2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆東京学芸大学附属高校PART36☆

1 :東大100人をもう一度:2022/01/16(日) 18:27:08.08 ID:15QqUvQ10.net
しばらく立っていなかったので、情報交換のためたてました。

前スレ:
☆東京学芸大学附属高校PART35☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1611730771/

50 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/03(木) 18:07:59.61 ID:Hy0gKX6O0.net
中学受験段階では三校かなり差があるのになんで内部進学はどこも半々なの?
もしかして小金井お得?

51 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/03(木) 18:16:34.22 ID:1XyksU5a0.net
今年は受験者増
内部も昨年よりは増だった
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/e975298eccf279d7a7345a25e449bb04.pdf

52 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/03(木) 21:46:31.61 ID:AUwfSBd80.net
>>51
とくに、外部男子の増が大きい。
男子制服を楽に着やすくしたモデルチェンジの効果が、早速出てきていますね。

53 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/03(木) 22:51:11.34 ID:1XyksU5a0.net
NGWord「モデルチェンジ」

54 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/04(金) 14:32:06.23 ID:fOfVJwzP0.net
共通テストの校内平均点の下落率が、全国平均よりも大きく下落していた。
今年はどうなってしまうんだろう。

55 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/04(金) 20:57:19.02 ID:31nn0MTP0.net
内進生男子ですが、制服の採寸に行ってきました。
お店の方が、「今年から学芸さんはカラーが無くなって、ずっと楽に着られるようになりましたよ!」と、すごく嬉しそうに仰ってくださいました。
襟章の付け方も、教えて下さいました。
僕は、カラーのある制服というのを着たことがないので、比較してどんなに楽になったのか、実感は無いのですが・・・

56 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/05(土) 01:34:23.11 ID:sQfBf70L0.net
>>51
筑附が裏口宮ズルヒトのせいで大幅に減ってるそうだから、その影響もあるんでない?
アホの子と毒親に目つけられたせいで筑附もえらい災難だなw

57 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/05(土) 06:53:54.78 ID:RoA5itsR0.net
>>56
宮さま効果で人気上がるとかいってる奴いたが、お茶中の推移みてると筑附がどうなるかはまあ読めるよね

58 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/05(土) 14:21:59.65 ID:h/AOr4sg0.net
>>56
筑附: あの方のご入学で、監視強化・高校生活に自由がなくなる
vs.
学附: 男子の制服デザインをMCし、自由な校風のアピールに成功

これの相乗効果じゃないですか?

学附の女子がさほど増えてない理由としては、あの方のご入学でなく、制服MC効果を考えざるを得ない。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/05(土) 23:06:58.39 ID:w1+7rdiR0.net
精神異常者しつこいよ

60 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/06(日) 00:07:04.99 ID:MN2WYNDK0.net
まあ、何を言っても、制服モデルチェンジが志願者増に大きな効果があることは、学附でも実証されちゃったからね。

男子の次は女子。

残念だろうけど、女子セーラーも風前の灯になってきたね。そろそろ見納めの日も近いかも…
爽やかな紺のブレザーとチェックのスカートを学附の新入生が着られるのは、来年? 再来年?

61 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/06(日) 00:19:39.93 ID:60ClOVNy0.net
まあ何を言ってもお前が悪意を持った粘着アンチなのはバレバレなんだから、いかにも学校のためみたいな白々しいカモフラージュやめとけよ

62 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/06(日) 07:55:51.06 ID:xdu3Nc8R0.net
いよいよ東大1桁ですね。

63 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/06(日) 13:24:29.58 ID:sJ/n6tzU0.net
>>62
そうだね。
全国高校東大合格者数ランキングで、1桁の地位を回復だね。

64 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/07(月) 08:11:36.56 ID:jgv2HWgs0.net
春から附高タグやってるの68期以上で草

65 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/07(月) 13:18:36.60 ID:pr/moIyA0.net
クラスで1人か2人しか東大に受からない高校になってしまったのか
本郷や逗子開成にも勝てなくなりそう。。。

66 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/07(月) 19:27:03.81 ID:03mxZK3O0.net
>>54
これが全てを物語っているんだね。
中学偏差値で世田谷学園や攻玉社より下の40台なんだから当たり前か。

67 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/08(火) 12:11:55.15 ID:rqNiPdaH0.net
事実だから誰も反論せずw

68 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/08(火) 13:18:04.29 ID:DPM6guhX0.net
何十年も前なら附高に行けず底辺私立で涙をのんだ附中生が、いまや大挙して附高に入学してきているということだね。

69 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/08(火) 16:09:58.40 ID:u1ktP8KS0.net
>>68
30〜40年前、内進に失敗した附中卒業生が、「俺の人生を返せ!」「私の人生を返して!」と、大挙して附高に押しかけてくる悪寒・・・

70 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/08(火) 17:00:00.14 ID:j4ilc2lH0.net
48から58のおっさんおばさんの人生にとって、附高いけたかどうかなんてカスみたいな影響しかねえよ

71 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/08(火) 22:07:44.47 ID:rqNiPdaH0.net
過去の学附スレより

なんで、親が金持っていて塾の費用を潤沢使えて、
わざわざ、なんの役に立たない公立の
高校受験の勉強して、貴重な時間潰して、先取り学習も出来ない日比谷や翠嵐に行かなきゃいけ
ないんだ?  アホ   
疑うことを止めらせられて、インチキ情報を信じてしまうオウム真理教の信者のと同じだな。

そして数年後に学附は・・・w

72 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/09(水) 00:25:29.32 ID:S6RutYMA0.net
>>70
カスなんかじゃない、附高に行けなかったのは一生のトラウマですよ。

73 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/09(水) 12:22:12.04 ID:I+qOo5/A0.net
あの、このスレ66〜68期いないんですか?
卒業生でもいいです!

74 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/09(水) 12:23:38.18 ID:I+qOo5/A0.net
申し遅れました私は68期です!

75 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/09(水) 16:30:10.45 ID:QIcUTyjw0.net
一回高校を卒業した場合でも
学び直しの観点で特別枠で編入出来る制度を導入して欲しい。
もう、日比谷や筑駒は遥か彼方なんで教育実験校の本来の趣旨に立ち返り、実験的教育実践をどんどん行い活路を見出すべきだ。

定時制や通信制の課程も設けて、国立附属の中で際立った個性を発揮してほしい!

76 :75:2022/02/09(水) 16:30:57.60 ID:QIcUTyjw0.net
言い忘れた、制服も自由化して欲しい

77 :77:2022/02/09(水) 16:31:17.95 ID:QIcUTyjw0.net
77

78 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/09(水) 20:08:18.39 ID:ivFMcLbP0.net
>>75
素晴らしいご提案ですね!

定時制課程の設置は、ぜひ実現していただきたいです。
そこには、既に他の高校を一回卒業してしまった人でも入学でき、附高で学びなおしができるようにして下さい。

かつて憧れの附高を目指しながら、力尽きて実現できず、惜しさとともに他の高校に不本意な進学をせざるを得なかった人々・・・
きっと、附高の定時制に志願する人が結構いると思います。

定時制ですから普段は私服通学でしょうが、入学式だけは附高の講堂に紺のつめえり、セーラーを着て参列し、涙を流すに違いありません。

79 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/09(水) 20:14:13.84 ID:S3I8078B0.net
ネットで特定の高校に執着して手を変え品を変えアンチを続ける人生って何なんだよ
関係ない学校のことなんていい加減忘れろよ

80 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/10(木) 20:54:07.35 ID:XFWjkwaX0.net
>>79
地に落ちた評判は何やっても無駄

81 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/10(木) 21:54:00.02 ID:XFWjkwaX0.net
>>79
地に落ちた評判は何やっても無駄

82 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/11(金) 05:53:20.79 ID:sW83nHe+0.net
高校受験シーズンになって、またアホがスレ勃てたか

以下、学附叩き、翠嵐&日比谷マンセー禁止

83 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/11(金) 06:02:31.51 ID:Uo+S011k0.net
>>81
>>80
ハゲ野郎!!
学附叩きした場合、エロ画像を貼ることにした
https://i.imgur.com/jVhjJp4.jpg

84 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/11(金) 08:49:56.40 ID:zxwZOXCA0.net
>>75
これは素晴らしい提案だ、学び直し編入や定時制、通信制は全然ふざけた提案じゃなく。
特に通信制、N高がある様に能力は相当あるのに学びのスタイルで通信制がいいって学力層が一定数いるのは証明された、附高が立ち上げ成功したらN高の層を一定数奪えることも可能。

85 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/11(金) 18:09:36.16 ID:zePpLP8e0.net
こうなったら悠仁親王を特別枠でお迎えしてはいかがか。3年後OAで東大合格先ず1人確定だ。127代天皇をはるのも確定だ。

86 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/11(金) 18:33:45.06 ID:a4le592n0.net
>>85
いや、だから学附の先生方は本気で悠仁親王をお迎えしようと努力していたんじゃないかな?

悠仁親王は、お茶中の時、詰襟のカラーが首筋に食い込んで出来たらしい醜いアザを首につけていて、一時大きな問題になったことがある。
そこで学附の先生方は、悠仁親王を慮って、いくら保護者から要求があっても改良しなかったカラーを突然この4月から無くして、悠仁親王に着ていただきやすい制服に改良した。

だけど、制服よりも私服で通学できる筑附のほうをやっぱり悠仁親王はお好み。
それで、学附の努力は水の泡に・・・
カラーの無い制服だけが空しく残った・・・

ということではないかな?

いっそ、制服を自由化してしまえばよかった。

87 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/11(金) 20:52:27.75 ID:uFBl/HmO0.net
意味わかんね
アタオカ

88 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/12(土) 09:28:03.90 ID:QkQC5bJo0.net
>>83
高市思い出して吐き気

89 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/12(土) 11:56:49.41 ID:Z6FEeN/O0.net
http://imgur.com/xIVp4KR.jpg

90 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/12(土) 23:56:16.34 ID:zLaeYH6+0.net
駿台偏差値落ちすぎてて草生えたわ

91 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/13(日) 02:09:17.92 ID:0aZLwS9q0.net
>>90
オマエ余計なスレ立てたろ!
https://imgur.com/a/CfXWaaa

92 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/13(日) 13:00:01.64 ID:lHm3b+nW0.net
学附は、8億円以上もらい損ねましたね・・・
これだけあれば、あの汚い校舎もピカピカになって、多くの志願者を集められたのに・・・

https://www.piace-la-musica.com/hisahito-scholarship/

93 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/14(月) 11:32:09.84 ID:3/uSGlvU0.net
>>90
頼みの綱である高校入試で偏差値下落なんだから、そりゃ実績は地に落ちるでしょ。
多くの学附生徒はまともなんだろうけど、71を見ると同情する気も失せる。

94 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/16(水) 21:52:20.04 ID:C+Qltl6L0.net
1970年頃 学校群制度導入で都立が落ち込み かわりに学大附属が躍進
2020年頃 都立日比谷が復活し つれて学大附属が50年前に逆戻り

95 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/17(木) 04:21:24.49 ID:CS0JiKni0.net
合格発表気狂い防止等重点措置

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/51145/middle_resize_20190310214118.jpg

96 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/17(木) 04:24:05.78 ID:CS0JiKni0.net
イジメ問題と補欠合格の追加繰上げの迷走で拍車
ゴラーーー!!

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/51144/middle_resize_20190310214118.jpg

>>94

97 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/17(木) 12:23:52.57 ID:NIEZC5ma0.net
今日は一般入試の発表か…
筑附はなんで一日早いんだろ

98 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/17(木) 12:25:46.00 ID:tMQJJ1Sw0.net
>>92
8億じゃ足場組んでペンキ塗って終わりだわな

99 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/19(土) 14:05:06.92 ID:gLULQPQT0.net
gg

100 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/19(土) 14:05:21.54 ID:gLULQPQT0.net
lOO

101 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/19(土) 23:30:06.78 ID:3lA6crER0.net
1984年に出た附高の30年記念誌に、当時の同窓会長が「混合物から化合物の時代へ」という題名の原稿を寄稿している。そのなかに、

>制服ができた。詰めえりとセーラーは、どちらも調整が利かず、成長期のこどもには、ある時点から窮屈になる。後輩には気の毒だと思っていた・・・

という記述がある。

同窓会長がこのとき、これだけ後輩を慮ってくれていたのは驚きだ。
制服の不合理さにこの時気づいて、男女とも、調整が利き窮屈になりにくいブレザーに変更するか、それとも制服を自由化しておけばよかった。

だが、この時同時に、同窓会長は、

>伝統の一翼を担って、制服がひとり歩きをしている

とも書いている。制服は、その当時すでに容易に変更したり自由化したりできない状態になっていることも認めている。
但しこれは、東大合格者数110人をたたき出していた年だ。

東大合格者数がその約4分の1になってしまった今でも、当時のように、

>あの制服にあこがれて入学志願

した新入生はいるのだろうか?
制服にあこがれを抱けず、校章を隠すような着こなしになってしまってから、男子制服の窮屈さを多少緩和する改良をしたところで、遅きに失したとの謗りを受けても止むを得ない。

調整が利かない窮屈な制服の強制は、いつまで続くのか・・・

102 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/20(日) 10:44:10.61 ID:0YobL+hY0.net
https://i.imgur.com/DDyDtDK.jpg

103 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/23(水) 11:30:57.02 ID:IW5NKSaF0.net
数年前に比べて入学難易度が大幅に下がったから喜んでいる受験生も少なくない

104 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/26(土) 20:23:36.24 ID:HJ7Oxu/g0.net
今年は最高点女子の方が良かったんだね。最低点も男女同じだし平均もほぼ同等で優秀な女子が増えるかも。豊島岡の高入募集停止なんかの影響もあるのかな?

ttp://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/R4ent-score.pdf

105 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/27(日) 02:32:08.56 ID:U1w1KtLa0.net
都立重点校スレでも言われてたけど、女子には筑駒・開成という選択肢がないからな

106 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/27(日) 12:09:31.24 ID:nOXtiL9V0.net
学芸や筑附は男女同数を維持してほしいね
大学実績とか入試の公平とか色々言ってくる人はいると思うけど男女同数の良さもあるはず

107 :実名攻撃大好きKITTY:2022/02/27(日) 23:05:41.82 ID:kumODLsw0.net
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

108 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/03(木) 08:14:04.20 ID:Vd+8J8NA0.net
辞退者出る?

109 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 01:15:48.41 ID:QtIZZQLf0.net
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/0/4003f0b6.gif

110 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 01:18:54.65 ID:qtmcUW590.net
東大合格発表日記念

https://courrier.jp/media/2020/05/07113505/GettyImages-166035616-1-e1588786535747.jpg

111 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 13:04:13.69 ID:XQI+fAQg0.net
その日のうちに復習をちゃんとやっていた人は現役で第一志望に合格してますね

112 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 17:46:16.63 ID:EyyJojQj0.net
翠嵐×1/2=学附
これ、まだまだ先がある中間集計だよね?

だけど、今年は理III現役合格が1名いる!!!

113 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 18:28:59.00 ID:0uYGIhva0.net
東大合格者数出た?

114 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 18:30:27.91 ID:xklOU4OZ0.net
>>113
今のところ26っすね

115 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 18:57:42.59 ID:EyyJojQj0.net
>>114
だから、翠嵐のちょうど半分しかいない。

116 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 19:01:39.13 ID:3BLMIKgM0.net
>>115
現役だと3倍以上  翠嵐44 附高13
20年前と、すっかり時代が変わってしまったなあ。

117 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 19:01:58.02 ID:0uYGIhva0.net
>>114
どこで見れるの?

118 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 19:02:54.27 ID:LwwQxdXG0.net
翠嵐や日比谷に流れてるの本当なんだね

119 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 19:07:43.61 ID:62RSneRZ0.net
公式出た
東大27、京大9、一橋7、東工3、国公医20(防医除く)
早大129、慶大109

一工特に東工大が妙に少ない

120 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 19:51:59.01 ID:GxvCnUAY0.net
お茶推薦以外誰も受かってないじゃんすげえなこれ

121 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 19:59:56.66 ID:eT4rpavD0.net
日比谷だけじゃなくて、とうとう都立西にも抜かされた。
もう、金中出身者は、附高になんか誰も行かなくなるぞ。
家が近くて、楽で動きやすい私服通学ができる都立西!!

122 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/10(木) 23:56:16.88 ID:GxvCnUAY0.net
>>121
今の彼らじゃ受かんないよ

123 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/11(金) 02:04:21.52 ID:umlFVBWg0.net
西なんて東京一工80人だからな
遠い存在だわ

124 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/11(金) 03:34:50.03 ID:TrmdWOOc0.net
日比谷や翠嵐にダブル合格ほとんど持っていかれてそれでも東大27出す底力はすごい。

125 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/11(金) 05:24:12.46 ID:mxLb5Wpc0.net
https://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news-geino/imgs/a/7/a702667d.jpg

126 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/11(金) 12:07:28.87 ID:4TsnAO520.net
湘南、国立、県立千葉あたりがライバルになってきたな

127 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 02:00:53.29 ID:HMiBBffH0.net
>>124
今年大学受験の現高3と現中3じゃ全然状況が違うのよ
現高3の頃はまだ確約書事件も起きて無くてなんだかんだ大学受験結果も学芸大附属が勝ってた
2018年の東大実績: 学芸大附属49人 翠嵐14人

でも現中3の代は違うぞ。いじめ事件+確約書事件で印象最悪に実績が逆転で
最上位層は翠嵐一択。学芸大附属は選ばれなくなった

3年後はそれなりに覚悟はしたほうがいい
もちろん大学実績がすべてじゃないから、あんま気にしなくてもいいのだが

128 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 02:33:38.54 ID:lUvF6qec0.net
>>127
附属中学には普通に日比谷に合格できる学力を持つ生徒がまだまだ多い。附属中学の上位層の流出を防ぎ、附属高校にことができるかどうかだと思う。

129 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 08:00:50.66 ID:AElkWOeH0.net
1 制服廃止
2 編入制度を導入し他校の校風に合わない優秀層を引き抜く
3 単位制
4理科系と文科系に特異な才能を持つ天才を特別選抜で入学(英才教育をして東大推薦入試狙い)
5 学び直しでもう一度学びたい層の発掘、(定時制や通信制を発足し再度高校で学ぶチャンスを与える、教育大学の実験校なら全日制、定時制、通信制が全部揃ってこそ、真の教育実験校だ。そしてN高の優秀層を取り込む)

130 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:18:12.54 ID:8QUP26Sz0.net
>>129
1.の制服廃止は、重要で緊急な課題です。
制服廃止は、附高の歴史の中で、1960年代末期の紛争、そして1990年代の制撤会と、何度も生徒の運動が盛り上がりながら、そのたびに学校に押しつぶされてきました。
首が苦しい詰め襟、着脱で調節が一切効かないセーラーは、昔はエリートのシンボルとして我慢できたかもしれませんが、いまや単なる過去の遺物です。

しかし、このたびの男子制服のカラーを廃止するモデルチェンジで、制服は伝統だから絶対変えられないもの、という学校の発想に大きな穴が開いたと思います。
どうしても廃止が難しいなら、男女とも、動きやすいブレザーへのモデルチェンジでもいいと思います。
いまや、制服の窮屈さを嫌って他校に流れる受験生がいるほどです。早急に、制服の見直しに着手して欲しいです。

131 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 10:26:00.19 ID:1j334Gmm0.net
また頭のおかしいやつが来た

132 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 17:09:37.23 ID:+Q7cmTR90.net
東大合格は日比谷、翠嵐に50から60流れてしまったということでしょうか。昔の高入の東大合格数が分かる方、教えて頂けませんでしょうか。

133 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 17:11:40.59 ID:+Q7cmTR90.net
連投すみません。附高に行けるのに日比谷、翠嵐に行ってしまう附属中の生徒もいるんでしょうか?

134 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 18:28:51.76 ID:aHuMOQCl0.net
>>133
例年、竹早から日比谷に5〜10人くらい行くはず

135 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 19:09:48.97 ID:wsAVGn0W0.net
>>133
いまは、附中生の進路は、

最上位の生徒→日比谷・西などトップ都立・県立 // 上の下〜中位→附高 // 下位→私立高

という分布になってるでしょ。

だから、従来は附高に行けなかった層の生徒も、附高進学が可能になった。
附高に行けず泣く附中生は減ったが、これが、附高の一層の凋落をもたらしている・・・

136 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 20:26:19.11 ID:+Q7cmTR90.net
>>134
>>135
どうもありがとうございます。

137 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 20:39:18.01 ID:y+IkCuHO0.net
>>133
世田谷も、日比谷に抜けてますね。
ただし、抜けてるのが、最上層とは限らない。

138 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 21:01:25.93 ID:PDDTycTo0.net
翠嵐は神奈川なので、附属中出身は殆どいないと思います
例えば神奈川大手の塾STEPから今年附高へ185人合格しましたが、内進は1人でした

139 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:32:31.54 ID:0NcZ32280.net
https://imgur.com/Sc3dW05.gif
https://imgur.com/KCfYmJE.gif

140 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 07:48:19.86 ID:2XLK4iiN0.net
校長先生は埼玉大学理工学部卒→埼玉県庁職員→都立高校の化学教諭という
珍しい経歴です

141 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 10:59:45.45 ID:FC1g2+J30.net
>>140
学芸とは全然関係のない経歴じゃないか。
しかも、もとダ埼玉県の職員とは。埼玉県で、一体何をやっていた?

こんな人物を、何故附高の校長に据えた?
それでも、進学実績をきちんと上げられればいいが、それもできず、東大模試がどうだとか、入学確約書だとか、余計なことをして問題ばかり起こしている。
こういう惨めな成果しか上げられないのに、学芸大理事会は何故こいつを何年も校長の椅子に座らせている????

142 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 01:59:15.13 ID:xAdoSpOe0.net
>>131
えがちゃんファンかよ

143 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 22:43:06.86 ID:IvhFXKYJ0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

144 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 12:30:08.55 ID:NIYVmxFQ0.net
学芸大附属高校→東大→都立高校の国語教諭→日比谷高校進路指導担当
の保戸塚先生を附高の校長に抜擢すべき
埼玉大卒の現校長は要らない

145 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 12:50:11.06 ID:J6JopwbA0.net
>>138
附属世田谷中の指定通学地域は神奈川県だと
横浜市 川崎市 大和市 相模原市南区 藤沢市 で筑駒より広いんだね
翠嵐進学もそれなりに多そうだ

146 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 13:03:23.13 ID:obRzlOAE0.net
こう言っちゃ悪いけど、今時横浜川崎から世田谷中を受けないでしょ
中受しない小学生で成績の良い子は小5辺りから翠嵐を目指しているよ

147 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 15:05:06.93 ID:5pbTiS5P0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

148 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 16:07:51.56 ID:4G8PaMZS0.net
>>147
早稲田は群れない

149 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:03:09.82 ID:acLCs2Fw0.net
完全に終わりましたな

2021
日比谷63、翠嵐50、学附30

2022
日比谷65↑、翠嵐52↑、学附27↓

2023予想
日比谷70↑、翠嵐60↑、学附10↓

150 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:19:10.57 ID:NbfaKxqA0.net
>>148
早大学院は群れるな

407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200