2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆日能研★YTnet★SAPIX★【2022の4】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/10/16(日) 21:23:36.32 ID:nPfCF+RN0.net
2022年 塾別難関中学合格者数 ( )は2021年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    283(269)   43(30)  108(106) 114(127)  548/300
麻布    192(207)   69(53)   72(53)   86(73)   419/300
武蔵     65(61)    35(27)   46(50)   62(69)   208/160
駒東    199(172)   54(46)   29(37)   49(52)   331/240
桜蔭    187(160)   26(24)   67(61)   66(68)   346/235
女子学院  128(145)   44(40)   63(58)   83(70)   318/240
雙葉     57(54)    25(19)   27(33)   44(41)   153/100
フェリス   77(80)    47(62)   23(29)    9(4)    156/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1188(1148) 343(301) 435(427) 513(504) 2479/1755

前スレ
★日能研★YTnet★SAPIX★【2022の3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1657011071/

592 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 13:50:16.99 ID:KeTA2VN60.net
>>589
船橋、千葉は、一工より東大のほうが近いだろw

593 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 13:50:59.56 ID:l8kUMlZJ0.net
情報の専攻にこだわっているなら東工大か京大に行った方がいい

594 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 13:52:01.02 ID:l8kUMlZJ0.net
東大で情報に進むには底点がえげつない

595 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 16:50:57.20 ID:8S2b8cYi0.net
大阪星光が高校入試やめたら公立中の優秀者は清風南海に集中する

596 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 17:50:57.46 ID:yd0VmIYq0.net
>>595
北野行けば良いだけだろ

597 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 18:07:09.94 ID:PHswQ0OJ0.net
週末は数学オリンピック本戦だね。
雪大丈夫?
灘筑駒開成の中学受験組の戦い!
まあ、みんな交流あって仲いいんだけどね

598 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/09(木) 18:16:23.59 ID:PHswQ0OJ0.net
日比谷とか横浜翠嵐は代表どころか本戦通過者も出たことないんだよなー
まあ、聖光、渋幕あたりもほぼゼロだけど

599 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 10:25:55.66 ID:FH7x1fqz0.net
息子(新5年)が保育園の時の写真が出てきた
5人中3人がサピックスで、3人ともアルファだった。これって凄い? まあ、アルファ1じゃないけど。中規模(17クラス)のα2~4 

600 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 11:30:14.11 ID:jli9fxqm0.net
GMARCH 2022年 進学校進学者数

桜蔭高校(東大 69)
(進学数 合格数)
明治 0 32
青学 4 12
立教 0 05
中央 0 19
法政 2 10
学習 0 00

女子学院(東大 28)
(進学数 合格数)
明治 4 83
青学 4 25
立教 1 37
中央 1 18
法政 1 21
学習 1 08

北野高校 令和4年度 進路状況

同志社大学 進学者数12人/合格164人
立命館大学 1人/93人
関西大学 1人/40人
関西学院大学 4人/46人

601 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 12:27:46.27 ID:DQIkxJym0.net
>>600
関西では同志社は別格だな

602 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 12:32:35.45 ID:q53/Y1ff0.net
立命に比べて学閥が多いイメージ
企業入ったら学閥ものすごく重要

603 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 12:38:48.55 ID:V0Yc3EWO0.net
関西は国公立が人口対比で多いから私立は同志社一強なんだろう

604 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 12:41:29.07 ID:6hPpJFi/0.net
同志社中の偏差値見たらMARCH附属系よりお買い得に見える

605 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 13:44:03.74 ID:bjDnKVS30.net
>>599
アルファ1じゃないなら普通に良いくらい。
2023組だけど、普通の認可保育園の女の子同級生で同じタワマン住みサピα2人四谷S2人。
サピ2人の進路は筑附、JG、四谷2人は桜蔭、渋幕。
うちのバカ息子も同じタワマン住みなんだけど…

606 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 17:30:37.48 ID:9rcsw11b0.net
タワマンに実際住んでると、タワマンとか使わないなぁ。

607 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 19:13:07.53 ID:3ez7Oviq0.net
武蔵小杉とか豊洲あたり?
いろいろしんどい地域だよな

608 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 20:05:49.96 ID:WZYwrj7K0.net
今度の新日銀総裁は筑駒→東大→MITだな

609 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 20:09:51.69 ID:3ez7Oviq0.net
黒田も筑駒東大

610 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 21:13:04.77 ID:bvu+dpce0.net
開成→早稲田は駄目だな(笑)

611 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/10(金) 23:31:14.87 ID:FXJWamVp0.net
総理と日銀総裁だと総理が上だろうな

612 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 07:17:53.45 ID:rA6pamIv0.net
四谷大塚のインチキ数字マダー?

613 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 07:35:09.01 ID:muQ6vx2z0.net
四谷大塚の昨年度実績

開成108
桜蔭67

はいいんだけど
ラ・サール103って何?

英進館の実績入れてるかなと思ったけど
久留米附設はデータない

開成含めて信憑性が。。

614 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 08:18:45.30 ID:dkDq7Dsf0.net
低学年からSAPIX行ってるのはほぼ99%アホだよ

615 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 08:19:49.62 ID:rA6pamIv0.net
>>614
4年からで十分だと思うのだが入室制限があったからな
地域によっては仕方ない部分も多いかな

616 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 09:36:07.68 ID:Am4wf8fD0.net
都市部ではコロナになってから小学受験が増えたようだけど以前より教育熱心になってるね
その世代が小学校に入ってサピックス入塾者も増えているのか低学年から通ってないと入るのが難しくなりそう

617 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 09:48:46.18 ID:sbz1gpki0.net
サピックスは4年からでいいです。
できれば、3年の時間がある間に
四則演算の計算はしっかりやっておいたほうがいいね。

サピックスが出してるきらめき算数脳も基本いらないけど、入塾テストで似たような問題が出るので、入塾テスト用に一冊だけやればいいかな。

618 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 09:50:53.68 ID:sbz1gpki0.net
サピックス4年前半の組分けテストは低学年からサピックスやってる人が有利な問題だけど、夏以降はほぼアドバンテージなくなります。

619 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 14:51:19.12 ID:JLxnIGpN0.net
>>617
公文⇒サピが王道だね

620 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 16:12:01.67 ID:ubOhwWxy0.net
よくそう聞くけど、公文で三年時トップクラスに入ってた子は四年でもうマジックが切れて下がってた。
うちの校舎に関しては一年入塾の子がずっと一番をキープしてる。

621 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 16:29:51.17 ID:/GjSm/E/0.net
サピックスに一年から入ってるから優秀なんじゃなくて、親が教育熱心だったり、もともと素材が良いことが理由でしょう

622 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 16:33:04.02 ID:ubOhwWxy0.net
>>621
まあそうでしょうね。
あとその子もそうだけど、兄姉が通ってると弟妹もついでに低学年から入れておいてる家庭も多い。
つまり親が世間知らずで低学年から入れれば成績があがるはずと塾を盲信して入れてるばかりじゃないってこと。

623 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 18:32:55.60 ID:N7Y94/ZR0.net
>>619
うちもそのパティーン

624 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 18:50:28.35 ID:pcyuPiTB0.net
パティーン(笑)

625 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/11(土) 19:12:18.35 ID:N7Y94/ZR0.net
>>624
なに?
嫉妬なの?

626 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 02:16:04.11 ID:Qo0nydw+0.net
低学年から組は99パーセントバカわかる
可哀想なくらいあっという間に抜いちゃったもん
みんななーんも考えてない温室育ちって感じなんだよな 性格はいい子が多い気がする
1パーセントはモンスター級天才

627 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 07:51:32.71 ID:r+KH6cCL0.net
サピックス低学年から行くのって、勉強は楽しいとか、勉強の習慣をつけるためでしょ。

628 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 09:21:51.55 ID:Oc/z6Z9M0.net
>>626
低学年通学組でやめておけばよかったと言ってる人はほとんどいないのに、
外野が後で抜かれるからやめとけってうるさいよね。

629 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 09:32:29.53 ID:GkdYTm1o0.net
学習習慣つけれるし週一だしと思って一年生から行かせたよ
S偏差値64だからモンスター級天才では無いけど現役で東大には受かった
先取りとか追い抜かれるとか人と比べてどうこうは全然考えてなかったよ

630 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 09:51:37.88 ID:WgIex06Y0.net
>>627
その通りなので、サピである必要は全くない。
サピに新4年生で入る時までに公文の算国をF教材(小6)まで終わらせて変なオブジェを貰うのを褒めてサピに入れるのが王道な気がする。

631 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 10:10:26.63 ID:Im9CRbdl0.net
うちは1.2年公文→2.3年四谷→3.4年サピ→5.6年関西系&早稲アカNNの流れ 好きなのを組み合わせればいいも思う

632 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 11:35:45.34 ID:ftySy0n40.net
関東って国立医学部進学率低いのにそこまでやる必要ある?
そんだけやって早慶行ければまあまあなんでしょ?

633 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 11:36:56.16 ID:rvU7JNgi0.net
>>632
道を外すと戻れないからじゃない?

634 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 11:42:38.32 ID:ES4HFs+B0.net
>>629
推薦で早慶行っていわゆるホワイトに行くのが一番効率いいけどね
東大とか国立医は激務確定ルートじゃん

635 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 12:00:22.23 ID:GkdYTm1o0.net
>>634
雇われたらね
起業や個人事業主ならそんなことない
才覚や勇気が要るけれど

636 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 12:28:30.54 ID:/gosdwmF0.net
>>635
それなら学歴いらないだろw

637 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 21:05:55.95 ID:jDgI7M6M0.net
>>627
圧倒的に多いのは猫も杓子もサピになって4年から入れないため低学年から籍を確保する目的
そして次いで多いのはそんな早期入塾者の話をSNS等色々なところで目にして勝手に焦って入塾させる家庭
さらにそういう家庭のママ友()が勝手に焦って入塾…以下ループ

総じて言えるのはアホな家庭が大多数ってこと

638 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 22:54:06.05 ID:jLDS6O3h0.net
サピの席確保に必死って
保育園の待機児童みたいな話になってんな

639 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 23:02:45.12 ID:EMU5nJ1s0.net
>>634
早慶は絶対数が多いからホワイトいける奴もいるってだけで、全体がそうというわけじゃない

640 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 23:45:08.17 ID:mSU0IF5I0.net
低学年組って新4年からの子に抜かされすぎてもはや負け癖付いちゃってるパターン多すぎん?
焦って席確保とかやってる親は大局見れてるのかなと思ってしまう

641 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 08:35:37.01 ID:ncMjr+/e0.net
新4年生枠ちゃんとあるよ
関取の目的であせる必要は無いと思うんだけどもw

642 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 08:50:15.07 ID:+5d/qcWS0.net
今新5年だけど、新4年の枠は大抵の校舎であると思う。
ただ、入塾テストの申し込み期間が短いので注意が必要。当日の午前中で締め切りとかね。

最初のクラスを気にする保護者が多いけど、それなりの才能と当たり前の勉強を続ければαくらいはいけるよ。
当たり前の勉強=サピックスのテキストを丁寧にやっていく。4年なら算数の数値替え以外全てやること。

643 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 09:12:43.07 ID:z9FBuhe80.net
4年で初めてついていけなくて辞める人、受験を諦める人はどの程度いますか?

644 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 09:56:31.88 ID:m9YXIZO90.net
>>640
週一で二時間勉強楽しく教えてもらうことになんのデメリットがあるの?抜かれて悔しくて、頑張って抜きかえそうとするのも貴重な経験だと思うけどね。思うに人生ってそれの繰り返しなわけだから。

645 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 10:36:12.91 ID:nT0cMENa0.net
>>640
負け癖ついてるってのは、どういう実体験に基づいて言ってるの?
本当のトップオブトップ以外は例えアルゼロでもしょっちゅう誰かに負けてるはずだけど。
追い抜かれて可哀想なんて赤の他人が勝手に言ってるんじゃないの?
一年生のほとんどライバルがいない状況ではうちの子がトップだったのに!
なんてぐちゃぐちゃ言ってる頭の悪い親なんて見たことないんだけど。

646 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 11:37:58.70 ID:I8AWHZcZ0.net
2023年 塾別難関中学合格者数 2月13日11時 ( )は2022年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    268(283)   48(43)    ***(108)   124(114)    ***/300
麻布    197(192)   32(69)     **(72)     87(86)     ***/300
武蔵     61(65)    28(35)     **(46)     65(62)     ***/160
駒東    170(199)   43(54)     **(29)     49(49)     ***/240
桜蔭    197(187)   20(26)     **(67)     65(66)     ***/235
女子学院  147(128)   56(44)     **(63)     74(83)     ***/240
雙葉     51(57)    24(25)     **(27)     52(44)     ***/100
フェリス   83(77)    48(47)     **(23)      5(9)      ***/180
---------------------------------------------------
合計   ****(1188) ***(343)   ***(435)   ***(513)   ****/1755


武蔵と雙葉でW>S

647 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 12:24:18.25 ID:Q6Lb0Zks0.net
新3年で学童代わりにできる塾どれかな?

648 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 13:20:18.92 ID:+5d/qcWS0.net
情報

649 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 13:36:14.30 ID:ncMjr+/e0.net
新三年って現2年生よな

無いと思うw
関西系は拘束時間が長いけど2年生じゃまだまだな学年

650 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 13:47:29.38 ID:Q6Lb0Zks0.net
>>649
残念。今も日能研通ってるけど
3年になっても土曜日だけであんま意味ないんだよねー。
平日に行かせたい…

651 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 19:47:11.53 ID:9Kq056Gu0.net
https://www.ioi-jp.org/joi/2022/2023-medalists.html

筑駒11
御三家9(開成6麻布2武蔵1)
渋幕1
早稲田1
芝浦工業大学柏1

やはり、筑駒、御三家は別格

652 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 21:39:06.07 ID:HRntduHt0.net
静岡県立静岡高等学校っていうのを見てほっこり

653 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/13(月) 22:19:17.23 ID:pL7mCPgG0.net
甲子園常連校

静岡は文武両道じゃなくて、分業らしいけど。

654 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/14(火) 01:42:59.84 ID:PNKzFCGU0.net
静岡高校はスポーツ推薦あるからアホスポーツ選手が相当いる

655 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/15(水) 10:49:00.91 ID:HBfpJww/0.net
桜蔭は理三現役15人出願
つよいね

東大模試の上位は灘筑駒ばっかりだけど、
理三のボーダー下がってるから
桜蔭もチャンスあるね

656 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 09:55:04.25 ID:t8nwJtbH0.net
2023年 塾別難関中学合格者数 2月16日9時 ( )は2022年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    273(283)   48(43)    119(108)   124(114)    564/300
麻布    197(192)   32(69)     57(72)     87(86)     373/300
武蔵     61(65)    28(35)     49(46)     65(62)     203/160
駒東    170(199)   43(54)     50(29)     49(49)     312/240
桜蔭    197(187)   20(26)     50(67)     65(66)     332/235
女子学院  149(128)   58(44)     57(63)     74(83)     338/240
雙葉     51(57)    24(25)     32(27)     52(44)     159/100
フェリス   84(77)    49(47)     23(23)      5(9)      161/180
---------------------------------------------------
合計   1182(1188) 302(343)   437(435)   521(513)   2442/1755

657 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 10:50:45.82 ID:8q9NfUcs0.net
高校入試
文系強いタイプ
日比谷で共学エンジョイしたいです

開成 受かった。 数学簡単でラッキー
筑駒 落ちた。整数問題失敗
日比谷 これから

658 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 11:03:38.75 ID:l7ZpcjSm0.net
開成受かったなら日比谷はまず楽勝だからおめ!

659 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 15:17:17.87 ID:5TQl7Yvk0.net
日比谷落ち開成が複数いるという現実

660 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 17:27:00.95 ID:oH2zvokU0.net
内申のせいじゃないの

661 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 17:52:25.70 ID:X3HSi2g50.net
そりゃ例外いるけど殆どいない

662 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 20:16:54.75 ID:twTgorQi0.net
高校入試の開成は入りやすくなったからな
駿台60なくても合格できる

663 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/16(木) 21:29:15.14 ID:c7FvfWMF0.net
そりゃ中学受験が難しいよ
だから日比谷なんてまだまだ楽w

664 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 07:21:14.79 ID:71u/FKqT0.net
それって中学受験が無駄、コスパ悪い、ズレてるってことだよね?
とりあえずの目標は大学入試なわけだから

665 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 07:53:28.60 ID:U+4I0BJh0.net
コスパ評価は最後のリターンが決まってから振り返って言えること
確かに高校までずっと公立で塾無しで東大行ければコスパ最高だ、でもどう転ぶか分からない
サピックスに行けば
私立中高一貫に行けば
鉄緑に行けば
という可能性を、夢を、捨てられない
結局、都内にいてそれなりのホワイトカラーの家庭は中学受験を選択する

666 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 08:03:41.44 ID:71u/FKqT0.net
>>665
そうではなくて、たとえば、学芸大附世田谷・竹早・小金井から、都立日比谷・西・国立(・戸山)でいいのではないか?ということ

この経歴で同じ大学(東京一工)に入って、海城より下に見られることはない、
下手すりゃ駒東との比較でも下に見られることはないのではないか?

667 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 08:29:13.21 ID:wPLy6eeC0.net
都内はどんなアホでも中受中受の時代になってきるね
勉強を全くせず、塾なしで入れる付属って価値があるのか?

668 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 08:56:43.37 ID:r6bhDr3v0.net
>>666
子供が学附中入で高校受験も念のため駿台に通ったんだけど、中受のときの日能研偏差値が63くらいでたいしたことないのに、高校受験ではあまり勉強しなくても駿台62くらいになる
同級生は日比谷や早慶は複数、筑駒にも行った
開成は前年はいたはず
中学受験の筑駒早慶は手が届かない生徒も高校入試受験なら十分狙える
学歴的には確かに美味しい

ただ、中1から一直線で大学受験に向かわず高校受験の寄り道をするので大学受験には不利で、中学受験した意味があまりない
一貫に行ってる弟は中学から高校の数1をやり、高2で全部終わり、高3は演習ばかり、というのを見て、これは一貫のほうが圧倒的に有利だと思った

669 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:10:50.74 ID:U+4I0BJh0.net
>>666
それ中学受験するってことだろう?
私立中高一貫じゃないだけで
中学受験が無駄、コスパ悪い、ズレてるって議論にならんのでは?
高校受験の用意も必要になるしむしろ無駄が増える
大学受験見据えたらカリキュラムとして中高一貫が有利だけどな

670 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:14:24.11 ID:71u/FKqT0.net
>>668
本当に有利か? すでに麻布と駒東は東大合格者数で(共学の)都立日比谷に負けてるんだぜ?
もちろん(共学の)渋渋は日比谷に完敗

京大合格者数なんて、(共学の)府立北野が5年連続でナンバーワン継続中
東大寺学園の高校募集偏差値は61→59→非公開
59の時点で大阪星光や久留米附設と並んでしまった

671 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:14:37.47 ID:Mwp14QVT0.net
中高一貫校の醍醐味は大学受験だけじゃないけどな。

東大合格者上位校は受験勉強ばっかりやっているイメージかもしれないが、中高一貫校の利点を生かして、受験勉強を超える活動をしているよ
学問だと、数学オリンピック、科学オリンピック、英語ディベートなどね
最近は学校の枠を超えて、情報交換しながら高めあってるし。

672 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:16:44.88 ID:71u/FKqT0.net
>>669
いまや学芸大附世田谷が56、竹早が54、小金井に至っては46なんだから、大した負担にはならんよ

673 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:17:33.52 ID:71u/FKqT0.net
>>670
東大寺学園の高校募集偏差値はSAPIXね

674 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:25:52.86 ID:U+4I0BJh0.net
>>672
まあそのクラスから東大一工早慶までの展開を自分の子供に予想できるならいいんじゃないか?
基本はマーチクラスかそれ以下に落ち着く線だが
高校受験は無駄だろうし、そもそも重点校にいけるかも分からん
トップ日比谷の真ん中あたりでやっと早慶クラス

675 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:27:30.99 ID:MdGpYB+z0.net
今では旧帝早慶も推薦の割合かなり多いからなー。確かに推薦なら公立私立関係ない。
逆に一般入試だけなら、中高一貫の先取り教育が物凄く有利のは間違いない

676 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:28:14.91 ID:71u/FKqT0.net
>>674
いや、下は(というほど下ではないけど)農工大や電通大を視野に入れる

677 :668:2023/02/17(金) 09:37:18.83 ID:zyY7k71t0.net
>>670
おれの長文読んでその感想かw
全盛期学附は東大100人だったんだし、高入の上澄み集めれば日比谷くらいの結果を出しても不思議ではないだろう
カリキュラム、システムとして、一貫のほうが有利だという反論になってない
高校受験を目指すなら小学校の頃からつるかめ算とかじゃなくて英語やったほうがいい
そういう塾もあるし
コスパという意味では、そのルートから早慶附属高校に行くのがお得ではないか

678 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 09:48:04.73 ID:71u/FKqT0.net
>>677
本当に有利か?と聞いてるだけだ(もちろん疑わしいとは思っている)
麻布、駒東、渋渋と日比谷、翠嵐の比較でな

中学受験偏差値65でコレかよ、となる
明らかに大学受験と小さくないズレがある

679 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 10:16:52.43 ID:tCkejzWk0.net
駒東はもう京一工で海城に抜かれてるし
東大現役や鉄登録人数でも海城の方が全然多い
駒東 実倍1.9倍 海城3.4倍
1倍台2年連続で現状維持出来ればいい方だろう

680 :668:2023/02/17(金) 10:31:28.82 ID:zyY7k71t0.net
>>678
有利だと言ってるじゃん
昔だって学附や県千葉がベスト10に入ってたよ
いまは日比谷や翠嵐に優秀な人が入ってるだけのことだろう
同じ素質の人が大学受験目指すなら高校受験という無駄なことをしないほうが得
それだけのこと

681 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 10:55:16.56 ID:71u/FKqT0.net
>>680
それは間違いだなw
開成の東大合格実績だって高入りが大いに貢献してるのだからw

682 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 10:56:12.87 ID:71u/FKqT0.net
大学受験と中学受験に測っている能力に少なからずズレがあるのは間違いない

683 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 11:14:57.64 ID:VYA4ugIA0.net
>>681
それは昔から同じ
その人たちが中学から開成に入ってたらもっと楽に東大に行けただろう

684 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 11:27:49.72 ID:U+4I0BJh0.net
そりゃカリキュラムとして中高一貫が有利だろう
高校受験がないのでシームレスで先取り学習をするから最後の一年で難関大学に向けての仕上げが出来る
だから数は少ない中高一貫校が東大ランキング上位を占めている

でも、それに合う合わない生徒がいるのは確か
六年間で中弛みしたり、早熟だったが後伸び出来ない資質だったりと
そこに問題無ければカリキュラムに乗って、中高一貫の方が高校入試を経るより高い成果を得られるはずだ
それこそ農工大や電通大学だったのが東工大や早慶理工に手が届く可能性を生む
聖光や西大和なんかの実績はまさに中高一貫カリキュラムが活きている

ま、開成や筑駒なんかは受験カリキュラムじゃないんだけどなw その生徒の能力依存の面が大きい

685 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 12:18:19.96 ID:tCkejzWk0.net
比較は学年中位で比べた方が新鮮味がある
ここもいいのが開成聖光日比谷翠嵐のトップレベル

686 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 12:52:59.87 ID:tCkejzWk0.net
難関校男子校2023実倍率結果
海城3.4倍 聖光3.2倍 武蔵3.1倍 開成2.8倍 早稲田2.8倍
麻布2.4倍 浅野2.3倍 駒場東邦1.9倍

687 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/17(金) 16:18:12.64 ID:zvoFJUZB0.net
浅野が高校入試やってたとき東大25人ぐらい入ってて東大志望だから
慶応高校1次受かったけど東大行きたいから浅野行ったら夏で東大なんかとても無理だわとわかってしまった

688 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/18(土) 09:06:37.28 ID:lScNJ4qN0.net
浅野の志願者数1700名オーバーは男子校ぶっちぎり1位
本郷の2日が2位で1400名弱

689 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/18(土) 20:20:14.69 ID:W2WobY1F0.net
まぁ浅野は滑り止めだからな

690 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/18(土) 21:12:12.65 ID:9LZxDlBa0.net
麻布 193から197に+4
開成 239から274に+35

サピックスの最初の発表からの増加数
開成補欠出しすぎ

691 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/18(土) 21:47:41.55 ID:MZYWk47u0.net
麻布は今年の現役がとにかくヤバい。
浪人次第だが、隔年現象は期待できずにベスト10圏外に転落濃厚。
偏差値(即ちボトムのカットライン)は極端に下がっていないが、東大に受かる上位層がスカスカ。
放任主義や現役不振を敬遠する傾向が顕著化して、従来の強力な麻布志向の減少が原因。
マジで東大合格発表日が怖いわ。

692 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/18(土) 21:52:27.11 ID:MZYWk47u0.net
東大50人を切ると学附のように転げ落ちそう。

総レス数 884
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200