2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

奈良の公立高校22

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:21:39.19 ID:ql2TwtUQ0.net
奈良の公立高校について語るスレッドです

前スレ
奈良の公立高校21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1629332891/

2 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:22:16.07 ID:ql2TwtUQ0.net


3 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:22:27.04 ID:ql2TwtUQ0.net


4 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:22:37.37 ID:ql2TwtUQ0.net


5 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:22:47.98 ID:ql2TwtUQ0.net


6 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:22:58.49 ID:ql2TwtUQ0.net


7 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:23:08.50 ID:ql2TwtUQ0.net


8 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:23:37.00 ID:ql2TwtUQ0.net


9 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:23:49.12 ID:ql2TwtUQ0.net


10 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:24:01.97 ID:ql2TwtUQ0.net


11 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:24:15.39 ID:ql2TwtUQ0.net


12 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:24:29.09 ID:ql2TwtUQ0.net


13 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:24:42.63 ID:ql2TwtUQ0.net


14 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:24:56.65 ID:ql2TwtUQ0.net


15 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:25:11.61 ID:ql2TwtUQ0.net


16 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:25:24.49 ID:ql2TwtUQ0.net


17 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:25:36.84 ID:ql2TwtUQ0.net


18 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:25:49.73 ID:ql2TwtUQ0.net


19 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:26:03.51 ID:ql2TwtUQ0.net


20 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:26:17.39 ID:ql2TwtUQ0.net


21 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 10:35:11.81 ID:l2ouv7ML0.net
東大寺が高入廃止。。
これ話題になってもいいはず。
大阪公立上位に流れた影響もある。
西大和も来年で高入廃止→中等教育学校になるから上位の併願先なくなるな。
奈高が自滅したら中学入試でダメなら奈良ではきつくなるぜ。
まだ京都、大阪は選択肢あるし公立強いだけまし。
現に、奈良では不安だからと小学生のいる子育て世帯がどんどん流出中。

22 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 10:55:03.94 ID:paMSt57i0.net
>>21
東大寺の進学担当者が言っていたが、高校からの入学者は
定期テストでは上位になる事があっても、実力テストでは
中学からの生徒が上位を占めると言っていたな。
それもあって、中学から生徒を囲いこみたいと考えている
いるのだろう、東大寺中学落ちで西大和に進学した
男子生徒も救済できるし。

23 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 12:55:57.93 ID:JNouTrl10.net
京都なんか、地元勢が洛南→京都御三家&洛北高入へ上位層逃げている現実がある

24 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 12:59:32.37 ID:TThtIw/r0.net
>>21
東大寺の高入は昔から半分は奈良県枠。
入学者数も毎回20人前後いる上、合格者の入学率も9割以上。
東大寺が高入廃止したのはこの奈良県人枠の維持を嫌がったんだろ。

25 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 13:06:15.99 ID:JNouTrl10.net
奈高の滑り止めが西大和とは酷だな・・・
体質や校風も違うのに。
でも西大和が高入廃止とかしたら、奈良民の上位公立の滑り止めどうす
んだろう。昔みたいに大教大附属天王寺か?

まあ、知事が奈良女附属出身で奈高に地位を奪われ、嫉妬深い性格故に
奈高の凋落を願っていたかもしれぬ。

26 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 13:45:57.83 ID:JNouTrl10.net
郡高があの様だし畝傍は西大和や大阪に取られ・・・
金持ちでない上位の人は選択肢どうするんだろ。
みんながみんな中学受験に金費やせないぞ。
一条高校附属、とか大丈夫か?
本当なら。御三家に中学作って対策しとるのに。

27 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 14:05:38.68 ID:4AdX8nSz0.net
>>21
すみません。
西大和学園来年度から高入廃止はアナウンスされてるのですか?

28 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 14:24:20.32 ID:TThtIw/r0.net
>>26
畝傍は西大和にとられてないだろ。
畝傍の併願は帝塚山清風明星とかだぞ。

郡山と畝傍の没落は単に少子化の問題。
今まで京大合格層を奈良畝傍で分けあってたが、子供の数が減って奈良に集約しただけの話。

29 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 14:29:57.00 ID:TThtIw/r0.net
西大和の合格者数は500人強。
専願が80から90人ほど。
大阪からが約300人いるから残り100から150人が奈良と大阪以外の都道府県。
西大和は地方試験も何ヵ所かしているので、奈良の併願合格者数は100人もいないだろ。
畝傍どころか奈良高校すら併願校に出来ていない。

30 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 20:41:18.68 ID:l2ouv7ML0.net
>>27
今は塾へ根回しの段階で、馬や市へは伝達済みだそうで。

>>28
畝傍生の上位は併願先にしていたが。
清風より開明が併願候補のはず。

31 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 22:14:04.31 ID:DBTtOCDr0.net
>>30
今の西大和は偏差値上がりすぎて奈良でも併願しにくくなってるのに
京大合格すらほとんどいない畝傍の併願先なわけねーだろ。

32 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:45:35.16 ID:l2ouv7ML0.net
>>31
あくまで上位だけ、な話だけど。
帝塚山も難しくなったのに

33 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 23:48:53.44 ID:AXLPzJJg0.net
>>32
上位どころか最上位3人とかの話だろ。
一般的にそういうのは併願校とは言わん。

34 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 04:32:11.09 ID:N+N7eYRf0.net
>>30
まともな学校なら廃止の3年前には
廃止のアナウンスをするもんだが
いきなり来年高校入試廃止かい

35 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 05:35:00.63 ID:nC4zsr+80.net
高入の枠が定員不足になるから正式に無くなるのは3年後でしょ
にしてもまた東大寺の後追いしてんのか…かなわんなこの学校

36 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 07:16:16.34 ID:/vdIgOUq0.net
>>35
星光パターンのように、高入復活させたが相手にされなくなった例もあるのでな。

大阪公立の上位校は内申軽減とともに入試問題がかなり難度化したし、馬渕が
なくなろうが揺らぐこともない。

37 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 08:26:15.43 ID:IMTIHh1U0.net
>>34
明らかなガセだろ。
そんなもん信じるとかお前頭大丈夫か?

38 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 11:34:44.38 ID:/vdIgOUq0.net
>>37
わからんぞ。私立なら。

39 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 11:45:29.13 ID:NxNjdgqX0.net
今年、某中位公立から東大出たらしいな

40 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 11:58:03.10 ID:53NFJjRk0.net
>>36
奈良高校も,内心配点を軽減すれば、実力のある生徒が入ってくるだろう。
内申点を体育、音楽、家庭、芸術の副教科科で稼がれると男子は弱い。
それに、郡部と市内中心地の中学では差が有るのに一律同評価では
郡部がどうしても有利。

41 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:22:53.55 ID:UEh4vSmr0.net
>>40
昔は中学毎に在籍数の5〜6%を目安に
奈高受験者数を調整してたみたいだけど
最近はそういうのんなくなったんかな?
新興住宅地の小規模校はカシコ率が異常に高いから
あの暗黙の?枠組みはもったいなかったと思うわ

42 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:34:42.69 ID:Uwwf6u6Q0.net
>>38
100%嘘って分かるやん。
お前詐欺に引っ掛かっても分からんタイプだろ。

43 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 14:56:10.42 ID:JA5jZ3540.net
サンデー毎日2022(東大合格校)
・奈良県
79人 西大和学園(理三1人含)
25人 東大寺学園(理三2人含)
4人 奈良
1人 帝塚山、奈良学園

44 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 14:59:49.03 ID:JA5jZ3540.net
サンデー毎日2022(京大合格校)
・奈良県
76人 東大寺学園
40人 西大和学園
28人 奈良
14人 帝塚山
7人 奈良女子大付属中教
6人 畝傍、奈良学園
4人 智辯奈良カレッジ、奈良学園登美ケ丘
1人 郡山

45 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 15:55:24.00 ID:/vdIgOUq0.net
>>42
事前告知が直前近くとか私立なら普通にあるよ。

46 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 16:07:04.10 ID:p5kL0Kv80.net
>>45
いい加減うざいわ。
もし来年西大和が高校入試実施したら首吊れよお前。

47 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 20:30:37.45 ID:xI7ytQHg0.net
このスレは以前からガセネタ平気で書く異常な奴いるから要注意。

48 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 09:26:13.08 ID:pn6OVKJI0.net
>>41
それがないから生駒市・上中学校のように二桁の奈良高進学者輩出が可能な訳だが。

49 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 09:46:45.99 ID:y7owBUyB0.net
今年の奈良高校は、二年前に比べて、冴えない結果だが、
何かと制約のある公立高校としては頑張っている。、
奈良県民のキャパシティとしては相応の結果だと思う。
二年前が出来過ぎだった。

50 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 12:09:06.68 ID:pn6OVKJI0.net
>>28
畝傍、郡高はまた別の問題だよね。
大学受験一般入試がかなり難関になった中、上位校の一般入試を解答出来る
教員がいなくなったことは大きい。
本気出せば畝傍なんかガンガン京大阪大取れるが、それを指導出来る優秀な先
生がいなくなった。先生だって私立へ転職さ。他県では指導力、解答力のある
先生は優先的に進学校に配属されるが、奈良は同盟がやかましいからレベルは
関係なくローテーションさせているぞ。だから付け焼き刃で教員免許取ったの
が奈高や畝傍に、一方で京大出て数学教員になったのが西の京→添上→とかが
珍しくない。ミスマッチ起こりまくりだよ。

51 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 12:52:22.74 ID:Yzzfusou0.net
>>50
ほとんど塾にかよってるからあまり先生関係ないだろ。
子供減って京大合格レベルの生徒の数が維持できなくなっただけ。

52 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:00:13.29 ID:pn6OVKJI0.net
それはない。
奈高はセルフな体質だが、畝傍は自称進スレスレ。
それにプラス塾じゃ身体持たんわな。
奈高の課題の量聞いて唖然としたぞ。
なんでこうも違うのかと。
つどいとクロワッサンス比較したら面白いよ。

53 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:06:33.32 ID:pn6OVKJI0.net
子供減った影響なら西大和が伸びたりしているのはなぜ、ってなるよ。
少子化で大学進学減るなら西大和は東大、京大実績が低下するだろ、になるはずだが。
要は公立不安、だからだろうな。

54 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:10:03.34 ID:lvZ9SNM+0.net
私立中高からの人ってメンタル弱い

55 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:26:41.00 ID:Yzzfusou0.net
>>52
畝傍の在校生のアンケート調査で塾に通っている割合は90%以上とかいてあったが?

56 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:52:00.77 ID:pn6OVKJI0.net
>>55
塾行って和大がやっととかだからな。
ここは昔から効率悪い。
そりゃ南部民は奈高より西大和目指すようになるわな。
良くも悪くも最低でも教員は京阪神レベルの演習が普通に対応可能だし。

57 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:58:26.52 ID:pn6OVKJI0.net
関関同立狙いなら桜井や香芝、橿原、生駒からAO対策した方が得だろうな。
わざわざ奈高や畝傍から一般受けて入るのは愚の骨頂。

58 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 19:44:14.90 ID:kHNTAAsa0.net
>>56
畝傍のことなんにも知らんのになんで畝傍について書き込みしての?
畝傍から和歌山なんかめちゃ少ないぞ。
畝傍で多い地方国立はダントツで三重で平均で15〜20人進学してる。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 19:49:47.79 ID:kHNTAAsa0.net
>>57
香芝は関関同立どころか産近甲龍もほぼ無理。
メインが阪南とか冠に大阪がつく大学(大阪商業とか大阪国際とか)。
高田の成績ど真ん中でも産近甲龍が進学先でしょ。
さすがに関関同立なめすぎ。

60 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 19:54:44.31 ID:iz9WFBOp0.net
>>57
AOなんかで入ったて無意味だぞ
大学入学がゴールならそれでいいけど
大学入学は本来スタートだからな
AOなんかで入ったやつはどうにもならないぞ

61 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:19:14.69 ID:kHNTAAsa0.net
関関同立本気で狙うなら最低高田か一条には行かないとなあ。

62 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:19:55.32 ID:gL3aaF6n0.net
>>57
それらの学校からは関関同立は無理やわ。高田一条で普通。
産近甲龍は奈良北か橿原上位から100番くらいやな。

63 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:21:45.24 ID:gL3aaF6n0.net
要は入学時偏差値61〜64は必要。

64 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 22:11:04.21 ID:6hPeyCCY0.net
>>40
いや昔から奈良の公立がパッとしない原因はこれ。
内申とか無くせ。
大学の AOとかと同じで必要ない。
高校は義務教育じゃないんだから。

65 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 22:22:27.64 ID:y7owBUyB0.net
実力テストだけの入試の時は、奈良のさる付属中から
奈良高へ80〜100人ぐらい入学していた事が
あったそうな。内申書点を無視しろとは言わないが
比率を下げて、実力テスト重視型に変更すべきだな。
兵庫県は内申重視でかっての進学校の神戸は凋落した。
逆に実力テスト重視型の京都堀川高校は一躍進学校に
変身を果たした。

66 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 23:52:19.60 ID:sw+z6C/P0.net
畝傍と郡山だけでなく、奈良の勢いも落ちてきたのかな。

西大和の躍進は、県外生徒が多そうだと思いつつも自分でも意外にちょっとうれしいが。

OBとしては、今の畝傍だと進学をためらっただろなと思うのが正直なところ。大阪の北野や天王寺の復権を見習ってほしい。西大和は全国から集めてるから公立が復権しても影響は小さそうだし。

だいたい、内申点だけいい生徒は高校に入ってから苦労してたよね。

67 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 00:39:28.51 ID:sRLlmr850.net
>>66
>西大和は全国から集めてる
ほとんど関西だぞ。
京大スレより
>342実名攻撃大好きKITTY2022/03/13(日) 12:11:19.38ID:5FyMVo+j0
>西大和令和3年、中学大阪54%、奈良19%、兵庫9%…
>高校大阪49%、奈良27%、兵庫10%…

68 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 00:46:39.77 ID:sRLlmr850.net
>奈良の勢いも落ちてきた
奈良の京大はだいたいこんなものだろ。
2011年以降
11 27人
12 33人
13 33人
14 26人
15 35人
16 26人
17 34人
18 37人
19 31人
20 56人
21 38人
22 28人
ただし、もう少しで1950年以降の京大累計合格者数は西大和に抜かれそうだ。
奈良1841人 西大和1760人 

69 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 08:14:09.02 ID:ppOiDDoD0.net
  
        旧帝一工神公 2022年

高校名 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 |  合
−−− 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 |  計
北 野 14 | 90 | 1 | 61 | -7 | 16 | 19 | 208
天王寺 -2 | 54 | 5 | 50 | 16 | 33 | 23 | 183
三国丘 -1 | 19 | 2 | 70 | 10 | 28 | 46 | 176
---160---------------------------------------
茨 木 -2 | 22 | - | 64 | -5 | 24 | 17 | 134
四條畷 -- | -6 | - | 41 | -9 | 30 | 46 | 132
大手前 -1 | -9 | - | 54 | -- | 21 | 39 | 124
高 津 -- | -7 | - | 34 | -3 | 25 | 43 | 112
----80---------------------------------------
生 野 -- | -5 | - | 11 | -4 | 20 | 39 | -79
春日丘 -- | -1 | - | 11 | -1 | 13 | 36 | -62
泉 陽 -- | -- | - | -9 | -5 | -9 | 30 | -53
岸和田 -- | -2 | - | 15 | -2 | -9 | 23 | -51
----40---------------------------------------
寝屋川 -- | -1 | - | -3 | -- | -8 | 22 | -34
池 田 -- | -1 | - | -5 | -1 | -1 | 17 | -25
千 里 -- | -- | - | -- | -1 | -- | 21 | -22
八 尾 -- | -1 | - | -5 | -1 | -2 | 12 | -21
富田林 -- | -- | - | -1 | -- | -1 | 18 | -20
----20---------------------------------------
三 島 -- | -- | - | -2 | -1 | -5 | -9 | -17
住 吉 -1 | -- | - | -- | -- | -2 | 12 | -15
鳳高校 -- | -- | - | -1 | -2 | -- | -9 | -12
咲くや -- | -1 | - | -2 | -- | -2 | -6 | -11
箕 面 -- | -- | - | -1 | -- | -3 | -7 | -11
和 泉 -- | -- | - | -- | -- | -- | 11 | -11
清水谷 -- | -- | - | -- | -- | -- | 10 | -10

70 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 10:01:26.71 ID:qVLyDGHu0.net
奈良高校は今年は京大浪人ストックが多そうだ。
来年は三十人台後半に届きそうかな。

71 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 11:24:39.11 ID:lhH5dZeJ0.net
>>70
阪大神大はどうなってるんだろう
前年増なら浪人ストックは貯まらないよ

72 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 13:23:26.42 ID:50ARuAY/0.net
難関10国立大+国公立合格者数は
21年123人、20年183人、19年147人で20年か史上最高、21年が近年最悪だったので、
今年は浪人ストックがあるはずだった。
結果として京大はマイナス10人で他スレみる限り阪大もそこまで多くなさそう。
完全に大阪兵庫に遅れをとってるんじゃないのか?

73 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 17:52:25.07 ID:NHp7TlHH0.net
>>69
大阪も9学区時代の地区TOP校がのきなみ苦戦してるな

74 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:15:57.03 ID:sRLlmr850.net
>>71
浪人ストック関係なしで2年連続悪化濃厚。
21年 京大38 阪大45 神大18 公大56 合計157
22年 京大28 阪大33 神大22 公大33 合計116
神大と公大はまだ中期後期試験があるけど
大阪の上位校と違って奈良の高校は神大後期で人数がほとんど増えない。
去年も難関国立大の数字はかなり悪かったが今年はそれ以下。

75 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:24:33.61 ID:jvz3VXcG0.net
奈高2022年前期速報 サンデー毎日より

卒業生数358人
東大0、京大28、阪大33、神大22(医2)
東工大0、一橋1
北大1、東北0、名大0、九大0
その他は大阪公立33、鳥取医1

難関10国立は85人。集計漏れ、国医、後期もあるが今年は結構しんどい。

76 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:29:50.27 ID:sRLlmr850.net
>>75
東大4じゃね。

77 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 20:01:19.81 ID:sRLlmr850.net
畝傍
21年 京大6 阪大25 神大27 公大47 合計105
22年 京大7 阪大13 神大18 公大22 合計60

郡山
21年 京大2 阪大11 神大13 公大22 合計48
22年 京大1 阪大05 神大13 公大17 合計36

高田の関関同立も大幅減だし、今年は奈良の公立総崩れでは?

78 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 20:22:05.83 ID:vKZ/D9Ym0.net
今年奈良の公立から慶應義塾の合格出てる?

79 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 21:46:26.58 ID:jvz3VXcG0.net
>>76
東大漏れてたわ、すまん。

奈高2022年前期速報 サンデー毎日より

卒業生数358人
東大0、京大28、阪大33、神大22(医2)
東工大0、一橋1
北大1、東北0、名大0、九大0
その他は大阪公立33、鳥取医1

難関10国立は89人(速報値))

80 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 22:22:23.56 ID:VUgOvY5X0.net
わざとかな

81 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 00:01:38.76 ID:ll2LgIOl0.net
奈良から九大に行く人は少ないが北大に行く人は割といる
何か惹きつけるものがあるのか

82 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 00:03:04.70 ID:nKuFCPLv0.net
3年くらい前まではなぜか奈高が毎年、近畿の高校で合格者数トップだったな北大

83 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 00:51:43.68 ID:M3sP87BL0.net
奈良:難関国立10大学+公立大で大幅減
畝傍:難関国立10大学+公立大で大幅減
郡山:阪大半減も主戦場の関関同立好調で踏ん張る
高田:主戦場の関関同立近龍で大幅減。国公立は元々一条より少ないので考慮する必要なし。
一条以下現状では判断材料が少なく保留。
郡山以外は討ち死状態。

84 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:29:01.36 ID:dnOkUkTq0.net
>>81
私のクラスから北大工学部に進んだのが一人いた。
先年、訪れた北海道開拓の村に移設されていた旧恵迪寮の玄関に
ある入寮者のネームプレートの中に彼の名前を発見して懐かしかった。
もう一人、水産学部に入学したのもいた。
奈良学園や東大寺からも昨年、北大に進学しているのが合計10名ちかくいる。
東大寺からのは4名が、北海道では超エリート扱いされる医学部に入学した。

85 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:30:08.51 ID:nEffSrme0.net
北大は後期もあるから前期京大落ちで行く人もそれなりにいる

86 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:45:12.04 ID:xn9ieH8v0.net
今年の奈高は龍谷30人超え、京産、関西外国語大学も10人に迫り心配していたが、悪い予感が的中した。特に阪大、神戸の落ち込みが気になる。かつては、阪大、神戸、市大制覇した年もあり、その頃は阪大64、神戸47とかだったから半減してる、新2年は女子が50人ほど大いというのも内申書の悪影響か。

87 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:51:36.37 ID:xn9ieH8v0.net
俺の時は男が50人位多かった。

88 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:58:07.39 ID:xn9ieH8v0.net
東大寺の高入のレベルが話題になってるけど、俺が知る限り東大寺の補欠を蹴って奈高に来てたのが4人いた。進学先は京大工、京大教育、早稲田政経、慶応医学部だった。俺の中学から東大寺に四人行って、京大医学部、市大医学部、大阪医大、もう一人は落ちこぼれて関大との噂があったが消息不明。

89 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 10:06:50.04 ID:MUsNjuxb0.net
公立高校自体がオワコンになってるからな
私立のほうが圧倒的に優位

90 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 10:15:14.50 ID:dnOkUkTq0.net
>>86
普通、奈良高生はそんなレベルのとこは受験しないからな。
中位以下の私学を受ける事は、奈良高のレベル低下の証拠。
とにかく、内申点ではなく、実力テスト本位の入試に、
変換しないと奈良高のレベルは下がるばかり。
兵庫県の県立高校の様になってしまう。

91 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 14:17:41.59 ID:RhgKFEdR0.net
>>88
奈良県民の東大寺の高校受験って学校が公表してるけど毎年合格21人入学20人とかだろ。
4人も辞退した年なんて見たことないけど。

92 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 14:39:47.57 ID:nEffSrme0.net
東大寺学園高等学校入試(昨年度)
出願者数263
合格者数199
入学者数35 

160人以上辞退してることになるから同じ中学で4人辞退はあり得ない話ではないと思う

93 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 15:38:14.27 ID:RhgKFEdR0.net
>>92
再度確認したら辞退者1人ってことはなかったわ。
21年奈良県民 合格24人、入学15人、辞退者9人。
今年はまだ入学者不明だが合格は26人。
毎年辞退者は1桁なので、一つの学校から4人も辞退者でるのは考えにくいけどなぁ。

94 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 15:51:20.21 ID:nEffSrme0.net
奈高も東大寺もそれなりにいるってことは88の人はたぶん上中出身とかじゃない

95 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 19:20:15.39 ID:br213EJ00.net
  
       旧帝一工神公 2022年

    東   京   一   阪   他   神  公   合
    大   大   工   大   帝   大  大   計
北 野 14  90   1   61  7   16   19   208
天王寺 2  54   5   50   16  33   23   183
三国丘 1  19   2   70   10  28   46   176
-- 160 ------------------------------------------------
茨 木 2  22   0   64  5   24   17   134
四條畷 0   6  0   41  9   30   46   132
大手前 1   9  0   54  0   21   39   124
高 津 0   7  0   34  3   25   43   112
-- 80 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←  文理科最低ライン
生 野 0   5  0   11  4   20   39  79
春日丘 0   1  0   11  1   13   36  62
泉 陽 0   0  0  9   5  9  30  53
岸和田 0   2  0   15  2  9  23  51
--- 40 ------------------------------------------------
寝屋川 0   1  0  3   0  8  22  34
池 田 0   1  0  5   1  1  17  25
千 里 0   0  0  0   1  0  21  22
八 尾 0   1  0  5   1  2  12  21
富田林 0   0  0  1   0  1  18  20
--- 20 ------------------------------------------------
三 島 0   0  0  2   1  5   9   17
住 吉 1   0  0  0   0  2  12  15
鳳高校 0   0  0  1   2  0   9   12
咲くや 0   1  0  2   0  2   6   11
箕 面 0   0  0  1   0  3   7   11
和 泉 0   0  0  0   0  0  11  11
清水谷 0   0  0  0   0  0  10  10

96 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 20:08:38.49 ID:EZwrkglg0.net
>>86

今年の卒業生はプレハブ校舎で苦労した子達やね
可哀想に

97 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 20:53:39.93 ID:TJ1jdpfw0.net
ホンマやなあ。奈良高のボロさは異常やった。
高田も郡山もガタガタ。耐震だけやってまだ使うんか。
他の学校も大規模校ほど古いから気の毒やわ。

他府県だったら建て替えてるやろなあ。

98 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 01:27:48.28 ID:9DPItKO00.net
奈良高校実績推移 ※22年は暫定
22年 東4 京28 阪33 一工1 他帝01 神大22 合計089 + 公大33 総合計122
21年 東2 京38 阪45 一工2 他帝10 神大18 合計115 + 公大56 総合計171
20年 東6 京53 阪51 一工0 他帝14 神大54 合計178 + 公大60 総合計238
19年 東0 京31 阪62 一工1 他帝10 神大33 合計137 + 公大48 総合計185
18年 東1 京37 阪59 一工1 他帝07 神大33 合計138 + 公大87 総合計225
17年 東3 京34 阪51 一工1 他帝10 神大48 合計147 + 公大62 総合計209
16年 東1 京26 阪59 一工1 他帝17 神大41 合計145 + 公大35 総合計180
15年 東2 京35 阪56 一工1 他帝04 神大46 合計144 + 公大73 総合計217
14年 東2 京26 阪52 一工3 他帝13 神大46 合計142 + 公大55 総合計197
13年 東1 京33 阪41 一工0 他帝15 神大36 合計126 + 公大65 総合計191

ここ10年間で見た際、去年の数字が最低だったが今年は最悪更新確実だなあ。
今年の近大合格者が去年の2.5倍の130人になっていた時点である程度悪いとは想定できたけど。

99 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 01:38:53.09 ID:9DPItKO00.net
畝傍 めんどくさくなったので4大学
22年 京大7 阪大13 神大18 公大22 合計60
21年 京大6 阪大25 神大27 公大47 合計105
20年 京大6 阪大30 神大19 公大54 合計109
19年 京大6 阪大20 神大15 公大41 合計82
18年 京大8 阪大32 神大20 公大62 合計122
17年 京大9 阪大26 神大26 公大43 合計104
奈良ほどひどくないが畝傍も公表している過去6年では今年が最低の可能性が極めて高い。

100 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 08:41:26.20 ID:ukyUkP/T0.net
>>98
時代が変わったのか、奈良高のレベルが落ちたのか、
私の時はクラスから近大を受験したのは一人も
いなかった。ほぼ全員が国公立へ進学していた。

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200