2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆兵庫県の公立高校24☆☆

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/03/12(土) 11:38:28.63 ID:jXumFhZD0.net
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 ★長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 ★神戸 ★姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 ★加古川東 ★兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
☆☆兵庫県の公立高校23☆☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1600524159/

318 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/21(水) 10:03:34.48 ID:l+ngsP3o0.net
神戸高校が神戸大学150人位受けさせてるの笑った
100人以上落ちてるけどどこ行ったんだろう?

319 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/21(水) 21:06:26.26 ID:l5Qg1Rji0.net
関関同立でしょ

320 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/23(金) 09:56:50.20 ID:flCS19Ue0.net
神戸高校は浪人上等な雰囲気でもあるのか?

321 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/23(金) 10:23:29.86 ID:tx22FI230.net
駿台付属四年制高校って言われてる

322 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/23(金) 16:44:02.57 ID:3m1GNRL/0.net
長田も4年制ってOB達は言っている

323 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/23(金) 19:43:46.21 ID:AXD3MKik0.net
2021年度 関西4校舎 中学入試合格実績

灘 5名  甲陽学院 12名  神戸女学院8名 東大寺学園 10名  西大和学園 5名  洛南高附 3名  大阪星光学院 6名  高槻 25名  須磨学園 12名  

関西で受験した生徒(79名)のうち、30.4%が
灘・甲陽学院・神戸女学院に進学!
上記9校に進学した生徒は、全体の59.5%に!

※サピックスでは、内部生手続きを行い、2021年1月まで継続的に在籍された生徒のみを合格実績として掲載しております。テスト生や各種講習生などは、実績に含んでおりません。

324 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/23(金) 19:44:36.56 ID:AXD3MKik0.net
SAPIX中学部西宮北口校2020年度中3在籍生のみによる合格実績

灘1名  筑駒1名  東大寺学園1名  ラ・サール2名  愛光4名 西大和学園3名  慶應湘南藤沢3名  慶應義塾1名  早大学院1名  早大本庄学院1名

325 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/24(土) 14:27:16.44 ID:godhl0900.net
63 :エリート街道さん:2009/12/30(水) 01:37:59 ID:xvTvvmdf
>>23
自分の通っていた95年頃のSAPIX高校入試の偏差とは随分違っていて驚きました。
全体的に偏差値の数値が上がってるから生徒のレベルは下がってるようですね。
覚えてる範囲で書くとだいたいこんな感じでした。

65筑駒
62開成、学芸大附属
60武蔵
58桐朋、慶應志木、筑波大附属 
57慶應
56早大学院
54早大本庄、早実(一般)、海城
53巣鴨(理数)桐蔭(理数)、ICU
52浅野
50早実(商)、渋幕  

自分が受けていない事もあって筑駒開成学芸のは曖昧です。
開成は63だった気もします。
こんな時代もあったという事で書きました。

326 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/24(土) 19:30:26.92 ID:7Nk5bV3D0.net
>>320
昔からだよ

327 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/25(日) 11:01:07.72 ID:cwZMY9/d0.net
神戸落ち関関同立行くなら早慶行く方がよくね?

328 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/11(水) 17:02:05.26 ID:oFNrP0PA0.net
>>21
> 3強争いで姫路西は完全の脱落したな
> 来年神戸が首位なら公立トップ校争いは終結する
姫路はさんばどりって言うらしいな
高校閥があるらしいじゃないか?

329 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 12:33:46.09 ID:Uv3MMZOo0.net
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた  

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54

330 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/21(火) 13:24:48.49 ID:Yr+cCld70.net
神戸総理今年も馬渕が開進館を倒せなかったか

331 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/22(水) 00:05:18.88 ID:PZo0OUb90.net
え。馬ってたいひたことない?

332 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/22(水) 08:36:44.26 ID:MAwG9UT90.net
第二学区の序列って市西稲園宝北であってる?

333 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/22(水) 08:43:33.86 ID:QRvz1Ud90.net
>>332
総合選抜が崩壊した後ちゃんと進学校が育ってきているんだな
まだ神戸や姫路西、加古川東みたいな学校は出来てないけど

334 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/22(水) 08:54:27.05 ID:b7FFPiAV0.net
第2学区は上位層が結構中学受験で抜けてるから他学区より公立が弱い

335 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/22(水) 14:42:09.62 ID:qZgmmmtJ0.net
>>332
稲園と宝塚北はどっちが上とか言えんな
>>333
宝塚北は総合選抜時代末期の方が進学実績よかったけどな

336 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/23(木) 20:00:55.38 ID:b33HHwlu0.net
【難関10国立大+大阪公立大(九州は熊本大)+早大+慶大+上智+東理大+同志社】(サンデー毎日2022年6月19・26合併号より)
生野   24+45+3+1+0+0+13 =86
茨木   94+23+1+1+0+0+21 =140
大手前  61+40+0+2+0+0+27 =130
春日丘  26+43+0+0+0+0+32  =101  
岸和田  26+36+1+0+0+0+11  =74
北野   152+23+2+0+0+0+0  =177
高津   59+40+1+0+0+0++24  =124
四条畷  70+54+1+0+0+0+24 =149
千里    17+22+0+0+0+1+12 =52
天王寺  112+34+0+1+1+0+6  =154
豊中    56+26+2+0+0+1+17  =102
寝屋川  10+30+0+0+0+0+25   =65
三国丘  106+56+0+0+1+1+8  =172
八尾    7+13+1+0+0+1+12  =34
膳所    101+15+2+1+1+0+25 =145
彦根東   35+4+1+0+0+0+9  =49
西京    65+12+1+1+1+0+9  =89
嵯峨野  53+16+2+1+1+0+24  =97
堀川   65+13+0+0+0+1+4  =83
畝傍  36+25+2+1+0+0+30   =94
郡山  18+15+0+0+0+0+24   =57
奈良   61+51+2+1+0+0+14  =129
神戸   104+14+0+1+0+0+17 =136
長田   99+17+1+0+0+0+6   =123
兵庫   51+14+1+1+0+1+13  =81
姫路西 41+6+2+0+0+0+5    =54
修猷館 142+4+10+4+0+2+8   =170
城南   33+15+5+0+0+0+5   =58
筑紫丘 106+12+9+3+1+0+7  =138
春日   21+12+1+0+0+1+1  =36
鶴丸   39+5+6+2+1+0+0   =53 (備考:鹿児島大47名)

337 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/23(木) 20:30:52.06 ID:8GvPLYH30.net
一覧ありがとうございます。
2023年のっていつわかるん?

338 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/24(金) 08:59:58.99 ID:o84r4ekA0.net
2022滝川


東大 0
京大 0 
阪大 3
神大 0
国医 3

339 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/24(金) 23:01:15.89 ID:opVbryqs0.net
出願状況見てんだけど全体的に倍率低い?

340 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/25(土) 14:44:08.72 ID:0lMJOH0+0.net
>>330
若松塾を吸収したのに勝てないとは!
で、エデックどうした?

341 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/28(火) 11:56:31.16 ID:g3fiRZa60.net
>>339
第1学区だけ妙に倍率が下がってそれが全体の足を引っ張った格好だね

うちの学区全体では前年から微増で大差ない
うちの市限定だと上位校はまずまずの倍率は維持されてるけど
真ん中あたりの高校はかなり低調だった

342 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/28(火) 15:22:37.27 ID:AA0+pdtx0.net
卒業式で初めて校歌斉唱できてた。だれも入学以来歌ったことないから
OB父母のほうが口ずさむという光景を見てきた。

343 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/02(木) 08:36:39.47 ID:tZhsEdmD0.net
>>342
高校の校歌って音楽クラス以外は入学式と卒業式しか聞かないからな。
音楽クラスだったから歌えるけど。

344 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/04(土) 01:56:00.43 ID:lVncH3+E0.net
大阪の高校受験界隈では「入試難易度は東大寺学園>>>北野」が定説
その東大寺学園は駿台の追跡データでは5科54で大半が受かり、60以上は全員受かり、50以下でも合格:不合格=7:2
ちなみに馬渕創駿って馬渕の特進中の特進クラスで、灘狙い撃ちのクラスね


41実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:14:37.29ID:7tcChV+t0
>>38
>駿台中学生テストって試験範囲に高校の内容も含まれていて、単に習ってないから難関校に合格する子でも解けないんだよ。

それ、模試だけでなく超難関私立高校の入試本番でも同じなんよね
「灘、開成、東大寺学園、久留米大附設、早慶附属などが難関なのは、中学レベルを超えた出題があるから」という意見もよく言われてるよ
それも「合格難易度の高さのうち」なんよ
↑みたいな泣き言を言ってるようでは本番も不合格になる

「中学範囲の事項しか勉強できなくても対応できる」なら、それこそ北野はじめ府立文理科の入試難易度は大したことないってことになる
なお、筑駒など超難関国立高校も建前上は中学範囲でしか出題できないことになっているが、作問と出題が絶妙で、中学で習う範囲の事項を使って問題難易度を開成などと遜色ないかまたはそれ以上にまで上げることが出来ている
(府立C問題で真似をしたら、文理科下位校とか何なら北野・天王寺の入試も含めて崩壊するはずなので実現はまず無理やろ)

あと、駿台高校受験模試は、(大半が開成・早慶附属以上の難関私立も併願する)日比谷でも総合50切ってても追跡データ上は本番での勝率5割以上なので、「日頃から中学レベル以上の勉強もしている中学生」でもそんなもんなんよ
ちなみに日比谷は駿台模試は合格者の7割近くが受けていてカバー率は高い

42実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:44:22.77ID:7tcChV+t0
>>38
馬渕創駿会の説明に

>英語、数学などの主要教科は、中3・1学期までに中学内容をほぼ修了させ、中学3年生ではテーマ別演習、入試演習に加え、高校内容の先取りを行うなど、履修範囲の枠にとらわれない授業を展開します。

とあるね

こういうことが必要ってこと自体が、灘の入試難易度の高さの証明なんよ

345 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/11(土) 07:26:27.42 ID:Th56mmyf0.net
そろそろ前期試験の結果出てきだした。
長田東大4、京大27って

346 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/12(日) 20:45:29.66 ID:cIr/iCUH0.net
兵庫じゃ強いけど、兵庫の公立弱すぎるんよ
岡山の方が強い

347 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/13(月) 23:37:48.93 ID:hSkJUXo10.net
神戸長田姫路西の三つ巴は相変わらず
兵庫高校は何だかんだ踏み留まってる
第2学区の頭打ち感

348 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 09:49:14.05 ID:K7lgPGnA0.net
神戸 東大2(1) 京大29(20) 生徒数344
長田 東大4(4) 京大27(24) 生徒数316
姫西 東大5(2) 京大25(18) 生徒数274
カッコ内は現役数 
長田の現役合格数はすごい あと神戸て入学数360のはずなので、えらい減ってるね

349 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 09:53:30.56 ID:aojQmGFL0.net
>>347
姫路西は学区が違うかは三つ巴とは言わんのだよ
明石は六甲とか行った方がええんか?

350 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 10:01:04.94 ID:OUR8sSXL0.net
神戸って全員神戸大学以上を受けさせて無いか?
去年神大100人くらい受けてるやん

351 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 10:10:29.09 ID:/aBqALgl0.net
加古川東の限界を感じた

352 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 10:42:28.99 ID:aojQmGFL0.net
福岡も神戸と同じぐらいの人口で学区3つだけど神戸は神戸以外は芦屋だけのに対し福岡は糸島とか大野城とかも福岡の公立受けられるのよね

353 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 12:02:41.87 ID:amhMBYfB0.net
>>349
あんたの価値観ではそうなんだね
俺の目には現状の兵庫の公立上位3校は三つ巴にしか見えないし
学区が違うとか言い出したらキリがないんでどうでもいいです

354 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 12:46:16.65 ID:K7lgPGnA0.net
まだ、前期だけ集計だが サンデー毎日より
神戸 阪大28 神大32 生徒数344
長田 阪大40 神大34 生徒数316
姫西 阪大19 神大21 生徒数274

355 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 13:03:53.60 ID:K7lgPGnA0.net
ちなみに
兵庫高校 東1 京10 阪19 神42 で、
神大前期合格者数42で、なんと兵庫県だけでなく、
全国高校合格者数のナンバー1になってた!
このまま後期もがんばってほしい。
兵庫は独自のポジション作ってきたかも。

356 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 13:04:11.72 ID:OUR8sSXL0.net
神戸浪人溜まってたのにどうして

357 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 13:56:31.81 ID:rUyFOFId0.net
神戸は中間層の学力が落ちてる…?
年々阪大合格者が減っているが

358 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 14:17:56.16 ID:rUyFOFId0.net
医学部(県内国公立と須磨学園)

阪大医
1人 神大中教、尼崎稲園、市立西宮

神大医
3人 神戸
2人 須磨学園
1人 神大中教、加古川東、長田、姫路西、北摂三田

大公医
1人 芦屋国際中教、須磨学園

359 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/14(火) 21:25:58.73 ID:VvPlIlLZ0.net
市西宮、兵庫、星陵、加古川西、姫路東から東大各1名。特に後ろ3校は学区の関係で東大は滅多に出ない学校だから卒業生や関係者は嬉しいでしょうね

360 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/15(水) 10:45:41.43 ID:N9rAMBOf0.net
神戸高校の卒業生が16人もいなくなってるのは、なぜ?理由知ってる人、教えて

361 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/15(水) 10:57:32.79 ID:yvtJcbZm0.net
高校に電話すれば?

362 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/15(水) 22:28:15.70 ID:rIvxcUvt0.net
>>360
海外留学したんですよ





しらんけど

363 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/15(水) 23:26:07.39 ID:BZVCd2wd0.net
普通に、私学に転校したんでないの?

364 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/16(木) 11:17:46.91 ID:JTjqQ/ca0.net
>>363
義務教育ではない高校生の転校は、家族揃っての引越しでもない限り、まず受け入れ先はありません。
わざわざ受験して入った高校を退学決意することになるまでの事情ありの生徒を、わざわざ入学させたい学校は、定員割れ私立であってもないです。
なので、普通は中退で高卒認定を受けて大学受験するか、いつでも入れる通信制高校への転校になる。
高卒認定の場合は、万が一大学も中退したら学歴は中卒として処理される。
だから高校から1学年16人も減ってるって、けっこう重い話。

365 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/16(木) 11:24:15.18 ID:JTjqQ/ca0.net
学力あれば転校ウェルカムと思ってたら、違うよ。
だいたい転校から卒業までって後2年も残ってない子が
ほとんどだし、高校は今いる自分のところの生徒を自分らの3年カリキュラムにそって、進学なり就職なりさせて実績をあげたいので(特に私立は)、学校に従順で心身共に健康的な生徒でもないと、途中入学は難しい。

366 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/16(木) 12:11:20.23 ID:00mJzvg10.net
編入はなかなかなあ
本気になったら再受験だわ

367 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 12:10:47.87 ID:rqDN9wrI0.net
今年は長田の圧勝で、もはやスレ動かずで草

368 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 12:14:39.52 ID:N/ZMnm6F0.net
北野に比べればカスみたいな実績で圧勝って
長田は神戸六甲と三つ巴で争っとけよ
姫路西と比べるのは北野と旭丘比べるもんで意味ない行為やで

369 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 12:48:10.07 ID:suZ6N1Kq0.net
長田は前評判がよかったが土壇場で志望校を下げた子が結構いたが
それでも京都→大阪、大阪→神戸程度にとどまったらしい。

370 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 13:11:10.25 ID:HYRlVGwv0.net
西神あたりのマンモス高の子達が優秀なんだね

371 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 13:11:41.79 ID:HYRlVGwv0.net
高じゃなくて校

372 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 13:55:47.91 ID:y0QZx7520.net
西神NTって明石まで出るの大変だから中学受験でも白陵より六甲が多いよな
でもニュータウンって過疎ると少子化になるけどどうなんだろう
垂水区は団地と一戸建てセットで開発したようなところ多いけど少子化やん

373 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 14:47:53.14 ID:HYRlVGwv0.net
地下鉄沿線は子供多いよ
そして長田志向強い

374 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 15:42:17.42 ID:wz2ZA8XD0.net
西区って元々は何とか町なんだよね
玉津町と伊川谷町が都会な部類だけど
学園都市とか西神南は元伊川谷町だよね
王塚台は西明石駅、神戸学院の辺りは明石が最寄り駅だよね

375 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 15:58:20.78 ID:g4pMu0Sd0.net
江戸時代の西区は明石藩領
神戸市が明石から奪った領地

376 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 16:18:29.83 ID:GghKVZCf0.net
>>368
いきなり発狂しちゃってどうしたの
北野と比べるよりよっぽど意味あるわ

377 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 18:18:25.02 ID:O2GfUp870.net
西区のJR沿線が最寄り駅と地下鉄が最寄り駅は互いに馬鹿にして仲悪い
陸の孤島、田舎風景みたいな

378 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 18:18:25.75 ID:O2GfUp870.net
西区のJR沿線が最寄り駅と地下鉄が最寄り駅は互いに馬鹿にして仲悪い
陸の孤島、田舎風景みたいな

379 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 19:56:14.63 ID:HYRlVGwv0.net
JR?神戸電鉄じゃなくて?

380 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 20:16:49.32 ID:kj7AqdVK0.net
神戸学院とか伊川谷町の南の方は最寄り駅明石か朝霧でしょ
西神NTは昔は何もなかったから陸の孤島扱いされる

381 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/20(月) 20:25:51.79 ID:nw1NtRnu0.net
高塚高校ってあの事件がなければそれなりの学校になったと思うんじゃないかと思うがどうよ

382 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/21(火) 12:29:05.45 ID:mUY7FkA10.net
舞子、伊川谷北、友が丘、須磨東、北須磨…と越える壁は高くなるが、どーなんやろ、精々今の伊川谷北くらいのポジションちゃうか?知らんけど

383 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/21(火) 13:23:16.39 ID:ndAr9jDe0.net
滝川とかもそうだけど事件起きたから人気なくなるって何か変だよね
逆に気をつけてくれそうなのに
結局学校って人からどう見られるかなんだね
これが名前出して悪いけど北須磨なら凋落しないだろうし

384 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/21(火) 16:18:01.88 ID:KckB0gHD0.net
北須磨何かあったの?

385 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/22(水) 12:07:22.09 ID:4FB3JW1f0.net
市立須磨は長田星陵に次ぐ3番手だったが学生運動で凋落した

386 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/28(火) 13:35:49.86 ID:I0lavTBM0.net
市立西宮
京大8 阪大41 神大40

京大がちょっと少ないけど 名門県立高と並ぶ存在位なってきた

387 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/29(水) 09:51:21.14 ID:Al2wHnsT0.net
>>386
阪大、神大は姫路西の2倍だね!
東大、京大少ないのは、地域柄しょうがない

388 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/30(木) 19:21:54.64 ID:8vmOk+0R0.net
卒 東 京 阪 神 計
長田316 4 27 41 39 111
神戸344 2 29 28 40 99
加東310 4 19 26 40 89
姫西274 5 25 19 25 74
市西314 1 8 41 40 90

389 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/30(木) 19:23:17.24 ID:8vmOk+0R0.net
卒 東 京 阪 神 計
長田316 4 27 41 39 111
神戸344 2 29 28 40 99
加東310 4 19 26 40 89
姫西274 5 25 19 25 74
市西314 1 8 41 40 90

390 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/30(木) 23:20:29.55 ID:eAfiOn690.net
見やすく修正しました。

高校卒 /東/京/阪/神 / 計/率
長田316/4 /27/41/39/111=35.1%
神戸344/2 /29/28/40/ 99=28.7%
加東310/4 /19/26/40/ 89=28.7%
姫西274/5 /25/19/25/ 74=27.0%
市西314/1 / 8/41/40/ 90=28.6%

391 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/31(金) 16:14:35.02 ID:QrhFd0uZ0.net
>>360
実績見るに総理が減ってたりしてね
クラス替えなくて文転許可されないし

392 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/31(金) 19:28:20.32 ID:6s3RHpEl0.net
東京阪神を均等に扱って率出すのはちょっと

393 :実名攻撃大好きKITTY:2023/03/31(金) 22:54:52.06 ID:FUVdCC0T0.net
均等に扱わなくても、各学区トップは不変なんじゃないか?

394 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/02(日) 07:15:32.86 ID:ssUb7AzX0.net
神戸大は後期の人数が入ってないよね?

395 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/02(日) 07:16:47.92 ID:ssUb7AzX0.net
今年は長田が人数・割合ともにトップかな

396 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/02(日) 07:24:51.18 ID:ssUb7AzX0.net
兵庫を追加
生徒数がわからないので率は計算してない

高校卒 /東/京/阪/神 / 計/率
長田316/4 /27/41/39/111=35.1%
神戸344/2 /29/28/40/ 99=28.7%
加東310/4 /19/26/40/ 89=28.7%
姫西274/5 /25/19/25/ 74=27.0%
市西314/1 / 8/41/40/ 90=28.6%
兵庫  /1 /10/19/42/ 72=

397 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/02(日) 08:56:19.63 ID:so3HXgGE0.net
高校卒 /東/京/阪/神 / 計/率
長田316/4 /27/41/39/111=35.1%
神戸344/2 /29/28/40/ 99=28.7%
加東310/4 /19/26/40/ 89=28.7%
姫西274/5 /25/20/25/ 75=27.0%
市西314/1 / 8/41/40/ 90=28.6%
兵庫  /1 /10/20/47/ 78=

398 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/02(日) 13:25:11.13 ID:ssUb7AzX0.net
>>397
兵庫は神戸大後期を含めているのか?

399 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/03(月) 10:19:24.51 ID:E1Wu+/da0.net
今日本にある高校は高度成長期時代の
1950年代からバブル時代の1990年に
子供が右肩上がりで増え続けて作られた学校ばかりで 今は少子化でとんでもない速度で
子供が減ってるから 右肩下がりで子供が減ってるから 子供が少ないのに学校の数が多すぎるから これから10年20年30年って時間が経てば経つだけ定員割れで廃校になるよ
公立小学校と公立中学校もどんどん廃校になるよ あと30年もしたらほとんどの学校は
閉校するよ 

400 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/03(月) 22:31:51.18 ID:tPUG0tZA0.net
>>397
高校卒 /東/京/阪/神 / 計/率
長田316/4 /27/41/39/111=35.1%
神戸344/2 /29/28/40/ 99=28.7%
加東310/4 /19/26/40/ 89=28.7%
姫西274/5 /25/20/25/ 75=27.0%
市西314/1 / 8/41/40/ 90=28.6%
兵庫316/1 /10/20/47/ 78=24.6%

401 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/05(水) 16:05:28.56 ID:aRMZSwjV0.net
現役のみの人数教えて

402 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/06(木) 12:09:47.74 ID:BvctqQe10.net
へー率だときれいに学区トップが並ぶんだね

403 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/06(木) 12:11:13.14 ID:BvctqQe10.net
国公立医15で5%ぐらい差が出るか

404 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/07(金) 13:05:01.22 ID:Atlc+0jg0.net
君らの頭の中にはトップ校しかないんか

405 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/07(金) 13:44:42.24 ID:l6TG4WYz0.net
兵庫は踏ん張っているな
加古川東は新学区になり明石市からの入学生によりレベルアップしたか

406 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/12(水) 13:06:25.18 ID:JRhKnn6q0.net
>>404
俺は総合選抜時代に通ってた母校と同じ位の
学区真ん中付近の高校も興味あるよ

407 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/15(土) 10:40:01.91 ID:ICWdXnny0.net
>>406
高校卒/東/京/阪/神/計/率
尼稲270/0/6/22/19/47=17.4%
宝北302/0/4/26/12/42=13.9%
西東316/0/3/10/21/34=10.7%
星陵269/1/1/ 7/19/28=10.4%
北三229/0/2/ 8/12/22= 9.6%
姫東274/0/2/ 4/15/21= 7.6%
小野311/0/2/ 3/14/19= 6.1%

408 :403:2023/04/15(土) 21:24:40.75 ID:x6z+PYZj0.net
>>407
ありがとう
宝塚北と北三が苦しんでるね
西宮東は持ち直したかな
だけど俺が通ってた所はさらに下位のグループです
ちなみにサン毎も週刊朝日もなんとか手に入れたけど
母校は神大以上ゼロだった悲しい(関関同立は異常に増えてたけど)

409 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/18(火) 10:00:32.94 ID:eeRR7zQQ0.net
記者も胸が高ぶった、灘高野球部67年ぶり躍進 
あくまで勉強優先の球児たち、強豪との差を埋める姿勢とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5a7f341dc6bb63991b9ee2db0b2beedefb9be2
> 同校は春季県大会の神戸地区大会1回戦で葺合高(同市中央区)に11-0で八回コールド
> ゲーム勝ち。2回戦で星陵高(同市垂水区)に5-3で競り勝ち、ブロック代表となった。

野球で灘に負けたらアカンやろ~

410 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/01(月) 18:08:46.31 ID:QrkQJz140.net
三田祥雲館高校って校舎憧れるよな

411 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/25(木) 14:59:06.06 ID:wcqaEUuw0.net
長田公式に23年度実績出したな。神大蹴った子いるんやね。

412 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 07:25:44.72 ID:jfYNA/rV0.net
ようやく出揃いました
現浪率(浪人/全体)

神戸 240 91      37.9%
姫西 262 71      27.1%
長田 274 64      23.4%
加東 269 37      13.8%
例年通り 神戸は浪人多い、加東は少ない 

413 ::2023/05/28(日) 08:21:49.52 ID:QQmLnoHA0.net
岸田総理の長男・翔太郎氏が、総理公邸で忘年会を開いたときの写真を報じた週刊文春の見出しは「公邸で大ハシャギ『閣僚ひな壇』撮影」でした。2022年8月、第2次岸田改造内閣、その時の閣僚写真が撮られた場所だったからです。

女性閣僚が居た位置に、報じられた写真には女性がいるあたり、その真似をしたのかなという感じも受けます。さらに、階段で寝そべってアイスクリームを食べる親戚男性の写真もあります。

414 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 17:34:26.76 ID:fBYvi5mL0.net
今年は神戸が浪人のおかげで実績を出せたってことか?

415 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 22:34:04.54 ID:jfYNA/rV0.net
神戸高校は他3校より昔から浪人率は高いです。
都市部の高校ほど予備校に通いやすいし
経済的にも恵まれていると考えられるので。
個人的には浪人できる環境はうらやましいと思います。

416 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 12:48:51.10 ID:onyBgfzO0.net
長田は現役が張りすぎた模様

417 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 14:22:15.85 ID:Nt0iV51E0.net
旧帝一工神戸+国公立医医の合格者数とその率(データは学校HPより)
並びは率の高い順

長田
東大4 京大27 阪大41 北大8 東北大1 名古屋大1 九大9 一橋0 東工0 神戸41 国公医医11(神戸1) 合計142  卒業生数316名 142/316≒0.4493 44.9%

姫路西
東大5 京大25 阪大19 北大5 東北大0 名古屋大3 九大9 一橋0 東工2 神戸25 国公医医9(神戸1) 合計101  卒業生数274名 101/274≒0.3686 36.9%

神戸
東大2 京大29 阪大28 北大6 東北大3 名古屋大1 九大3 一橋1 東工0 神戸41 国公医医10(神戸3) 合計121  卒業生数344名 121/344≒0.3517 35.2%

加古川東
東大4 京大19 阪大26 北大1 東北大2 名古屋大2 九大6 一橋1 東工1 神戸39 国公医医5(神戸1) 合計105  卒業生数310名 105/310≒0.3387 33.9%

市立西宮
東大2 京大8 阪大41 北大4 東北大0 名古屋大1 九大3 一橋1 東工0 神戸41 国公医医4(大阪1) 合計104  卒業生数314名 104/314≒0.3312 33.1%

兵庫
東大1 京大10 阪大20 北大6 東北大0 名古屋大2 九大3 一橋0 東工1 神戸47 国公医医2 合計92  卒業生数316名 92/316≒0.2911 29.1%



参考 東大+京大+国公立医医の合格者数とその率

姫西39名 14.2%
長田42名 13.3%
神戸41名 11.9%
加東28名 9.0%
市西14名 4.5%
兵庫13名 4.1%

418 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 19:25:54.45 ID:cWKU1vbL0.net
来年は浪人が少ない長田が苦戦するだろうなあ

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200