2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/19(土) 11:57:17.24 ID:UJQgeUK10.net
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中受験の他、愛知県民の県外受験事情まで、
愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

特定の学校を推し、他校を貶める荒らしは入室禁止。
「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart79【三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1664539578/

54 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 13:48:06.08 ID:Qx/cqouJ0.net
>>50
だから、このスレでも以前から日能研R4偏差値48の同志社中が大注目されている

55 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 14:41:00.66 ID:UHActPVY0.net
>>54
同志社くらいでわざわざ6年間苦行させる?
そもそも将来興味がある分野の勉強をするために大学は行くんじゃないの?
同志社大に入るためにって、そんな思考の親だから子供の視野が狭くなるし学ぶことの楽しさが分からん子が育つんだろ。
考えられないわ。コスパ悪すぎ。

56 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 14:47:31.78 ID:CRlVYtkX0.net
その同志社くらいに手が届く子が名古屋や淑徳でどれだけ居るかと考えるとねぇ

57 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 14:49:47.83 ID:U7pTaDFz0.net
同志社ww
早慶なら、よく理解できるが…

58 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 14:53:38.91 ID:UHActPVY0.net
>>56
見栄っ張り。
親が中学受験の時点で子供の能力がいまいちだって判断してのことだと思うけど、きっと使えない社会人になるんだろな。
ここで定期的に同志社アゲしてる人かと思うけど、たぶん子供を行かせてるんだろうね。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 15:17:00.87 ID:0UqI7psr0.net
同大入れるために名古屋から付属中を受験させる親のアホらしさも、トヨタほか地元メーカーや地元役場に入れるために中受させる親のバカらしさもそう変わらん

60 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 15:34:11.65 ID:UHActPVY0.net
>>59
明和中ができると知った途端に騒ぎだして受験させようとする親もね。明和高校に入れたいから受験させるなんて笑える。
私立みたいに学力できっちり落とさないならバラつきが出そう。
私立は明らかに先取りと、中高一貫の恩恵を受けさせたいから。大学受験で明らかに有利だし、子供も楽しいわな。

61 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 15:41:03.06 ID:a3+sAU1E0.net
2次は大村の母校が入ってきそう
ナンバースクールを順次と言ってるが大村はやりそう

62 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 15:47:11.24 ID:3Jte8jRf0.net
>>46
Fラン私文しか行けなかったおバカが、
東大京大国医早慶に行った公立のことを僻むスレ

にならない様に、
お子様の能力と将来性をしっかり見極めて
受験しましょうよね

63 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 16:19:54.66 ID:3Jte8jRf0.net
>>48
名大文系は留学する人たくさんいますよ
東京の私大に行かないと留学しにくい、とでも?
なぜそんな勘違いをなさるのですか?

64 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:15:50.88 ID:UHActPVY0.net
>>63
お金があるんだから好きにさせてやればいいんじゃないか?
雰囲気も全然違うだろうし女子なら見学に行って気に入れば行かせてやりたいわな。
何で愛知県民だから名大じゃなきゃってのか分からん。

65 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:18:19.12 ID:htFFYlmQ0.net
中学受験で偏差値50以上あるなら、名大狙いで当然って雰囲気でなるでしょうに。

66 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:20:02.71 ID:htFFYlmQ0.net
出ていくなら、東大京大、国医、私学なら早慶ぐらいかなあってかんじ。

自分の周りの人も大体こんな意識。

67 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:30:46.11 ID:htFFYlmQ0.net
まあいずれ現実を知るんだろうけどねw

68 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:49:59.92 ID:cB9eVBz00.net
>>66
公立的思想かな。
私立はとにかく東京志向強いから、
南山も名古屋も、指定校はMARCH以上は
競争のうえ完売するよ。

特に南山は男女とも3割弱が東京エリアだから。
一度は首都で生活した方が、カネはかかっても
得るものは多いと考える富裕層wが多いのかな

ちなみに、愛知県で早慶上理MARCH合格者・進学者が
関関同立のそれを上回るのは、南山男女と
旭丘しか無いと思う。

69 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:54:25.44 ID:gc1wy0Yt0.net
>>64
理系は良いが文系の名大はパッとしない
人数も少ないからOGも少ない
就職を考えると文系は早慶だし、学歴フィルターは文系だとMARCH同等

70 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 17:57:36.24 ID:cB9eVBz00.net
>>69
その通りだが、心情的にそれを理解出来ない名古屋人が
多いんだよね…

71 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 18:15:15.20 ID:CRlVYtkX0.net
関東圏以外で早慶合格者数トップは東海

72 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 18:37:53.12 ID:gc1wy0Yt0.net
>>70
関西中国も国公立大優勢だから、東京の人の感覚がそれ以外とズレているとは思う
文系の子が入りたい企業は大概在京だから、名大よりMARCHの方がウケが良いしOGもいる

73 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 18:41:51.96 ID:3Jte8jRf0.net
>>68
千種高校は早慶志向、ソレと普通科でなはいナントカいう科は海外志向で最初から日本の大学は眼中にない生徒が集まるらしいよ
それと、千種高校はトヨタ本社勤務の御子息が多い

74 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 18:44:59.82 ID:3Jte8jRf0.net
>>69
さてそれはどうかな?
文学部は言えてるかもだけどね
経済法学は以前から優秀だから就活でも優勢だよ
MARCH同等とか、僻みの象徴に聞こえる

75 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 18:52:13.53 ID:CRlVYtkX0.net
インターエデュに居るMARCH上げ国公立disの人と同じ香りがする

76 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 18:54:25.72 ID:KqoeoZd80.net
メーダイトーダイキョーダイソーケーとか言ってるのはどうせ三河か北尾張あたりの高卒共働きおばちゃんやろ
大学や就活のことあんま知らんのやん
ネットで聞きかじったハリボテの知識なのはレス見りゃ一目で分かる

77 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 19:10:34.16 ID:gc1wy0Yt0.net
>>74
文系就活フィルタでは同等なことが多いでしょう
入社後は名大は私大勢に比べて圧倒的に人数が少ないのでOB OGがいないのは会社によっては大変

親世代の頃は物産は各地域トップ大から取る方針だから名大と金沢大はお得と言われてたが今は知らん

78 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 22:32:11.99 ID:Cjo5pHOM0.net
名古屋で私立中受験の多い地域って、御器所、川名、一社、植田あたり?

79 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 22:41:49.56 ID:Qx/cqouJ0.net
>>78
全然違う 私立中学受験に一番熱心なのは瑞穂区、次いで東区だと思う

中学受験の盛んな学区はどこか?(私立中学進学率ランキング)
https://nagoya-life.nagoya/?p=3939

名東区はむしろ「盛んではない」部類に入る

神丘中(名東区)、猪高中(同)、藤森中(同)、植田中(天白区)などは上位20位にも入らない

80 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 22:46:33.21 ID:Qx/cqouJ0.net
瑞穂区の面白いところは、市内山の手では例外的に、高校受験でも明和への進学志向が強い事

81 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 22:51:18.38 ID:cB9eVBz00.net
>>79
昔は河合塾が毎年発行する中受情報誌に
愛知全県エリア別、区別の中受率を掲載
していたけど、今は非公開なのかね。
名古屋は各区毎の卒業生数と受験者数を
照合したかなり精度の高いデータだった

82 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 23:01:32.99 ID:gc1wy0Yt0.net
>>79
最新版はこっちでは
https://nagoya-life.nagoya/?p=5123

83 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 23:07:54.12 ID:Qpl8utwv0.net
神丘は生徒数も多いから、率としては低いね
いわゆる高級住宅地はどこもそうだけど、冨士汐路辺りはそもそも国私立小に抜ける子も多い
うちは千種区で新入生が入ると思っていると私立国立小に入学するケースが続いていて分団存続が難しくなってる

84 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/20(日) 23:39:09.40 ID:Cjo5pHOM0.net
>>79
ありがとう
まったく的外れだったわ

85 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 00:05:15.51 ID:q9WdO20P0.net
以前のスレッドに、四谷大塚準拠塾のことが書かれていました。

車道にある野田塾中学受験部はオススメです。

2021年は滝中学9名合格しました。南山女子に合格した2名は滝中学は受験していません。東海中学滝中学両方合格したのは5名です。

合計11名が東海滝南女に進学しましたが、5年生夏休みの段階で東海滝南女に合格できるレベルの子は1人のみでした。残りの10人は野田塾でそこから一年半で成績上げました。

コロナ休校中ではズームで授業がされ、横で私も聞いていましたが、先生方授業がお上手でした。

大手塾でお悩みの方、野田塾に一度相談に行かれては?
大手塾の場合、東海滝南女特訓のみの忍者部隊もカウントされていますよ。合格者ではなく合格率で実績を見てくださいね。

私は11人の合格者のうちの1人の保護者です。

86 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 05:22:23.54 ID:xtk0nAhR0.net
>>85
すげーと思って調べてみた。
2022年は、東海南女0、滝2。大手塾についていけない人用かなあ。

あと少なくとも日能研で日特だけ受けている人とか、聞いたことがない。

87 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 06:33:13.69 ID:8mWVte6J0.net
荒れてる学区ほど中受率高いと思ってたけど違うのかな
自分の時代がそうで、小学校で成績上位の子達がごっそり中受で抜けてた

88 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 06:47:25.37 ID:FAoI8QfB0.net
>>87
H山、I池、K井はやはり中学受験率が高いですね

89 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 07:18:38.86 ID:aw5+9I490.net
>>85
野田塾中受コースは開講からずっと同じ先生が担当されて良い塾だと思います
しかし>>86にあるように、昨年は人数も少なく、四谷大塚でCコース(56-65)がゼロ
本年6年も人数が少なく、南女出身の国語の先生を含め何人か辞められ、平日コースが無くなったと聞きました
集客が課題だったのかなと
大手の寡占化の影響ですかね

90 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 07:23:29.08 ID:aw5+9I490.net
これだけではなんなので、野田塾の良いなと思ったところ
講習費含む授業料等全て公開、大手よりお安め
四谷大塚完全準拠
先生方が全員ベテラン
自習室で質問できる(専用バイト待機)

91 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 08:53:28.44 ID:g/V6pNVq0.net
四谷大塚準拠が東海地方の中受に何かメリットあるのかな?
親塾で予習シリーズ使っていたなら途中入塾でもいけるからかな。
高校入試に関しては手広くやっているのに中学受験については千種校だけなので広げないのはなぜなのかな?
中の人教えてください。

92 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:34:06.27 ID:2qk0HTcA0.net
>>86
日能研は日特のみ受講できません

しかし、馬渕 浜 名進研は東海南女特訓のみ受講できます

その人数もカウントされていますよ。

しかも、今年の南女は追加合格がかなり出ました

どこかの塾が、遠征組を投入したのでしょう。

南女は下宿や親戚宅からの通学は認められていないのにね

93 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:35:34.46 ID:tAbC2P6d0.net
悪くないね
野田塾に宗旨替えもありかな

94 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:37:56.00 ID:2qk0HTcA0.net
>>91

四谷大塚のテキストは他の塾よりよく出来ている。
それから、毎週ガチでテストを受けられる。

浜も馬渕も毎週のテストは何年も同じテストを使いまわし。
日能研は国語は2年ごとに同じ問題を使いまわし、他の教科は数値を変えただけの半使いまわし。

95 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:41:25.58 ID:2qk0HTcA0.net
>>89
集客は課題でしょうねえ

数学理科の先生は教え方もうまくいい先生なのに、他塾を批判するようなことはおっしゃらず紳士的。

だから、他塾の悪口をバンバン言う塾に生徒をとられる。

96 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:44:39.36 ID:2qk0HTcA0.net
>>89
やめられた先生もいるけど、ベテランの先生が2名入られた。

コロコロ先生がかわったり、一コマいくらの非常勤講師ばかりの塾もあるなかで、ベテランばかりの良い塾だと思います。

97 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:48:20.41 ID:2qk0HTcA0.net
>>86
2022年は進学実績出なかったね。

ただ、2020年2021年は、日能研でクラスが上がらなかった子と浜でついて行けなかった子が、東海に合格したよ。

その意味では、大手について行けなかった子向けの塾だよね。

98 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:54:27.72 ID:2qk0HTcA0.net
>>91
京進 名進研みたいに、高校受験と中学受験を両方やるのは難しい。

特に中学受験の算数は、数学とは別物。

塾講師や学校の先生でも、東海の入試問題の算数を解ける人はなかなかいない。

東海の算数が解けなくてもしれーと塾講師やっている人もいるけどね(爆)

野田塾は東海の入試問題を15年分以上、東海志望の子だけを集めて、某先生が解説してくれるよ。(受講料無料で)

だからだと思う。

99 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 10:57:55.27 ID:2qk0HTcA0.net
>>89
四谷大塚でCコース(56-65)がゼロ

でも、59の滝に2名合格したのは快挙だと思う。

野田塾は、追加料金なしで、過去問15年分解説してくれるからね

100 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 11:04:39.24 ID:aw5+9I490.net
>>96
先生追加ですか
土曜集約コースのみになったのでどうかなと思っていましたが良いかもしれませんね
それと
>>85の滝9名合格は受験者も9名だったと記憶しています

野田の中受は宣伝も見ないし、向かいの目立つ建物の京進に取られている気がします

101 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 11:40:22.84 ID:JrDlu//H0.net
野田塾アカデミアで時事問題&作文講座取ったときの千種校のベテラン先生は確かにいい感じだった。

102 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 12:26:41.18 ID:R4wia5LK0.net
予習シリーズの難化はこの地方の受験生にとってよくないんじゃないかなあ

103 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 12:33:00.67 ID:nGR4gMB60.net
野田塾で明和中学対策やってくれれば高校受験も得意だし中学受験もやってるし作文指導もできるしで鬼に肉棒じゃないか。

104 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 12:37:27.56 ID:2qk0HTcA0.net
>>103
野田塾中学受験部のある千種校で明和中学対応の講座は開かれるとお知らせが出てましたよ

105 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 12:57:12.08 ID:Upk/uTmG0.net
>>99
野田塾ではないですが、予習シリーズ良いですよ。
のんびりマイペースな子で組み分けAからのスタートでしたが、CorSまで力が付き志望校合格しました。
組み分けは算数の配点が大きいのでBでも滝に受かる事は可能ではないでしょうか?

いずれにしても、実力にあった良い使い方をすれば優れたテキストだと思います。

106 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 12:57:25.60 ID:8mWVte6J0.net
公立中高一貫を目指すというより、名古屋市内の場合は明和を目指すになってるよねw
公立中高一貫が一校しかないっていうのもどうなんだろう
市内の人には津島とか半田とか多分眼中にないよね
余程南部の人とか名鉄沿線の人ぐらい?

107 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 13:09:54.29 ID:FAoI8QfB0.net
>>106
だから、公立高校入試で半田→昭和で受けられるのに、瑞陵に志願者が集中してる現状があるわけよ
ましてや中学受験
半田の場合は通学時間や距離的に滝との比較になるから、滝に通うと決めれば半田を受ける必要はなく明和でいい
知多地区以外は、せいぜい名古屋市南部の滝と南男を併願する一部の家庭が「半田に受かったら縁があったと思って通う」と流れるくらいよ

一宮西・五条未満の津島は最初から論外で、地元勢以外はほとんど受けないでしょう
まあ大成受験者、今までなら大成に通ってた家庭の一部が流れる可能性はあるけど
なにより、地元勢すら高校入試で公立トップ校に抜けてしまうおそれすらあるのだから┐(゚~゚)┌

108 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 13:38:24.90 ID:RnuhASvH0.net
野田塾中学受験部気になりますね
ちょっと資料請求してみよう

109 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 13:41:25.38 ID:ur9oy4ze0.net
>>108
ステマっぽい

110 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 13:54:07.40 ID:FAoI8QfB0.net
生暖かく黙って見てたけど、まあステマ、ネット工作でしょうな

111 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 13:56:29.94 ID:Gdl8NdF30.net
>>110
私は実在する2021年合格者の保護者だからね

112 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 14:54:53.82 ID:VR2tZs1/0.net
四谷大塚の合格実績
東海48南女26滝77

率が重要と言ってるけど母数が不明だな
この地方の生徒は何人なんだろ

113 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 15:18:59.25 ID:Gdl8NdF30.net
>>112
これは、四谷大塚準拠塾全体の数。

合格率は、各塾ごとになるよね

114 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 15:30:51.87 ID:BeAasj0X0.net
>>113
全体の数を知りたいんだよね

115 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 15:59:34.53 ID:Gdl8NdF30.net
>>114
全体の数は
愛知+金城の合格者で推測できると思う

中学受験で3年頑張ったのに、愛知や金城に合格出来なかったら、ちょっと悲しい。その3年後に高校受験をすることを考えるとねえ。

だから、愛知金城に合格した子が実質的な母集団だよね。

愛知金城に合格出来そうにないなら、中学受験を撤退して、高校受験をすることも考えた方がいい

個人的には、愛知や金城も学費を払って通う価値のある学校だと思う。

116 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 16:09:14.29 ID:lUtsN99E0.net
名古屋市内から滝はわかるけど、名古屋市内(南部のぞく)から半田はないわなぁ。
明和→愛教附or名大附でいいわな。

117 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 16:35:06.37 ID:FAoI8QfB0.net
>>116
愛教大附、名大附、県立中学はおそらく同一試験日で併願できないでしょうね
東京も、国立中と都立中はすべて2月3日に集められてる

118 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 16:40:26.23 ID:v+l4ko/K0.net
中学受験の塾は集客(集金w)に必死

119 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 17:04:26.61 ID:v+l4ko/K0.net
なんかさあ、
MARCHや同志社って地方の庶民の憧れなんだねw

120 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 17:15:14.29 ID:ur9oy4ze0.net
>>118
野田塾もだけど西塾、E:REX(イーレックス)、山中進学教室とか。数年前まではそこそこ実績出しているようなところは東海、滝、南女の合格者数は厳しいね。
山中は人数が書けないからパーセントで書いてあってびっくりした。

121 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 18:51:18.29 ID:9TJUWQ3h0.net
>>108
なんか2ch初期の頃を思い出した

122 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 18:54:11.16 ID:9TJUWQ3h0.net
>>120
確かにその4塾の凋落は同時だけに怖いね
3年前くらいに見た時はイーレックスも南女に10人以上入れてたのに
実績があった中小塾の凋落と馬渕来名、日能研の教室新設と同期してる感じ

123 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:03:39.79 ID:9TJUWQ3h0.net
>>110
全然ステルスじゃないw

124 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:04:54.89 ID:Upk/uTmG0.net
>>122
某地下鉄駅前、日能研だけ満席、あとは継続が厳しい位生徒が集まらない。講師の質や合格率を見れば小規模塾の方が実績あるのに、何故か日能研に流れていました。
小規模塾にいた側としては、皆日能研に行くのでマンツーマンに近い指導を受けられてラッキーでした。

125 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:06:23.93 ID:FAoI8QfB0.net
>>122
桜アカデミーは廃業したし

126 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:08:56.48 ID:Upk/uTmG0.net
>>122
生徒が集まらないから合格人数も少ないだけで、内容や質は変わってないと思いますよ。閉めた所は採算が合わないから撤退しているだけ。
合格率だけみたら中小塾の方が上では?

127 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:16:24.16 ID:FAoI8QfB0.net
>>126
一度辞めた講師は、一度大手に転職したら戻ってこないよ
優秀な人間ほど早く辞める、声もかかるのだから

128 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:33:47.31 ID:sTIWloIA0.net
日能研の先生に言わすと、塾は合格率をうたいだしたら終わりだって。ただできない子を受けさせなければいいだけだからだそう。

129 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/21(月) 19:44:15.97 ID:o1/yMYLw0.net
>>127
馬渕の一期生は2020年だけど、その時の責任者の先生はもうやめたね。

東京でベネッセとコラボして新しい塾を作るんだってね。

で、テキストは四谷大塚を使うらしい。

大手も先生がいなくなるケースあるんだね。

130 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 01:16:10.02 ID:RovvX1W80.net
>>92
南女が抑え校で、県外難関に進学した子が多かった可能性もあるのでは?

131 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 01:30:51.07 ID:G9WXcNZE0.net
>>128
国試合格率維持のために出来の悪い学生は国試受けさせない医大みたいだな

132 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 01:32:20.60 ID:Bh0LELGb0.net
>>128
日能研 オンザロードの資料では、他塾との合格率の差を比較しているよ。
合格者数は明示するけれども、No1 とは自らは言わないよね。

133 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 05:04:51.05 ID:B1A23ajN0.net
>>130
日能研の合格体験記記載分だけで、滝3鶯谷1だったかな。
他塾も入れたら滝に10ぐらい流れてるんじゃないかな?

134 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 07:52:23.19 ID:YmYvxLQh0.net
>>92
某塾が関西から遠征させているという噂は聞いたことはある
岐阜寄りの人は滝第一志望で南女が受かっても滝は聞くね
市内東部でも共学志望ならもちろん滝に行くし、受験が南女の方が早いから受けるし

135 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 08:19:35.52 ID:/cRBifdm0.net
イーレックスは塾丸投げで親は何もしなくていいってところに惹かれる
中小受験塾はこういうところで差別化図るしかない

136 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 08:34:32.54 ID:YnD51q9x0.net
日能研も名進研も浜も親の負担少ないでしょ
サピックスは大変らしいが

137 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 08:36:21.82 ID:ao0FIs750.net
>>134
馬渕、遠征やってそう。
他塾からの引き抜きの条件がえげつなかったし、だいたいどの塾にどのような不満が多いか分かった上で親に、○塾はこうでしょ?うちはこうですからって感じで他塾下げして不安を煽るやり方。
関西受験終わって、調査書不要の南女なら関西優秀女子なら受けやすい。

138 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 10:51:59.52 ID:YmYvxLQh0.net
>>135
中小規模の所いくつか問い合わせしたら、宿題も全部塾で終わらせるって所がいくつかあった
>>136
進捗管理も宿題も全部自力でできる優秀な子なら不要だね
受験生全体の5%もいるのかな
>>137
去年の話
とある塾のベテランから聞いた
まだその塾入ったばかりのアシスタント先生で授業を持たせるなんてまだまだっていう人が馬渕の講師に応募したら、直ぐに授業を持たされたって

139 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 14:07:42.24 ID:nEO3kJ2u0.net
馬渕は教室数増加が著しいからね。
ただし名古屋の上位層クラスは関西でも実績のある教師ばかりなのでお得感はある。
SSSTとNならお勧めできる塾だが、塾内の公開偏差値でだいたい60+αくらいは
必要だったと思う。

140 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/22(火) 15:24:00.68 ID:hqjo8IP80.net
>>135
うちの同級生、ゲーム中毒で、イーレックスから帰ってきて医者パパと塾の復習やってからスイッチやってたから寝るの毎日午前様だったよ。
完全に塾に投げられるものでもない。

141 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 07:04:11.16 ID:0qsJO4Wh0.net
イーレックスのホームページを見てきたけど、完全に大手からの脱落組をターゲットにしてるね。戦略としてはありだと思うな。

ただ滝以外は、合格者数が相当少ない。江南校で滝志望なら面白いかも。

142 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 09:31:28.83 ID:FipbsXTz0.net
中学受験塾関係者の不安が渦巻くここのスレw

143 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 09:58:26.89 ID:zUlOIbLh0.net
>>142
塾関係者じゃないけど。
上が高校生、下が中学受験生だと変遷がよく分かる。目まぐるしく変わっていくね。

144 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 12:01:26.46 ID:jdfQHhyG0.net
受験南女とかどうなった?

145 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 15:03:20.72 ID:yy/jJ3QN0.net
>>143
具体的にどんな感じで違いますか?

146 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 18:50:23.64 ID:dwQKoSza0.net
やはり県立中学受験対策のことを考えると、
(廃業した桜アカデミーが代表例だったけど)私立中学受験一本の塾や
得意分野のバランスが悪い塾はさらに厳しくなる、寡占化に一層拍車がかかるでしょう

やはり私立中学受験対策と県立中学受験対策のW受講で【セット割引】を提示できるところは強い

1.名進研

中学受験と高校受験の両方で実績がある、親会社の佐鳴予備校との連携も考えられる

2.日能研東海

資本が入ってる河合塾の小学グリーンと連携できる

3.明倫ゼミナール

斜陽だが、中学受験と高校受験の両方で実績がある

4.西塾

中学受験と高校受験(進学塾サンライズ)の両方で実績がある
もともと大胆な兄弟受講割引で定評がある

147 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 18:53:11.57 ID:0qsJO4Wh0.net
>>146
的外れすぎる。

148 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 18:59:19.27 ID:dwQKoSza0.net
>>147
今、すでに私立中学受験をしてる家庭、
県立中学が無くても私立中学受験してる家庭はともかく、
新規参入組を考慮すると、やはり【セット割引】を提示できるところは強いよ

そこで新しい流れ、トレンドができると、
従来の私立中学受験組も否が応でも影響を受けるものなんだ

149 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 19:02:58.15 ID:dwQKoSza0.net
あと大手は、1期生が入学するまではまだ過去問が無いから、
試行錯誤の期間ということで、県立中学対策コースは大胆な低価格を提示する可能性もある

150 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 19:06:19.01 ID:0qsJO4Wh0.net
>>148
両方狙いにいけるのって、偏差値65あるようなこぐらいだって。
セットって。。。二兎追う者は一兎も得ずになるにきまってる。

151 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 19:13:15.77 ID:dwQKoSza0.net
>>150
明和は男女共学で定員80人なんだから、「受かれば儲けもの」くらいの感覚だよ。
過去問もないし、とりあえず都立中の問題傾向を参考にしつつ「無対策よりはマシ」くらいで臨めばいい。

それに東京だって、ダブル対策してるしね。
東京でも偏差値60前後の家庭は、子供の行先は切実な問題でしょう。

152 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 19:37:22.81 ID:I4dV4tKb0.net
>>146
なんだこりゃww

153 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 20:01:46.69 ID:jdfQHhyG0.net
まぁ、普通に従来の公立高校受験ジュニアコースに若干の適性検査対策加えて記念受検させるレベルだと思うけどな。お月謝も従来プラスアルファ。

154 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/23(水) 20:55:54.10 ID:yy/jJ3QN0.net
>>153
安めの価格で公立中高一貫受検に大量に入れて、大量の不合格者をそのまま高校受験コースに入れる
まんま東京のenaですな
普段の受講料激安なのに受検前の年末年始で40万位の請求書が2年前くらいにバズってた

総レス数 887
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200