2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆東京学芸大学附属高校PART36☆

1 :東大100人をもう一度:2022/01/16(日) 18:27:08.08 ID:15QqUvQ10.net
しばらく立っていなかったので、情報交換のためたてました。

前スレ:
☆東京学芸大学附属高校PART35☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1611730771/

671 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/14(水) 12:29:00.35 ID:zOJwUL/j0.net
ダンスの動画まだ見れるな。緑黄色社会の曲のやつ
映ってる子たちはもう卒業済みかな

672 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/16(金) 08:00:04.58 ID:0Na4VtbU0.net
>>670
エデュなんてもうオワコンだろ

673 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 11:10:22.38 ID:o4qWmSsD0.net
エデュの内容がいかにデタラメか自分の学校への書き込み見ればわかる。
大抵、落ちたやつの恨みつらみとか塾関係者かってとこだろうね。

674 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 11:16:14.16 ID:5/30U4vE0.net

こういうのとか?


【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、
それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

7282426】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:38
>神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようです

ソースをお願いします

【7282442】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:58

この書き込みはソースをさん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です

近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。
本当のソースとはそういうものです

【7282503】 投稿者: ソースを (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 21:34
この書き込みはうーんさん (ID: idm6mu5cRc6) への返信です
>近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。

どの教室でもってことは多数いるって感じですか?
駿台模試などのデータを見る限り、学附に受かるような人は翠嵐も普通に受かるし、湘南はよほどのことが無いと落ちない(都立だと、日比谷ボーダーでは学附は勝算は非常に、薄い)データになっていますが、その方たちは公立は翠嵐や湘南は受けなかったのですか?非常に勿体ないですね

>本当のソースとはそういうものです。

・・・。

675 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 11:20:04.84 ID:5/30U4vE0.net
高校受験ナビの学附に、香ばしいのが現れたな


https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/3012561708059084/c?t=0&nc=171800

内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
翠嵐合格者が蹴りまくって繰り上げだらけだろうから学附は簡単
市ヶ尾高校レベルの難易度だよ実質は



内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]

あと1ヶ月で東大合格発表だねー
学附の東大がどれだけ減るか、いきなりゼロ名もあり得そうで、楽しみで仕方ない

676 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/17(土) 23:09:21.43 ID:A9M8PnY60.net
「ネット上のネガキャンの実例」のひとつ

623名無しの心子知らず2022/07/15(金) 18:32:15.17ID:++KNcGh7
553
>渋幕も中入生の方がはるかに優秀

406(渋幕の本スレからの情報だよね?)によると
「去年(2021年)の卒業生は高入は現役合格だけで東大10名」
2021年の渋幕の東大現役合格者数は46名(浪人込みなら67名)なので、中入は東大現役合格者数は36名

生徒数を考えると、東大現役合格率(生徒数との比)は同じくらいじゃない?

624名無しの心子知らず2022/07/15(金) 19:26:46.85ID:no62Rapg
416
551
高入へのネガキャンはネット上で多いうえにやり口が姑息だからな

「開成の高校入学組の東大合格者数は、日比谷の東大合格者数よりも少ない」とか堂々と書いてあったし(開成の高校入学組は日比谷の3分の1以下の生徒数なんだから、そりゃ数では負けるだろうよ。率なら当然圧勝。それを書いた人は気付いていないわけがない
だろう。気付かないふりして、開成の高入は振るわないと印象付けようとしていると思われる)
     
2010年頃にあって今は消えたみたいだが、「筑波大学附属高校を志望して大丈夫?」という高校受験サイトは、「毎年、筑附の東大合格実績は下がってる」と縦軸は東大合格者数・横軸は年度のグラフ付きで示していたが、そのグラフは筑附の東大合格実績が
下がった年だけをピックアップしてグラフ化していたため、インターエデュなどで「よく見てください。実績が右肩下がりになっているように錯覚させるため、横軸(年度)が変なことになっています」とか指摘されてた

677 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 19:03:34.03 ID:+crDAcE/0.net
中央法クラスが滑り止めかな

678 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:17:03.52 ID:EKBsX0H/0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%

679 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:33:20.11 ID:EKBsX0H/0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(男子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 59.8
70以上合格率 100%
65−70 91%
60−65 81%
55−60 67%
50−55 64%
50未満 14%

70以上 100%
65−70 86%
60−65 88%
55−60 86%
50−55 52%
50未満 35%

70以上 100%
65−70 100%
60−65 90%
55−60 86%
50−55 78%
50未満 47%

680 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:49:06.82 ID:EKBsX0H/0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(女子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 60.3
70以上 100%
65−70 86%
60−65 82%
55−60 63%
50−55 63%
50未満 23%

2019年
合格平均60.2
70以上 100%
65−70 92%
60−65 95%
55−60 75%
50−55 21%
50未満 39%

2020年
70以上 100%
65−70 89%
60−65 100%
55−60 75%
50−55 57%
50未満 47%

681 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:01:47.37 ID:EKBsX0H/0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【東京学芸大附属(男子)】
2018年
合格平均 61.6
70以上 100%
65−70 94%
60−65 88%
55−60 69%
50−55 23%
50未満 15%

2019年
合格平均58.3
70以上 100%
65−70 100%
60−65 95%
55−60 76%
50−55 52%
50未満 14%

2020年
合格平均58.6
70以上 50%
65−70 100%
60−65 65%
55−60 71%
50−55 42%
50未満 10%

682 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:13:57.49 ID:/xeIlBkD0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【東京学芸大附属(女子)】
2018年
合格平均 60.4
70以上合格率 100%
65−70 100%
60−65 77%
55−60 61%
50−55 82%
50未満 33%

2019年
合格平均 60.2
70以上 100%
65−70 67%
60−65 71%
55−60 58%
50−55 9%
50未満 16%

2020年
合格平均 60.4
70以上 100%
65−70 80%
60−65 78%
55−60 48%
50−55 38%
50未満 ー%

683 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:41:46.65 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(男子)】
2018年
合格平均 62.9
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 28%
55未満 11%

2019年

合格平均 62.8
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 78%
60−65 63%
55−60 33%
55未満 7%

2020年
合格平均 60.5
75以上合格率 ー%
70−75 83%
65−70 75%
60−65 50%
55−60 26%
55未満 23%

684 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:02:41.93 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(女子)】
2018年
合格平均 64.1
75以上合格率 100%
70−75 80%
65−70 76%
60−65 60%
55−60 25%
55未満 12%

2019年
合格平均 65.3
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 80%
60−65 74%
55−60 29%
55未満 7%

2020年
合格平均 63.3
75以上合格率 ー%
70−75 75%
65−70 87%
60−65 75%
55−60 46%
55未満 13%

685 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:28:08.23 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【渋谷幕張(男子)】
2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%

2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%

2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%

686 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:28:28.70 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【渋谷幕張(男子)】
2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%

2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%

2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%

687 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:01:28.35 ID:/xeIlBkD0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑駒】
2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%

688 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:09:38.79 ID:/xeIlBkD0.net
「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【日比谷(男子)】2020年は50未満でも五分
2018年
合格平均 59.8
70以上合格率 100%
65−70 91%
60−65 81%
55−60 67%
50−55 64%
50未満 14%

2019年
合格平均 59.2
70以上 100%
65−70 86%
60−65 88%
55−60 86%
50−55 52%
50未満 35%

2020年
合格平均 57.0
70以上 100%
65−70 100%
60−65 90%
55−60 86%
50−55 78%
50未満 47%

689 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 20:17:17.89 ID:/xeIlBkD0.net
灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

690 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 22:08:34.17 ID:pViLvOF60.net
同窓生婚が多い学校は良い学校 という説があるけど 
この説に従えば 附高はそれなりに良い学校だと思う

691 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 23:19:09.27 ID:4sZYGCT10.net
正念場だな。現役生は弱そうだから、浪人生がどれだけ踏ん張れるか

2023年9月実施 ベネッセ・駿台共通テスト模試 校内平均

5教科総合

高校   5教科受験 平均点 平均偏差値 70以上
横浜翠嵐 249名   680.9点  65.7     68人 
日比谷   198名   676.0点  65.4     55人
渋渋    163名   672.1点  65.1     47人
海城    291名   663.0点  64.4     67人
早稲田   292名   639.5点  62.7     56人
西      265名   620.8点  61.3     17人
学芸大付 208名   582.0点  58.5      8人

692 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 08:08:10.98 ID:aRAOoIFC0.net
>>690
近くの工業高校は同窓婚率高いしデキ婚まであるから最高だ

693 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 19:04:38.13 ID:/HQHTpc60.net
>>691
学芸ここまで低いとは…ショック

694 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 22:49:36.99 ID:e8k8/PDX0.net
無意味なレポートを減らして勉強させれば成績上がるよ
別になくせとは言わないが減らすべき

695 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 05:22:39.70 ID:CAA2vdIl0.net
レポート書かせるのは利点だろう

入学手続き期間を戻して念書書かせるのやめて
繰り上げなくなるぐらい正規合格者だせば
今より悪くなることはないで
生徒が集まらなくなったのは入試いじってからだ
落としておいて繰り上げなんてすげー印象悪い

696 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 05:26:50.33 ID:CAA2vdIl0.net
受験生いじめしてる学校になんか
頭いい子はいかないよ

697 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:07:11.58 ID:kbRng4FK0.net
>>691
生徒数比率が、内部進学と高校外部が2:1だからな

内部進学は入試難易度が都立青山レベル

698 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:30:10.53 ID:0SybSchs0.net
学附は公教育の崩壊で恩恵を受けるので私立中に行く余裕はないが、教員採用試験の低倍率による質の低下、問題児による学級崩壊、給食のお粗末さで公立忌避はあってそういう層をなるべく青田買いで囲い込むほかない
内部進学は無試験で中高一貫化もアリ

699 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:34:26.11 ID:kbRng4FK0.net
>>691
日比谷と翠嵐は共通テスト全科目受験が9割超えだったはずたが、模試では全科目受験生コレだけしかいないの謎

700 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:42:33.45 ID:tvV2MxVj0.net
河合塾もそこらへんにあったはず

701 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 23:21:32.67 ID:iEM1Ubtm0.net
日大藤沢から東大文2に合格した吉本興業所属のお笑い芸人さんは 
模試を受けたことがないと言っていた
外国語はフランス語で受験したので模試を受ける意味がないとか言っていた

702 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 00:36:40.62 ID:Ix7EGsHF0.net
私は他校の人間なんで分からないんですが、こう言ってる人達がいました

https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/2099161708828308/
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
駿台発表のの合否追跡結果データとか、日比谷や西の合格者が学附に何人落ちたかとかデータとかコピペ貼り付けている奴がいるがよ、去年のここの掲示板の過去スレで「希望ヶ丘高校落ちたけど学附は繰上げが来たって友達が言ってた」て投稿あったんだぜ
しょせん学附の難易度なんて、東大ゼロ名の中堅公立落ちでも受かるくらいなんだよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
ネット掲示板の「友達が受かったって言ってたよ」報告がソース・・・

内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
希望が丘の話は学附内でも有名でしょうに。なにすっとぼけてんだか。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
神奈川の方が東京よりも中学受験率が低くて高校受験レベルが遥かに高いよ

神奈川のオール3≒東京のオール4
神奈川全県模試50≒都立Vもぎ60

くらい違う

希望ヶ丘>>>青山

希望ヶ丘落ちが学附に受かるって話は絶対に嘘じゃないと自分は信じるね
っていうか、学附内でも常識でしょ?

703 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 01:04:03.87 ID:Ix7EGsHF0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
>希望が丘の話は学附内でも有名でしょうに。なにすっとぼけてんだか。

私は他校OGなので存じ上げないのですが、「希望ヶ丘落ちで学附合格も実例あるって、学附内でも有名」と分かるということは、あなたは学附生なのですね

「希望ヶ丘落ちでも受かるくらい学附は易化している」は、学附内ではどのくらい有名か詳しく語っていただけませんか?

704 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 16:46:21.14 ID:HIpinc5y0.net
学芸国際大泉は中学から高校に全員内部進学できるのですか?

705 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 12:50:44.91 ID:gUNl7sz70.net
ココって、保護者から寄附金募ったりしてるの?国立なのに、寄付金がなければ、都立レベルのサービスも受けられない感じ?

706 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 03:11:44.36 ID:j1Bp/2Rz0.net
巨乳インスタグラマーが学芸大学附属卒じゃなかったっけ

707 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 08:21:50.75 ID:q82czjBN0.net
テレ東に出演し政治情勢の解説をしている大石さんは 学芸大付高→東大法→日経新聞なのですね

708 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 19:04:07.24 ID:TR/FTVU00.net
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]

いじめがあった件や入学確約書問題で叩かれどころが出来た

あと、学附と高校受験で優秀層の取り合いになる高校のシンパは学附を叩いて、優秀層を自分の母校とかに吸収したいと思うんだろうね

ネット上では2000年代後半から、学附・筑附・豊島岡女子・海城・桐朋とかやたらネガキャンされてた

いじめの件は実際、学附の残念だったことなのでネット上で非難されることは仕方がないが、学附を叩いて自分の母校に優秀層を吸収したいと思ってるネット民にとっては、格好の美味しいネタとなった

こんな感じじゃないか?

709 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:40:16.26 ID:ixx3EgVx0.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/20710311709292767/

他校卒業生@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
学附の進学実績の低下は、ネガキャン被害も絶対に影響あると思いますよ(もちろん、学附は2016年にいじめとかもあって、ネガキャン関係なく実際に受験生からの人気が落ちてしまったのも事実でしょう)

公立各校の進学実績への努力による向上で、その分の割を食って学附はじめ国私立高校の進学実績が下がったのも、当然、あるでしょう

受験生や保護者って志望校参考にネットを参考にする人も多いですから(私は、ネットで見ずに塾の情報力に頼るべきだと思いますが)

今週の週刊誌の記事で、こんな一文がありました(ネガキャンではなく、ネットの影響力とに関してです)。正確な引用ではないですが要約として

「上智は、かつては早慶に準ずる難易度だったが、凋落が激しい。ネットの影響も大きいと思われる。最近、受験生に視聴者が多い学歴系ユーチューブチャンネルなどで上智の推薦入学の多さが盛んに話題になり、推薦入学を嫌うネット民からの人気が低下したことも、要因として大きいと思われる」

いじめがあった学附のケースとは違い、上智は特にそういうのは無かったので、両者のケースは同一には出来ませんが、「ネットの影響は(良くも悪くも)大きい」というのは、知っておいた方がいいと思います

実は、10年前から学附関連の話題でも指摘はあったんですけどね

>内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
>2914年頃の2ちゃんねるに

>「お願いですから、学芸大附属高の方は、〇〇(原文ではサイト名明記。高校受験生向け志望校選びなどを書いていたページ。都立を礼賛し、国私立高校の高入をdisる記述が多かった)に抗議し削除と訂正を求めてください。
あのサイトは高校受験生にも読者が多く、反響の多いサイトです。学附の余裕のある態度は好きですが、このままでは取り返しのつかないことになります」
>と注意喚起する投稿があった

>もっと早くからネット上の記述について対抗策を取っておくべきだったのでは

>内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
>↑2014年の間違い

710 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:42:00.86 ID:ixx3EgVx0.net
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/20710311709292767/c?t=0&nc=010738

内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
そもそも生徒さんも私たちが掲示板でやってるようなくだらない争いにあまり興味が無いんでしょう笑
先程スレで1人生徒さん見かけましたがその方も穏やかな感じがしますし笑
難しい壁を乗り越えて入学して、もう教養のない他人の余計な評価など本人たちには関係ないのであまり見てなさそう笑

他校卒業生@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
インターエデュでは2000年代から、学附に限らず国私立高校の高校入試組へのネガキャンはしょっちゅう問題視されてるよ
ネガキャンを糾弾するスレも複数立ってる(今も残っていて、書き込みもたまにあるので現在も某板の上位に表示されてるが)

豊島岡女子や海城はも高校募集していた時代は(おそらく、高校受験での競合校だった公立トップ校シンパから)盛んにネガキャンされていたけど、高校募集が停止されたらパッタリと収まったので、まあ、ネガキャン勢の目的は察しが付くよね
豊島岡女子なんか「高校入試組毎年東大ゼロ」とかデマまで流されてた
サンデー毎日増刊号で「豊島岡女子は2013、2014は高校入試組から東大5名」てちゃんとデータあったんだけどね

学附は、2016年にいじめがあって「他校が足を引っ張るためのネガキャンをしてる」と反論(正しい)がしづらくなったのが残念だが
推測だが、学附シンパの方々も、そういう負い目もあってネガキャンへの反論がしにくいと思って自重してる方も結構いるのではないか?
どんどん反論すればいいと思うんですけどね

711 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 03:53:47.21 ID:4bINhKKz0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
このスレその他で、いつもの学附アンチが湧いてきたのは

「学附の生徒・保護者・受験生などが、学附ネガキャン勢に反論し始めてきた」ということが、ネガキャン勢にとって不都合なことである
(今までのまま、学附シンパまたは擁護派が反論したりせず、敢えて黙認していたほうが望ましかった)

ということを暗示しています

学附シンパの方々、この調子ですよ!!
ネガキャン勢にとって、ここ数日で急に表に出てきた学附擁護の流れは、確実に「効いて」います!!

712 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 04:03:31.01 ID:4bINhKKz0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
>学附アンチって思想強くて怖くないですか?

「思想」なんて大それたものではないでしょう

彼らの本音はほぼコレ
「高校受験の優秀層、各高校に流れる(パイの奪い合いになる)が、学附のにパイが行くのを阻止し、私の母校に誘導させたいから、学附をネット上でネガキャンして学附に優秀層が流れるのを減らそう♪」

2000年代から、学附だけでなく、高校募集している難関国私立高校はほぼどこもネット上でこれをやられていました
(そして、それはインターエデュなどでも散々、糾弾されていました)

713 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:25:23.49 ID:6EmiwJ5A0.net
156. 2023年度の 2024/02/05(月) 02:05:17

>「市川は有名進学塾でも特進系クラスの生徒しか受からない」って聞きますが、入試難易度は国立大附属と比べてどのくらいですか?

Vもぎの進学研究会発行の資料冊子(令和6年版。2023入試の結果の合否分布とか色々載ってる)を見ると、

★繰り上げ合格も考慮して★
筑駒>筑附>学附>お茶附>市川って感じかな

国立大附属では、お茶の水女子大附属が、3位の学附より1ランク以上は簡単な感じ

「半数またはそれ以上合格」に転じる成績(繰り上げ込み)は
筑駒74、筑附73、学附72、お茶の水女子大附71、市川69

(合否分布グラフの観点)
お茶の水女子大附属と市川は少し似た形状だけど、68・69台地帯、70・71台地帯もふくめ、各成績帯でお茶の水の方が不合格率高い
2校ともに、72・73台地帯では不合格が若干名になり、74・75台地帯では不合格ゼロ

学附はお茶の水・市川ともに不合格がほぼ出なくなった72・73台地帯でも、繰り上げ合格入れて合格と不合格が拮抗するくらいだし、74・75台でも不合格結構出てるし、76以上でも不合格者が僅かながらいる

筑附は合格者のうち最低成績ラインは学附より2ランク上(とはいえ、両校とも合格最低成績はホント若干名が出ているだけだが)
各成績帯で筑附の方が学附より不合格率高い
76以上地帯でも、学附の数倍の不合格者が出ている
74・75台地帯で合格と不合格が7:3くらい

714 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:27:14.98 ID:6EmiwJ5A0.net
56. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:12
学芸大附属と慶應日吉は、繰り上げ合格も高学力じゃなきゃ無理だよ

令和6年受験用進学指針(進学研究会のVもぎ判定資料集)によると

<学芸大附属 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→5科72
受験者平均69.8 合格平均70.8

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=3:1:7
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:9
70−71.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:12
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=7:2:9
74−75.9 正規:繰上げ:不合格=8:2:5
76− 正規:繰上げ:不合格=3:1:1

<慶應日吉 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→3科71

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
64−65.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:11
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:11
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:10
70−71.9 正規:l繰上げ:不合格=6:1:7
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:3

Vもぎは公立模試にしては数値が低めに出るのか、同資料の都立高校編によれば、都立トップでも、受験者平均クラスの内申で60後半ー70弱で半分以上受かり、受験者平均以下の内申かつ60中盤でも合格者は結構出てる

学芸大附属も慶應日吉も、繰上げ合格込みでも十分ハイレベルだよ

715 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:27:32.08 ID:6EmiwJ5A0.net
56. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:12
学芸大附属と慶應日吉は、繰り上げ合格も高学力じゃなきゃ無理だよ

令和6年受験用進学指針(進学研究会のVもぎ判定資料集)によると

<学芸大附属 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→5科72
受験者平均69.8 合格平均70.8

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=3:1:7
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:9
70−71.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:12
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=7:2:9
74−75.9 正規:繰上げ:不合格=8:2:5
76− 正規:繰上げ:不合格=3:1:1

<慶應日吉 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→3科71

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
64−65.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:11
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:11
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:10
70−71.9 正規:l繰上げ:不合格=6:1:7
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:3

Vもぎは公立模試にしては数値が低めに出るのか、同資料の都立高校編によれば、都立トップでも、受験者平均クラスの内申で60後半ー70弱で半分以上受かり、受験者平均以下の内申かつ60中盤でも合格者は結構出てる

学芸大附属も慶應日吉も、繰上げ合格込みでも十分ハイレベルだよ

716 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/05(火) 19:34:43.23 ID:yg36mAKX0.net
(おそらく翠嵐シンパだが)学附叩きがバレた人がいた
(インターエデュ神奈川公立掲示板の「横浜翠嵐、どこまで伸びるか?」スレで)
同じIDで、「学附叩き」&別スレで「学附シンパを装って『学附上げ かつ 公立叩き』投稿(意図的に、学附への非難投稿を誘う)」

↓IDに注目 (ID: Ktqs8FCbtlw)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=338
【7147797】 投稿者: 学芸復活を信じて (ID:Ktqs8FCbtlw) 投稿日時:2023年 03月 13日 23:08
ボーダーライン動かして自己満足に浸るのが公立組の常套手段とは、言い過ぎですがなんか分かるよね。笑
実際のところ、現役率一桁%である事を肝に銘ずべし。笑
頭打ちどころか分散化の始まりと多くの受験生が見出る事を忘れるべからず。

【7147922】 投稿者: マッチポンプはやめましょう (ID:Dp2BGYpjHCU) 投稿日時:2023年 03月 14日 01:45
この書き込みは学芸復活を信じてさん (ID: Ktqs8FCbtlw) への返信です
マッチポンプはやめましょう。
なぜ、そこまでして学附を下げる必要があるのですか?かなり確信犯ですね。

【7147941】 投稿者: 誰かと思ったら (ID:HT451B5L62c) 投稿日時:2023年 03月 14日 04:50
この書き込みは学芸復活を信じてさん (ID: Ktqs8FCbtlw) への返信です
学芸バンザイさんなんですね

投稿者: 学芸バンザイ(ID:Ktqs8FCbtlw)
投稿日時: 2023年 03月 10日 23:50
速報版の東大合格者数ランキング

東大合格者数
日比谷47(33) 翠嵐44(35) 浦和36(21) 筑附26(22) 西17(8) 小石川15(15) 学芸14(7) 都立武蔵9(8) 戸山9(7)

現役合格者数
翠嵐35 日比谷33 筑附22 浦和21 小石川15 都立武蔵8 西8 戸山7 学芸7

学芸の惨敗&凋落っぷりはまさに事件です。
合格者数が同じ場合は生徒数の少ない方を上としてます。

717 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/05(火) 23:09:39.38 ID:yg36mAKX0.net
↓IDに注目 (ID: Ktqs8FCbtlw)

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=338

投稿者: 学芸バンザイ(ID:Ktqs8FCbtlw)
投稿日時: 2023年 03月 10日 23:50
速報版の東大合格者数ランキング

東大合格者数
日比谷47(33) 翠嵐44(35) 浦和36(21) 筑附26(22) 西17(8) 小石川15(15) 学芸14(7) 都立武蔵9(8) 戸山9(7)

現役合格者数
翠嵐35 日比谷33 筑附22 浦和21 小石川15 都立武蔵8 西8 戸山7 学芸7

学芸の惨敗&凋落っぷりはまさに事件です。
合格者数が同じ場合は生徒数の少ない方を上としてます。



【7147797】 投稿者: 学芸復活を信じて (ID:Ktqs8FCbtlw) 投稿日時:2023年 03月 13日 23:08

ボーダーライン動かして自己満足に浸るのが公立組の常套手段とは、言い過ぎですがなんか分かるよね。笑

実際のところ、現役率一桁%である事を肝に銘ずべし。笑

頭打ちどころか分散化の始まりと多くの受験生が見出る事を忘れるべからず。

718 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/06(水) 22:40:15.07 ID:MzBX03tL0.net
最低でもMARCHの進学校

東京学芸大学附属高校
https://uploader.purinka.work/src/31507.jpg

学芸大附属の進学実績ってどんなもんですか?

東大・京大10人ずつ

落ちこぼれはどんなところに行く?

最低でもMARCH

基本的に半分ぐらいが浪人するんでMARCHには行くって感じ

719 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 06:06:52.15 ID:HLGMC2vD0.net
壮絶ないじめと文化祭ファシズム!
その結果、共立女子大とか女子栄養大とか跡見学園とか神奈川大とか東邦大とか三流大のオンパレードw

720 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 10:48:35.37 ID:fZJeXqTv0.net
附属からの推薦と外部入試で絞りまくってその有様かーい!
蝉の幼虫食いたいレベルの生徒は違うなw

721 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 12:30:53.69 ID:aZxllM7h0.net
天明麻衣子アナが いつの間にかGPIFに転職していた
東大卒だと良い転職先が見つかりやすい

722 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 12:43:25.38 ID:Rx2XKK+j0.net
>>719
2023年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 0
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 1(医学部医学科)

2022年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 1
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 0

723 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 13:54:37.16 ID:uZ+EqD4J0.net
>>722
でもこんなに受けてるんだよね
三流大学
学力低すぎ

東京学芸大学附属高校の進学実績 | みんなの高校情報
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2777/

724 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 13:59:29.12 ID:uX0iso6P0.net
すごいぞ学附!

跡見学園女子大学 BF - 42.5 私立 - 1 -
女子栄養大学 35.0 - 47.5 私立 - 1 -
共立女子大学 42.5 - 50.0 私立 - 1 -
白百合女子大学 35.0 - 42.5 私立 - 1 -
清泉女子大学 40.0 - 42.5 私立 - 1 -
聖心女子大学 45.0 私立 - 1 -
玉川大学 37.5 - 57.5 私立 - 1 -
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2777/

725 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 14:58:34.60 ID:U40+rzjz0.net
>>716-717
学附の名前を騙って、他校にケンカ売る(その結果、学附を叩く返信を期待している)発言してるのが悪質だよなー

完全に悪意的な学附イメージダウン工作じゃん

726 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 15:23:57.80 ID:4WX2MexG0.net
学附って女子の方が優秀じゃなかった?
ユーはどうして跡見に?

727 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 17:46:54.10 ID:DQYJF2om0.net
いじめ的なものとかあったのかもね
学校は完全放置するから?

728 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 21:17:55.24 ID:+fxAPAsr0.net
>>719
文化祭ファシズムなんて随分な言い方だけど、学附の文化祭のどういうところを問題視してるわけ?

729 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 21:34:53.32 ID:y8NxIEdD0.net
準備期間中に早く帰ると殴られるとか?
割とよくある話だけど
その割に文化祭ショボいみたいなw

730 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 22:44:57.55 ID:Rx2XKK+j0.net
そんなこと言ったら筑駒からだって明星大とか芝浦工大とか日大とか受けてるぞ
進学してないけど
だから何だって話だ

731 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 22:59:22.62 ID:u5TFkdW60.net
国立附属も生徒次第ということ
いい生徒が来ない地方国立は付属高がない
それは劣悪な教育がバレるからw

732 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/07(木) 23:57:36.77 ID:gxHQE5a70.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

733 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 03:42:49.53 ID:RUWbVq240.net
教育実験校が都立県立に抜かれてるのはまずいからなw
○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

でも行き先が三流大多数
うーん

734 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 03:52:45.15 ID:IEaA0N6q0.net
進学してないと指摘されても無視してデマを書き続ける
こういう悪質な書き込みをするのはどこの高校の人間なのかな

735 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 04:59:11.16 ID:o0zbJBpX0.net
進学もしないのにこんなにFラン受けるわけ無いだろw

736 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 10:47:11.50 ID:q3HD/P4l0.net
>>735
2023年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 0
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 1(医学部医学科)

2022年進学者
共立女子大 0
女子栄養大 1
跡見学園女子大 0
神奈川大 0
東邦大 0

737 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 11:37:34.81 ID:tpmv9+2a0.net
>>736
じゃなんで受けたの?
そんなレベルだからこそFランバカ大受けたんでしょ?wwwwww

738 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 12:50:47.19 ID:FAOzLx1o0.net
>>737
他の高校でやってみなよ
どこの高校も「受けてる」から
進学してるかは別として

739 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 17:43:22.14 ID:79EFWQLx0.net
>>738
スレチ乙w

740 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 18:07:44.85 ID:VzcHnYUW0.net
>>738
○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

他の高校でここまでやってFラン大
大量受験してるとこある?w

741 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:32:48.77 ID:FAOzLx1o0.net
>>740
2023年「合格」者
共立女子大 0
女子栄養大 0
跡見学園女子大 0
神奈川大 2
東邦大 3(医3)

2022年「合格」者
共立女子大 1
女子栄養大 1
跡見学園女子大 1
神奈川大 2
東邦大 3(医2、薬1)

どこが大量受験なんだ?

742 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:38:16.55 ID:Ixem9sqL0.net
>>741
そんなのごく一部だろ
こんなにFラン出てるのにw

東京学芸大学附属高校の進学実績 | みんなの高校情報
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2777/

教育がおかしいってことだな

743 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:40:36.78 ID:FAOzLx1o0.net
ちなみに横浜翠嵐の2023年神奈川大の「合格者」は11

ちなみに日比谷の2023、2022の「合格者」
了徳寺大、神奈川大、工学院大、東海大、東京電機大、聖徳大、大妻女子大、二松学舎大、奥羽大

こういう人はいるけどだから何なのって話

744 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:41:37.04 ID:FAOzLx1o0.net
具体的にFランってどこのこと?

745 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:43:14.34 ID:heBViEiA0.net
>>743
○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

翠嵐はここまでやってない
頭悪いって不幸だなw

746 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:48:27.96 ID:+SZVT23G0.net
三流大のデータすら無視して言い訳
これが教育崩壊校の実態
もう無理だねw

747 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 21:57:48.60 ID:+SZVT23G0.net
選び抜いて潰すスタイル
まるで金失い会ではないか

748 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 22:33:55.59 ID:ZU1ba+f70.net
東大は減ったけど慶應は減ってない。
つまり、早慶くらいなら余裕。
落ちこぼれでも浪人MARCHには収まる

東京学芸大学附属高校

       東大  慶應
1993年 104  109
2003年  72  104
2013年  68  108
2023年  14  114

749 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/08(金) 22:44:21.80 ID:Ffe4+5Q/0.net
ほな都立でエエやんw

750 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 01:14:48.05 ID:6F4wLXtZ0.net
ポイントは、学校に学力を付ける機能はない
ということな
金失い会と同じで生徒に依存してるのが学校
むしろ生徒の足を引っ張ってるw
生徒が東大に受かって教師がホルホルしてても
無能であることに違いはない

751 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 13:41:40.05 ID:TPT33p710.net
昔は塾とZ会のおかげで東大進学者が多かっただけ
最近は受験勉強を必死にやらない生徒が大半になったから東大進学者が激減したのだろう
昔も最近も授業は大学入試向きではないし、くだらない校内行事が多いのも、ある意味伝統だよ
遠足、修学旅行、体育祭、辛夷祭 以外の行事は正直要らんけどな

752 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 16:48:26.14 ID:xIQHns0Y0.net
2023年進学者数

東大 14人
マーチ未満大学 14人

753 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 17:29:46.96 ID:weLyDaf80.net
コブシ祭は早く帰ろうとする優等生を不良がパンチしちゃうからコブシ🤛祭なんやで

754 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 22:26:55.57 ID:l/ooYha00.net
>>752
これはナイス投稿

「東大が少ない」って言ってくる奴には、「じゃあマーチ未満も少ないってことになるよね」って言えるし、

「マーチ未満が多い」って言ってくる奴には、「じゃあ東大も多いってことになるよね」って言える。

755 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/09(土) 23:10:54.19 ID:FCDrgPM60.net
一部低いところや変わったところに行く人がいるなんてのはどこの学校も同じだろ
そんなんで叩いてるやつはアホ

756 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 00:12:41.91 ID:CdSp0Zma0.net
要するにマーチ専科なのかw

757 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 00:13:54.15 ID:CdSp0Zma0.net
>>755
でもこれでマーチ未満がいるのは大惨事だろw

○中受で選抜→内部進学で選抜
○外部のトップ生→高校入試で選抜

758 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:24:48.01 ID:Zi6IguI40.net
ガチャガチャ言うアンチうざい
附高の進学実績あがる要素ない理由を以下に列記しとくから覚えとけ!

・附小組がだいぶ附高に行けるようになった
・附中の偏差値だだ下がり
・学区撤廃とイジメ事件で高校受験で附高離れ

759 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:27:20.12 ID:oHPaVORW0.net
>>718
Wakatteけっこう核心を付いてる
確かに底辺でMARCHだわ
ニッコマ以下もいないことないがかなりレアだし、浪人できない理由あったりする

760 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:33:36.63 ID:Zi6IguI40.net
>>742
おまえアホか
ソースは公式ページに進学実績の掲載あるだろ
あれもけっこうテキトーなんだが
受かってもネット入力が面倒くさいから報告しないとかw

761 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 01:37:19.31 ID:Zi6IguI40.net
>>736
共テでテキトーにエントリーしただけじゃね?
さすがに一般受験しないでしょ

てかなんで東邦大医学科を混ぜるだよバカじゃね

762 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 02:57:53.73 ID:eGqnhduE0.net
>>719へのレスだからだろ
流れくらい読め

763 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 03:45:54.50 ID:yN3E6D9q0.net
>>757
これな
大惨事w

764 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 12:51:34.10 ID:9d9htvKc0.net
>>754
まあ逆もいえるけど

「マーチ未満にいくやつなんてほとんどいない」
って言ったら、

「じゃあ東大いくやつもほとんどいないってことになるね」
って返される

765 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 13:57:33.07 ID:u2yuF34i0.net
東大推薦2名出してんじゃん
同じ国立だから下駄はかせてくれるのか?
筑波はずっと増えてるのに

766 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 19:27:51.39 ID:QuwPlQqf0.net
マーチ未満の大惨事受験は何人だったろう

767 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 19:30:58.37 ID:UPb+ZlRe0.net
>>765
附高の授業やカリキュラムが東大推薦向きなのかも

768 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 21:01:15.32 ID:u2yuF34i0.net
>>767
それはあるかもね。
でも課題多すぎで受験勉強の足枷になっとらんかな?

769 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/10(日) 22:21:32.11 ID:rTqTIfeE0.net
マーチがボリュームゾーンの中堅校
これが学附の生きる道

770 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 01:54:11.11 ID:R5U5/In40.net
13人も現役合格したぞ
こりゃ医学部の大量合格に期待できるな

2024年度東京大学合格者数 ()は現役

開成149(117)
聖光98(86)
灘灘93(71)
渋幕63(51)
日比59(52)
麻布53(38)
海城49(42)
栄光47(37)
浅野45(37)
浦和44(25)
早稲43(32)
翠嵐43(37)
渋渋43(36)
市川30(27)
豊島26(22)
武蔵23(19)
学芸20(13)
宇都20(14)
湘南19(14)
広学17(10)

407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200