2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■大阪府立高校65■■■■■

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:40:45.46 ID:51GP+fTJ0.net
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。

前スレ
■■■■■大阪府立高校64■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1655331217/

2 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:41:42.46 ID:51GP+fTJ0.net
<過去スレ>
■■■■■大阪府立高校63■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1652672291/
■■■■■大阪府立高校62■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1649908032/
■■■■■大阪府立高校61■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648310969/
■■■■■大阪府立高校60■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1647243244/
■■■■■大阪府立高校59■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1645609646/
■■■■■大阪府立高校58■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1643877809/
■■■■■大阪府立高校57■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1640500011/
■■■■■大阪府立高校56■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1634937888/
■■■■■大阪府立高校55■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1631735170/
■■■■■大阪府立高校54■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1629476747/
■■■■■大阪府立高校53■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1625869317/
■■■■■大阪府立高校52■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1623770174/
■■■■■大阪府立高校51■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1621603249/
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1619521881/

3 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:42:29.64 ID:51GP+fTJ0.net
■■■■■大阪府立高校49■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1617828831/
■■■■■大阪府立高校48■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1616057974/
■■■■■大阪府立高校47■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1614491564/
■■■■■大阪府立高校46■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1612933826/
■■■■■大阪府立高校45■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1610769048/
■■■■■大阪府立高校44■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1608085286/
■■■■■大阪府立高校43■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605450913/
■■■■■大阪府立高校42■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1601721636/
■■■■■大阪府立高校41■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1599418353/
■■■■■大阪府立高校40■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1597066907/
■■■■■大阪府立高校39■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1595355636/
■■■■■大阪府立高校38■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1593002399/
■■■■■大阪府立高校37■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590408897/
■■■■■大阪府立高校36■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1588577100/
■■■■■大阪府立高校35■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587199698/

4 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:43:11.89 ID:51GP+fTJ0.net
■■■■■大阪府立高校34■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585910889/
■■■■■大阪府立高校33■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584426289/
■■■■■大阪府立高校32■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1582862169/
■■■■■大阪府立高校31■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1580598131/
■■■■■大阪府立高校30■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1577249106/
■■■■■大阪府立高校29■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1570398641/
■■■■■大阪府立高校28■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1563490516/
■■■■■大阪府立高校27■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1556428529/
■■■■■大阪府立高校26■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1553013570/
■■■■■大阪府立高校25■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549507869/
■■■■■大阪府立高校24■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1541134165/
■■■■■大阪府立高校23■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1528825198/
■■■■■大阪府立高校22■■■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1520507970/
■■■■■大阪府立高校20■■■■■
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1488708816/
■■■■■大阪府立高校19■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1486256465/

5 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:43:48.83 ID:51GP+fTJ0.net
■■■■■大阪府立高校18■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1484398808/
■■■■■大阪府立高校17■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1479735922/
■■■■■大阪府立高校16■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1469606171/
■■■■■大阪府立高校15■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1462459932/
■■■■■大阪府立高校14■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458537146/
■■■■■大阪府立高校13■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1453674318/
■■■■■大阪府立高校12■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1447644687/
■■■■■大阪府立高校11■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1445213926/
■■■■■大阪府立高校10■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1440931430/
■■■■■大阪府立高校9■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1434330858/

6 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:45:25.10 ID:51GP+fTJ0.net
2022大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 309.| 14 | 91 | -1 | 64 | 10 | 31 | 44 | 27 | 267 | ☆
天王寺 | 354.| -2 | 54 | -5 | 50 | 18 | 50 | 56 | 22 | 246 | ☆
三国丘 | 313.| -1 | 19 | -2 | 71 | 11 | 33 | 70 | -9 | 213 | ☆
茨木-- | 358.| -2 | 23 | -- | 64 | -7 | 37 | 38 | -6 | 176 | ☆
四條畷 | 356.| -- | -6 | -- | 41 | 10 | 35 | 71 | -3 | 165 | ☆
大手前 | 351.| -1 | 11 | -- | 56 | -1 | 33 | 56 | -8 | 164 | ☆
高津-- | 351.| -- | -7 | -- | 34 | -3 | 27 | 52 | -8 | 130 | ☆
豊中-- | 346.| -- | -3 | -- | 39 | -6 | 35 | 42 | -2 | 126 | ☆
生野-- | 350.| -- | -5 | -- | 11 | -6 | 22 | 51 | -3 | -98 | ☆
春日丘 | 318.| -- | -2 | -- | 12 | -1 | 14 | 49 | -2 | -79 | ☆
岸和田 | 317.| -- | -2 | -- | 16 | -2 | 13 | 38 | -- | -71 | ☆
泉陽-- | 357.| -- | -- | -- | -9 | -5 | 10 | 35 | -- | -59 | ☆
寝屋川 | 351.| -- | -1 | -- | -3 | -- | -9 | 35 | -2 | -49 | ☆
千里-- | 269.| -- | -- | -- | -9 | -4 | -9 | 24 | -- | -46 | ☆
池田-- | 352.| -- | -1 | -- | -7 | -1 | -1 | 24 | -- | -34 | ☆
八尾-- | 279.| -- | -1 | -- | -5 | -1 | -4 | 15 | -- | -26 | ☆
富田林 | 238.| -- | -- | -- | -1 | -- | -1 | 23 | -1 | -26 | ☆
住吉-- | 272.| -1 | -- | -- | -1 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
三島-- | 351.| -- | -- | -- | -2 | -1 | -5 | 11 | -1 | -20 | ☆
箕面-- | 351.| -- | -- | -- | -1 | -- | -3 | 12 | -- | -16 | ☆
和泉-- | 354.| -- | -- | -- | -1 | -- | -1 | 13 | -- | -15 | ☆
鳳---- | 320.| -- | -- | -- | -2 | -2 | -- | -9 | -1 | -14 |
咲花-- | 227.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -2 | -6 | -3 | -13 | ☆
北千里 | 355.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | -8 | -- | -12 | ☆
清水谷 | 276.| -- | -- | -- | -- | -- | -- | 10 | -- | -10 |
東---- | 308.| -- | -- | -- | -- | -- | -- | 10 | -- | -10 | ☆

7 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:46:23.69 ID:51GP+fTJ0.net
>>6の9人以下高校

桜塚7(阪大2阪公5)☆ 市岡7(阪大1北大1阪公5)☆
泉北6(神戸1阪公5)☆ 東住吉6(阪公6)☆ 佐野6(阪公6)☆
今宮5(阪大1阪公4) 牧野5(神戸2阪公3)☆
夕陽丘4(神戸1阪公3)☆
山田3(阪大2阪公1)☆ 登美丘3(阪公3)☆ 槻の木3(阪公3)☆ いちりつ3(阪公3)☆ 刀根山3(阪公3)☆
西2(阪大2) 狭山2(神戸1阪公1)☆ 阿倍野2(阪公2)☆ 河南2(阪公2)☆ 布施2(阪公2)☆ 都島工2(阪公2)☆
枚方1(神戸1)☆ 旭1(神戸1)☆ 香里丘1(阪公1) 摂津1(阪公1) 山本1(阪公1)☆ 東淀川1(阪公1)

8 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:47:09.59 ID:51GP+fTJ0.net
     大阪府立文理科校   京大合格者数推移
──────────────────────────
-年-  .北  .天  .大  .三  .茨  .四  .高  .生  .豊  .岸  .合
----  .--  .王  .手  .国  .--  .條  .--  .--  .--  .和  .--
-度-  .野  .寺  .前  .丘  .木  .畷  .津  .野  .中  .田  .計
──────────────────────────
2003  .36  .31  .21  .27  .23  .22  .04  .05  .02  .03 174 
2004  .42  .31  .16  .36  .37  .22  .04  .05  .04  .05 202 
2005  .40  .41  .21  .23  .12  .18  .05  .07  .03  .06 176 
2006  .43  .32  .25  .28  .27  .17  .05  .04  .04  .01 186 
2007  .40  .43  .28  .28  .28  .19  .11  .02  .04  .07 210 
2008  .56  .39  .28  .31  .33  .22  .10  .11  .03  .10 243 
2009  .57  .50  .38  .24  .32  .20  .09  .04  .03  .12 249 
2010  .44  .31  .34  .27  .28  .20  .05  .08  .04  .03 204 
2011  .51  .61  .45  .26  .22  .16  .10  .06  .01  .03 241 
2012  .55  .51  .39  .28  .26  .10  .15  .03  .02  .02 231 
2013  .65  .56  .35  .26  .13  .11  .03  .07  .02  .04 222 
2014  .71  .47  .29  .28  .20  .14  .07  .05  .06  .04 231 
2015  .61  .53  .38  .25  .33  .16  .05  .04  .04  .06 214 
2016  .62  .57  .29  .31  .23  .15  .12  .04  .02  .05 240 
2017  .64  .43  .26  .20  .23  .11  .10  .02  .06  .02 207 
2018  .84  .63  .25  .25  .10  .10  .07  .06  .04  .03 237 
2019  .72  .47  .19  .25  .16  .10  .12  .01  .08  .02 212 
2020 100  .77  .19  .15  .25  .08  .10  .05  .06  .01 266 
2021  .95  .54  .22  .21  .29  .10  .13  .04  .10  .03 261 
2022  .91  .54  .11  .19  .23  .06  .07  .05  .03  .02 221

9 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:48:52.12 ID:51GP+fTJ0.net
2022国公立医学部医学科(大阪府立高校)@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2022年度版、公式HP

北野27(京医3阪医1名大医1神戸医1阪公医9筑波医1金沢医1名市医1三重医1滋賀医1京府医1奈良県医2和歌山県医1岡山医1広島医1香川医1)
天王寺22(阪医3北大医1神戸医2阪公医5福井医1三重医1京府医1奈良県医1和歌山県医1鳥取医1岡山医1徳島医1高知医1熊本医1琉球医1)
三国丘9(京医1阪公医2山梨医1三重医1奈良県医1和歌山県医1香川医2)
大手前8(阪医1阪公医1富山医1和歌山県医1徳島医1香川医1愛媛医1琉球医1)
高津8(阪公医1弘前医1奈良県医2徳島医1高知医1佐賀医1熊本医1)
茨木6(阪公医1滋賀医1和歌山県医1鳥取医1香川医1高知医1)
咲くやこの花3(阪公医1旭医1愛媛医1)
四條畷3(阪公医1滋賀医1高知医1)
生野3(奈良県医1鳥取医1長崎医1)
豊中2(阪公医1滋賀医1)
春日丘2(阪公医1福井医1)
寝屋川2(阪公医1三重医1)
三島1(滋賀医1)
富田林1(京府医1)
住吉1(鳥取医1)
鳳1(島根医1)


2022国公立医学部医学科現役数@週刊朝日2022.4.29、公式HP

北野16、天王寺7、茨木4、大手前3、三国丘2、高津2、咲くやこの花2、寝屋川1

現浪計6人以下高校は公式HP除き現役数不明

10 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:50:33.15 ID:51GP+fTJ0.net
2022国公立薬学部(大阪府立高校)@週刊朝日2022.5.20

天王寺11(京大薬2阪大薬2九大薬1岐阜薬1名市薬1和歌山県医薬1広島薬1山口理科薬1徳島薬1)
北野7(京大薬1阪大薬2九大薬1岐阜薬1和歌山県医薬1山口理科薬1)
生野7(金沢薬1岐阜薬1静県薬1和歌山県医薬1岡山薬1徳島薬2)
三国丘6(北大薬1九大薬1岐阜薬1和歌山県医薬1山口理科薬2)
茨木4(京大薬2阪大薬2)
高津4(阪大薬3岐阜薬1)
四條畷4(阪大薬1東北薬1徳島薬2)
大手前2(京大薬1阪大薬1)
豊中2(阪大薬1和歌山県医薬1)
岸和田2(和歌山県医薬1広島薬1)
春日丘2(山口理科薬1徳島薬1)
住吉2(徳島薬1熊本薬1)
千里1(阪大薬1)
寝屋川1(和歌山県医薬1)
富田林1(和歌山県医薬1)
和泉1(和歌山県医薬1)
牧野1(徳島薬1)

2022国公立歯学部歯学科(大阪府立高校)@週刊朝日2022.5.20、公式HP

北野6(阪大歯6)
大手前2(阪大歯1広島歯1)
豊中1(阪大歯1)
春日丘1(阪大歯1)
天王寺1(九大歯1)
高津1(長崎歯1)
生野1(徳島歯1)
八尾1(徳島歯1)
茨木1(九歯1)
市岡1(九歯1)

2022国公立獣医学科(大阪府立高校)@週刊朝日2022.5.20、公式HP、GLHS評価審議会
※週刊朝日は北大、鳥取のみ掲載あり

天王寺3(北大獣医1阪公獣医2)
三国丘2(阪公獣医1鳥取獣医1)
北野1(阪公獣医1)
茨木1(阪公獣医1)
大手前1(阪公獣医1)
豊中1(阪公獣医1)
生野1(阪公獣医1)
岸和田1(阪公獣医1)
市岡1(鳥取獣医1)

11 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:52:45.43 ID:51GP+fTJ0.net
2022「国公立+関関同立」現役進学者数(大阪府立高校、計80人以上)
@サンデー毎日2022.6.19、週刊朝日2022.6.17、公式HP
難関=旧帝一工神戸
他国=旧帝一工神戸以外の国公立
☆は公式発表、北野は関関同立未発表

高校名 |卒業| . 難 | . 他 | 関 | 関 | 同 | 立 | . 合 |
------ |生数| . 関 | . 国 | 大 | 学 | 大 | 命 | . 計 |
高津-- | 351.| -59 | -93 | 25 | 21 | 24 | 13 | 235 |
四條畷 | 356.| -70 | -91 | 17 | 18 | 24 | 14 | 234 |
三国丘 | 313.| 105 | -93 | 14 | -5 | -8 | -5 | 230 |
豊中-- | 346.| -56 | -67 | 25 | 38 | 17 | 23 | 226 |☆
茨木-- | 358.| -94 | -57 | 10 | 15 | 21 | 22 | 219 |
春日丘 | 318.| -26 | -87 | 29 | 16 | 32 | 29 | 219 |
泉陽-- | 357.| -15 | 111 | 43 | 25 | 13 | -9 | 216 |☆
天王寺 | 354.| 112 | -74 | -8 | 10 | -6 | -5 | 215 |
生野-- | 350.| -24 | 125 | 27 | 17 | 13 | -7 | 213 |
岸和田 | 317.| -26 | 104 | 43 | 21 | 11 | -5 | 210 |
大手前 | 351.| -61 | -79 | 17 | -4 | 27 | 19 | 207 |
寝屋川 | 351.| -10 | -77 | 51 | 11 | 25 | 29 | 203 |
池田-- | 352.| --4 | -68 | 45 | 37 | 17 | 24 | 195 |
北野-- | 309.| 152 | -39 | -- | -- | -- | -- | 191 |
千里-- | 269.| -17 | -68 | 19 | 25 | 12 | 20 | 161 |
箕面-- | 350.| --2 | -35 | 49 | 27 | 17 | 29 | 159 |
和泉-- | 353.| --1 | -56 | 48 | 14 | 14 | -4 | 137 |
八尾-- | 279.| --7 | -44 | 40 | 18 | 12 | 12 | 133 |
東---- | 309.| --- | -38 | 54 | 17 | 11 | -9 | 129 |
牧野-- | 313.| --2 | -18 | 48 | -2 | 26 | 18 | 114 |
北千里 | 356.| --1 | -35 | 35 | 13 | -6 | 10 | 100 |
桜塚-- | 345.| --- | -13 | 45 | 24 | -6 | 12 | 100 |
泉北-- | 275.| --- | -14 | 43 | 19 | -5 | -9 | -90 |
東住吉 | 312.| --- | -25 | 37 | 11 | -8 | -6 | -87 |
佐野-- | 314.| --- | -12 | 60 | -1 | -3 | -8 | -84 |

他の掲載高校(80人未満) カッコ内は国公立関関同立現役進学者数合計
関関同立発表:旭(34)、芦間(6)、阿倍野(24)、いちりつ(70)、今宮(59)、交野(11)、咲くやこの花(33)、桜宮(13)、千里青雲(19)、
 高槻北(55)、登美丘(40)、日根野(2)、枚方(55)、枚方津田(3)、布施(58)、都島工(22)、山田(73)、山本(9)
関関同立未発表:市岡(25)、鳳(51)、東大阪市立日新(0)

12 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:54:20.88 ID:51GP+fTJ0.net
令和4年度 大阪府グローバルリーダーズハイスクール評価審議会

令和4年7月20日水曜日に「大阪府グローバルリーダーズハイスクール評価審議会」を開催しました。

以下のリンクから、その内容を見ることができます。

https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tokusyoku/r4-gl-hyouka.html

◆次第
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00432495/01_order.pdf

◆グローバルリーダーズハイスクール 令和3年度評価シート
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00432495/04_R03sheet.pdf

◆合格実績
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00432495/07_R03exam.pdf

13 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:55:24.03 ID:51GP+fTJ0.net
大阪公立入試 英語資格活用者数推移

推移  2022年←2021年←2020年←2019年←2018年← 2017年
01.北野 計408名←336名←297名 ←169名←087名←064名
02.茨木 計403名←285名←181名 ←100名←078名←044名
03.豊中 計343名←180名←111名 ←057名←032名←010名
04.天王寺 計325名←268名←166名←087名←058名←025名
05.三国丘 計297名←182名←094名 ←057名←038名←015名
06.大手前 計262名←179名←166名←055名←051名←022名
07.高津 計230名←090名 ←074名 ←026名←020名←013名
08.四條畷 計186名←114名←082名←044名←022名←016名
09.春日丘 計172名←114名←059名 ←029名←031名←011名
10.生野 計118名←056名 ←031名 ←018名←011名←007名
11.千里 計104名←050名 ←048名 ←029名←025名←018名
12.泉陽 計081名←035名 ←025名 ←013名←003名←006名
13.池田 計066名←040名 ←026名 ←016名←008名←004名
14.岸和田 計055名←044名 ←023名←015名←010名←005名
15.住吉 計052名←045名 ←035名 ←022名←014名←009名
16.三島 計040名←021名 ←019名 ←011名←006名←000名
17.寝屋川 計039名←021名←017名 ←018名←007名←005名
18.水都国 計029名←024名←014名 ←017名
18.箕面 計029名←011名 ←011名 ←020名←018名←012名
20.清水谷 計024名←009名←007名←006名←002名←005名

英語資格活用者総数の推移
2022年3,505名←2021年2,290名←2020年1,650名←2019年943名←2018年638名←2017年345名
英語資格活用者は初年度2017年より年々増加し、2022年は初年度の10倍を超えた。
なお、10割保障を活用した人も2022年100名を超える結果となっている。

14 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:56:20.73 ID:51GP+fTJ0.net
2022年大阪公立入試 英語資格活用者数
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00430354/R04nyugakujokyogaiyo.pdf

保証率 100%保障 90%保障 80%保障
01.北野 100%34名 90%0名 80%374名 計408名
02.茨木 100%14名 90%1名 80%388名 計403名
03.豊中 100%04名 90%0名 80%339名 計343名
04.天王寺 100%13名 90%0名 80%312名 計325名
05.三国丘 100%8名 90%0名 80%289名 計297名
06.大手前 100%3名 90%0名 80%259名 計262名
07.高津 100%2名 90%0名 80%228名 計230名
08.四條畷 100%2名 90%0名 80%184名 計186名
09.春日丘 100%0名 90%0名 80%172名 計172名
10.生野 100%2名 90%0名 80%116名 計118名
11.千里 100%4名 90%0名 80%100名 計104名
12.泉陽 100%2名 90%0名 80%79名 計81名
13.池田 100%0名 90%0名 80%66名 計66名
14.岸和田 100%2名 90%0名 80%53名 計55名
15.住吉 100%1名 90%0名 80%51名 計52名
16.三島 100%0名 90%0名 80%40名 計40名
17.寝屋川 100%1名 90%0名 80%38名 計39名
18.水都国 100%4名 90%0名 80%25名 計29名
18.箕面 100%0名 90%0名 80%29名 計29名
20.清水谷 100%0名 90%0名 80%24名 計24名

英検を活用した実際の受験者3,491名中保障点到達者は1,299人となり、
37.2%が到達した。(前々年12.45%、前年14.8%から大幅アップ)

15 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:57:56.08 ID:51GP+fTJ0.net
府立高校一覧
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/hp/index.html

大阪府公立高等学校・支援学校等 分布図[PDFファイル/25.73MB]
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00000000/omote_bunpuzu.pdf

Web版大阪府公立高校進学フェア
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/seishi/singakufair.html

16 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:59:20.10 ID:51GP+fTJ0.net
16

17 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 17:59:27.26 ID:51GP+fTJ0.net
17

18 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 18:01:07.44 ID:51GP+fTJ0.net
18

19 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 18:01:14.84 ID:51GP+fTJ0.net
19

20 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 18:01:22.40 ID:51GP+fTJ0.net
20

21 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 19:27:48.11 ID:YOvyJqWf0.net
>馬渕模試で、西大和の偏差は専願だと、併願のマイナス1
>実際の難易度差ってそんなに小さいのかな?
>専願と併願は例年460点満点で25点~30点(得点率5.5から6.5%)くらいの差のはず

に関して

615実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 00:52:13.94ID:DxSXqdEr0
>>614
西大和は併願合格者がたくさん入学してくれるから、専願合格者のレベルをある程度は高めに設定できるとか?

616実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 01:04:29.68ID:KFq/4x/M0
>>615
>専願と併願は例年460点満点で25点~30点(得点率5.5から6.5%)くらいの差のはず

ですよ?

617実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 01:33:06.56ID:DxSXqdEr0
>>616
洛南だと募集144で専願合格者109/122
西大和は募集120で専願合格者67/141
専願合格を絞ってある程度のレベルを維持しているように見えます。

でもたしかに25~30点も差があるのであれば偏差値1の差というのは変ですね。

洛南はHPで合格点を公表していて、専願と併願で50点くらいの差があって、ちょうど公開テストの偏差値の差と近い感じになってます。

22 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 19:30:49.39 ID:YOvyJqWf0.net
30実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 21:42:08.03ID:Uu8j39Jd0
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
馬渕のHPには

>SSSTクラス 公立最難関高上位合格(北野・天王寺など)最難関私立高合格(東大寺・西大和など)

>SSSクラス 公立最難関校上位合格(北野・大手前・天王寺・三国丘・茨木など)最難関私立高合格(東大寺・洛南・西大和など)

とある

同じレベルのクラスで、北野・天王寺などは単に「合格」だけでなく「上位合格」とあるので最難関私立より入試難易度は低いのでは?

23 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 19:31:25.48 ID:YOvyJqWf0.net
24実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:25:25.58ID:OpIrRJ6f0
下記のスレの>>5>>8他に、旧帝と私大の併願合否データが書かれてる



110名無しの心子知らず2022/06/09(木) 21:34:17.01ID:taOMLeRJ
最新の併願対決データ 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594425764/ (2020年のスレ)

↑のスレに国公立大の私大併願成功率が多数載ってる


国公立大は私大の併願併願成功率は意外と低くて大苦戦している
私大が思ったより難関というより、国公立大は最難関大を除いて(!)世評ほど難関ではない
実際、地方旧帝すら、微妙な高校から多数受かるし(早慶みたいに一般入試の総定員がクソ多いわけでもないし、重複合格なしなのに)

24 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 19:32:49.08 ID:YOvyJqWf0.net
>>23

25実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:28:53.63ID:OpIrRJ6f0
>>24のリンク先のスレの5番目のレスに、東大、京大、東工大、阪大の私大併願合否結果が載ってる。阪大はやっぱだいぶレベル落ちるな

>阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
>立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
>立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
>同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
>理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

>阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
>同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
>慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
>立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%

25 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 19:37:46.87 ID:YOvyJqWf0.net
165実名攻撃大好きKITTY2022/06/28(火) 02:36:23.08ID:fazQQxm00
東大と京大の入試難易度の差は実際に凄く大きいからな

文系なんて科目数からして違うし
理系もコレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594425764/5

>東大理一 併願私立トップ5  2020

>           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
>早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
>早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
>明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
>理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%


>京大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  573  190   111   262   10    96.3%   63.1%
>同志社・理工セ 257   33    70    95   59    61.7%   32.0%
>慶應・理工    221   33    78    79   31    71.8%   29.7%
>立命館・理工セ 183   78    30    74    1    98.7%   72.2%
>理科大・工    123   33    33    45   12    78.9%   50.0%

26 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 19:38:21.47 ID:YOvyJqWf0.net
294 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:39:44.87 ID:gyLW05OD
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg



               併願  両方○ 慶○国× 慶×国○  両方×

慶應理工vs東大理Ⅰ  458  180   145    11     122

慶應理工vs京都大工  132   33    21    16      62

慶應理工vs東工1類  103   22    10    12      59
慶應理工vs東工4類  115   25    10     9      71
慶應理工vs東工5類  122   24    12    17      69

慶應理工vs東北大工   80    7     0    40      33 
慶應理工vs横国理工   91    2     0    45      44  


国立と比較し慶応だけ合格している人抜粋するとほとんど東大145人、東工大32人、京大21人

地帝落ちはそもそもが合格できない。地帝蹴りはありうえるけど 

27 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 21:52:23.64 ID:YOvyJqWf0.net
71名無しの心子知らず2022/10/09(日) 02:02:01.63ID:z32N4PFa
2021西大和学園高校(奈良本校入試)合格最低点
併願入試は、専願入試よりも460点満点で27点高かった模様。やはり併願の方が専願よりも遥かに難しいな

ttps://school.js88.com/scl_h/22019230?page=9

> ■西大和学園会場 290(263)
>※()内は専願受験者

28 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 21:53:26.97 ID:YOvyJqWf0.net
73名無しの心子知らず2022/10/09(日) 13:25:02.69ID:z32N4PFa
>>72
>他会場では専願併願で合格最低点の差がほとんどない

いや、本校入試ほどじゃないけど他会場も専願・併願で最低点差は結構あるよ
(前出の別サイト記載の最低点データで)2021で
>■福岡・岡山会場 290(275)
>■仙台・東京・東海・高松会場 320(312)

500点満点換算で福岡・岡山が約16-17点差、東京・東海・高松が9点差弱
西大和学園高校入試の点数を偏差値換算するのは無理なので、高校入試用の難問系の模試に置き換えると、5科500点満点で200点台後半-;300点前半の間だと、16-17点差は偏差値3近く、9点差は偏差値1・5くらいある
(あくまで個人的な推測だけど、本校入試と比べて専願・併願の最低点差が小さいのは、他会場入試の場合は開成、久留米大附設、地元トップ公立などの志望者が力試しで受ける+近畿外から西大和に入学して大学受験頑張ろうという志の
強い専願生が多いので、近畿の他有力一流私立や公立トップの併願として受けられることの非常に多い本校入試と比べて、専願でも高い学力を期待できるから?と思う)

29 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/13(木) 21:53:56.85 ID:YOvyJqWf0.net
76名無しの心子知らず2022/10/09(日) 17:11:05.46ID:zunKZJOI
>>72
>奈良会場の合格最低点が載ってることは分かったけど、帰国生入試と英語重視型入試も含まれているかはわからんね

いや、「2021西大和学園高校(奈良本校入試)合格最低点。併願入試は、専願入試よりも460点満点で27点高かった模様」は帰国や英語重視入試は含んでないでしょ。どっちも460点満点じゃないし



>(馬渕公開テスト偏差チで西大和の専願・併願が)公開テスト資料は数年前は3-4の差があって、専願合格者が絞られるようになって以降は1の差になっている

https://www.kateikyousi.com/news/detail/87 に、2017年-2022年の西大和学園高校入試(合格者数も載ってるけど、600人とかいるから本校入試のはず)の合格最低点が専願・併願別に載ってる

↑によると、2017は併願が専願より34点上、2018は30点上、(2019は何故か専願・併願別に載っていない。最低点276点とあるが例年から推測するに専願では?)、2020は25点上、2021は27点上、2022は37点上

なので、専願・併願の最低点差(入試難易度差)は、「数年前は3-4の差」があった頃と比べて明確に縮まっているという訳でもない。ならば、現在も当時と同じく3-4くらいの偏差値に相応の入試難易度の差があると見るのが妥当では?(数年前の偏差地差が
間違っていない、と仮定した場合)
専願の定員を絞った云々は、合格最低点のデータがあるならあまり意味がない気がする。なぜなら、専願の定員を絞った結果、入試本番の結果として出てきたデータが「最近2年間も専願・併願の最低点差が去年27点、今年37点といまだに格差大」なので

30 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/14(金) 16:44:32.98 ID:WystBAEB0.net
900名無しの心子知らず2022/02/13(日) 15:03:29.30ID:YLZMGjJg
ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,3674862,page=1

2015年に北野と天王寺がオール文理科へってなった時のインターエデュのスレやけど、
あまり好意的に思わない人もチラホラいたみたいね

902名無しの心子知らず2022/02/13(日) 19:32:22.72ID:7G8WZdjd
>>900
まあ確かに、大阪南部の優秀層はわざわざ北野や天王寺まで遠出しなくても三国丘とかが
地元で従来の進学実績で君臨してくれていた方がありがたかったかもね
三国丘の実績がそのままならまだ良かったけど、北野や天王寺が優秀層を吸って三国丘は
学区時代よりも進学実績低下しちゃったし

31 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/14(金) 23:53:10.37 ID:EIaTlnws0.net
964実名攻撃大好きKITTY2022/10/12(水) 19:45:18.79ID:Wag3GZll0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656633442/l50

↑のスレ見てると、「西大和学園の専願・併願で合格最低点に大差がある(これはデータとしてちゃんと出てる)。なので、入試難易度も大差がある」という事実がよほど不都合なお受験ママたちががいるのではと思ってしまった


967実名攻撃大好きKITTY2022/10/13(木) 00:19:11.31ID:GNwy+Cml0
>>964
噴飯ものの理論を提唱してる人がいて吹いたw
「換算」ってw

969実名攻撃大好きKITTY2022/10/13(木) 16:48:55.04ID:RPJ0vwD20
>>964
>>967
向こうのスレ、よほど最低点の話題が都合が悪いのか、話逸らし始めたなw

32 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/15(土) 00:24:52.43 ID:fWU6mJ9j0.net
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
北野の共通テスト平均点(令和2年度)って意外に茨木とそこまで大差ないんですね。意外です

ttps://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf(某掲示板群サイトの大阪府立高校スレにURLが貼ってありました)

5教科7科目受験率に5%ほど差があるのは割引くにしても、平均得点率が北野81.3パーセント、茨木が78%と3パーセントちょっとしか差が無いです


内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
↑「茨木は、最上位が薄くても、下位~上位層(最上位層含まず)は北野と比べても健闘している」って感じなんだと思われる

内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
共通テスト平均点は、公立トップ(特に難関私立が強くない地域)など上位が青天井のタイプの高校が強いと思われる
トップクラスの出来る人たちが平均点を上げてくれるので
入試難易度が大したことない札幌南が共通テスト平均点はやたら高いところから見ても

33 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/15(土) 00:25:15.72 ID:fWU6mJ9j0.net
790実名攻撃大好きKITTY2022/09/29(木) 00:20:22.91ID:qisJLa2s0
>>782
さすがに今年の茨木は実力以上に不調やったと見るべきかと。2021年は共通テスト平均点で北野と得点率3%しか差が無かったんやから

ちなみに、都立重点校スレを覗いて拾ったんやけど、今年ではなく2021年の都立のデータは↓な感じらしい。日比谷が突き抜けすぎてるな。とはいえ都立西と都立国立も天王寺とそこまで差が無い感じやけど



https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1657110654/l50

584実名攻撃大好きKITTY2022/09/24(土) 19:26:17.19ID:feHpfGyE0
これ見ると違和感

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf

34 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/15(土) 14:18:45.08 ID:lwkmE7qM0.net
三国丘高校のエースの松本優真投手、凄いね!今発売中のアマチュア野球雑誌にドラフト候補として写真付きで載ってるよ

彼はMAX145km/h以上出て、今年の夏の甲子園地方予選・大阪大会で三国丘が5回戦進出(しかも、甲子園優勝経験のある興国高校、中村紀洋を擁して甲子園出場の渋谷高校を撃破)の快進撃の立役者
よくありがちな「進学校にしては珍しい好選手だから注目されている」タイプではなく、掛け値なしのプロ注目投手

今年のドラフト有力候補の、膳所高校から京大で154㎞/hの水口投手、長田高校から慶應大のクローザーで150㎞/h+必殺フォークボールの橋本投手に続く存在になれそう
ちなみに、橋本投手は長田高校時代には中日ドラゴンズの有望株・山本拓実投手(彼も進学校で有名な市立西宮高校から高卒プロ)と並び称されていた

大阪府立の進学校からプロ野球選手となれば、1985年生まれ世代の天王寺高校から千葉ロッテの生山選手以来かな?

三国丘高校は新チームも強い
秋季大会で大阪産大附属に勝利し、最近復活気味のかつての全国屈指の強豪・上宮に6-9の善戦

35 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/15(土) 17:59:44.98 ID:Ma1LMR490.net
>>34
>千葉ロッテの生山
初めて聞いた。まあ育成枠だしな。
教育目指して一浪でも大教大受けたが滑って近大に行ってたという天カス中の天カスやね。

36 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 00:24:39.61 ID:l9COcFh30.net
内緒さん@一般人 [ 2022/08/19(金) ]
大阪から灘高受けて、受かったら公立受けずに灘進学やろ

灘蹴り北野はいたとしてせいぜいせいぜい数名やろうし、灘高合格者のうちの例外的に過ぎん

もっとも、灘高蹴りは九州の大手塾には結構いて、九州の進学校に進学が多い(もちろ、蹴らずに九州から引っ越すとかで灘高進学も多いらしい)らしいし、附設、ラサール、福岡御三家、熊本高校とかはたぶん北野より灘高蹴り多そうやけど

内緒さん@一般人 [ 2022/08/23(火) ]
>大阪から灘高受けて、受かったら公立受けずに灘進学やろ

別にそういう人もゼロではないと思うが、残念ながら一般的な話では無いよ。何のために公立高校試験日の1ヶ月前に、私立試験日があると思っているのか。

ほとんどの人にとってあくまで公立高校が本命であり、私立は前もって確保する滑り止めだからだ。だから国公立に受かった人は、私立はほぼ必ず蹴る。


内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]

いや、両方受ける前に、灘受かったらそこで高校受験完了ってパターンがほとんどでしょ

内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
公立受かったら私立は蹴るよね。大阪の公立10傑なら灘でも、色々な意味で絶対蹴る。


内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
>公立受かったら私立は蹴るよね

そりゃ公立まで受けたら、な

私立第一志望なら私立受かったらそこで終わり
公立は受けない

37 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 00:25:03.68 ID:l9COcFh30.net
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
↓このスレッドの最後の方で「熊本県立高校に前期、後期募集はないんだけど?」と言う突っ込みがあるが、スレが立ったのは2007年、その投稿は2016年で熊本に前期後期募集制度があったのは2005~2012年なのでスレ主の投稿内容には矛盾はない(突っ込みレスを書いた人が当時の制度をしらなかっただけ)

【568555】灘高に熊本から5人合格しました
ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?114,568555

投稿者: 1 (ID:lwpSnm8.1lw) 投稿日時:2007年 02月 15日 01:07
びっくりしました。
熊本県という田舎の小さな県から名門灘高に5人合格!
全員が灘を辞退して熊本高校に進学します!
それにしても今年の熊本高校1年は凄い学年になりそうです。

【571079】 投稿者: 1 (ID:Md.neFDxDFo) 投稿日時:2007年 02月 17日 01:25

熊本高校の入学試験後記は3月ですよ。前期は終わりましたけど。
全員が前期で熊本高校に合格しているので灘は蹴ります。
灘は記念受験です。何年か前にも灘トップ合格して熊本高校に
進学していますね。

【4000656】 投稿者: 合格 (ID:FFDxIwwW8Hc) 投稿日時:2016年 02月 15日 09:12

熊高には、灘はじめ、慶應女子、ラサール、久留米附設、青雲、などなど辞退して、入学する子は多く見られます。うちの子もその1人でした。熊高に合格する事が、目的ではなく、熊高でどの位置で教育を受けるかです。先を見据えての選択なのです。


内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
>灘高に熊本から5人合格しました

熊本から灘は通学不可能なので、灘に通いたいならば、高校入学と同時に近畿に引っ越すとかで中学までの地元を離れて暮らすことになる(熊本に限らず、近畿外から灘に受かってそういう生活をする人は実際結構いる)

引っ越しとかまでする必要はなくて灘高合格だけ勝ち取って(近畿外の)地元に留まって地元トップ校に進学というルートの人も当然いて、灘蹴り熊本高校もそのパT-んやろな

「熊本からは灘に通学不可能なほど地理的に遠い」という条件あっての現象で、だからと言って大阪府立にも灘蹴りがそんなにいると推測するのは間違いやね

38 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 00:25:31.87 ID:l9COcFh30.net
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
SSからも北野に受かる人も結構いますよ

別スレで「探せばいるかもしれんけどせいぜい1人か2人やない?」みたいな意見があったけど、全然そんなことない
もちろん、大半がSSSかSSSTやけどね

ちなみに「SSSTは北野に落ちる人もいるけど、基本的には北野は内申が足りてればまず受かる」と馬渕の先生も言うてました


内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
子供が最近の卒業生ですが、「ウチの校舎からはSSから北野に4人受かった」って言ってました

39 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 02:56:38.44 ID:OnSCOIXM0.net
>大阪から灘高受けて、受かったら公立受けずに灘進学やろ
10年以上前の話になるが、畝傍から現役で京大医学科に合格した人は、
高校受験で灘高に合格した。

大阪から灘高受けて、受かったら灘進学するとは限らない。

40 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 12:40:58.54 ID:l9COcFh30.net
>>35
2014年の東大理三に3浪で合格した天王寺高校の人は現役では大阪教育大落ちだって書いてたはず
PL学園から甲子園で活躍してドラフト上位でプロに入った有名選手と小学校ではチームメイトだったり硬式野球に打ち込んだり、野球ガチ勢だった模様
慶應医にも受かった記憶

41 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 21:29:47.44 ID:5EQPof5l0.net
馬渕の模試の偏差値で、合格率各パーセント別に、北野・西大和・東大寺は偏差値いくつになっているんですか?

42 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/17(月) 17:33:15.18 ID:I8A7xtKs0.net
>>31
そのスレ、過去スレから見てるけど、「私自身も北野OGで」って書いてる投稿者多いからな

そりゃ、そうなるわ

43 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/17(月) 20:20:43.27 ID:nOrRYbNI0.net
最近出たダイヤモンド誌によると、関関同立合格での進学先は
同志社>>関学>立命>>関大
みたいだな
関学>立命なのが意外

44 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/17(月) 22:30:03.33 ID:608i/qVg0.net
>>43
そりゃ関学の看板
関学経済・商>立命経済・経営は
そうだろうけど、文学部・社会学部・法学部は偏差値はせいぜいイーブンくらいでないのかな。
併願対決は、また別だろうけど。

45 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/17(月) 23:09:09.00 ID:ej58pqbl0.net
理工系なら立命館>>関学くらい違うんでない?

46 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/18(火) 16:40:00.00 ID:y914W8iR0.net
>>29

171名無しの心子知らず2022/10/17(月) 00:16:52.19ID:b1rdQXmd
馬渕の先生と今夏にお話ししたときに
「北野と西大和は難易度では大差ないですが、やや西大和の方が難関かと思います。東大寺学園と洛南空併願は北野より一回り以上難しいです」って聞きました


162名無しの心子知らず2022/10/16(日) 12:29:27.66ID:t0hr+yDa
「北野からSSが結構いる」「最近、4人受かった校舎も」がもし今年とかじゃなくて3-5年前なら余計に凄くないかな?
コロナ前でC問題が難問だった頃なので
むしろ今の方特にが数学とか簡単だしSSクラスと相性が良いくらいかも?

2017の入学者が2020卒、2019の入学者が2022卒なので入試難易度も十分すぎるくらい上がっていたころだし

47 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/18(火) 19:31:47.34 ID:ei/NbMrv0.net
>>43
大手400社実就職率ランキング 過去3年平均
同志社27.8 関学22.2 立命館19.3 関大15.4

最近の高校生は情報過多な上打算的だか上の様な情報みて進路決めたりする。

48 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 05:25:09.77 ID:0pNWI/wB0.net
外国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。

49 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 08:58:49.18 ID:MlukcH2D0.net
>>43
>>47
そら関学のほうが普通に格上だからね。
立命は昔から熱心に偏差値上げたり頑張ってるけど。
そして関大は昔から関関同立の並びに入るには不釣り合いな位落ちる。
てか関西私大は同志社が抜けてる。
当たり前のは話だけども。

50 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 11:37:32.11 ID:RtElZTpi0.net
>>49
立命は、昔、関関同立最下位になって、改革に乗り出したんよ。

51 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 13:09:07.93 ID:Zm8NJsDI0.net
GLHS校からしたら関関同立の序列など全くどうでもいい。眼中にないから。

52 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 17:39:14.15 ID:bH6DXGDX0.net
>>51
阪大志望程度なら受験はするし国立落ちたら行くからどうでもいいことはないぞ
そもそも中位から下位なら実際に進学するし、何なら落ちてるし

53 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 18:12:10.42 ID:HQH3GvQS0.net
>>51
眼中にないといえるのは北野天王寺だけだろ。
そもそもこの2校はスーパー私立程ではないにしろ現役は本命国立一本で落ちたら浪人前提。
実際北野も天王寺も現役だと私立延べ合格者数ですら学年の定員を下回ってるからな。

54 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 18:16:36.34 ID:HQH3GvQS0.net
>>53のような理由で現役の優秀層や上位合格者は私立の併願を受けない。
従って京大阪大神大の私立の併願実績は中位下位合格者との比較になる。
教科数の違いも相まって国立が不利な数字がでてるのは当たり前の話。

55 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 18:24:00.55 ID:RiwFZWB00.net
阪大・神戸大志望でも早慶を受ければいいのにな。
特に早稲田理工は数学が、
慶應経済は英語と数学が、
早稲田法は現代文が、
それぞれ論述式の問題があるから、
練習に丁度良い。

56 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 19:44:32.41 ID:qJ0D7gY80.net
>>55
交通費と時間の無駄。

57 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 19:52:03.62 ID:RiwFZWB00.net
>>56
関西系企業から内定を貰えたとしても、
阪大神戸大卒ならどの道東京本社勤務になるのにね。

58 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 21:27:55.00 ID:RtElZTpi0.net
>>55
(>56)
>>57
なんか自分で言ったこと自分で否定してるやん。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 21:37:59.73 ID:RiwFZWB00.net
まあ、東京に対する免疫は付けておいたほうが良い。
たまに、海外へ行ったことはあっても、
東京へ行ったことがない人もいるからな。
就活で初めて、学会発表で初めてなんてのは、
気後れする人もいり。

60 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 22:15:51.48 ID:WY9Ietf70.net
>55

>>23>>24などを見るように、阪大は早慶とくに上位学部との併願結果は非常に悪い
特に早慶理系相手には苦戦なんてもんではなく、完敗(もっと言えば東京理科大にまで大苦戦)

61 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 22:24:56.87 ID:RiwFZWB00.net
俺の同級生に現役時早稲田理工には受かったが、阪大に落ち、一浪して阪大に入学、
卒業して海外勤務の奴が居るが、
これは例外なんだな。
英語が数学よりできたからこうなったのかも。

62 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 22:33:45.43 ID:WY9Ietf70.net
>>60に追記すると、慶応理工には完敗どころか完封負け(片方○×で0-18)

63 :58:2022/10/19(水) 23:51:12.88 ID:RtElZTpi0.net
>>59
否定してたわけでないのか…

64 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 23:53:19.61 ID:RtElZTpi0.net
>>62
その割に数年前の物理採点ミスの時は
落ちた人で慶応理工多かったな。

65 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/19(水) 23:59:16.10 ID:RtElZTpi0.net
>>59
野茂とかイチローとか長谷川とか昔はパ・リーグ関西球団から大リーグ、全体の割合から見ると多かったな。

66 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 08:15:45.84 ID:yeaOnzy+0.net
>>64
半分が慶応で次が早稲田、同志社は1人だったはず。
実際はそんなもん。
つうか慶應は今年から推薦入学の割合が半分超えたんだよな。
一般入試も補欠合格者全員に入学許可だしたり入学者確保に必死。

67 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 08:18:47.14 ID:yeaOnzy+0.net
>>59
東京に免疫とか早慶おやじはいつの時代の人間だよ。
そもそも今の早慶は入学者の9割が関東出身の関東ローカル大学。

68 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 08:57:09.46 ID:a3paSj/a0.net
まあ上で書いてあるように関西の優秀層や上位合格確実の層は私立をほぼ受けないからな。

2022年現役私立延べ合格者数(学部併願3つ合格へ3人カウント、3大学合格も3人カウント)
灘61人(今年は異常に多い。例年20人前後) 
甲陽18人、東大寺31人、西大和150人(近大医学部が1割の15人)
北野244人(定員320)、天王寺314人(定員360)

69 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 09:02:50.28 ID:a3paSj/a0.net
星光洛星あたりは私立の合格者数の詳細を出していない

70 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 10:21:32.22 ID:PLs4R8ye0.net
不景気なのに学費は昔より上がってるから地元志向・国立志向が高まるのは自然な流れだと思う
進学校は裕福な家の子が多いとはいえ、東京での下宿代+私大の学費は庶民にはそこそこ痛いしね

71 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 10:58:44.25 ID:dVCU/PXa0.net
>>67
俺は早慶おやじではないよ。
東京のこともそんなによく思っていない。
いいように思っていたら「免疫」とか書かない。

72 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 11:55:06.67 ID:AUmv2zfC0.net
地方から直接海外代って言ってる時代に東京の免疫www
団塊かよ。

73 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 11:55:37.72 ID:RwhjNlki0.net
海外代→海外大

74 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 14:21:58.08 ID:L+l3pdBI0.net
>>68
京大受験レベルだとそうかも
以下文系である前提で
阪大レベルは「同志社なら行く」
神大なら関関同立複数受験
公立大以下だと乱れ打ちの結果ポロポロ落ちる

75 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 14:33:01.44 ID:6aWD0y0b0.net
>>72
まあ、海外大学に行くのはまだメジャーではないし。

76 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 16:35:29.38 ID:AUmv2zfC0.net
>>74
阪大上位合格者も私立なんぞ受けない。
このクラスは京大微妙で安全策で阪大だから私立など眼中にない。
そもそも北野も天王寺も現役で私立受けるのは3割位だろ。
後期神戸受かっても半分位辞退するほどだからな。
茨木三国丘でも上位層で阪大受けるのは浪人上等で私立は受けない
茨木だと中下位層が関関同立乱れ打ちするから合格者数自体は多いけど。

77 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 17:50:22.19 ID:L+l3pdBI0.net
>>76
実際うちの子が阪大上位合格(定員200弱で結果聞いたら15番目くらい)で私立複数受けたけどな
で後期も落ちたら同志社現役進学は明言していた
当然同クラスの子と受験校の情報交換なんぞしていたけど、私学は同じようなもんだったようだが

78 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 18:55:35.39 ID:TU+IpDIW0.net
>>64
W合格での進学先やなくて、落ちた受かったのデータやろ、件の話は

79 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 18:57:34.26 ID:AUmv2zfC0.net
>>77
>うちの子
そういう嘘はいらんから。
未だに5chでなりすましが信じてもらえると思ってる輩がいることが驚きだわ。

80 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 18:58:59.39 ID:AUmv2zfC0.net
>>78
それはボーダーぎりぎりでも早慶受かりまくるって話だろ。

81 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:06:46.19 ID:TU+IpDIW0.net

その件では、ね


>>24を見ると実際は○×で0-18

82 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:21:57.41 ID:AUmv2zfC0.net
>>81
>実際
実際?採点ミスの年の件はウソなんか?
マスコミや慶應理工に進学してた学生は全員嘘ついてんのか?

83 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:23:01.03 ID:wGLmzMFy0.net
>>77
北野の同志社、立命館の合格数の多さを見れば分かることなのにな
北野を神格化してるのか、関関同立をなめてるのかだよな

84 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:29:10.79 ID:yeaOnzy+0.net
灘卒→東大理1→東大工卒→弁護士してる変わり種がユーチューブで言ってたが、
灘の最下層から慶應に指定校推薦で入る子が毎年1人程度いるって言ってたけど、
灘クラスだと評定平均要求しないの?
灘だったら学年最下位でも来てくださいってスタンスか?

85 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:31:18.24 ID:TU+IpDIW0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593672388/l50

元データは切れてしまってるけど探せば別にネット上に残ってそう

これやと、阪大が慶応理工に0-41負け

86 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:31:24.81 ID:AUmv2zfC0.net
>>83
延べ合格と実合格の区別がつかんのか?

87 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:34:30.20 ID:yeaOnzy+0.net
>>85
そんなんどうでもいいから。
実際に採点ミスで不合格にされた学生の通ってた大学のほとんどが早慶だった件についてどう言い訳すんの?

88 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:35:52.70 ID:z6TJs4eg0.net
>>84
評定に手心あるんでね?

89 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:42:58.52 ID:TU+IpDIW0.net
>>87
>>81に、「その件では、ね」と認めている
ていうか煽りじゃなくて興味があるんやけど何人やったんやろ?

それとは別の件で、予備校の追跡データによると阪大と慶応理工の〇×で0-18と0-41
なので、阪大採点ミスの件では採点ミスで落ちた慶應が何人かいたようやけど、それとは別に↑を見る限り、阪大合格者は慶応理工に落ちまくってるやろ

90 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:44:36.06 ID:yeaOnzy+0.net
しかしまあ早慶おやじは阪大と早慶の話になると毎回張り切るなあ。
早稲田はまだしも慶應なんぞもはや一般率5割以下の推薦大学やん。
一般入試でも他大学に先駆けて教科数減らしまくってるしな。

91 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:48:55.87 ID:TU+IpDIW0.net
>>23>>26を見ても分かるように、阪大とは次元が違うくらい難関な京大でさえ、京大○慶應理工×が何人も出るので阪大が慶応理工に〇×対決で歯が立たないのは仕方が無いよ(採点ミスの件では阪大ボーダー少し上でも慶応理工て人が何人かいたとはいえ)

92 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:48:59.02 ID:yeaOnzy+0.net
>>89
何人かじゃないぞ。
数字は若干違うかもしれんが大筋は以下、
他大学進学者のうち過半の8人は慶應、3人は早稲田、1人は同志社。 

93 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:51:53.06 ID:TU+IpDIW0.net
ていうか阪大採点ミスの件だって、別に阪大不合格点なわけやなく、阪大合格点超えてた人が慶応理工も受かってたって話なんよな
僅差点(?)でも合格不合格の差は大きいよ

94 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:52:34.09 ID:TU+IpDIW0.net
>>92
ありがとう
3人か
多くは無いな

95 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 19:57:25.28 ID:yeaOnzy+0.net
>>93
だから上から言ってるやん。
ボーダー層でも早慶受かる。
で、上位層はそもそも私大を受けないと。

96 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 20:04:14.10 ID:yeaOnzy+0.net
コバショー
「慶應は受験形式が特殊なので別途対策が必要。
三者面談で慶應を進めると保護者の受けが悪い。」

97 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 20:19:01.51 ID:TU+IpDIW0.net
>>95
採点ミスの件の3人は、そうやね
ただ、その他のケースで見ると、阪大×慶応理工○とその反対が0-18、0-41のデータが出てるんよね

>>24にあるように、東京理科大(センター利用ではない)と阪大でも〇×が同じくらい出てるという、大苦戦(だからと言って自分は阪大と理科大の難易度が互角だとは全く思わないので、注意。あくまで併願合否結果の話)
同志社も少なからず落ちてるし(さすがに阪大合格者で同志社落ちの割合は、理科大と違って少数派やけど)

98 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 20:31:17.88 ID:a/BNbHq00.net
>>79
君はどういう立場?
中高教師や塾講師、現役大学生か高校生なら生のデータに触れられるだろうから、まあ意見は尊重する
でも北野高校卒50歳独身会社員とか、天王寺高校卒40歳専業主婦小学生の母とかなら、大学生高校生の親である俺のほうが正確なデータに近いな

99 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 20:45:01.10 ID:AUmv2zfC0.net
>>98
早慶おやじの自演乙

100 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/20(木) 21:03:42.78 ID:TU+IpDIW0.net
>>96
小論文のある学部に関してでは?あと面接ありの医学部

慶応理工に関しては特殊な形式でもないよ

総レス数 832
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200