2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/19(土) 11:57:17.24 ID:UJQgeUK10.net
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中受験の他、愛知県民の県外受験事情まで、
愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

特定の学校を推し、他校を貶める荒らしは入室禁止。
「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart79【三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1664539578/

190 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 14:11:01.59 ID:sHE0Mobo0.net
>>186
早生まれの子で、同じく成長ゆっくり目でしたので同級生がいない、他人と比較する必要がない、少人数の塾を選びました。
コツコツやれる子なら最後は成績も追い付きます。

191 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 14:23:22.10 ID:MbnNnLDW0.net
>>186
ゆっくりめなら、日能研のような成績順の座席変更のようなところより、上の方にも話題に出てきた近所の少人数の中小塾で、手取り足取り、宿題の丸つけもしてくれるような所の方が良いような気がします
新演習のテキストを使うところで十分
基本が完成して成績が乗ってきて、余裕が出てきたら滝を検討する感じで良いのではないでしょうか

192 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 14:52:30.77 ID:tNfyl6qr0.net
>>186
名進は落ち目だと思うので浜か日能がいいと思います
浜で算数アドバンテージ取れば名中を抑えにする道も開けます

193 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 14:53:49.14 ID:tNfyl6qr0.net
>>186
あと滝を狙うにしても国語算数傾斜なので算数力はマスト ただ浜の国語は関西型なのでどうだろうか、、

194 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 14:59:19.97 ID:OqfyZ/kx0.net
>>186です
たくさんアドバイスありがとう
たしかに小4からでいいかと思った
小4は少人数の小規模に行って、小5から近くの名進研かそのまま小規模塾かにする
浜についての立ち位置が知れてよかった、本当にありがとう

195 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 15:27:38.82 ID:3xPeTTc80.net
来年から小5の設定なのに、たしかに小4からでいいと思ったって返事がよくわからない。もう小4おわるけど

196 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 15:35:31.13 ID:yexpupG40.net
> コツコツやれる子なら最後は成績も追い付きます。

どうだろう。コツコツやる子が最後にゴボウ抜きされるのが中学受験。。。

197 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 15:47:32.87 ID:3xPeTTc80.net
6年の12月くらいに急に男の子が大人になって国語とか論理的思考力爆上げするのよね。
コツコツ系はむしろ逃げ切り型のような

198 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 15:50:52.07 ID:MbnNnLDW0.net
>>196
なんとなくパターン暗記で小テスト対策だけでできた気になって、6年を前にして失速
一方でコツコツ基礎を固めた子が応用できるようになって6年で花開く
コツコツを牛蒡抜きするのは、5年秋から入塾したスポーツ少年とかでは

199 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 16:33:37.69 ID:yexpupG40.net
>>198

> >>196
> なんとなくパターン暗記で小テスト対策だけでできた気になって、6年を前にして失速

このタイプは、5年後期には駄目になってそう。

自分の考えは>>197と同じ。6年秋以降とか全員が全力投球。そうすると時間で差がつかないので、地頭と精神的な成熟度勝負になる。

200 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 17:33:11.98 ID:uS+9u4fK0.net
>>199
それは同意だけど、元レスの子にはコツコツ基礎向きの方が良くない?
浜は論外、日能研も向かないと思う
面倒見を考えたら日能研より名進研じゃないか
小規模の方が良いが玉石混交

201 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 17:38:19.85 ID:uS+9u4fK0.net
追記で、名進研は校舎で随分違うみたいね
日能研もカリスマ先生が担任の時はAクラスからMにどんどん上がったと聞いた

202 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 17:44:55.54 ID:yexpupG40.net
>>200
その通りだと思う。
今すぐ名進研に行って基礎を徹底して、南男に届けば御の字かな。ただ現実的には鶯谷や大成あたりになると予想。(おそらく尾張在住でしょう)

203 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 23:48:15.96 ID:tNfyl6qr0.net
>>202
滝狙うというなら日能、浜は候補だと思うし、小規模は向かない気がする
南男名中なら小規模でも
車で30分で往復一時間を勉強できるなら大手がいいかと
名進はエース講師は名駅に集めてたり格差大きそうなイメージ

204 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/26(土) 23:51:55.98 ID:Ocjpqb1f0.net
QS世界大学ランキング2023
日本の大学ベスト10
次点 (世界312位):筑波大学
第10位(世界205位):早稲田大学
第9位(世界197位):慶應義塾大学
第8位(世界141位):北海道大学
第7位(世界135位):九州大学
第6位(世界112位):名古屋大学
第5位(世界79位):東北大学
第4位(世界68位):大阪大学
第3位(世界55位):東京工業大学
第2位(世界36位):京都大学
第1位(世界23位):東京大学

205 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 06:28:52.60 ID:QFCH+jYu0.net
>>203
はっきり言っちゃうと、質問主さんは愛知の中学受験の現状を分かってない。

そりゃ利発なおませ女子が、小5から浜に行って南女なんて例はたくさんある。
でも、成長ゆっくり目の子が小5からなんとなく通塾して滝を狙えるほど甘くないかと。浜なら入塾すらできないかも。

206 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 06:32:36.37 ID:QFCH+jYu0.net
可能性があるとしたら、精神発達幼め。でも、算数が異常にできるような変わりものタイプ。いわゆるアスペっぽい子。
こういう子なら面白いかもしれないけど、滝より東海目指したほうがいいな。

207 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 07:03:44.14 ID:ODnoJI/Q0.net
>>203
小規模塾でも東海南山滝、普通に合格できますよ。
通っていた塾は半数から3分の1が上記の3校に合格しています。

208 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 07:08:13.37 ID:ODnoJI/Q0.net
>>205
南女に合格した子の何割かは塾にすら通ってないですよ。

209 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 07:28:30.18 ID:V8AnWL2t0.net
小4から普通に塾で頑張ってきた普通の子の
半数以上は南女、東海、滝に届かない現実。

210 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 07:36:27.54 ID:MKmHcJct0.net
>>208
「割」もいるわけないでしょw
いても学年数人でしょうね。
そして、その子たちは特殊な能力をもってたり、特殊な環境だったりするので、一般人は参考にしちゃ駄目。

211 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 07:55:11.92 ID:MKmHcJct0.net
一昔前は、愛知の中学受験もなんというか牧歌的だったんだよね。勢いのある中小塾もあったし、名進研に5年からいけば、普通に東海や南女に入れた。正月にエイエイオーとかやってても、のんびりしたもんだった。

今は小3の2月から日能研が標準。意識の高い家は、低学年から浜や馬渕。それでも駄目な子が半数以上という。。。

212 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:06:30.77 ID:Hbz3Td1E0.net
>>211
私立中も二極分化してるよね。
南女は超難関だけど、椙山とか金城あたりだと
小学校のクラスで中上位にいれば、
1年間の準備で十分では?

213 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:08:46.28 ID:6z3zlTO+0.net
>>202
下手に滝に行くより、鶯谷で指定校取り放題の方がお得だよね
地域一番校は強い
女子なら聖マリア一推しだね
制服可愛いし、上智狙うには良い
上智行くには相当の試験対策は必要だが、滝でも上智の一般は上位にいないと無理だし、総合型の対策は学校には期待できない

214 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:10:59.23 ID:QunGVhIZ0.net
>>212
小6から受かった子は2人知ってるが小規模の塾
でも小32月からの日能研やめてプロ個別に行って椙山落ちた子も知ってる

215 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:12:28.42 ID:MKmHcJct0.net
>>212
椙山はいけると思う。
でも、金城は1年ではきつい気がする。

216 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:32:30.40 ID:ODnoJI/Q0.net
>>215
TTNに合格可能性が低ければ、塾なしで椙山聖霊名女で十分では?あくまで地頭が悪くない前提ですが。
淑徳中位も椙山上位も将来の可能性は変わらないと思う。

金城以下は地頭も大した差はないかと。

217 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:45:45.79 ID:i9R2byL70.net
>>216
いま金城ってそんな難しいのね
昔は淑徳以下だったのに
大学の学部いいの持ってるからかな

218 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:49:49.84 ID:V8AnWL2t0.net
小6から入塾して南女、東海、滝合格という
レアケースでも実は入塾まで家庭で
周到に準備しているよね。
しかも、受かる子は地頭もいい。
小5、小6で受かった子の例をもって
普通に受かるなんて。

219 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:49:50.24 ID:V8AnWL2t0.net
小6から入塾して南女、東海、滝合格という
レアケースでも実は入塾まで家庭で
周到に準備しているよね。
しかも、受かる子は地頭もいい。
小5、小6で受かった子の例をもって
普通に受かるなんて。

220 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 08:50:31.57 ID:QunGVhIZ0.net
>>216
名女は進学校になるべく、元刈谷豊田西出身の先生を教頭に据えてる
対応するカリキュラムや学習サポート環境も整ってる
統制されてて企業的スピリットがある感じ
勉強する熱量も高いのに、おっとりお嬢様感も残ってて面白いよ

聖霊はなんだかんだ言って、瀬戸豊田方面で唯一の私立中なので、あの地域で名古屋市内までは行かせたくない、そこそこできる子が一定数来てるから、あの進学実績ということもあるんじゃないかな

221 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:10:38.87 ID:KipMoEBx0.net
>>220
名女はこのあたりの私学の中で
教員の処遇がトップクラスだと聞いたことがある

222 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:12:23.11 ID:Hnf+PbZL0.net
>>205
相談者が滝を志望に入れられてるから答えてるだけだよ。
現状は知らないというか東海滝に今年受験させてるから経験者として言ってるつもりですよ

223 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:13:20.98 ID:KipMoEBx0.net
>>220
聖霊のウリは上智南山の推薦枠が多いことだけ
受験生は大学進学に関してそれを狙っているだけ

だから出来の良い女子が集まってるとは思えない

224 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:18:35.57 ID:Hnf+PbZL0.net
>>207
1/3しか合格しないならやめたら?と言いたくなります。普通の合格率かそれ以下では?と思うので。
志望校特訓やるような大手は半分は受かるらせるしね
身の程や、立ち位置を親子ともども知るためにも大手がいいと思います

225 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:30:53.92 ID:6z3zlTO+0.net
>>223
出来のの良い女子じゃないのに上智だけじゃなく、慶應、旧帝、MARCH関関同立に数人ずつでもに入れてたら、かえってその方が凄くないですか
学校の教育がすごいことになっちゃいますよ?
上智のカトリック枠は受けたら受かるようなもんじゃない
聖霊から上智は総合型からも受かってるし

226 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:38:27.86 ID:KipMoEBx0.net
>>225
旧帝早慶は毎年合格していないし、
MARCH合格者も微妙過ぎる数
凄いとは到底思えませんが

227 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:52:54.75 ID:UGM2oyIk0.net
>>224
それは入塾基準が厳しめの塾、いわば受かる子しか入れない塾ですよね。

228 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 09:56:43.72 ID:4/vMoRKd0.net
統計学わかってない人が身近な一例報告で一般化しているので、そういう人を論破しても意味が無いよ。

229 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 10:20:14.23 ID:Zq6XiloW0.net
聖霊はお得だと思う
田舎の家から田舎の学校にドアトゥドアで行けるから誘惑も少ないし

230 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 11:25:12.32 ID:cyAbSYKE0.net
>>217
金城、難しくないって
塾でも下のクラスの子が行く学校
はっきり言って南女受ける子たちの眼中にないから

231 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 12:00:25.00 ID:KipMoEBx0.net
>>230
余裕で合格できるはずの南女が、当日の不調なんかでまさかの不合格になってしまうパターン
小学生の受験だから気をつけていても無くは無い

何ランクも下がる淑徳に行くのは納得いかないし
勿体無いと思う
淑徳でトップを目指すくらい頑張れば良いだけ
と言う人もいるだろうが、そういう話ではない

尚、滝は遠いから論外

232 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 12:17:48.82 ID:PSyyCjut0.net
うちは南女の滑り止めに金城だ。
レアケースだと思うが自宅至近なんで。

233 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 12:45:45.94 ID:mbf35CJM0.net
>>231
南女は本当の上位合格の子達以外はまさかの不合格など無いかと。まさかと思っているのは本人達だけ。

R4偏差値65あたりも落ちます。

234 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 12:49:21.16 ID:+9tYI5vo0.net
>>233
算数が簡単な日能研や名進研の偏差値で実力を見誤ると、年によっては文系女子は厳しい。

235 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 12:59:42.24 ID:JCCNLz/F0.net
☓普通に受かる
◯普通に落ちる

結果論「これでも受かった」は運や特別な才能を含めての場合も含む。

>>231も言うように、まだ「小学生」って事を頭に入れとかないと、どんなに合格点余裕な学力や心身の成熟度が有っても、不合格の確率を下げる。でしかない。

その上でのどっちが良いかは判断出来ても、「△△がこうだったから、〇〇でも良いですよね?」と聞かれても、
「そりゃそれで受かる子もいるよ」としか言えない

236 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 13:03:20.01 ID:cyAbSYKE0.net
>>234
南女に受かっても、受験期に親や家庭教師が叩き込んだ子や、子ども主体ではなく塾や親が全部計画を立ててやらせていた子はその後、脱落していくことが多いね。
第一希望に落ちても自分の意思で動いていた子は中学にいったら伸びる。
高校生の息子が予備校上位クラスで名古屋、南男、淑徳をそこそこ見るって言うから、中学受験で全ては決まらないから残念な結果でも頑張ってほしいって思うね。

237 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 13:28:54.25 ID:KipMoEBx0.net
>>225
注目すべきは率だよね
何割がMARCH以上に合格できたか、を見ないと

中位から下位の5割超がEFランに進化していく
現実を受け入れなきゃ

238 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 14:34:46.84 ID:KipMoEBx0.net
>>237
あ進化じゃなく、進学ね

239 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 14:53:27.94 ID:JE2AvIid0.net
>>236
見るから何?って話よ 淑徳の大学合格実績を見た方が早いでしょうが

240 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 15:25:14.73 ID:ZrBMIjJZ0.net
>>239
うへっ
女子親こわい

241 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 15:25:15.33 ID:ZrBMIjJZ0.net
>>239
うへっ
女子親こわい

242 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 16:18:21.29 ID:hRC1IkOl0.net
いいんじゃないの
過剰な期待さえ抱かなければ、どこもそれなりにいい学校ばかりだと思うよ。

243 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 17:28:14.16 ID:XHtxYWN20.net
>>239
定員が少なめな分「まさか」があるのが南女なのに
数字だけしか親がみてないなんて子供を追い詰めるわよ

244 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 17:52:56.11 ID:DbfBtMyp0.net
とは言え、同レベルの学校で比較すれば聖霊はお買い得感有るのは確かだろうがねぇ

245 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 20:57:42.45 ID:4/vMoRKd0.net
今日は日曜だから爺さんワールドカップでも見てるのかな。
また明日からかえってくるんかいね。

246 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 20:57:59.23 ID:4/vMoRKd0.net
今日は日曜だから爺さんワールドカップでも見てるのかな。
また明日からかえってくるんかいね。

247 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 20:59:33.66 ID:b2y8EoFt0.net
>>226
偏差値38から入るんなら十分では

248 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 21:01:03.71 ID:b2y8EoFt0.net
>>226
偏差値38から入るんなら十分では
>>233
今年の南女、名進研の偏差値69の子が不合格

249 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 21:06:30.77 ID:uvBdMFpu0.net
>>226
偏差値38の定員割れ全入校から入るんなら十分では
昨年はVAP1期生だがほぼ全入
>>237
国公立MARCH関関同立併せてのべ合格数は2割だけど、進学者数は分からない
>>243
今資料が手元に無いが、今年の名進研のデータだと南女に偏差値69の子が落ちてなかったっけ

250 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 21:07:25.50 ID:uvBdMFpu0.net
描けないと思ってたらかけてた上に連投になってたスマン

251 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 21:27:23.73 ID:Zq6XiloW0.net
聖霊は20年くらい前にひとり東大に行ったよね

252 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 21:43:29.81 ID:uvBdMFpu0.net
>>251
へー
今年は今のところ上智14、慶應1の模様

253 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 22:00:47.61 ID:qzU5yXln0.net
>>248
その偏差値、あてになるの?
一頃に比べて上澄みをHMNにさらわれた塾が
低くなった母集団で偏差値を出しても以前の数値より高く出るのでは?

254 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/27(日) 22:23:51.20 ID:uvBdMFpu0.net
>>253
あなたがどう思おうと存分に
ただ今年の南女は算数の合格者平均が8割だから、算数ぶっちぎりが落ちたのは想像つく
浜馬日能研の子にまさかの不合格は無かったんですか?

255 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 07:29:57.32 ID:zkKME7WG0.net
南女はそもそもバリバリ進学校って意識はないみたいだしね。今後も算数がずっと易しくてもおかしくはない。
そう考えると関西系より日能研優位はかわらんでしょうね。

256 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 08:33:00.04 ID:FOqZosDD0.net
経営を考えるとやたら南女だけ進学校にしても儲からないような気がするけどね。
南山小学校や聖霊、大学とのトータルマネジメント考えないと。
椙山は進学校になることは考えず、一本杉が最高峰。

257 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 08:53:03.51 ID:U/s8WhBN0.net
南山小学校から女子1名が片山学園中学に進学しててちょっと興味深い

258 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 09:02:50.86 ID:UuC7g7Gn0.net
10年以上前から南山学園の理事会ではそういった方針で動いているけど?

259 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 11:34:12.26 ID:0otVrjCb0.net
だから、受験ママが南女とかいってキーってなっているのは、学校側の意向とのギャップがすごいわ。
まぁ、SEA入るための資格にすぎないわけだ。

260 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 11:43:44.23 ID:iT80fMTv0.net
>>257
転勤?
それとも全寮制の寮?

いずれにせよ大学合格実績は南女並みに優秀だ

261 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 12:22:53.60 ID:i5V23AhS0.net
南女それ自体には何の魅力も感じないが、優秀な生徒が集まる事こそ重要だからね。
学校側は成績の良い子の邪魔さえしなけりゃ良し。

262 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 12:31:27.49 ID:6h9IwMTk0.net
公立中高一貫校、愛知県立中学、第2次候補校が発表されました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chukoikkan-houshin.html

やはり尾張学区は実質ゼロなので、明和への過剰な志願集中は2026年も変わらない
やはり名古屋市内と尾北・一宮地区に(追加)設置するのを露骨に嫌がってるな

・時習館
・豊田西
・西尾(知事の母校)

・日進(不登校児童)
・美和(地域密着) ※連携型

・愛知総合工科(旧東山工業)

263 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 12:34:08.14 ID:6h9IwMTk0.net
愛知総合工科も、高校受験で向陽や明和にゴッソリ抜ける可能性があるな
だから最初から県立工業高専にしておけと言ったんだ┐(゚~゚)┌

264 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 12:45:00.91 ID:6h9IwMTk0.net
すでに県教委がお墨付きを出しとるがな┐(゚~゚)┌
津島と愛知総合工科は上位層が高校入試で抜けるだろうね

> 4 進路変更への対応
> 〇 併設高校と異なる進路先を希望する生徒については、生徒が自分の個性にあった進路変更を可能とする。

265 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 13:45:42.73 ID:QI50fcD+0.net
一貫校に入ると内申とるのが厳しくなるからねぇ。

豊田西はかなりレベルアップ期待できるね。

愛知総合工科は豊田工専なみに人気でるでしょう。就職抜群でしょう。ノンキャリアの最高峰だ。

266 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 13:49:56.22 ID:6h9IwMTk0.net
絶対評価だし、当日点×2倍だし、内申(笑)とかもはやあまり関係ないからw

267 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 14:10:01.75 ID:4d5Zm1+D0.net
>>266
バカだねえ

268 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 14:26:46.96 ID:0ilZ8xld0.net
>>253
東海や南女の名進研80%偏差値は64位だから例年不合格最高偏差値は67-69程度になる

269 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 14:34:29.22 ID:0ilZ8xld0.net
>>260
入口に比してかなり良いけど南女並ではないでしょ

270 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 14:47:12.76 ID:6h9IwMTk0.net
>>267
バカはお前だからw

今までの当日点×1.5倍で↓コレなのだから、当日点×2倍になる現中3からは、
低内申で合格者が大量に出るようになるだろうね

2022最低内申合格者 ※推定合格最低総合点、推定合否ボーダーライン上のギリギリとは限りません

(Aグループ)

旭丘 内申38当日103/110
明和 内申37当日102
一宮 内申35当日101
向陽 内申39当日*97

岡崎 内申37当日109 (※念のため書いておきますが、合否ボーダーラインのはるか上です)
刈谷 内申35当日*98

(Bグループ)

菊里 内申32当日101/110
千種 内申33当日*98
瑞陵 異常値(内申37当日89)により除外

時習 内申36当日*95

271 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 15:32:37.16 ID:UuC7g7Gn0.net
>>259
SEAの評価もちょっと高すぎ感あるなぁ

272 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 15:55:11.51 ID:6h9IwMTk0.net
SEA(笑)通った挙句に、落ち目・割高の明和より旧帝一工医率が低いとか、
南女は終わってる、明和中への流出は避けられないのだよ

273 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 16:29:16.96 ID:0otVrjCb0.net
SEXもエンリッチも速習とか専用自習室とか、教育ママゴンの欲望を満たすに十分だけど、ぶっちゃけそのレベルの子なら中学のうちにスタサプでも独習でも高校範囲さっさと終わらせて、高校入ったら東進でもなんでも大受レベルの講座とればいい。

274 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 18:17:07.77 ID:WderLsQZ0.net
南女と神女の偏差値の差はほとんどないけど
難関国立大の合格率の差は大きい。

275 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 18:34:27.28 ID:WderLsQZ0.net
あの西大和ですら旧帝一工医率が北野よりも低いです。
嘘だと思うのであれば、調べてみて下さい。

276 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 18:56:02.47 ID:yurYIrFz0.net
>>272
東大京大国医の数字は比較にもならない差があるけどな。

277 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 19:50:21.90 ID:6h9IwMTk0.net
>>276
言うほど差はないだろ

2022 東京一工医率

高校名-|-定|東|京|一|東|-国|-合|
----|-員|大|大|橋|工|-医|-計|割合 |備考
==========================================================
県立明和|320|12|19|-4|-1|-18|-54|16.88%|
南山女子|200|-6|-7|--|-3|*36|*52|26.00%|

南女の国医合格者は大学通信の男女合算の38名から
南男の現役合格者2名を引いた36名で計算しているが、
実際は南男の浪人合格者が居る可能性が高く、もう少し低い可能性が高い

278 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 20:46:00.40 ID:bWHnTW/C0.net
>>260
海陽行くならここでいいかも

279 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 22:15:48.17 ID:x7w4NVqX0.net
男の子なら楠隼中学がおすすめだね。
全寮制で携帯電話禁止だから電話代かからない。授業料タダ。寮費月4万円強で、食事、洗濯オールインクルーシブ。

280 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 22:21:46.55 ID:bWHnTW/C0.net
>>279
志布志だっけ
塾からチラシもらってきた
県立中高一貫で東大出してるね

281 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/28(月) 23:03:13.59 ID:yurYIrFz0.net
>>277
打率1.68割の打者と、2.60割の打者で言うほど差がないと言うのはどうなんだろう。
名大医も殆ど合格無いしね、明和は。

282 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 00:18:13.90 ID:oZcfAbi50.net
>>281
公立基地外は認知が歪んでるから仕方ない

283 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 01:19:37.81 ID:YEbkLDZY0.net
>>281
大学合格実績は野球じゃない、数はすでに明和が勝ってる、野球にも「規定打席数」の概念はある
南女から11人減って、明和が11人増えたら、ほぼ並んでしまう差などに大した意味はない
すでに述べているように南男の浪人の医学部合格実績を考えると、実際はその差はもっと小さい

284 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 01:38:53.83 ID:iYJFAvey0.net
>>283
現役30、浪人6で36であってます
ちなみに私立医進学は19

285 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 06:06:03.78 ID:S/88TSGJ0.net
>>263
総合工科が人気化するわけじゃないでしょうに。
今でも掛け声だけ勇ましかっただけで、超不人気。6年化しても下手すりゃ定員割れする。

286 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 06:23:17.55 ID:ujCr1/0T0.net
>>280
すごいね。地元公立中学通わせるより金かからんがね。

287 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 07:31:15.98 ID:YEbkLDZY0.net
>>285
あのな、市内下町や郡部の低学力、荒れた中学通うよりは1000倍マシだぞ>総合工科附属中

288 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 08:12:01.78 ID:nMKTn+Sa0.net
>>287
そのとおり。
総合工科中高一貫校を卒業すれば、
令和史上最高の高卒が誕生する。
就職めちゃくちゃいいぞ。給料安いけど。

289 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 08:45:20.25 ID:YEbkLDZY0.net
>>288
いや、中上位層は普通に高校入試で抜けると思うぞw

290 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/29(火) 08:57:34.71 ID:YEbkLDZY0.net
 
明和中 … 南女/東海/滝と併願、滝に対しては絶対優位、ただし志願者一極集中で抽選の可能性アリ
半田中 … 知多地区以外からは、名古屋市南部の滝と南男の併願者の一部が流れる程度
(公立高校入試で半田→昭和で併願できるにもかかわらず、瑞陵に志願者が集中している実績がすでにある)
津島中 … 地元民以外はほとんど流れない、成績上位層は高校入試で抜ける可能性アリ
総合工科附属中 … 市内下町や郡部の低学力、荒れた中学に通うよりは1000倍マシ、成績上位層は高校入試で抜ける可能性アリ

総レス数 887
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200