2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

奈良の公立高校22

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 09:21:39.19 ID:ql2TwtUQ0.net
奈良の公立高校について語るスレッドです

前スレ
奈良の公立高校21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1629332891/

41 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:22:53.55 ID:UEh4vSmr0.net
>>40
昔は中学毎に在籍数の5〜6%を目安に
奈高受験者数を調整してたみたいだけど
最近はそういうのんなくなったんかな?
新興住宅地の小規模校はカシコ率が異常に高いから
あの暗黙の?枠組みはもったいなかったと思うわ

42 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 12:34:42.69 ID:Uwwf6u6Q0.net
>>38
100%嘘って分かるやん。
お前詐欺に引っ掛かっても分からんタイプだろ。

43 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 14:56:10.42 ID:JA5jZ3540.net
サンデー毎日2022(東大合格校)
・奈良県
79人 西大和学園(理三1人含)
25人 東大寺学園(理三2人含)
4人 奈良
1人 帝塚山、奈良学園

44 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 14:59:49.03 ID:JA5jZ3540.net
サンデー毎日2022(京大合格校)
・奈良県
76人 東大寺学園
40人 西大和学園
28人 奈良
14人 帝塚山
7人 奈良女子大付属中教
6人 畝傍、奈良学園
4人 智辯奈良カレッジ、奈良学園登美ケ丘
1人 郡山

45 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 15:55:24.00 ID:/vdIgOUq0.net
>>42
事前告知が直前近くとか私立なら普通にあるよ。

46 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 16:07:04.10 ID:p5kL0Kv80.net
>>45
いい加減うざいわ。
もし来年西大和が高校入試実施したら首吊れよお前。

47 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/13(日) 20:30:37.45 ID:xI7ytQHg0.net
このスレは以前からガセネタ平気で書く異常な奴いるから要注意。

48 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 09:26:13.08 ID:pn6OVKJI0.net
>>41
それがないから生駒市・上中学校のように二桁の奈良高進学者輩出が可能な訳だが。

49 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 09:46:45.99 ID:y7owBUyB0.net
今年の奈良高校は、二年前に比べて、冴えない結果だが、
何かと制約のある公立高校としては頑張っている。、
奈良県民のキャパシティとしては相応の結果だと思う。
二年前が出来過ぎだった。

50 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 12:09:06.68 ID:pn6OVKJI0.net
>>28
畝傍、郡高はまた別の問題だよね。
大学受験一般入試がかなり難関になった中、上位校の一般入試を解答出来る
教員がいなくなったことは大きい。
本気出せば畝傍なんかガンガン京大阪大取れるが、それを指導出来る優秀な先
生がいなくなった。先生だって私立へ転職さ。他県では指導力、解答力のある
先生は優先的に進学校に配属されるが、奈良は同盟がやかましいからレベルは
関係なくローテーションさせているぞ。だから付け焼き刃で教員免許取ったの
が奈高や畝傍に、一方で京大出て数学教員になったのが西の京→添上→とかが
珍しくない。ミスマッチ起こりまくりだよ。

51 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 12:52:22.74 ID:Yzzfusou0.net
>>50
ほとんど塾にかよってるからあまり先生関係ないだろ。
子供減って京大合格レベルの生徒の数が維持できなくなっただけ。

52 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:00:13.29 ID:pn6OVKJI0.net
それはない。
奈高はセルフな体質だが、畝傍は自称進スレスレ。
それにプラス塾じゃ身体持たんわな。
奈高の課題の量聞いて唖然としたぞ。
なんでこうも違うのかと。
つどいとクロワッサンス比較したら面白いよ。

53 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:06:33.32 ID:pn6OVKJI0.net
子供減った影響なら西大和が伸びたりしているのはなぜ、ってなるよ。
少子化で大学進学減るなら西大和は東大、京大実績が低下するだろ、になるはずだが。
要は公立不安、だからだろうな。

54 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:10:03.34 ID:lvZ9SNM+0.net
私立中高からの人ってメンタル弱い

55 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 14:26:41.00 ID:Yzzfusou0.net
>>52
畝傍の在校生のアンケート調査で塾に通っている割合は90%以上とかいてあったが?

56 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:52:00.77 ID:pn6OVKJI0.net
>>55
塾行って和大がやっととかだからな。
ここは昔から効率悪い。
そりゃ南部民は奈高より西大和目指すようになるわな。
良くも悪くも最低でも教員は京阪神レベルの演習が普通に対応可能だし。

57 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 18:58:26.52 ID:pn6OVKJI0.net
関関同立狙いなら桜井や香芝、橿原、生駒からAO対策した方が得だろうな。
わざわざ奈高や畝傍から一般受けて入るのは愚の骨頂。

58 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 19:44:14.90 ID:kHNTAAsa0.net
>>56
畝傍のことなんにも知らんのになんで畝傍について書き込みしての?
畝傍から和歌山なんかめちゃ少ないぞ。
畝傍で多い地方国立はダントツで三重で平均で15〜20人進学してる。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 19:49:47.79 ID:kHNTAAsa0.net
>>57
香芝は関関同立どころか産近甲龍もほぼ無理。
メインが阪南とか冠に大阪がつく大学(大阪商業とか大阪国際とか)。
高田の成績ど真ん中でも産近甲龍が進学先でしょ。
さすがに関関同立なめすぎ。

60 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 19:54:44.31 ID:iz9WFBOp0.net
>>57
AOなんかで入ったて無意味だぞ
大学入学がゴールならそれでいいけど
大学入学は本来スタートだからな
AOなんかで入ったやつはどうにもならないぞ

61 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:19:14.69 ID:kHNTAAsa0.net
関関同立本気で狙うなら最低高田か一条には行かないとなあ。

62 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:19:55.32 ID:gL3aaF6n0.net
>>57
それらの学校からは関関同立は無理やわ。高田一条で普通。
産近甲龍は奈良北か橿原上位から100番くらいやな。

63 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 20:21:45.24 ID:gL3aaF6n0.net
要は入学時偏差値61〜64は必要。

64 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 22:11:04.21 ID:6hPeyCCY0.net
>>40
いや昔から奈良の公立がパッとしない原因はこれ。
内申とか無くせ。
大学の AOとかと同じで必要ない。
高校は義務教育じゃないんだから。

65 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 22:22:27.64 ID:y7owBUyB0.net
実力テストだけの入試の時は、奈良のさる付属中から
奈良高へ80〜100人ぐらい入学していた事が
あったそうな。内申書点を無視しろとは言わないが
比率を下げて、実力テスト重視型に変更すべきだな。
兵庫県は内申重視でかっての進学校の神戸は凋落した。
逆に実力テスト重視型の京都堀川高校は一躍進学校に
変身を果たした。

66 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/14(月) 23:52:19.60 ID:sw+z6C/P0.net
畝傍と郡山だけでなく、奈良の勢いも落ちてきたのかな。

西大和の躍進は、県外生徒が多そうだと思いつつも自分でも意外にちょっとうれしいが。

OBとしては、今の畝傍だと進学をためらっただろなと思うのが正直なところ。大阪の北野や天王寺の復権を見習ってほしい。西大和は全国から集めてるから公立が復権しても影響は小さそうだし。

だいたい、内申点だけいい生徒は高校に入ってから苦労してたよね。

67 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 00:39:28.51 ID:sRLlmr850.net
>>66
>西大和は全国から集めてる
ほとんど関西だぞ。
京大スレより
>342実名攻撃大好きKITTY2022/03/13(日) 12:11:19.38ID:5FyMVo+j0
>西大和令和3年、中学大阪54%、奈良19%、兵庫9%…
>高校大阪49%、奈良27%、兵庫10%…

68 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 00:46:39.77 ID:sRLlmr850.net
>奈良の勢いも落ちてきた
奈良の京大はだいたいこんなものだろ。
2011年以降
11 27人
12 33人
13 33人
14 26人
15 35人
16 26人
17 34人
18 37人
19 31人
20 56人
21 38人
22 28人
ただし、もう少しで1950年以降の京大累計合格者数は西大和に抜かれそうだ。
奈良1841人 西大和1760人 

69 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 08:14:09.02 ID:ppOiDDoD0.net
  
        旧帝一工神公 2022年

高校名 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 |  合
−−− 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 |  計
北 野 14 | 90 | 1 | 61 | -7 | 16 | 19 | 208
天王寺 -2 | 54 | 5 | 50 | 16 | 33 | 23 | 183
三国丘 -1 | 19 | 2 | 70 | 10 | 28 | 46 | 176
---160---------------------------------------
茨 木 -2 | 22 | - | 64 | -5 | 24 | 17 | 134
四條畷 -- | -6 | - | 41 | -9 | 30 | 46 | 132
大手前 -1 | -9 | - | 54 | -- | 21 | 39 | 124
高 津 -- | -7 | - | 34 | -3 | 25 | 43 | 112
----80---------------------------------------
生 野 -- | -5 | - | 11 | -4 | 20 | 39 | -79
春日丘 -- | -1 | - | 11 | -1 | 13 | 36 | -62
泉 陽 -- | -- | - | -9 | -5 | -9 | 30 | -53
岸和田 -- | -2 | - | 15 | -2 | -9 | 23 | -51
----40---------------------------------------
寝屋川 -- | -1 | - | -3 | -- | -8 | 22 | -34
池 田 -- | -1 | - | -5 | -1 | -1 | 17 | -25
千 里 -- | -- | - | -- | -1 | -- | 21 | -22
八 尾 -- | -1 | - | -5 | -1 | -2 | 12 | -21
富田林 -- | -- | - | -1 | -- | -1 | 18 | -20
----20---------------------------------------
三 島 -- | -- | - | -2 | -1 | -5 | -9 | -17
住 吉 -1 | -- | - | -- | -- | -2 | 12 | -15
鳳高校 -- | -- | - | -1 | -2 | -- | -9 | -12
咲くや -- | -1 | - | -2 | -- | -2 | -6 | -11
箕 面 -- | -- | - | -1 | -- | -3 | -7 | -11
和 泉 -- | -- | - | -- | -- | -- | 11 | -11
清水谷 -- | -- | - | -- | -- | -- | 10 | -10

70 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 10:01:26.71 ID:qVLyDGHu0.net
奈良高校は今年は京大浪人ストックが多そうだ。
来年は三十人台後半に届きそうかな。

71 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 11:24:39.11 ID:lhH5dZeJ0.net
>>70
阪大神大はどうなってるんだろう
前年増なら浪人ストックは貯まらないよ

72 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 13:23:26.42 ID:50ARuAY/0.net
難関10国立大+国公立合格者数は
21年123人、20年183人、19年147人で20年か史上最高、21年が近年最悪だったので、
今年は浪人ストックがあるはずだった。
結果として京大はマイナス10人で他スレみる限り阪大もそこまで多くなさそう。
完全に大阪兵庫に遅れをとってるんじゃないのか?

73 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 17:52:25.07 ID:NHp7TlHH0.net
>>69
大阪も9学区時代の地区TOP校がのきなみ苦戦してるな

74 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:15:57.03 ID:sRLlmr850.net
>>71
浪人ストック関係なしで2年連続悪化濃厚。
21年 京大38 阪大45 神大18 公大56 合計157
22年 京大28 阪大33 神大22 公大33 合計116
神大と公大はまだ中期後期試験があるけど
大阪の上位校と違って奈良の高校は神大後期で人数がほとんど増えない。
去年も難関国立大の数字はかなり悪かったが今年はそれ以下。

75 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:24:33.61 ID:jvz3VXcG0.net
奈高2022年前期速報 サンデー毎日より

卒業生数358人
東大0、京大28、阪大33、神大22(医2)
東工大0、一橋1
北大1、東北0、名大0、九大0
その他は大阪公立33、鳥取医1

難関10国立は85人。集計漏れ、国医、後期もあるが今年は結構しんどい。

76 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 19:29:50.27 ID:sRLlmr850.net
>>75
東大4じゃね。

77 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 20:01:19.81 ID:sRLlmr850.net
畝傍
21年 京大6 阪大25 神大27 公大47 合計105
22年 京大7 阪大13 神大18 公大22 合計60

郡山
21年 京大2 阪大11 神大13 公大22 合計48
22年 京大1 阪大05 神大13 公大17 合計36

高田の関関同立も大幅減だし、今年は奈良の公立総崩れでは?

78 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 20:22:05.83 ID:vKZ/D9Ym0.net
今年奈良の公立から慶應義塾の合格出てる?

79 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 21:46:26.58 ID:jvz3VXcG0.net
>>76
東大漏れてたわ、すまん。

奈高2022年前期速報 サンデー毎日より

卒業生数358人
東大0、京大28、阪大33、神大22(医2)
東工大0、一橋1
北大1、東北0、名大0、九大0
その他は大阪公立33、鳥取医1

難関10国立は89人(速報値))

80 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/15(火) 22:22:23.56 ID:VUgOvY5X0.net
わざとかな

81 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 00:01:38.76 ID:ll2LgIOl0.net
奈良から九大に行く人は少ないが北大に行く人は割といる
何か惹きつけるものがあるのか

82 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 00:03:04.70 ID:nKuFCPLv0.net
3年くらい前まではなぜか奈高が毎年、近畿の高校で合格者数トップだったな北大

83 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 00:51:43.68 ID:M3sP87BL0.net
奈良:難関国立10大学+公立大で大幅減
畝傍:難関国立10大学+公立大で大幅減
郡山:阪大半減も主戦場の関関同立好調で踏ん張る
高田:主戦場の関関同立近龍で大幅減。国公立は元々一条より少ないので考慮する必要なし。
一条以下現状では判断材料が少なく保留。
郡山以外は討ち死状態。

84 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:29:01.36 ID:dnOkUkTq0.net
>>81
私のクラスから北大工学部に進んだのが一人いた。
先年、訪れた北海道開拓の村に移設されていた旧恵迪寮の玄関に
ある入寮者のネームプレートの中に彼の名前を発見して懐かしかった。
もう一人、水産学部に入学したのもいた。
奈良学園や東大寺からも昨年、北大に進学しているのが合計10名ちかくいる。
東大寺からのは4名が、北海道では超エリート扱いされる医学部に入学した。

85 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:30:08.51 ID:nEffSrme0.net
北大は後期もあるから前期京大落ちで行く人もそれなりにいる

86 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:45:12.04 ID:xn9ieH8v0.net
今年の奈高は龍谷30人超え、京産、関西外国語大学も10人に迫り心配していたが、悪い予感が的中した。特に阪大、神戸の落ち込みが気になる。かつては、阪大、神戸、市大制覇した年もあり、その頃は阪大64、神戸47とかだったから半減してる、新2年は女子が50人ほど大いというのも内申書の悪影響か。

87 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:51:36.37 ID:xn9ieH8v0.net
俺の時は男が50人位多かった。

88 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 09:58:07.39 ID:xn9ieH8v0.net
東大寺の高入のレベルが話題になってるけど、俺が知る限り東大寺の補欠を蹴って奈高に来てたのが4人いた。進学先は京大工、京大教育、早稲田政経、慶応医学部だった。俺の中学から東大寺に四人行って、京大医学部、市大医学部、大阪医大、もう一人は落ちこぼれて関大との噂があったが消息不明。

89 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 10:06:50.04 ID:MUsNjuxb0.net
公立高校自体がオワコンになってるからな
私立のほうが圧倒的に優位

90 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 10:15:14.50 ID:dnOkUkTq0.net
>>86
普通、奈良高生はそんなレベルのとこは受験しないからな。
中位以下の私学を受ける事は、奈良高のレベル低下の証拠。
とにかく、内申点ではなく、実力テスト本位の入試に、
変換しないと奈良高のレベルは下がるばかり。
兵庫県の県立高校の様になってしまう。

91 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 14:17:41.59 ID:RhgKFEdR0.net
>>88
奈良県民の東大寺の高校受験って学校が公表してるけど毎年合格21人入学20人とかだろ。
4人も辞退した年なんて見たことないけど。

92 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 14:39:47.57 ID:nEffSrme0.net
東大寺学園高等学校入試(昨年度)
出願者数263
合格者数199
入学者数35 

160人以上辞退してることになるから同じ中学で4人辞退はあり得ない話ではないと思う

93 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 15:38:14.27 ID:RhgKFEdR0.net
>>92
再度確認したら辞退者1人ってことはなかったわ。
21年奈良県民 合格24人、入学15人、辞退者9人。
今年はまだ入学者不明だが合格は26人。
毎年辞退者は1桁なので、一つの学校から4人も辞退者でるのは考えにくいけどなぁ。

94 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 15:51:20.21 ID:nEffSrme0.net
奈高も東大寺もそれなりにいるってことは88の人はたぶん上中出身とかじゃない

95 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 19:20:15.39 ID:br213EJ00.net
  
       旧帝一工神公 2022年

    東   京   一   阪   他   神  公   合
    大   大   工   大   帝   大  大   計
北 野 14  90   1   61  7   16   19   208
天王寺 2  54   5   50   16  33   23   183
三国丘 1  19   2   70   10  28   46   176
-- 160 ------------------------------------------------
茨 木 2  22   0   64  5   24   17   134
四條畷 0   6  0   41  9   30   46   132
大手前 1   9  0   54  0   21   39   124
高 津 0   7  0   34  3   25   43   112
-- 80 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←  文理科最低ライン
生 野 0   5  0   11  4   20   39  79
春日丘 0   1  0   11  1   13   36  62
泉 陽 0   0  0  9   5  9  30  53
岸和田 0   2  0   15  2  9  23  51
--- 40 ------------------------------------------------
寝屋川 0   1  0  3   0  8  22  34
池 田 0   1  0  5   1  1  17  25
千 里 0   0  0  0   1  0  21  22
八 尾 0   1  0  5   1  2  12  21
富田林 0   0  0  1   0  1  18  20
--- 20 ------------------------------------------------
三 島 0   0  0  2   1  5   9   17
住 吉 1   0  0  0   0  2  12  15
鳳高校 0   0  0  1   2  0   9   12
咲くや 0   1  0  2   0  2   6   11
箕 面 0   0  0  1   0  3   7   11
和 泉 0   0  0  0   0  0  11  11
清水谷 0   0  0  0   0  0  10  10

96 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 20:08:38.49 ID:EZwrkglg0.net
>>86

今年の卒業生はプレハブ校舎で苦労した子達やね
可哀想に

97 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/16(水) 20:53:39.93 ID:TJ1jdpfw0.net
ホンマやなあ。奈良高のボロさは異常やった。
高田も郡山もガタガタ。耐震だけやってまだ使うんか。
他の学校も大規模校ほど古いから気の毒やわ。

他府県だったら建て替えてるやろなあ。

98 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 01:27:48.28 ID:9DPItKO00.net
奈良高校実績推移 ※22年は暫定
22年 東4 京28 阪33 一工1 他帝01 神大22 合計089 + 公大33 総合計122
21年 東2 京38 阪45 一工2 他帝10 神大18 合計115 + 公大56 総合計171
20年 東6 京53 阪51 一工0 他帝14 神大54 合計178 + 公大60 総合計238
19年 東0 京31 阪62 一工1 他帝10 神大33 合計137 + 公大48 総合計185
18年 東1 京37 阪59 一工1 他帝07 神大33 合計138 + 公大87 総合計225
17年 東3 京34 阪51 一工1 他帝10 神大48 合計147 + 公大62 総合計209
16年 東1 京26 阪59 一工1 他帝17 神大41 合計145 + 公大35 総合計180
15年 東2 京35 阪56 一工1 他帝04 神大46 合計144 + 公大73 総合計217
14年 東2 京26 阪52 一工3 他帝13 神大46 合計142 + 公大55 総合計197
13年 東1 京33 阪41 一工0 他帝15 神大36 合計126 + 公大65 総合計191

ここ10年間で見た際、去年の数字が最低だったが今年は最悪更新確実だなあ。
今年の近大合格者が去年の2.5倍の130人になっていた時点である程度悪いとは想定できたけど。

99 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 01:38:53.09 ID:9DPItKO00.net
畝傍 めんどくさくなったので4大学
22年 京大7 阪大13 神大18 公大22 合計60
21年 京大6 阪大25 神大27 公大47 合計105
20年 京大6 阪大30 神大19 公大54 合計109
19年 京大6 阪大20 神大15 公大41 合計82
18年 京大8 阪大32 神大20 公大62 合計122
17年 京大9 阪大26 神大26 公大43 合計104
奈良ほどひどくないが畝傍も公表している過去6年では今年が最低の可能性が極めて高い。

100 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 08:41:26.20 ID:ukyUkP/T0.net
>>98
時代が変わったのか、奈良高のレベルが落ちたのか、
私の時はクラスから近大を受験したのは一人も
いなかった。ほぼ全員が国公立へ進学していた。

101 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 17:16:27.51 ID:whsjzm680.net
やっぱりコロナの影響が大なんじゃないの?2年まるまるやし。
私立は土曜も授業あるけど、公立は分散登校、45分授業、昨年の9月も休みでコロナの影響すごい受けてる。

奈良県から、休め〜分散〜行事中止ってずっと言われてたはず。
そんなんであの今年の難しい数学なんか太刀打ちできなかったんやろう。

郡山は昨年の浪人120人が効いてるとみた。

102 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 17:48:17.34 ID:wDUgnRyW0.net
>>101
コロナで文化祭とか課外活動が中止になって進学校は勉強に専念できるようになったから
私立と差が縮まるといってた輩はどこにいった?

103 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 17:49:29.55 ID:/waLmwzJ0.net
観客の入場を制限したりしただけで文化祭を作り上げるそのものの労力はコロナだろうが変わらんのだよなあ

104 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 17:50:12.25 ID:OHdzUQm40.net
>>101
郡山で浪人して関関同立ってのも情けない話だな。

105 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 21:03:28.13 ID:5rpZeXZy0.net
>>104
中の人だけどだいぶいますよ(笑)

高田のほうが現役多いかも。

106 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 21:28:59.80 ID:9DPItKO00.net
>>105
高田はほとんど浪人しないぞ。
一条奈良北どころか橿原より浪人率低く桜井並み。
関関同立志望で産近甲龍で滑り止まらず大経とか摂南でも浪人せず進学する校風だから。

107 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 21:34:47.17 ID:9DPItKO00.net
高田 私立大「延べ」合格者数 現役:浪人
21年 1264 : 77
20年 942 : 95
19年 790 : 100
18年 723 : 63
17年 863 : 83

108 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 21:59:29.82 ID:5rpZeXZy0.net
>>106
高田の友達が言ってたけどもう2年の頃から3教科私学に絞ってるやつが多いとか。で3年は予備校みたいなカリキュラム。

中途半端に郡山に多いタイプの部活は3年夏休み最後までやって五教科国公立なんか絶対上位層以外は皆不合格になるし3教科に絞ってないから負ける。

109 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/17(木) 22:14:57.25 ID:0SUGxTL70.net
良い子のみんなは、Twitterスペースとかやっちゃダメだよ

110 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/21(月) 02:56:03.78 ID:KzJciryh0.net
参勤交流以下。

111 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/22(火) 14:09:52.48 ID:4nD6lcfs0.net
奈高が男子校に、郡高が女子高に転換するかもよ。
ソース→同期の県立教員

112 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/22(火) 14:15:36.99 ID:G9VDGEiG0.net
余りにもバカげた戯言。
もっとましな釣りを書け。

113 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 08:54:17.93 ID:a3uOAfMG0.net
  旧帝一工神公      2022年前期日程

−−− 東 - 京 - 一 - 阪 - 他 - 神 - 公 - 合
−−− 大 - 大 - 工 - 大 - 帝 - 大 - 大 - 計
北野高14 - 90 - 1 - 61 -- 7 - 16 - 19 - 208
天王寺 2 - 53 - 5 - 50 - 17 - 33 - 23 - 183
三国丘 1 - 19 - 2 - 71 - 10 - 28 - 46 - 177
茨木高 2 - 22 - 0 - 64 -- 5 - 24 - 17 - 134
四條畷 0 -- 6 - 0 - 41 -- 9 - 30 - 46 - 132
大手前 1 - 10 - 0 - 54 -- 0 - 21 - 39 - 125
高津高 0 -- 7 - 0 - 34 -- 3 - 25 - 43 - 112
生野高 0 -- 5 - 0 - 11 -- 4 - 20 - 39 -- 79
−−− 東 - 京 - 一 - 阪 - 他 - 神 - 公 - 合
−−− 大 - 大 - 工 - 大 - 帝 - 大 - 大 - 計
春日丘 0 -- 2 - 0 - 12 -- 1 - 13 - 36 -- 64
泉陽高 0 -- 0 - 0 -- 9 -- 5 -- 9 - 30 -- 53
岸和田 0 -- 2 - 0 - 15 -- 2 -- 9 - 23 -- 51
千里高 0 -- 0 - 0 -- 9 -- 3 -- 7 - 21 -- 40
寝屋川 0 -- 1 - 0 -- 3 -- 0 -- 8 - 22 -- 34
池田高 0 -- 1 - 0 -- 5 -- 1 -- 1 - 17 -- 25
八尾高 0 -- 1 - 0 -- 5 -- 1 -- 2 - 12 -- 21
富田林 0 -- 0 - 0 -- 1 -- 0 -- 1 - 18 -- 20
三島高 0 -- 0 - 0 -- 2 -- 1 -- 5 -- 9 -- 17
住吉高 1 -- 0 - 0 -- 0 -- 0 -- 2 - 12 -- 15
鳳高校 0 -- 0 - 0 -- 1 -- 2 -- 0 -- 9 -- 12
咲くや 0 -- 1 - 0 -- 2 -- 0 -- 2 -- 6 -- 11
箕面高 0 -- 0 - 0 -- 1 -- 0 -- 3 -- 7 -- 11
和泉高 0 -- 0 - 0 -- 0 -- 0 -- 0 - 11 -- 11
清水谷 0 -- 0 - 0 -- 0 -- 0 -- 0 - 10 -- 10

114 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 18:12:04.53 ID:Kx3hqfsX0.net
>>113
ごめんやけど、大阪のをコピペするのはいいけど、奈良の高校も一緒に載せたってや。
芸が無い。

115 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/23(水) 19:34:20.08 ID:SviKpcfn0.net
>>112
そいつ知恵がアレな人やから
相手したらダメ

116 :国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。:2022/03/23(水) 23:47:23.67 ID:WqXZQ8YS0.net
ファイザー社は、未完成のワクチンを完成品であるかのように装い、FDAと共謀して世界市場に流通させた
ワクチンは、欲にまみれた権力者の武器となり、人々は自由を奪われ差別された
副反応で苦しむ人があふれる中で、薬害が明るみになった
市民達はファイザー社パリ本部を包囲して抗議した

https://twitter.com/You3_JP/status/1506460231571701760
(deleted an unsolicited ad)

117 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/24(木) 02:07:21.25 ID:LwLmi21M0.net
>>98
こうやってみると2020年すげえな

118 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/25(金) 00:09:44.43 ID:iKiML+Uq0.net
399実名攻撃大好きKITTY2022/03/24(木) 19:05:33.21ID:dPMshfSA0
>>386
>高校受験での灘も4教科で良くて社会要らないから実際は見かけの偏差値ほど突き抜けた入試難易度
>ではない。最近は易化してるとはいえ東大寺や洛南空パラ併願のは5科目やから負担が重い

>今回は入試難易度における科目負担の大きさの話をしとる
>その気になれば社会が全然できなくても合格できるということがポイント(灘受験生で社会がサッパリ
>って奴はほとんどいないけど、理論上は公立の問題で社会0点の奴でも合格できる)

それね、お受験板や学歴板の灘・東大寺・洛南とかのスレでも何度も言われてる
言われてるけどそのたびに

>「社会は地頭が英数国理ほど要らないから無い方が優秀な人材取れる」とか反論

とか論点をずらされてはぐらかされてしまうんや
あと「灘高の合格者は入試科目にない社会も含めて超一流の成績」とかね
それは誰でも知っとるけどそういう問題やないんやて
社会がボロボロの奴でも合格可能ってのが論点やのに

119 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/25(金) 00:14:45.26 ID:iKiML+Uq0.net
413実名攻撃大好きKITTY2022/03/24(木) 22:15:27.53ID:JMTZGxKT0
>>399
灘、神戸総合理学・北野・奈良高の併願プランやと、神戸総合理学は理科社会が無いし、北野や奈良
は社会は底辺公立校も含めた全公立高校共通出題で難問対策しなくても受かるんよね
堀川は社会も難問の独自出題やったはずなのでだいぶ事情が違う
実際にそういう奴がおるかどうかは別として、駿台模試で英数国理が偏差値70超、社会が偏差値50後半とか
でも灘と府県立トップのダブル合格は十分可能
灘だけなら社会が模試で0点しか取れない学力の奴でも合格は可能

灘、東大寺・西大和・ラサール・久留米大附設の併願プランやと、灘以外の4校ともに社会も含めた5教科全て
難問出題になるので社会が超苦手か完全放棄の奴は合格がまず無理(社会以外でカバーするにしても限界はある)
駿台模試で英数国理が偏差値70超なら社会は偏差値いくつくらい出せる学力が最低でも必要かな?

120 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/27(日) 19:39:18.98 ID:a6WrxBdW0.net
高円芸術高校の僕が来ましたよっと

121 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/28(月) 13:23:40.23 ID:P90HHhU60.net
2020年にできたばかりの
奈良県立国際高等学校ってどうなの?

122 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/29(火) 17:29:59.30 ID:ZLBYA1Li0.net
子供の数激減してるから仕方ないけど奈良の公立はレベル落ちたな。
昭和50年代後半から60年代前半なら奈良、畝傍は勿論、生駒くらいまで結構優秀だったのに。
まあ、当時は生駒の下にもかなりの数、高校あったけどな。
北和地区では奈良、畝傍、郡山、北大和、高田、一条、生駒、橿原、平城、桜井、高円、西の京、添上、志貴、片桐、城内、上牧、富雄、高田東、斑鳩、奈良工、奈良商、王寺工、私立は東大寺、奈良学園、西大和、育英、育英西、橿学、正強、帝塚山、北和女子、桜井女子、文短。
他、まだもれてると思うけど、大体当時の偏差値順に思い付くままだしてみた。
今や、かなりが廃校、合併で数が減ったから例えば奈良高行くにも答辞の子供の数の上位400人とかが今の子供の数の上位400人とかならレベル下がって当たり前か。

123 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/31(木) 00:21:52.72 ID:/4rrO/zA0.net
馬渕の公開模試の偏差値の話

124実名攻撃大好きKITTY2022/03/28(月) 21:07:51.92ID:zZlmYHri0
>>113
>専願だと、西大和は併願のマイナス1

実際の難易度差ってそんなに小さいのかな?
専願と併願は例年500点満点で25点〜30点(得点率5から6%)くらいの差のはず

どこかのスレで見たけど東京学芸大附属高校は高校外部生と内部生が同一入試問題で
外部は8割、内部が6割得点で合格。駿台高校入試模試で外部と内部が偏差値10くらい違う
らしい(最近は易化が著しくて偏差値も下がったらしいけど)

得点率20%差で(馬渕と駿台の違いはあるが)難関校向けハイレベル模試の偏差値で10違い
なら得点率5パーセントちょいでも偏差値1よりもっと差は大きそうに思うんやけど

260実名攻撃大好きKITTY2022/03/30(水) 22:10:27.66ID:Vp40nDOJ0
>>124
ちなみに言っとくと、西大和は460点満点やで

269実名攻撃大好きKITTY2022/03/30(水) 23:45:36.37ID:oXSJI/gz0
>>120
>(西大和の専願・併願で)実際の難易度差ってそんなに小さいのかな?
>専願と併願は例年500点満点で25点〜30点(得点率5から6%)くらいの差のはず

460点満点やから得点率では5,6パーセントよりもっと大きいな

124 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/31(木) 22:25:42.19 ID:aSCA2h8r0.net
    
     
平城高校が消える・・・

125 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/01(金) 00:02:58.32 ID:bvJQRKQn0.net
>>124
今日、近鉄京都線から見えた学校名はまだ平城高校のまんまやったけどな

126 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/01(金) 01:24:20.99 ID:rvHLsU7g0.net
奈良高校の生徒で留年する人いるのですか

127 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/01(金) 13:46:59.79 ID:OCn8QZYL0.net
>>126
いないね
基本的には進級させてくれるよ、どんなに成績が悪くても
例外は海外留学や不登校、それでも学年に1人いるかいないか

128 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/06(水) 13:43:55.78 ID:HE+qzHjF0.net
この一連の高校再編問題だが、県を責めるのはやめてくれ。
それでも精一杯の判断なんだから。
予算に余裕がない。歳入が少ない。
観光だけで得られる収入は知れていて、ほとんど住民税頼みなんだ。
収入の半分以上はどーわに持って行かれてしまう。
議員の半分以上がどーわと関わっている有り様、だから予算的にかなりきついんだよ。
B関連の予算を減らそうものなら機能マヒは確実。新左翼そのものだもの。
リニア建設の費用も相当かかる。
そんなこともあり本音は消極的。
その上県や市の職員の給料は高い。
奈高だって、本当は新校地得るかするんだけどそんな余裕すら予算にはなかった。
旧奈高のあった県有地売却のためな。
噂では時限廃校もあり得るってな?

畝傍も更なる統合の噂があるし、奈高も実は郡山と統合させたがっているのが本当。
予算がかなりきついし、リニア建設に絡み
財政再建団体入りさせたくないから。
仮にそうさせたらB関連の裏予算の実態が露になるから必死だよ。
完全に乗っ取られている。
もう奈良県の公立には未来はない。
奈高なんか、日大か東海大に売れば助かるだろうし、高田や橿原、桜井あたりだって
助からないかもしれない。
県の幹部には南部は畝傍と五条だけでいいと公言した人もいるし。
最悪公設運営に転換もあり得る。
近大に売ろうとした中堅あるんだよ、これが。

129 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/06(水) 21:55:31.42 ID:6TY+fQ0M0.net
>県や市職員の給料は高い
ここはダウト
仕事柄収入見るが所詮地方公務員でそんな高給取りはいない
ポルシェみたいなんは知らんが

130 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/06(水) 21:57:51.83 ID:6TY+fQ0M0.net
奈良高校移転は予算がないは正解だけどな
工事車両が通れないわけが無い
閉校した校舎は更地にもされず物置小屋状態
このままだとヤンキーの溜まり場になるだろうよ
一応警備会社はつけてるみたいだけど

131 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/06(水) 22:49:52.34 ID:ZiWtHYXl0.net
>>129
手当が実は多いよ。
現業は特に。

132 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/06(水) 23:00:32.00 ID:ZiWtHYXl0.net
奈高跡地に奈教附中を移転し、奈教附属中等教育学校に転換するのはどうだろう?
クラス数少ないならあの土地なら余裕。

133 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 00:43:35.64 ID:rzrLj6P80.net
奈女附があるのに格下の奈教附はいらんやろ

134 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 06:41:39.63 ID:Oguwn67H0.net
>>133
目的が教員養成であり実習、研究の場として必要だろ。
それがないと実証研究どこでやるのか?

135 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 07:12:17.08 ID:Oguwn67H0.net
あと、奈良女附属は師範学校が女子禁制だった頃の実習、教員養成の場としての名残。
その昔は奈良トップだったが更にその昔は奈良の最優秀層は天王寺、大手前、洛北へ
越境していた。
奈高も知れていたし畝傍も大阪の上位と比べると。。。
東大寺なんか、過去は夜間高校だったし、過去の中学は奈高か奈良女附属高への入口
のようなものだった。

それから奈良県の金欠な話だが、企業誘致が進まなく、税収が殆どない→しかし観光
で潤っているから大丈夫、だなんてとんでもない。実態は鳥取県以下。
寺や神社からは税金取れないし。
しかし住人は多いが住人サービスが追い付いていない有り様。企業誘致だって風致地
区ばかりだからで進まなかったとかの理由ではない。どーわと地主に気遣いせねばな
らないから避けられているんだよ。
いっそ、兵庫県みたいに県レベルでどーわと訣別する必要はあるな。
学園前や富雄や生駒や高の原や五位堂だけを見て語るべからず。あそこは特別。

136 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/07(木) 18:17:35.84 ID:vfJLxD4h0.net
今年の奈良県公立の進学実績はどうだったんでしょうか。
国公立、関関同立、産近甲龍。、同女京女武庫女くらいまで教えて下さい。
まあサンデー毎日か週刊朝日来週号買ったらいいことですけど。お願いします。

137 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/08(金) 07:40:39.98 ID:dlFR2n7S0.net
>>136
芳しくない、ってか一般入試で難関大のデータで信憑性が高いのは東名京阪神市だけ。
私立はAO入試主体からアテにならんよ。
特に関関同立第一志望で奈良で公立に進学は今や愚の骨頂。

138 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/08(金) 13:22:39.76 ID:IcUm8QDX0.net
一条、高田まではまずまずいいだろ。平城も閉校でレベル下がった。
それ以下の学校は全然だめ。

139 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/08(金) 18:29:30.49 ID:0A8cIDGY0.net
今年は奈良は現状維持やけど畝傍よ
阪大の数見てみ

140 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/08(金) 19:11:02.11 ID:IcUm8QDX0.net
浪人してまた来年かな、畝傍は。そうかもう関関同立や京女武庫女同女に入学(笑)高田方式。
でも高田は今年は現役阪大、東北、神戸も早稲田浪も合格した。

一条、高田と奈良北や橿原は差が開きすぎ。橿原は生駒よりあかんがな。

141 :実名攻撃大好きKITTY:2022/04/09(土) 11:41:03.87 ID:RJ8lzLFW0.net
>>140
奈良北は不祥事起きてから生徒側が物言うようになってダメになったパターンだなあれは
どうみても染毛してるのとか見かけるしそらそういう層が入り出したら落ちてくる

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200