活を信じて (ID:Ktqs8FCbtlw) 投稿日時:2023年 03月 13日 23:08
ボーダーライン動かして自己満足に浸るのが公立組の常套手段とは、言い過ぎですがなんか分かるよね。笑
実際のところ、現役率一桁%である事を肝に銘ずべし。笑
頭打ちどころか分散化の始まりと多くの受験生が見出る事を忘れるべからず。

【7147922】 投稿者: マッチポンプはやめましょう (ID:Dp2BGYpjHCU) 投稿日時:2023年 03月 14日 01:45
この書き込みは学芸復活を信じてさん (ID: Ktqs8FCbtlw) への返信です
マッチポンプはやめましょう。
なぜ、そこまでして学附を下げる必要があるのですか?かなり確信犯ですね。

【7147941】 投稿者: 誰かと思ったら (ID:HT451B5L62c) 投稿日時:2023年 03月 14日 04:50
この書き込みは学芸復活を信じてさん (ID: Ktqs8FCbtlw) への返信です
学芸バンザイさんなんですね

投稿者: 学芸バンザイ(ID:Ktqs8FCbtlw)
投稿日時: 2023年 03月 10日 23:50
速報版の東大合格者数ランキング

東大合格者数
日比谷47(33) 翠嵐44(35) 浦和36(21) 筑附26(22) 西17(8) 小石川15(15) 学芸14(7) 都立武蔵9(8) 戸山9(7)

現役合格者数
翠嵐35 日比谷33 筑附22 浦和21 小石川15 都立武蔵8 西8 戸山7 学芸7

学芸の惨敗&凋落っぷりはまさに事件です。
合格者数が同じ場合は生徒数の少ない方を上としてます。

717 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/05(火) 23:09:39.38 ID:yg36mAKX0.net
↓IDに注目 (ID: Ktqs8FCbtlw)

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=338

投稿者: 学芸バンザイ(ID:Ktqs8FCbtlw)
投稿日時: 2023年 03月 10日 23:50
速報版の東大合格者数ランキング

東大合格者数
日比谷47(33) 翠嵐44(35) 浦和36(21) 筑附26(22) 西17(8) 小石川15(15) 学芸14(7) 都立武蔵9(8) 戸山9(7)

現役合格者数
翠嵐35 日比谷33 筑附22 浦和21 小石川15 都立武蔵8 西8 戸山7 学芸7

学芸の惨敗&凋落っぷりはまさに事件です。
合格者数が同じ場合は生徒数の少ない方を上としてます。



【7147797】 投稿者: 学芸復活を信じて (ID:Ktqs8FCbtlw) 投稿日時:2023年 03月 13日 23:08

ボーダーライン動かして自己満足に浸るのが公立組の常套手段とは、言い過ぎですがなんか分かるよね。笑

実際のところ、現役率一桁%である事を肝に銘ずべし。笑

頭打ちどころか分散化の始まりと多くの受験生が見出る事を忘れるべからず。

718 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/06(水) 22:40:15.07 ID:MzBX03tL0.net
最低でもMARCHの進学校

東京学芸大学附属高校
https://uploader.purinka.work/src/31507.jpg

学芸大附属の進学実績ってどんなもんですか?

東大・京大10人ずつ

落ちこぼれはどんなところに行く?

最低でもMARCH

基本的に半分ぐらいが浪人するんでMARCHには行くって感じ

719 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 06:06:52.15 ID:HLGMC2vD0.net
壮絶ないじめと文化祭ファシズム!
その結果、共立女子大とか女子栄養大とか跡見学園とか神奈川大とか東邦大とか三流大のオンパレードw

720 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 10:48:35.37 ID:fZJeXqTv0.net
附属からの推薦と外部入試で絞りまくってその有様かーい!
蝉の幼虫食いたいレベルの生徒は違うなw

721 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 12:30:53.69 ID:aZxllM7h0.net
天明麻衣子アナが いつの間にかGPIFに転職していた
東大卒だと良い転職先が見つかりやすい

722 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 12:43:25.38 ID:Rx2XKK+j0.net
>>719
2023年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 0
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 1(医学部医学科)

2022年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 1
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 0

723 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 13:54:37.16 ID:uZ+EqD4J0.net
>>722
でもこんなに受けてるんだよね
三流大学
学力低すぎ

東京学芸大学附属高校の進学実績 | みんなの高校情報
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2777/

724 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 13:59:29.12 ID:uX0iso6P0.net
すごいぞ学附!

跡見学園女子大学 BF - 42.5 私立 - 1 -
女子栄養大学 35.0 - 47.5 私立 - 1 -
共立女子大学 42.5 - 50.0 私立 - 1 -
白百合女子大学 35.0 - 42.5 私立 - 1 -
清泉女子大学 40.0 - 42.5 私立 - 1 -
聖心女子大学 45.0 私立 - 1 -
玉川大学 37.5 - 57.5 私立 - 1 -
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2777/

725 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 14:58:34.60 ID:U40+rzjz0.net
>>716-717
学附の名前を騙って、他校にケンカ売る(その結果、学附を叩く返信を期待している)発言してるのが悪質だよなー

完全に悪意的な学附イメージダウン工作じゃん

726 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 15:23:57.80 ID:4WX2MexG0.net
学附って女子の方が優秀じゃなかった?
ユーはどうして跡見に?

727 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 17:46:54.10 ID:DQYJF2om0.net
いじめ的なものとかあったのかもね
学校は完全放置するから?

728 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 21:17:55.24 ID:+fxAPAsr0.net
>>719
文化祭ファシズムなんて随分な言い方だけど、学附の文化祭のどういうところを問題視してるわけ?

729 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 21:34:53.32 ID:y8NxIEdD0.net
準備期間中に早く帰ると殴られるとか?
割とよくある話だけど
その割に文化祭ショボいみたいなw

730 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 22:44:57.55 ID:Rx2XKK+j0.net
そんなこと言ったら筑駒からだって明星大とか芝浦工大とか日大とか受けてるぞ
進学してないけど
だから何だって話だ

731 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 22:59:22.62 ID:u5TFkdW60.net
国立附属も生徒次第ということ
いい生徒が来ない地方国立は付属高がない
それは劣悪な教育がバレるからw

732 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 23:57:36.77 ID:gxHQE5a70.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

733 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 03:42:49.53 ID:RUWbVq240.net
教育実験校が都立県立に抜かれてるのはまずいからなw
○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

でも行き先が三流大多数
うーん

734 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 03:52:45.15 ID:IEaA0N6q0.net
進学してないと指摘されても無視してデマを書き続ける
こういう悪質な書き込みをするのはどこの高校の人間なのかな

735 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 04:59:11.16 ID:o0zbJBpX0.net
進学もしないのにこんなにFラン受けるわけ無いだろw

736 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 10:47:11.50 ID:q3HD/P4l0.net
>>735
2023年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 0
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 1(医学部医学科)

2022年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 1
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 0

737 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 11:37:34.81 ID:tpmv9+2a0.net
>>736
じゃなんで受けたの?
そんなレベルだからこそFランバカ大受けたんでしょ?wwwwww

738 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 12:50:47.19 ID:FAOzLx1o0.net
>>737
他の高校でやってみなよ
どこの高校も「受けてる」から
進学してるかは別として

739 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 17:43:22.14 ID:79EFWQLx0.net
>>738
スレチ乙w

740 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 18:07:44.85 ID:VzcHnYUW0.net
>>738
○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

他の高校でここまでやってFラン大
大量受験してるとこある?w

741 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:32:48.77 ID:FAOzLx1o0.net
>>740
2023年「合格」者
共立女子大 0
女子栄養大 0
跡見学園女子大 0
神奈川大 2
東邦大 3(医3)

2022年「合格」者
共立女子大 1
女子栄養大 1
跡見学園女子大 1
神奈川大 2
東邦大 3(医2、薬1)

どこが大量受験なんだ?

742 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:38:16.55 ID:Ixem9sqL0.net
>>741
そんなのごく一部だろ
こんなにFラン出てるのにw

東京学芸大学附属高校の進学実績 | みんなの高校情報
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2777/

教育がおかしいってことだな

743 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:40:36.78 ID:FAOzLx1o0.net
ちなみに横浜翠嵐の2023年神奈川大の「合格者」は11

ちなみに日比谷の2023、2022の「合格者」
了徳寺大、神奈川大、工学院大、東海大、東京電機大、聖徳大、大妻女子大、二松学舎大、奥羽大

こういう人はいるけどだから何なのって話

744 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:41:37.04 ID:FAOzLx1o0.net
具体的にFランってどこのこと?

745 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:43:14.34 ID:heBViEiA0.net
>>743
○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

翠嵐はここまでやってない
頭悪いって不幸だなw

746 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:48:27.96 ID:+SZVT23G0.net
三流大のデータすら無視して言い訳
これが教育崩壊校の実態
もう無理だねw

747 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:57:48.60 ID:+SZVT23G0.net
選び抜いて潰すスタイル
まるで金失い会ではないか

748 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 22:33:55.59 ID:ZU1ba+f70.net
東大は減ったけど慶應は減ってない。
つまり、早慶くらいなら余裕。
落ちこぼれでも浪人MARCHには収まる

東京学芸大学附属高校

       東大  慶應
1993年 104  109
2003年  72  104
2013年  68  108
2023年  14  114

749 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 22:44:21.80 ID:Ffe4+5Q/0.net
ほな都立でエエやんw

750 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 01:14:48.05 ID:6F4wLXtZ0.net
ポイントは、学校に学力を付ける機能はない
ということな
金失い会と同じで生徒に依存してるのが学校
むしろ生徒の足を引っ張ってるw
生徒が東大に受かって教師がホルホルしてても
無能であることに違いはない

751 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 13:41:40.05 ID:TPT33p710.net
昔は塾とZ会のおかげで東大進学者が多かっただけ
最近は受験勉強を必死にやらない生徒が大半になったから東大進学者が激減したのだろう
昔も最近も授業は大学入試向きではないし、くだらない校内行事が多いのも、ある意味伝統だよ
遠足、修学旅行、体育祭、辛夷祭 以外の行事は正直要らんけどな

752 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 16:48:26.14 ID:xIQHns0Y0.net
2023年進学者数

東大 14人
マーチ未満大学 14人

753 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 17:29:46.96 ID:weLyDaf80.net
コブシ祭は早く帰ろうとする優等生を不良がパンチしちゃうからコブシ🤛祭なんやで

754 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 22:26:55.57 ID:l/ooYha00.net
>>752
これはナイス投稿

「東大が少ない」って言ってくる奴には、「じゃあマーチ未満も少ないってことになるよね」って言えるし、

「マーチ未満が多い」って言ってくる奴には、「じゃあ東大も多いってことになるよね」って言える。

755 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 23:10:54.19 ID:FCDrgPM60.net
一部低いところや変わったところに行く人がいるなんてのはどこの学校も同じだろ
そんなんで叩いてるやつはアホ

756 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 00:12:41.91 ID:CdSp0Zma0.net
要するにマーチ専科なのかw

757 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 00:13:54.15 ID:CdSp0Zma0.net
>>755
でもこれでマーチ未満がいるのは大惨事だろw

○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

758 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:24:48.01 ID:Zi6IguI40.net
ガチャガチャ言うアンチうざい
附高の進学実績あがる要素ない理由を以下に列記しとくから覚えとけ!

・附小組がだいぶ附高に行けるようになった
・附中の偏差値だだ下がり
・学区撤廃とイジメ事件で高校受験で附高離れ

759 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:27:20.12 ID:oHPaVORW0.net
>>718
Wakatteけっこう核心を付いてる
確かに底辺でMARCHだわ
ニッコマ以下もいないことないがかなりレアだし、浪人できない理由あったりする

760 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:33:36.63 ID:Zi6IguI40.net
>>742
おまえアホか
ソースは公式ページに進学実績の掲載あるだろ
あれもけっこうテキトーなんだが
受かってもネット入力が面倒くさいから報告しないとかw

761 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:37:19.31 ID:Zi6IguI40.net
>>736
共テでテキトーにエントリーしただけじゃね?
さすがに一般受験しないでしょ

てかなんで東邦大医学科を混ぜるだよバカじゃね

762 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 02:57:53.73 ID:eGqnhduE0.net
>>719へのレスだからだろ
流れくらい読め

763 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 03:45:54.50 ID:yN3E6D9q0.net
>>757
これな
大惨事w

764 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 12:51:34.10 ID:9d9htvKc0.net
>>754
まあ逆もいえるけど

「マーチ未満にいくやつなんてほとんどいない」
って言ったら、

「じゃあ東大いくやつもほとんどいないってことになるね」
って返される

765 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 13:57:33.07 ID:u2yuF34i0.net
東大推薦2名出してんじゃん
同じ国立だから下駄はかせてくれるのか?
筑波はずっと増えてるのに

766 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 19:27:51.39 ID:QuwPlQqf0.net
マーチ未満の大惨事受験は何人だったろう

767 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 19:30:58.37 ID:UPb+ZlRe0.net
>>765
附高の授業やカリキュラムが東大推薦向きなのかも

768 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 21:01:15.32 ID:u2yuF34i0.net
>>767
それはあるかもね。
でも課題多すぎで受験勉強の足枷になっとらんかな?

769 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 22:21:32.11 ID:rTqTIfeE0.net
マーチがボリュームゾーンの中堅校
これが学附の生きる道

770 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 01:54:11.11 ID:R5U5/In40.net
13人も現役合格したぞ
こりゃ医学部の大量合格に期待できるな

2024年度東京大学合格者数 ()は現役

開成149(117)
聖光98(86)
灘灘93(71)
渋幕63(51)
日比59(52)
麻布53(38)
海城49(42)
栄光47(37)
浅野45(37)
浦和44(25)
早稲43(32)
翠嵐43(37)
渋渋43(36)
市川30(27)
豊島26(22)
武蔵23(19)
学芸20(13)
宇都20(14)
湘南19(14)
広学17(10)

771 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 02:02:52.17 ID:FIe/DnJM0.net
都立学校群以前は東大合格者数せいぜい20人前後だったわけだから今くらいが適切な人数じゃね?
現状西高とはどっこいどっこいではっきりと上を行くのは都立では日比谷くらいだからむしろ立ち位置的には悪くないと思うぞ

772 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 06:51:02.76 ID:2UvYp2Hr0.net
>>770
筑駒は?

773 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 07:31:54.34 ID:A8dy/Ttt0.net
自分の父親世代は附属中学でトップクラスは日比谷、西、戸山、新宿に行きたがり
教育大附(現筑附)ですら日比谷、西、戸山、新宿より1ランク下
その次のクラスが附高への内部進学で、内部進学に失敗した人が慶応日吉、慶応志木、早大学院に
その頃の附高は生徒数が400人で東大合格者数が30人程度だったらしい

774 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 11:58:44.98 ID:4jP5kPaA0.net
既卒1名増えましたね。

775 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 13:34:17.55 ID:wbvP5+Os0.net
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医×金沢大医

軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立

776 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 13:57:08.59 ID:TJnI2pv70.net
>>772
例年発表が遅いんだって
慣例も知らんのか

777 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 16:04:48.55 ID:9XcYq9nN0.net
チンカスがマウント取ってる(笑)

778 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 16:38:10.14 ID:HVCEixKb0.net
>>630>>691
結局、この情報はマジだったの?

779 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 19:26:37.08 ID:mscXlCQ60.net
>>776
知らんよそんなの68期だもん

780 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 21:57:39.21 ID:FYtcs3wC0.net
東大合格は増えた分、医学部医学科はあまり増えてないような
早慶も漸減傾向か

https://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/info/career/

781 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 22:17:39.00 ID:jowwRoY70.net
まあ医学部はまだ増えるけどね

782 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 22:25:21.36 ID:R5U5/In40.net
>>779
桜蔭もまだ

783 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 22:26:33.66 ID:jowwRoY70.net
桜蔭は出てるよ

784 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 05:00:59.31 ID:m9TzeH/W0.net
>>773
いつ頃の話ですか?

785 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 14:19:04.83 ID:B+WRn13J0.net
ここの学校は正直大学受験向かない
他校ならもっと上目指せてるのに内部で満足してるのが
いるんだよな

786 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 23:01:36.22 ID:Xt4RLfq30.net
>>785
人間的にすごいやつがたくさんいる

787 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 01:03:26.16 ID:A5bIxMax0.net
セミの幼虫食わせたやつはどうなってるの?

788 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 14:14:53.23 ID:d5QP6GG00.net
なんというか、学芸高校って有名人変なの多くない?

789 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 14:35:53.14 ID:giDia99V0.net
東京学芸大学附属高校といえば 
伊藤真(東大→司法試験指導のカリスマ)平井理央(慶大→アナウンサー)大石格(東大→日経新聞政治担当)
山尾志桜里(東大→元野党代議士)布川俊樹(東工大→ギターリスト)茂木健一郎(東大→脳科学者)
を思いついた

790 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 14:48:02.44 ID:d5QP6GG00.net
中指立てるのでお馴染みの香山リカさんをお忘れです

791 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 16:51:02.57 ID:X2VE4eea0.net
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家)つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目 旧帝大)

 新潟大医+金沢大医

軽いシブン私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立

792 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 17:34:54.49 ID:5iyKGTby0.net
そんな連合はない

793 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/13(水) 22:17:45.13 ID:BTMaiSLX0.net
学芸大学付属の卒業生といえばWEリーグ初代チェアの岡島喜久子さんを真っ先に思い浮かべました
女子サッカー日本代表の草分けの方です

794 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/14(木) 14:11:04.95 ID:8Ev1g1Ai0.net
東大理三合格者数(1962〜2024年累計)

01東京(1743) 開成407、筑波大附駒場363、桜蔭202、麻布183、筑波大附104、武蔵104、学芸大附96、駒場東邦55、巣鴨47
 、桐朋42、海城39、日比谷39、西35、戸山35、小石川29、新宿18、富士13、両国13、女子学院13、雙葉13、お茶の水女子12
 、早稲田11、暁星11、立川9、成蹊8、小山台7、白百合学園7、渋谷教育学園渋谷6、国立6、八王子東6、上野6、九段6、芝5
 、攻玉社5、桜修館4、青山4、慶應義塾女子4、豊島岡女子4、城北4、都立武蔵4、田園調布雙葉4、三田3、学習院女子3
 、学習院3、早稲田大高等学院3、本郷3、東京大附中教2、大泉2、隅田川2、豊多摩2、目黒2、聖心女子学院2、青山学院2
 、東京工高専1、足立1、江戸川1、大崎1、北園1、江北1、駒場1、昭和1、杉並1、竹早1、千歳1、千歳丘1、田園調布1
 、東京都市大附1、向丘1、明正1、共立女子1、東洋英和女学院1、晃華学園1、足立学園1、世田谷学園1、日本大学第三1
 、明治大附中野1、國學院大學久我山1、光塩女子学院1、立教女学院1、立教池袋1、八王子学園八王子1、創価1、明法1
 、穎明館1、NHK学園1

795 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/14(木) 14:56:35.85 ID:DU7WUvPL0.net
 東京科学大学
自然科学・・・・・・・東工大+東京医科歯科大
人文社会科学・・・・・一橋大+東京外国語大

796 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/14(木) 23:43:12.72 ID:WtWqiFmA0.net
マッスル北村

797 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/14(木) 23:46:23.34 ID:WtWqiFmA0.net
>>789
山尾は議員パスでお買物
茂木は炎上得意
平井は中田敦彦と同級生タッグでYou Tubeあったかと

798 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/16(土) 00:00:52.30 ID:Hv5TJG3q0.net
歴代理3合格者数50人以上(筑駒は昨年までの数字)
灘836、開成407、筑波大附駒場363、ラサール337、桜蔭202、麻布183、栄光109、愛光105、筑波大附104、私武蔵104、学芸大附96、東海89、洛南62、広島学院57、駒場東邦55、甲陽学院52、聖光学院52、金沢大附50

799 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/16(土) 18:15:07.04 ID:QsxgtSny0.net
学大はセーラー服と学ランからブレザー制服変えないと

800 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/16(土) 18:54:01.37 ID:mBFk+IWk0.net
そう言えば制服変えろって粘着してるやつ昔いたなあ
なんか学ランのカラーがなんたらとか妙にこだわってネチネチ書いてたやつ

801 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/16(土) 21:13:26.99 ID:7PdyDxS80.net
そろそろ他県みたいに附属高廃校にするしか無いだろ
他県に附属高がないのは成績めちゃ悪だから
あとお茶高も危ない
この辺廃止しないと附属中に入る子がいなくなる

802 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 02:33:13.39 ID:/sPJctpt0.net
>>801
どういうこと?

803 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 03:13:13.14 ID:6q1sxIxi0.net
>>802
附属中→県立高校→大学受験
のコースが普通だからやん?
これは附属高から大学受験しても学附みたいにみんな落ちるから
責任を県立に押し付けるため

804 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 04:21:52.78 ID:H/Dur6iB0.net
そもそも高等師範系ではない学芸大学が附属高校を持つこと自体がおかしい
これは大阪教育大や京都教育大にも共通するがね

805 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 04:46:15.67 ID:5pf7tOUm0.net
天皇陛下に祝福がありますように。

806 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 04:46:33.21 ID:5pf7tOUm0.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

807 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 08:51:47.05 ID:vsRlWU/K0.net
>>799
あのセーラー服は関東エリアで一番かわいいのに何言ってんだ

808 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 10:53:58.08 ID:JW0AbVe50.net
教育実験校から出た廃人の処理を都立県立にやらせる見返り
それが高大連携裏口制度
さらにその見返りに都立県立が早慶の指定校推薦枠を実験校廃人にあてがう
こうして教育実験校廃人は静かに処分されていく

809 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 16:04:30.11 ID:kSU2hscu0.net
>>805
90周年式典やら附小に昭和天皇が来てくれたんだよな
学史にも載ってるが記録動画みたわ
当時参列の子らも老人だが存命ではあるな

810 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 18:19:13.55 ID:uz4OWb9N0.net
2024年 東大 現役合格率(東京都)現役合格3名以上の高校が対象 サンデー毎日2024.3.24

29.1% (117/402) 開成
23.1% (52/225) 桜蔭
18.6% (36/194) 渋渋
16.4% (52/317) 日比谷
15.9% (36/227) 駒東
13.3% (42/316) 海城
12.8% (38/298) 麻布
12.0% (28/233) 筑附
11.7% (20/171) 武蔵
10.5% (32/305) 早稲田
----------------------------10%
9.4% (14/149) 小石川
6.1% (22/359) 豊島岡
5.9% (9/152) 南多摩
5.6% (16/284) 芝
5.1% (12/236) 鴎友
------------------------------5%
4.3% (8/185) 両国
4.3% (5/117) お茶女
4.2% (13/307) 学附
4.1% (10/241) 本郷
3.5% (5/142) 立川国際
3.5% (11/313) 国立
3.4% (5/148) 桜修館
3.4% (9/267) 広尾学園
3.3% (8/245) 攻玉社
3.1% (4/127) 学付国際

811 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/17(日) 19:39:58.45 ID:i/560QMw0.net
>>810
トップの開成でも30%行ってないのな
筑駒はよ

812 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 03:05:51.65 ID:pAzbVwec0.net
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目 旧帝大)

 新潟大医+金沢大医

軽いシブン私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立

813 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 03:12:42.14 ID:P/6ryRpr0.net
首都圏の勉強ガチ勢にとって
基本、東大に現役で入れなければ「負け」であるため
開成でも3人に2人以上は負けるし
海城や麻布など二番手校に至ってはその大半が「負け」るのだ

そう考えれば中受で失敗しても
気に病むことはない
中受の勝者も大半が負けるのだから。
中受で失敗しても6年間で巻き返せばいい

814 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 03:23:54.99 ID:I9z/IWxy0.net
中受で失敗したら廃人になる
そして中受してない奴に抜かれるだけ

815 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 07:52:24.19 ID:pPGsGoP60.net
嫌な土地だな

816 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 16:14:03.58 ID:Fd4WIxOU0.net
千葉、埼玉、横国の附属中出身はみんな大学受験でバカになる
特に附属小からいる子
だから附属高校作れない
かわりに県立高校が附属廃人を押し付けられる
一体どんな教育をすればここまで人を潰せるのだろうw

817 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 23:42:55.56 ID:bHSCtWV60.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/31996151710753833/

内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
春から通う者ですが、行事予定表にスタディサポートとの記載がありました。スタディサポートは自称進学校が行うテストではないんですか?学芸は自称進になってしまったんですか?教えて欲しいです。


内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]

学附の高1生の方ですか?

来年志望校として考えているので、高1の数学の授業で習う予定の単元と教科書と副教材は何を使用するか教えてくださると助かります


内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
従兄が大阪府立天王寺高校(大阪でトップ3に入る高校)だけど、そこもスタサポ受けるって言ってた記憶がある

818 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 23:54:39.73 ID:LGFZtwsH0.net
東京一工・旧帝TOKCY・WKSMART
 
わざわざ私立大に行くのはバカか7科目の学力不足なだけ

819 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/19(火) 21:52:17.66 ID:vxiRkKp90.net
筑駒 2024 前期判明分

国公立 進学
東京大学 90 (理三8)
京都大学 3 (医1)
一橋大学 0
東京工業 1
地方帝大 0

国公立医 18 (理三8 医科歯科6、京大、横市、信州、金沢、山形)
その他 1(筑波生命環境)

私立 進学者数
早稲田大 14(理工8、政経4、法1、社学1)
慶應義塾 6(医2、経済1、商1、文1、環境1)
その他 3(中央法1、東京薬科1、東京理科1)

820 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 10:11:46.53 ID:DjuCfSSA0.net
早稲田上位学部 合格者数
   合格者 政経 法学 理工  率
聖光 185 53 28 70  82%
開成 272 57 37 115 77%
渋幕 199 44 13 84  71%
駒東 093 16 14 36  71%
海城 136 33 20 38  67%
翠嵐 140 23 10 56  64%
日比 197 37 26 61  63%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
栄東 139 11 09 19  28%
開智 126 08 06 20  27%


早稲田下位学部 合格者数
   合格者 教育 人科 スポ科 率
聖光 185 02 04 02  04%
開成 272 15 09 00  09%
渋幕 199 08 07 02  09%
駒東 093 04 07 01  13%
海城 136 03 08 00  08%  
翠嵐 140 09 10 00  14%
日比 197 11 04 03  09%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
栄東 139 20 27 21  49%
開智 126 28 07 05  32%
大開 061 11 20 不明  51%

821 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/21(木) 03:01:46.32 ID:SjicOGCB0.net
 東京科学大学
自然科学・・・・・・・東工大+東京医科歯科大
人文社会科学・・・・・一橋大+東京外国語大

822 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/21(木) 23:14:53.12 ID:+Jpx6oV40.net
中学受験でしくじって公立中学でオール4位の成績取ろうがそのレベルの都立じゃマーチどころか日大すら危ういしな

823 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/22(金) 00:38:29.76 ID:2SQ1Jwrh0.net
学芸は優秀な生徒が多い。
しかし、学校が受験向きじゃない。

824 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/23(土) 01:48:38.89 ID:XvkeGSZF0.net
>>804
国立は筑附とお茶以外は格下

825 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/23(土) 03:12:04.56 ID:3iHeU9Fs0.net
創設時、現在の学芸と日比谷が隣同士だったのをご存知だろうか

https://i.imgur.com/3MfSLMF.jpg

826 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/23(土) 11:18:15.97 ID:5ekr2up30.net
ここのセーラー服はめっちゃかわいい
特に夏服

827 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/23(土) 14:01:52.92 ID:cbX4n6fj0.net
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医×金沢大医

軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立

828 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/23(土) 18:49:07.94 ID:TFlptrs10.net
襟のラインは白がいいな♥

829 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/24(日) 21:28:34.37 ID:aD3UqSkD0.net
松本信歩選手、五輪内定
おめでとうございます

830 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/25(月) 07:29:47.04 ID:o40K+2tD0.net
女子水泳200メートル個人メドレーで松本選手(東学附高→早稲田大)がパリ五輪代表

831 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/25(月) 22:17:26.16 ID:YS+8JMxM0.net
早慶未満の文系進学する場合は

社会科学系統学部(商学部、経営学部、経済学部、法学部等)進学するなら、商業高校行きなさい。

学部進学してから、会計士や税理士目指すなら、なおのこと商業高校行きなさい。

普通科高校では、商業高校3年間の勉強の蓄積に負けるから。

これは偏差値ではない。

頭が柔らかい15歳から簿記やらないと税理士や公認会計士なれない。

832 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/26(火) 02:34:34.35 ID:HuV4BxDz0.net
高校入学時は早慶以上目指してるでしょ

833 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/27(水) 13:26:46.27 ID:lSG4uRpX0.net
ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711498964/



ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレッド(インターエデュ)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1011,7434004


ラ・サールで教えてもらった勉強法を余すところなく伝えます。

数学は、新高1には黄色チャート1+Aを買うように指示があります
「黄色チャート1+Aの全ての範囲」が入学後すぐに行われる考査の範囲です。

黄色チャートをこなしたうえで数研出版の教科書と傍用問題集「オリジナル」を授業でやります。
教科書と「オリジナル」は解答解説が付いてないので、授業ではこれを5~7人に一度に当て、同時に黒板の前で問題を解かせます。
予習として黄色チャートで解法を暗記しておく必要があります。
黄色チャートで解法暗記をしていないと、黒板に何も書けなくなってしまい、恥ずかしい思いをすることになるため、黄色チャートで予習が必要です。

入学前に黄色チャートをやるように指示があるように、基本的にチャートの解法暗記は自分で行う必要があります。
義務自習でもチャートの解法暗記は自分で行う必要がありますので、入学までの間にチャートを1問でも多く暗記しておきましょう。

なお、1990年代以前から黄色チャートが使われておりましたので、個人的には黄色チャートで問題ないと思いますが、
教員の好みで青チャートにすることもあるようです(未確認)

黄色チャートに加え、教科書・オリジナルが終わったらそれから一対一につなぎます。
このカリキュラムは30年ほど変わっていません。

黄色チャート、オリジナル、一対一。
この軸は変わっていません。

834 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/03(水) 16:03:10.80 ID:c6KWTKCE0.net
2024進学実績
東大21
マーチ駅弁未満20


参考 2023
東大14
マーチ駅弁未満14



上も下も同じように増えててワロタ

835 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/03(水) 17:47:35.86 ID:zkQgkrTY0.net
筑波・千葉・横浜

 筑波国立
 千葉国立
 横浜国立

 早田私立
 慶応私立
 明治私立

 (日本海側) 旧六 新潟vs金沢  

 (瀬戸内海) 旧六 広島vs岡山

新金広岡

836 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 07:48:23.12 ID:HWaXmG/T0.net
商業高校(高校入学と同時に放送大学へも入学し簿記単位取得)

国税 税務大学校普通科

放送大学か慶應義塾大学通信教育課程を卒業

本科

東京局、霞ヶ関など

このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。

837 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/21(日) 21:26:37.48 ID:I67rNFFg0.net
>>784
恐らく1965年から1968年。

838 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/04(土) 00:07:24.33 ID:1GPhRPYM0.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/7674841714709935/

内緒さん@一般人 [ 2024/05/03(金) ]
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板と東京学芸大附属掲示板って、掛け持ちで見てる人が多いのでしょうか?
全く同じ内容のレスがほぼ同時にあったり、東京学芸大附属掲示板なのにやたら横浜翠嵐に詳しい方がいたり


内緒さん@一般人 [ 2024/05/03(金) ]
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=475


インターエデュの翠嵐スレ(翠嵐生の保護者や卒業生と思われる投稿者が多いです。在校生らしき投稿はそんな見ないかな。勉強で忙しいでしょうし)も学附の話題が非常に多いし、翠嵐生・卒業生・保護者も学附関係の話題のスレに多数いる可能性は高いと思いますよ


内緒さん@一般人 [ 2024/05/03(金) ]

見てみたけど、「学附の話題が多い」って、ことごとく「学附叩きレス」じゃん・・

839 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/04(土) 04:46:28.13 ID:3VluV2OT0.net
【7464632】 投稿者: 学附もお茶附も日比谷より難関だよ (ID:EfUg4en5vLk) 投稿日時:2024年 05月 04日 00:01

早稲アカのクラス編成と志望校はこう

Exiv校舎(難関校向けの志向と学力の高い生徒が多く集まり講師もエース級が集まるとされる校舎で、ターミナル駅を中心に各地に点在)で

SK(一般校舎でいう)特訓クラス相当 上位クラスから順に
1筑駒と開成志望中心
2筑附・学附・お茶附・日比谷(ただし、日比谷は上位合格狙いがほとんど。一般校舎で特訓クラスの下位でも十分受かる。R1でも日比谷合格は少数派ではあるが全然レアではない)
3早慶附属男子

S(一般校舎で言うR1相当)
1 西・クニタチ・戸山あたり
2 中附などマーチ附属中位校
3 共通問題上位校

「理社の問題難易度が公立共通問題を完全に超えてるのもあって、日比谷の方が学附やお茶附よりも受かりやすい」というのが先生たちの見解だったよ

840 :アイゼルフォトゥス:2024/05/05(日) 12:05:13.23 ID:BC8v1u250.net
東大ランキングで徐々に
低評価の嵐になりつつある。
早稲田行ければ凄いけど
普通は現役で決めれば受かる。

841 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/19(日) 01:46:36.24 ID:GXKFpull0.net
東京科学大学
 自然科学・・・・東工大+東京医科歯科大
 人文社会科学・・一橋大+東京外国語大

842 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/20(月) 16:03:24.02 ID:Mcb+rA+70.net
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/19(日) 18:11:20.51ID:ayoVlyv70
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板は、雰囲気がおかしい

学芸大附属の生徒・保護者・擁護する投稿者を指して「ぶんれつ」「ぶん◯つ」「ぶんLETS」などという、独特の造語によるあだ名をつけて煽る投稿をしょっちゅうしている人達がいる。何年も前からずっと

その造語は「精神分裂病(偏見を助長するとして、統合失調症と改称されたらしい)」を由来としている模様
疾患名を題材にして他者を揶揄するようなあだ名を作って掲示板上で使い(学芸大附属の生徒や保護者や擁護する投稿者を煽る書き込み云々以前の問題である。言っていいことと悪いことの区別も出来ないのだろうか?)、しかもそれを見ている掲示板住民たちは誰も止めたり非難したりもしない
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板の投稿者の人たちは、酷すぎる


0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/19(日) 20:05:36.15ID:ZeAmm/y40
>174
私は、高校受験ナビの○○高校の掲示板(翠嵐以外の神奈川県立高校)の閲覧者です
翠嵐のシンパと思われる投稿者(○○高校を叩いて翠嵐ヨイショ投稿したり、学附叩き投稿とかを繰り返している人たち)がいて、
しかも「ぶんLETS」などというフレーズを使いまくって荒らしているので、大迷惑です
そのフレーズを使うのも学附叩きも、高校受験ナビ○○高校掲示板の本来のユーザーが書いてるわけがないのに、誤解されかねないので

843 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/21(火) 23:49:50.64 ID:VJf99SAx0.net
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か放送大学か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w

844 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/24(金) 15:03:20.86 ID:j/Gh2q0Y0.net
真面目に学習しなければ東大には受からんよ

845 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/24(金) 17:31:03.83 ID:ziHfDW5a0.net
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72

846 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/27(月) 00:21:32.64 ID:qxjLxJqa0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/05/26(日) ]
中学時代の塾のファイルを引っ張り出したらハイレベルテストの模試の80%偏差値でコピペに載ってない分のものも出てきたけど、マナーの悪い質問者がいるので教えません
(この人はいつも学附板に粘着してるけど、答えてもお礼を言わないわ、希望の答えじゃないと勝手に「それは聞いていません」「私の聞きたいところと違うのであなたは結構です」とか勝手に突っぱねるし。こないだも別スレで話題になってた)

内緒さん@一般人 [ 2024/05/26(日) ]
追記すると、その質問者は「公立トップが学附より難関だ」という答えしか望んでいないようですが、それならガッカリするので知らない方がいいと思います

内緒さん@一般人 [ 2024/05/26(日) ]
中学時代の塾のファイルを引っ張り出したらハイレベルテストの模試の80%偏差値でコピペに載ってない分のものも出てきたけど、マナーの悪い質問者がいるので教えません
(この人はいつも学附板に粘着してるけど、答えてもお礼を言わないわ、希望の答えじゃないと勝手に「それは聞いていません」「私の聞きたいところと違うのであなたは結構です」とか勝手に突っぱねるし。こないだも別スレで話題になってた)

↑て書いた者だけど、このスレの皆さんは親切すぎだよ
このマナーの悪い質問者を知ってるのか知らないのか、質問に答えてるもん
わたしだったら絶対に最初から無視する

内緒さん@一般人 [ 2024/05/26(日) ]
>この人はいつも

私、その人じゃないので一緒にされても無意味ですよ。数字がないといったらみんな同じ人と判断するんですか?

内緒さん@一般人 [ 2024/05/26(日) ]
とぼけても無駄

>参考になる答えのない人が無理やり答える必要あります?

こんな失礼な質問者は長期間ずっとこの板に粘着してるあなた以外にいない

内緒さん@一般人 [ 2024/05/26(日) ]
>すごい決めつけですね笑 数字がないと指摘したら失礼なんですか?

それだけじゃない 質問に答えてもらってもお礼を言わないわ、勝手に突っぱねるわだし
だいいち、学附板をずっと見てれば常連のアンチ学附が粘着してて毎回同じような荒らしばかりしてるのはすぐに分かる

847 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/28(火) 15:11:23.82 ID:G0jEEX0E0.net
>>810

たむらかえがベテランちとコラボしてた動画で、甲陽をバカにしてるみたいなことを言っている場面があったけど、甲陽>>>>>>>>>>>>>学附じゃん。

848 :実名攻撃大好きKITTY:2024/05/28(火) 22:46:51.55 ID:PcWeTgrl0.net
そんなこと言ってなくね?

849 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/08(土) 16:28:03.22 ID:nQrObA1o0.net
蝉の幼虫ってカブトムシの幼虫みたいな感じ?

850 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/10(月) 11:46:09.41 ID:k5k+dmW20.net
>>849
不完全変態の幼虫の形状を知らんのかw

851 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/10(月) 12:01:37.01 ID:ejIvG7si0.net
この学校、要注意
幼虫だけに

852 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/11(火) 02:15:14.50 ID:7xNOKVvu0.net
1971-2021年 東大合格者数ベスト10 ランクイン回数

52回 灘 筑駒(教駒) 開成 麻布
48回 学芸大附
38回 ラ・サール
34回 栄光学園
28回 桜蔭
21回 駒場東邦 武蔵
18回 筑附(教附)
15回 聖光学院
14回 海城
11回 湘南 桐蔭学園
10回 県浦和 渋幕
6 回 都立西
5 回 戸山 巣鴨
4 回 東大寺学園 洛南
3 回 日比谷 県千葉
2 回 桐朋 洛星
1 回 甲陽学院 西大和学園 久留米大附設

853 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/11(火) 07:44:10.85 ID:yTKQiCDl0.net
>>852
1年に2回とは?

854 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/11(火) 21:07:21.02 ID:Of9uc+2d0.net
>>853
すまん。どういう意味?

855 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/11(火) 21:46:04.00 ID:b3vWbkav0.net
検索すると出典は世に出回って資料は1970年から起算する52年分
ちなみに1969年は東大入試中止

856 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/12(水) 05:51:37.56 ID:leOqAgzg0.net
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
https://sites.google.../keieigakusyaranking

857 :実名攻撃大好きKITTY:2024/06/12(水) 14:47:24.11 ID:zjgkoCV30.net
>>855
なるほど。51年間に52回ランクインという指摘は揚げ足取りだけど、データの信頼性を損なうわかりやすい例やな。

407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200