2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶附属高校は低レベル。世間で過大評価されすぎ 4

1 :実名攻撃大好きKITTY:2022/11/30(水) 09:50:44.38 ID:D9YiUfCM0.net
2022年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2022_e_m.pdf
72 筑波大駒場 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
68 麻布
67 筑波大附属 武蔵 渋谷渋谷@ ★慶應中等部
66 ★慶應湘南
65 駒場東邦 ★早稲田@ ★早稲田実業 栄光
64 浅野 ★慶應普通部 市川@
63 愛光(東京) ラ・サール 海城@
62 広尾@ ★早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期)
59 ★早稲田佐賀(東京@) 芝@ 本郷@ サレジオA 中大横浜@ 栄東A@ 立教新座@
58 函館ラ・サール@ 明大中野@ 立教池袋@ 桐朋@ 逗子開成@
57 北嶺(東京) 暁星@ 青山学院 法政大学@
56 攻玉社@ 巣鴨@ 法政第二@
55 城北@ 世田谷@ 学習院@ 中大附属@ 鎌倉学園@ 芝浦工大柏@
54 専大松戸@ 開智(先端A) 開智(先端@)
53 明大中野八王子A@ 公文国際A
52 成城@ 桐蔭@(前期)
51 成城学園@ 高輪A 国学院久我山@ 山手学院A
49 桐光男子@
48 成蹊@

<過去スレ>
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1244551374/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1256713222/
Part3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1263626481/

133 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 03:52:46.40 ID:J+syWK5P0.net
>>132
基本埼玉の公立の生徒はみんな北辰うけさせられるから。

134 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 10:47:29.50 ID:V4IpzFdp0.net
確約があるからな
基本的にほぼ全員受けるね

135 :駿台偏差値はデタラメ:2022/12/09(金) 16:01:36.78 ID:beDPoxyf0.net
早大学院合格者は本当は低レベル
入学者(合格者の半分)はもっと低レベル
実際は50程度

twitter.com/tokyokojuken/status/1598020513041113088

他の早慶も同様
(deleted an unsolicited ad)

136 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 16:15:14.83 ID:KGoTnU9O0.net
>>54
>>128
駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで

137 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 16:34:07.57 ID:KPxDu4zz0.net
このスレの早慶附属信者が泣いちゃうからやめてあげて

138 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 17:48:20.13 ID:uXgFHw/s0.net
>>135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645427156/234

↑のリンク先(サンプル数も多いし、駿台側の公表みたいだし、たぶんそのデータよりも正確性は高いはず)だと早大学院の合格率半分のラインはもっと高いな。3年間のどの年も、50-55では合格率は30%台、40%台。55-60で50%を越え始める
 55-60ラインで落ちてる人数は34%-41%。
 3年間どの年も平均で56.5前後で、早慶附属の中では明らかに入り易い

あと、開成にしても国立大附属にしても早慶附属にしてもそうだけど、駿台模試の受験者の多い早稲田アカデミー勢の影響が大きいと思われる。あそこは指導力と必勝テキストなどの賜物で、模試の成績以上に本番の高校入試では点数を取って(逆転)合格をいとも簡単に達成する

139 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 18:00:08.62 ID:SsJyjZHw0.net
リンク先見れないけど結局入学者はほぼ下半分だよね
入学者はかなり低いだろ
早大本庄なんて男子は定員の5倍以上出してるし

140 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 18:20:15.80 ID:DLliN5bC0.net
>>136
実際そうだと思うよ

>>54を見ると

>駿台高校入試模試の資料(合否分布の棒グラフ)から。以下の数値はStandard Score(なお、グラフから見るにおそらくSS60は59‐61の間の幅がある記載の仕方だとと思われる)。比率は、人数ではなく棒グラフの長さの比(目測なのでズレがあったら失礼)

><開成>
>60で○:×=1:2くらい(棒グラフに数字は書いていないので、棒の長さの目盛から比率を読み取るしかできない。以下も同じ)
>62で初めて、合否の比率が逆転。○:×=2:1くらい
>64で 3:1くらい

>68で初めて、不合格が棒グラフではゼロに
>62、64の2地帯が、最多合格分布域の1位2位(やや62が多い)
>54、56でも結構合格あり(不合格の方が数倍多いが)

ちなみに、自分も同じ年のデータかは分からんけど最近の開成の駿台模試追跡データ見たことがある。最低で48がいて、48の人数の2倍か3倍の人数が52にも居た
5ch情報だけど、お茶の水女子大附属の合格者平均が駿台5科53台って話も見た

141 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 18:32:46.83 ID:j2bzBWZ30.net
>>135
>>138
ワセアカ特訓クラスと必勝クラスを見る限り、駿台52で早大学院は実際かなりキツイと思う
先生いわく「特訓クラス(その校舎は特訓は1クラスのみ)のボトムが駿台3科52」
特訓クラスの下位の方は早慶附属男子に一校も受からない人とか中堅私立大附属とか進学も複数いた。レギュラークラスの校舎上位5人くらいに合格先が負けてる人もいた(もっともレギュラー上位は日比谷以外の都立重点校上位校とかMARCH附属上位校とかに受かっていたが)
早慶必勝も一番上のクラス(駿台3科60以上)は基本的に早慶どこかに引かかる人が大半だったけど、二番目のクラス(50中盤から後半だっけな?)は一校も引っかからなかった人も結構いたらしい。三番目以降はもっと

142 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 19:09:25.94 ID:eoNhAoyM0.net
>>138
早稲アカのテキストはマジで神
出来がムチャクチャ良い

143 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 22:11:12.47 ID:UtEohVrs0.net
>>140
><開成>
>60で○:×=1:2くらい(棒グラフに数字は書いていないので、棒の長さの目盛から比率を読み取るしかできない。以下も同じ)
>62で初めて、合否の比率が逆転。○:×=2:1くらい
>64で 3:1くらい

>68で初めて、不合格が棒グラフではゼロに
>62、64の2地帯が、最多合格分布域の1位2位(やや62が多い)
>54、56でも結構合格あり(不合格の方が数倍多いが)

駿台模試の公式データでは
合格:69.3
可能:65.3

になってたけど、それよりはるかに低くても受かるのが大半なんだね

144 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 22:33:35.90 ID:KPxDu4zz0.net
開成https://mobile.twitter.com/tokyokojuken/status/1601101342600486912
(deleted an unsolicited ad)

145 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:00:57.87 ID:UtEohVrs0.net
>>144
開成は駿台5科54でも、1/3の割合で受かるんだね

146 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:03:19.95 ID:KPxDu4zz0.net
高校受験 早慶附属 辞退率 2022
一般のみ(同一問題の帰国枠含む)
入学者数非公表の場合募集人員等で推計

早大本庄 男子
合格者 567 入学者 115(推計) 辞退率 80%

早大本庄 女子
合格者 244 入学者 80(推計) 辞退率 67%

早実 男子
合格者 142 入学者 50(推計) 辞退率 65%

早実 女子
合格者 69 入学者 30(推計) 辞退率 57%

早大学院
合格者 520 入学者 260(推計) 辞退率 50%

慶應女子
合格者 149 入学者 78 辞退率 48%

慶應志木
合格者 382 入学者 205(推計) 辞退率 46%

慶應義塾
合格者 517 入学者 321 辞退率 38%

147 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:20:15.19 ID:UtEohVrs0.net
>>144
「(開成の)理社は教科書レベルの内容が7割です」
「開成といえど教科書ベースの勉強が出来ていれば理社は合格点に達します」


別スレで見たコレも同じようなことが書いてある


226実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 00:04:55.37ID:GpN9BOfP0
こうゆうかんTHE義塾という東京北部と埼玉の難関校志望者向けの塾が201×年に発行したデータ冊子(販売はされていなかった。また、この塾は当時は今より合格実績高かったはず)に書いてあった文言で印象に残ったのが

「県立浦和高校から最難関大に進む上位数割の人たちの多くがどのような人か分かりますか?大半が、早慶附属高校を目指して勉強しながら届かず浦和に進学した人たち、または早慶附属高校に合格しながらも更なる高みを目指して浦和に進学した人たちです」
「(お茶の水女子大附の英語の過去問を例示して)これを見ても分かるように、単語などの注釈がこれでもかと付いています。しかしイチイチ注釈を参照しながらでは時間が足りなくなるので、注釈が必要なく読める英語力を身に着けなければいけません」
「開成・国立高校の英数国は中学の教科書内容を大幅に凌駕した内容が出題されます。対して、理科・社会は教科書の内容の延長の内容が出題されるだけです」

一字一句そうだったかまでは覚えていないがほぼ外していないはず

148 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:25:14.41 ID:UtEohVrs0.net
個人的に、「開成の理社が教科書レベルが7割」というのは、そうかな?と思ってしまうが…

149 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:45:55.49 ID:mfMA1opK0.net
>>148
とりあえず学校側はそういわざるを得ないでしょ。理科だと無理やり応用すれば教科書理解していれば解けるとか、社会だとどこかの教科書には載っているとか。開成で教科書から7割は俺もあり得ないと思う。

150 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:48:25.59 ID:PUZ/t/mq0.net
駿台の3科で52って神奈川全県模試では72くらい行くんじゃないかな?
臨海セミナーの最上位クラスであり開成・国立大附属・早慶・横浜翠嵐を目指すコースであるSVクラスが駿台3科(5科じゃないよ)で55が境界
横浜翠嵐に受かるだけならVクラスからでも結構いたはず
横浜翠嵐の神奈川全県模試の合格者平均偏差値は74.3くらい

STEP通いの知人は
「ハイSTEPはウチのスクール(校舎)では生徒数が多くて4クラス(自分の記憶違いかも。確か4だったはず。多かったのは覚えてる)で、翠嵐はハイSTEPの最下位クラスからも複数受かった。他のスクールではハイSTEPではなくSTEPから学芸も結構出たらしい」
って言ってたはず

151 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:51:28.41 ID:mfMA1opK0.net
>>147
早慶落ち浦高めちゃくちゃ多いよ。特に志木、学院、本庄落ち。それらに受かって浦高いくのも極一部いたけど、どちらかというと早慶もおちたけど、筑駒、筑付落ちて東大諦めきれず浦高っていうイメージ。浦和の公立中学からだと学年に10人から20人浦高行くとかもざら。

152 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:54:29.78 ID:mfMA1opK0.net
>>150
駿台模試だと、
慶應志木 66
浦和高校 58
これくらい違う。全県模試はどの県も公立高校対象の偏差値で、私立や国立受験者には参考にならない。その辺りうける生徒は全科目75前後とれてしまう。

153 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 00:31:48.95 ID:5JC5EEkV0.net
駿台模試の合格者ボリュームゾーンの低さ、高い辞退率
都合の悪いデータを突きつけられても今日も元気に早慶附属崇拝は続きます

154 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 00:39:55.75 ID:GkNSh54X0.net
>>150

676実名攻撃大好きKITTY2021/04/28(水) 18:51:12.06ID:sIxn/PuL0
公立の問題で9割取れるくらいだと普通は駿台で偏差値55もいかないけどな。
北関東みたいにハイレベルな問題を出す県で9割なら話は違ってくるが。
駿台で55って過小評価されがちだけどかなり高いよ。


683実名攻撃大好きKITTY2021/09/18(土) 23:57:11.53ID:1YNNKBy70
>>676
お茶の水附属の合格者平均が5科で53くらいなんだっけ?


688実名攻撃大好きKITTY2021/11/18(木) 00:19:31.55ID:1uaoj72w0
>>676
大阪進研模試で3科、5科とも偏差値73

同じく駿台で偏差値55でした

155 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 00:41:51.37 ID:zbsJw6xX0.net
>>149
開成の中学は理科社会は簡単で有名だよ。毎年高得点。
裏を返せば理科社会で差がつかないから毎年国語算数で合否がきまる。
高校は違うんだ?

156 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 00:42:10.84 ID:GkNSh54X0.net
>>153
そのデータとほぼ同じのがこのスレの>>54で既出

157 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 01:22:05.27 ID:qnPHCfS60.net
>>138
>あと、開成にしても国立大附属にしても早慶附属にしてもそうだけど、駿台模試の受験者の多い早稲田アカデミー勢の影響が大きいと思われる。あそこは指導力と必勝テキストなどの賜物で、模試の成績以上に本番の高校入試では点数を取って(逆転)合格をいとも簡単に達成する

2022年の早稲田大学高等学院の一般入試合格者数が520名、早稲田アカデミーからの合格者が254名(「定員360名中」って書いてあるので推薦含むか)ですもんね
一般入試だけでも200名は優に超えてそうだし、合格者の4割くらい(半分近くの可能性も)が早稲田アカデミーから
統計データにも相当の数の早稲田アカデミーからの合格者がいそう

ちなみに、臨海セミナーも普段の模試の成績ではさほどでなくても学芸(30名半ばくらいだけど)、早慶附属、翠嵐、湘南に受かる生徒は多く、たぶん講師陣も「受からせる」鍛え方には自信もっていそう
SVクラスなんかバリバリの早慶対策ですし(翠嵐進学が多いけど)

158 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 01:31:10.70 ID:WJ9GS3sr0.net
>>155
中学生にしてはかなり難しいことやらされたわ
今から思うと無駄だったな
俺は東大だが高受の理社はただの浪費だと感じた

159 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 01:32:35.50 ID:WJ9GS3sr0.net
国数英は多かれ少なかれ大学受験に繋がったが、理社は意味なかったわ

160 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 01:41:51.24 ID:WJ9GS3sr0.net
>>153
だって公立はそれより遥かに簡単じゃんw
日比谷は翠嵐はしらんけど、浦高がそうなんだから湘南や県千葉もそうなんだろ

そうじゃなけりゃ湘南と県千葉ってマジで馬鹿なんだな

161 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 02:12:34.82 ID:bojlSN0M0.net
>>138のリンク先見られない人が多いのかな?

駿台中学生テストセンターによるデータの模様なんだけど、あれを見ると早慶附属の駿台の数値も、まあ分からなくもないかなと思ったな(数値高めなのは同意だけど)

早大学院は3科総合の60-65で落ちた人が3年間のどの年でも2割前後
65-70で9%-17%(3年間でこの間の確率を変動。以下同じ)
70以上はどの年も100%合格してる

慶應義塾は50-55で31-40%が合格
55-60で56-66%が合格
60-65で22-26%が落ちてる
65-70で13-23%が落ちてる
70以上は2年が100%合格、他1年度は23%が落ちてる

慶應女子は55未満で7-11%が合格
55-60で10-28%が合格
60-65で56-65%が落ちてる
65-70で41-54%が落ちてる
70以上で落ちたのは5-29%
75以上は3年度のうち2年度は全員合格。他の1年度は50%が落ちてる

162 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 03:11:49.67 ID:9NMYmdiR0.net
>>161
>慶應女子は55未満で7-11%が合格

「慶應女子でさえも、世間の評価ほど超難関ではない」
「駿台の3科総合50代前半って、実は相当凄い成績だし出すのが難しい数値」

どっち?

163 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 03:34:39.54 ID:9NMYmdiR0.net
いままで出たデータって、一般入試のみ?

164 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 04:49:56.60 ID:9NMYmdiR0.net
>>144
>(開成は駿台5科目総合で)50台後半でも3人に1人がチャンスあり

それどころか、54でも3人に1人に近く、56でも4人に1人(なぜか54より合格率低下してる)、52でも10人に1人、が受かってるじゃん

そりゃ「開成は中学入試で偏差値50台中盤の中学からも結構受かる」とか言われるはずだわ

165 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 05:05:54.87 ID:9NMYmdiR0.net
件のツイートを遡ってみると、「駿台模試の合格者最多ゾーン 日比谷62、横浜翠嵐62、渋幕62、筑波大附属60、東大寺学園60、西大和学園52、東葛飾52、県立船橋50、日比谷60、西46、戸山46、(早大学院以外の早慶附属男子ほぼどこも)58、立教新座54、早大学院52、学芸大附属外部56、学芸大附属内部が40と46のダブル最多」

ただし「合格のボリュームゾーンであって、合格ボーダーではないので注意」ともあるけど

西大和学園が意外に低いな。52って・・・

日比谷、横浜翠嵐が凄すぎ、公立としては突き抜けすぎ
筑附と渋幕はさすがで、学芸外部も何だかんだでかなり凄い

166 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 05:12:08.19 ID:9NMYmdiR0.net

これ見ると

>>136

>駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
>西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで

凄く実感が沸く

167 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 05:17:16.60 ID:9NMYmdiR0.net
>>165をもう一度見ると、早慶附属男子の中で、早大学院だけが飛びぬけて低いな・・・
他の早慶附属男子が全部58なのに、早大学院だけ52

168 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 05:34:14.94 ID:iMdx0wVe0.net
>164
>そりゃ「開成は中学入試で偏差50台中盤の中学からも結構受かる」とか言われるはずだわ

おいおい・・・
それに関しては>>64の↓を忘れるなよ。中学受験経験者は勉強体験や学習知識を高校受験にも流用できるので物凄く有利だぞ



>【(難関中学だけでなく中堅中学でも)中学入試でやった勉強は、高校入試にも凄く役に立つので、先取り学習が自動的に出来ているし高校入試でも物理的に有利(高校入試の方が母集団のレベルが低い云々とは別の話)】
>・全教科において、中学入試のための受験勉強をしたならそこいらの中学受験未経験の公立小→公立中の生徒と比べて、勉強全般のための集中力や勉強に向き合う忍耐力は少なからず鍛えられているはず

>・各科目でいうと
>英語:関係なし
>国語:読解力、記述力など中学受験でも鍛えられる。漢字、文学史、文法など知識も高校入試は国私立問わず頻出。特に漢字の配点は大
>理科:第1分野(物理・化学)第2分野(生物、地学)ともに中学入試の理科の知識とかなり被っているから非常に有利。頻出問題の食塩水問題など計算問題は算数でのアドバンテージも
>社会:中学入試の理科の内容とかなり被っているから非常に有利。むしろ中学入試の方が詳しくやるくらいでは
>数学:全科目でも特に中学入試の内容がアドバンテージに。計算力、図形の知識や考え方、規則性の考え方など

>というのも、必修テスト・選抜テストの過去問・長男が去年受けた駿台模試を見てみると、「中学受験算数を経験していれば解ける」問題が結構あるんです。いわゆる「やったことがあれば解けるけど、初見だと地頭よくないと解けない」位置付けの問題です。
>中学受験算数を経験せずに突然「この問題解け」と言われても厳しいよなぁ。
>逆に中学受験を経験してる子は、驚くことなく普通に対処できそう・・・。

169 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 05:53:12.56 ID:iMdx0wVe0.net
>>128を見ると、「前橋高校でも駿台高校入試模試で5科総合38でも受かるし、40では十分受かる」んだろ

群馬県の高校入試模試は知らないが、おそらく前橋高校で60%66、80%69くらいではないかな
となると、駿台38が群馬模試66、駿台40で群馬模試69くらいに相当するんじゃないか?

そう考えると、駿台模試で総合40前半もあれば、普通の模試なら70くらい行くんじゃないのかな?

170 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 06:07:58.33 ID:iMdx0wVe0.net
>>146
辞退率が多くて、蹴って開成・国立大附属・都立県立に進学が多いのはもちろん知っているが、早慶附属の場合は早慶間での掛け持ち受験が凄まじく多い(早慶附属をどこか蹴っても、他の早慶附属に進学のパターンが凄く多い)ってのも考慮すべき

171 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 06:29:33.62 ID:B4QQ8HAU0.net
SAPIX模試では


734実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 18:29:02.66ID:flsNSf120
>>132
>だいいち、ある科目を放置でも受かるから簡単なんて言い出したら、(東工大や早慶理工よりずっと難関だけど)慶應医や灘高校(社会なしの4教科入試)だって簡単って事になってしまうってば

「灘が簡単」ではなく、「社会を放置で英数国理を徹底的に鍛える勉強法で灘に受かる方法もあり、実際にウチの塾からそういう方法で灘に行った人も何人かいた。その人らは社会込みだと総合成績が大幅にダウンした」って塾の先生が言ってるのを聞いたことがある
西日本の大手塾で、近郊(距離はちょっと遠いけど)の某国立大附属高校への実績が高く、他に関東・関西・九州・四国の難関私立も遠出して受けて灘はほぼ毎年出るし、灘以外の難関私立校の各校に毎年2桁近く受かる所です(某国立大附属うんぬんで察しはつくかも)

ただし、その先生は「灘は科目の少なさを差し引いても東大寺学園より難関」とも言っていたので、灘が超難関なのは認めているはず
他に、
「ウチの塾から受かる高校で最難関は灘、次に開成、結構差があって次がたぶん東大寺学園」
「早稲田の附属高校は科目の少なさを差し引いても○○○○(上記の西日本の某国立大附属。以下同じ。駿台高校入試模試で5科60台の高校)より難関」
「ラ・サール受かるなら○○○○はまず受かる。逆は、そうではない。入試問題もラ・サールの方が難しい。なので、ラサールの方が○○○○より難関」
「うちからの○○○○合格者の、S○PIX模試(この塾全体か最難関校向けトップ中トップ選抜クラスだけ受けるのかは不明。地元にS○PIXの校舎は無いけど)の合格者平均偏差地は約45」←55じゃなくて

172 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 10:49:29.07 ID:5JC5EEkV0.net
早慶間の掛け持ちが多いから何なのか
優秀な人は早慶附属全勝してそのうちの一つにしか入学しない
それ以外の蹴られた早慶附属は入学しない優秀な幽霊によって合格者平均を引き上げられてるという事実は変わらないだろ

173 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 10:52:13.68 ID:5JC5EEkV0.net
日比谷と翠嵐は高いけど、元々駿台模試を受けるタイプの層に偏ってるというのも考慮は必要
純粋公立タイプの人は受けないので

174 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 13:07:46.42 ID:EouzE4Z00.net
>>168
ttps://www.k-shigakukan.com/Experience/

灘高実績で有名な塾だけど、確かに「中学受験で失敗した」って人が今年だけでも2人が灘高校に合格の体験記書いてるな
「失敗した」と言ってもたぶん十分高いところに受かってそうだけど
灘は開成ともまして早慶附属ともレベルが違うからこのスレには関係ない話ではあるがね

175 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 13:09:31.26 ID:EouzE4Z00.net
あ、よく見たら今年ではないな
しかも1人は灘中落ちだし

176 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 14:09:51.21 ID:EouzE4Z00.net
>>165
>学芸大附属内部が40と46のダブル最多

これ凄くね…?
46はまだ西、戸山と同じ(西と戸山が同じってのも衝撃)だから良いにしても、40って…

177 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 15:49:09.49 ID:5JC5EEkV0.net
内部はオール5なら学力は別に高くなくても受かる
同数というところからもそもそもサンプルが少ないと思う

178 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 16:08:28.21 ID:DeLa7wxU0.net
583名無しの心子知らず2022/12/10(土) 07:32:20.43ID:iwPxVnfs
>>580
駿台模試受験者って主に関東の難関私立合格を目指す層やないの?まわりで聞いたことなくて。一部公立が高く見えるのはそういう難関私立を併願する層に偏っているだけやないの?例えば開成を併願するような。
いずれにしてもたいしたことないとか適当なことを言うのはやめなはれ。

584名無しの心子知らず2022/12/10(土) 09:18:29.24ID:hdK8a/8C
>581
いや待てよ、違うな

西大和の場合は併願合格者の方が人数がはるかに多いんやから、ボリュームゾーンの52地帯を専願ばかりが占めてるとは考えにくい(駿台模試受けて西大和に受かった人たちが専願ばかりってならともかく常識的に言ってそれはないやろ)
併願合格のボリュームゾーンも52と大きく変わるとは考えずらく、ボーダーも恐らく50前半か高く見積もっても55前後のはず
馬渕の数値から言って、北野もほぼそのくらいがボーダーのはず
北野の倍委は東大寺蹴りもいてるから、東大寺の60ラインも多いはずで、ボーダー55弱、上位60前後くらいのフタコブラクダ状のグラフになると思われる

日比谷、横浜翠嵐もいくら何でもそこまでムズないやろ。近畿で言う東大寺レベルの高校蹴った子が平均あげてるだけやないんか

588名無しの心子知らず2022/12/10(土) 13:04:40.49ID:opbOyovY
>583
駿台模試受けるのほぼ確定な塾:馬渕の創、開進館、英進館(西大和39)、早稲田アカデミー(西大和7)
そういう話は聞いた記憶:関西志学館、駿台高校受験

一斉受験?のところだけでも100近くいくのでは?
塾で受けなくても自分で受けに行く子もいるでしょうし

590名無しの心子知らず2022/12/10(土) 13:19:29.16ID:opbOyovY
西大和76受かってるはずの能開センターもHPに

>全国の精鋭たちとどこまで渡り合えるか、ハイレベルな問題の解答力を判断するため上位クラスには「駿台模試」を行います。

ってある
ので、これも確定か
西大和の総合格者数のうちって意味ではそこまでのシェアではないかもしれないけど、多分150は超えるやろうし、サンプル数は十分あると思うなあ

179 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/10(土) 23:43:43.67 ID:WJ9GS3sr0.net
学芸大学附属の内部なんて、まだ学芸大学附属のレベル高かった頃でもこんなもんだったわ

【参考】合格目安
男子:合格圏 61/努力圏 60
女子:合格圏 60/努力圏 58
男子(内部):合格圏 47/努力圏 46 女子(内部):合格圏 47/努力圏 45
※中3生サピックスオープン偏差値より


☆東京学芸大学附属高等学校☆Part21
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1392826898/

180 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 00:54:24.52 ID:Apyzd3dT0.net
https://i.imgur.com/iFcMRVe.jpg
https://i.imgur.com/eX3AWuv.jpg
https://i.imgur.com/58Hakm7.jpg
https://i.imgur.com/RI5fQr8.jpg
https://i.imgur.com/Jw5HfUP.jpg
https://i.imgur.com/vXzMupp.jpg
https://i.imgur.com/vF25Hul.jpg
https://i.imgur.com/BkdoICL.jpg
https://i.imgur.com/3EhNcmS.jpg
https://i.imgur.com/0DDZCqJ.jpg
https://i.imgur.com/WkaWf1v.jpg
https://i.imgur.com/4qottvK.jpg

181 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 08:02:40.68 ID:4g0xYCN60.net
早慶附属ってことは、系属は含めないってことか。慶應は附属しかないんだっけ?

182 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 08:48:36.08 ID:GAN8eFmu0.net
とりあえず学習塾関係者は学歴と家系コンプの塊で馬鹿ばっかだという事がよくわかるね、このスレ

183 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 10:43:15.34 ID:eVKPNLXR0.net
高校受験で早慶附属を低レベルと言い切って良いのは、灘、筑駒、開成くらいじゃね。筑付、渋谷幕張、日比谷、北野あたりでもほぼ互角だから低レベルとは言えないだろうし。特に慶應女子なんて高校受験での女子の最高峰だろ。

184 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 11:16:10.51 ID:S/sXaPmU0.net
低レベルではないにしてもどう見ても過大評価であることはもうバレた

185 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 11:36:59.61 ID:7nuBN+PU0.net
まあ早慶附属がいくら過大評価でも、依然として日比谷翠嵐以外の公立は早慶附属よりも遥かに簡単なんですけどね

186 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 13:52:06.51 ID:QuQVUoFm0.net
早慶附属に過大評価なんてあったか?
灘、開成、筑駒>筑付、渋幕、早慶附属、日比谷>その他

こんなイメージだったわ
灘は関西だけど別格だから一応入れておいた
どうあがいても上位3校に勝てないのが早慶附属。現役で早慶上位学部進学確率高いが、東京一工受験がまずできなくなるのが早慶附属。
そんな感じじゃね?

187 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 15:18:28.19 ID:ZLp+koya0.net
早慶附属入るの難しくなんか全然無い

188 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 15:40:24.22 ID:vUVInFwG0.net
このレスが発端だからな 


410 実名攻撃大好きKITTY 2022/11/12(土) 15:55:22.24 ID:HJA1lpRi0
早慶に関しては中学受験は高校受験より受かりにくい
大学受験は私文私理で受けられるから偏りある人には戦いやすいけど上位学部にしっかり受かり切るのは難しい

結局高校受験はお買い得っていう定説が正しいと思うんだよね
そもそも国公立高校は5科だし内申も必要だしそちら第一志望で早慶を片手間で受けてる(大学受験と同様の構図)し偏差値や併願成功率で単純に早慶が難しいとか言うことはできない

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1663202514/

189 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 15:48:27.67 ID:vUVInFwG0.net
>>186の「それ以外」のトンチキどもが早慶附属と張り合おうとギャーギャー馬鹿みたいに喚いているだけだよ


まあ早慶附属と肩を並べられる公立は日比谷と翠嵐くらいだろ
それ以外は俎上に載らない

190 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 16:27:39.63 ID:S/sXaPmU0.net
早大学院

駿台模試公式
合格確実圏64.8 合格可能圏58.4

実際の50%ライン52.0
50以下から合格多数
辞退率50%で上位の多くが抜ける

こういうのを一般的に過大評価といいます
ちなみに公立は辞退率ほぼゼロです

191 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 16:32:18.85 ID:S/sXaPmU0.net
>>188
結局言うほど難しくないことがバレたし3科だし内申不要だし上位学部や理系学部に高確率で行けるし何も間違ってない

192 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 16:42:44.18 ID:S/sXaPmU0.net
早大本庄
見かけの合格者平均は高いが…

早大本庄 男子
合格者 567 入学者 115(推計) 辞退率 80%

上位合格者の大半が辞退だろう

193 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 17:03:06.71 ID:hj4unzmg0.net
合格者の他に補欠も200人くらい繰り上げてるからね

194 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 17:14:33.14 ID:S/sXaPmU0.net
いやそれは合格者に含まれてるはず

195 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 17:57:20.65 ID:um3vMPBq0.net
神戸総合理学は駿台ランク表で64くらいになってた

281実名攻撃大好きKITTY2022/12/11(日) 17:32:41.33ID:Api2Wxzc0
西大和が駿台で52が合格ボリュームゾーンか

西大和は専願合格(本校入試では、併願合格者数は専願合格者数の6倍くらい。他地域の会場やと10倍くらいになる所もあると聞いた。圧倒的に併願合格の方がたくさん人数出る)の方が併願合格よりも難易度が一回り下がって、五ツ木模試やと5科総合70前後がボーダーで、併願合格はボーダーは専願の2ポイントくらい上(ただし、この五ツ木模試は公立用模試としては問題が難しく作られていて他の公立用模試より母集団もハイレベルになる。
公立用模試には五ツ木模試の他に大阪進研模試とかあるんやけど、そっちは五ツ木模試より2ポイントか3ポイントは高く出るというのが定説やし、実際各高校の数値を見てもそうなっとる。もっとも、五ツ木にしても大阪進研にしても問題が簡単で、西大和みたいな難関私立高校の難易度判定には適さないとも言われているがな)
まあ、五ツ木模試のような公立用といえど数値の低く出る模試以外の公立用模試やと、西大和のボーダーは専願72前後、併願74前後(80%ラインやと専願74前後、併願76前後)ほどになるな

西大和合格者の大半が受ける馬渕公開テストやと合格濃厚ラインが西大和併願で64くらいで北野とほぼ互角くらいや
ちなみに、兵庫で灘に次ぐ2位の超難関の神戸総合理学やけど、神戸総合理学にトップクラスの合格実績を誇る○○館て塾の先生は「神戸総合理学は3科とはいえ西大和よりも難関」って言うとったんやけど、神戸は駿台模試のボリュームゾーンはどのくらいになるんやろ
ただ、総合理学の場合は定員が物凄く少ないのでサンプル数も少なくなりそうやけど
神戸総合理学は灘蹴りも居てるらしいし東京国医率で5割超えとかの噂あるし、やっぱ凄いな

196 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 18:42:21.36 ID:oGl+MCIU0.net
学費高いし、男子校だから
自分から行きたがるとかない
親から言われて受ける

197 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:31:33.52 ID:OCMW3ryQ0.net
>>1
慶應義塾に限らず私大のエリートは・・・


・私大附属の中・高時代から(資格予備校など)資格特訓・スポーツなど鍛え続けてた内部生(の一部)
・VIP(Very Important Person)枠[附属小学校から中学・高校へと進学した内部生]
  例:慶應義塾幼稚舎から入学した内部生で政財界の超大物の子弟が多数。ただし学費は目の玉が飛び出るほど高い。
・全国レベルのスポーツ、商業高の簿記一級ほか、特別推薦の宣伝用エリート部隊

 ●>同じ慶應卒でも「外部生」は永久に格下扱いだ | 東京カレンダー
https://toyokeizai.net/articles/-/142467

私大の附属中高は人気上昇中だが
指定校推薦・軽量一般受験など普通人の大学デビュー(外部生)は「▼永久に格下扱い▼」

私大「大学デビュー」とは、高校受験だと巣鴨・豊島岡「高入」みたいなザコ で
私大に高い銭だけ貢ぐ有象無象

 ▼>慶應に大学から入る奴wwwwお前それ慶應じゃないからwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571553185/l50

https://i.imgur.com/fAlx0Mu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHPX41SU0AAaYX9.jpg

198 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:33:11.56 ID:OCMW3ryQ0.net
>>130-131

受験偏差値は所詮、素人の人気投票だよ。
いくら、大学側が真面目に教育研究体制を整えて、ダイバシティなんちゃらとか言ったところで、
受験生と親に伝わらなければそれまで。

早稲田大学、慶應義塾大学が東京大学、京都大学をはじめとした国公立大学と比較して異様に高額な学費・授業料が設定されているにもかかわらず、
百年前から存在感を持ち続けてこられたのは
一にも二にもイメージ戦略に成功してそれを再生産し続けてこられたから。

政治家や代議士、モノ書き・大手マスコミなど言論界や政界なら早稲田
事実上の就職予備校、誰でも知ってる有名企業でサラリーマン(社畜)になるなら慶應義塾
高級官僚になるなら東大・京大とイメージでの住み分けも作り上げ、実際にそうなっている。

199 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:36:02.42 ID:OCMW3ryQ0.net
医師
歯科医師
弁護士
公認会計士
税理士


上記の国家資格さえ取れたら学歴は関係ないw
独立開業したら更に学歴は関係ないw
学歴とはほぼ無縁の世界にいけるからオススメ。

ちなみに、公文式やってりゃ早慶附属高校に合格出来る。

最悪でもマーチはいける。

というか、学歴より資格の方が大切。

200 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:36:46.36 ID:OCMW3ryQ0.net
>>1
ただし、バカは「留年」というオチがあるけどな。世の中そんなに甘くない。



「一度入学してしまえば、大学まで入試なしで進学できるので楽だ」
「うちの子どもは勉強しないので、伸び伸びとした付属校に入れたいんです」というのは大間違い。
実はここに、付属校に対しての、保護者サイドの幻想もしくは勘違いがあり、この理由はまったく現実に即していない。

早慶に限った話じゃなく、私大付属系は、進級が厳しいんだよ。

親が金持ちで子供がバカだとたっぷり留年して学費を学校に払えってこと。
バカすぎると大学への内部進学もさせてもらえないというのもあるぞ。

201 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:37:38.96 ID:OCMW3ryQ0.net
早慶系は学費が激高。
そんなにコストがかかる訳もなく、
明らかに中流以下を寄せ付けないため。
早実は少し高め、早稲田中は安め。
難易度は学費が安いほど、難しくなってる。

入るまでにカネがかかるか、入ってからカネを払うかの違い。

慶応系は金持ち、多い。
特に小学校(幼稚舎)上がり組。
でも、高校はもちろん中学でも「留年」があって、2年連続で放校・退学。
そんなこんなで大卒までたどり着ける幼稚舎上りは結構、少ない。

202 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:43:42.39 ID:Mz/1HE1T0.net
実際は塾+受験費用がかかるからトータルで見ると附属は安いんだけど
さらに浪人なんかしたら圧倒的に附属の方が安い
そこまで計算してるよみんな

203 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:55:21.94 ID:Mz/1HE1T0.net
一番金かかってるのは中高一貫私立進学校から浪人して私大
しかし実際はこれがかなり多い
東大、医学部無理な層の私立進学校中学受験は無駄

204 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 19:59:53.77 ID:8TurFPBF0.net
私大(商業高簿記部・付属高ドーピング)だからこそ難関資格に強いんだよ

会計士の主力は付属高・商業高 > 会計士サポートコース - 明治大学
https://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/plan/6t5h7p000001amel-att/Skisoken219040814580.pdf
> ★ 商業高校や付属高校出身の人が多くいて居心地がとてもよかったです

 明大明治→明大で会計士最年少合格
 www.meiji.ac.jp/ko_chu/topics/detail/2017/201712222.html
 > 商学部2年の高橋佑維さんは19歳の最年少合格という快挙を成し遂げました。

●> 合格者の多くが、付属校教育の特色を生かした簿記の資格取得についての学習を
●> 高校在籍時よりスタートさせ、特に高橋さんと深沢真美さん(商学部2年)は、

> 高校3年次には飛び級で
> 明治大学の国家試験指導センター経理研究所に入室しながら学習を進めていました。

 中大附も高大連携で簿記教えるし
難関資格早期合格は、内部生が高校時代から資格予備校フライングスタート
または、商業高の簿記部全国大会レベルの特別入学でドーピング

資格合格争いでは、大学デビューの一般人なんてザコの畑違い

205 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 20:09:27.29 ID:Mz/1HE1T0.net
要は入学も簡単だし実は金もあまりかからない
東京なんて補助金がすごいから早大学院なんて馬鹿の貧乏人は実はかなり狙い目

206 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 22:23:42.12 ID:v/UOHLG00.net
>>165
東葛飾と県立船橋がやたら高いけど、実際の入試難易度はここまで高くないだろうな(県立船橋は渋谷幕張や国立蹴りも少数いたり、首都圏公立でもトップクラスなのは間違いないが)
千葉のVもぎとは厳密には違うかもしれないが、令和3年都立Vもぎでは60%ラインで都立西がで69、戸山が66なので。他の模試でも県立船橋は都立西と同等近くか以下、戸山とも大差ないので

千葉県で駿台模試受ける受験生は都内と比べると上位組が中心だろうし


ttps://www.waseda-ac.co.jp/juniorhigh/option/victory/tokenritsu/chiba/

早稲田アカデミーによると、

>(Vもぎで、一般的な60%ラインは、県立千葉が69、県立船橋が67、東葛飾が66
>→同じ模試で早稲田アカデミー生に関しては、県立千葉が66.6、県立船橋66.8、東葛飾64.5 というデータを提示したうえで)

>Vもぎの60%偏差値に届かない場合でも、早稲田アカデミーでは多くの生徒が県立高校に合格しています。これは、早稲田アカデミーの授業カリキュラムが「3年後」の大学入試を見据えて難度の高い学習になっているからです。当然、千葉高の「思考力を問う問題」でも大きなアドバンテージをつくることができるので、例年多くの生徒が逆転合格を実現しています。

>>138にある

>あと、開成にしても国立大附属にしても早慶附属にしてもそうだけど、駿台模試の受験者の多い早稲田アカデミー勢の影響が大きいと思われる。あそこは指導力と必勝テキストなどの賜物で、模試の成績以上に本番の高校入試では点数を取って(逆転)合格をいとも簡単に達成する

みたいなもんなのか

207 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/11(日) 22:29:25.67 ID:/XdQL/MI0.net
ずっと早稲アカを持ち上げてるやつがいるんだよな
宣伝にしか見えないからその辺にしとけよ

208 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 01:09:26.83 ID:gC9DqcAW0.net
>>190
入学者平均出したら、リアルな早慶の難易度が分かっていいのにね

209 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 01:23:35.21 ID:KYgGRj5O0.net
>>165
駿台のデータは偏差値2刻みだからな
おそらく、たとえば50値帯なら「50.0以上52.0未満」か「49.0以上51.0未満」みたいに、2.0幅ある区切り方なんだろ

>>55
>R海セミナーの先生が教えてくれました

(中略)

・「入試難易度的には日比谷と戸山のちょうど中間あたりに西が位置する感じ」

とあるように、入試難易度とかはやはり差自体はあるはず

「西46、戸山46」と駿台の2刻みデータでは同じに見えても、実際は「西が48.0または47.0寄り」なのかも知れないし

210 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 01:29:54.32 ID:KYgGRj5O0.net
>>209
「駿台のデータは2刻み」って、追跡資料のことね

211 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 05:18:04.08 ID:KQHlMYKQ0.net
Twitterの早大学院のやつ、補欠合格も合格としてカウントしている可能性はないかな?
数えてみたら、合格者数だけで420くらいになったんだけど
2021年の一般入試の定員が260人、合格者数が497人(これも補欠含んでるのかな?)
早大学院の合格者に駿台模試受験者多いのはもちろん知ってるけど、さすがにカバー率高過ぎじゃない?
駿台模試受けなくて早大学院受かる人も多いと思うんだけどな

ちなみに、受験ナビの早大学院のやつをチェックしてみたら、「早大学院は例年補欠は大量に出すけど繰り上がりは稀少。2021年はレアケースで少し出た」みたいな話が出てた

内緒@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
ホームページにでてました
Aランクの一部を、繰り上げ合格者として発表しました。
発表は、本人自宅および緊急連絡先への電話連絡と速達郵便にて行いました。
次回のお知らせは、3月2日18時以降を予定しています。
本校への電話等による繰り上げ合否に関する問い合わせは、一切お断りしています。

ある人@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
繰り上げ合格を頂きました!
18時20分頃、ランクはAです。

B@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
以下コピー?????????????????????????????
本日(3月5日)の繰り上げ合格者発表について
Bランクの一部を、繰り上げ合格者として発表しました。
発表は、本人自宅および緊急連絡先への電話連絡と速達郵便にて行いました。
次回のお知らせは3月8日 18時以降を予定しています。
本校への電話等による繰り上げ合否に関する問い合わせは、一切お断りしています。
?????????????????????????????????????????
僕はBですがまだ連絡は来ていません。
連絡来た方、何時頃に来ましたか?
何人位繰り上がっているのでしょうか?

212 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 05:21:49.22 ID:KQHlMYKQ0.net
「2021に早大学院で補欠合格Bランクで繰り上げ来なかった」だってさ
一番下のレスは、2021年ではなく2022年のレスなのに注意

B@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
本日、Bの一部を繰り上げとの事。
僕はBですが、まだ連絡は来ていません。
何人位繰り上がっているのでしょうか?
連絡来た方、何時頃に来ましたか?

B@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
以下コピー~~~~~~~~~~
本日の繰り上げ合格者発表はありません 。
2021年度一般入学試験は、これをもってすべて終了いたします。
~~~~~~~~~~
本日の繰上げは無しとの事。
残念ですが…
新たな気持ちで、充実した楽しい高校生活を過ごしたいと思います。
合格された皆さん、本当におめでとうございます。

内緒さん@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
2021年発表の合格者数は、繰り上げ合格も含めた最終的な数でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/14(月) ]
多分繰り上がりなしの数値だと思います
匿名@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
繰上げ含みの最終合格者数です。なので、公立の発表終了まで合格者数の公表がありません。(例年)

匿名@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
昨年がレアケースで、繰上げが無い年の方が多いと聞いていました。
昨年は、1.学院の手続き〆日にAの一部 2.神奈川県立及び都立発表後にAの一部 3.千葉県立発表後にBの一部(これで終了。埼玉県立発表時には無し)でした。 埼玉と千葉の県立の発表日程が本年とは異なるようですが… 早く確定したいですよね?受験生は…

213 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 05:55:47.54 ID:KWHD0nIJ0.net
>>138>>161の駿台テストセンター作成のデータ

>早稲田大学高等学院(2018、2019、2020)帯別の合格確率(追跡データ)
>70以上  100%、100%、100% 
>65から70  89、91、83
>60から65  79、82、77
>55から60  66、62、59
>50から55  43、38、43
>50未満  20、21、20

ね。

サンプル数(高校の合格者数)の違いが原因かもしれないが、既出の開成の追跡データ(「駿台で確実ラインである68以上は全員合格。可能ラインである62以上は62、64、66で6割5分から8割くらいが合格」ってやつ)に比べると、
早稲田高等学院は駿台の可能ライン、確実ライン以上の成績を取っていても結構不合格になっているみたいだね(というかむしろ、「開成は駿台の基準をクリアしてれば本番では順当に受かりすぎる」のかもしれないが)

214 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 09:17:31.57 ID:FGEyR9dv0.net
補欠合格は合格だろ
何を訳の分からないことを言ってるのか

215 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 10:46:33.81 ID:ayhnMsLp0.net
>>34
筑駒、開成、武蔵は?
このころまだ武蔵も高受あってそこまでおちぶれてなかったときだろ。

216 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 10:52:44.32 ID:yfpgSx+R0.net
筑駒>開成=武蔵>桐朋じゃね?

217 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 12:04:40.99 ID:FvVtSifd0.net
>>216
そんな感じ。おれ90年代前半、開成が5科目になって少ししてからの武蔵合格組だけど桐朋そこまで早慶附属より難しかった印象ないわ。同レベルって感じだった。それよりうちの母校がその後やばいことになるとはおもわなかったけど。

218 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 15:37:38.04 ID:FQTEN6HV0.net
>>135のデータが補欠合格も合格にカウントしてるとしても、学院が簡単なのは何も変わらない
補欠だって最下位でも正規合格マイナス5点くらいやろ
ほぼ合格点取れてることになる

さすがに推薦は含んでないだろうしな

219 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 16:44:32.80 ID:FQTEN6HV0.net
駿台の追跡データってどうやってデータ取ってるんだろ?
模試受けた全員の受験結果が分かるもんなのか?調査協力呼びかけるにしても

220 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 16:54:13.28 ID:YFfs2QZk0.net
団体からごっそり

221 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 17:00:36.80 ID:FQTEN6HV0.net
>>220
いやでも駿台一斉受験の塾ばかりじゃないし、そもそも駿台受けない奴だって多数いるだろ

222 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 17:06:00.85 ID:FQTEN6HV0.net
主要塾で駿台一斉受験もしくは自主受験推奨ってどこがある?
ワセアカはそうらしいし、スクール21もだっけ?

223 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 17:24:44.06 ID:qEquhe6t0.net
別に一斉じゃなくても団体実施してれば協力するだろ

224 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 17:37:30.78 ID:uqWK2LA30.net
早稲アカとサピックスじゃね
俺の頃は確か9月と11月の2回は受験(これは早稲アカもサピもそう)
早稲アカだったが、それ以外の駿台模試は受けないで必勝コースの授業を優先って感じだったわ


スクール21はやってなさそう
やってても人数少なそうやな

225 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 17:43:17.24 ID:uqWK2LA30.net
9月と11月と言ったが覚えてないわ
でも夏明けたら受けたのは2回だけだったな

226 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 18:19:35.11 ID:iHz23vPD0.net
過去スレの難易度検証だと、、「早稲田(専願)≒長崎大レベル」

長崎北(長崎大47)≒横須賀(早大43)≒松江南(島根大45)※大学の実合格者
※偏差値でなく、「学力で同レベル高校からの実合格数」により比較

  専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/
 ※関連スレ:東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田※

なお、スレ当時からの早稲田の難度変化
早稲田は定員厳格化で一時上昇◎→コロナで首都圏ローカル化加速●→バーゲンセール化●

 【バーゲンセール】早慶上智で今年の補欠からの繰上合格 なんと6000人!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620398278/

227 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 18:22:13.45 ID:iHz23vPD0.net
名スレとして名高い「専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/

このスレの難易度検証だと、、「早稲田(専願)≒長崎大レベル」

長崎北(長崎大47)≒横須賀(早大43)≒松江南(島根大45)※大学の実合格者
※SSでなく、「学力で同レベル高校からの実合格数」により比較
 
 ※関連スレ:東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田※

>早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進研マーク模試5教科受けさせたら平均SS50だったらしい。
>同レベルの地方公立を調べると、合格先トップは地底ではなく駅弁国立ということが判明。
>5教科SS50程度の公立高校でも大量合格できる早稲田の難易度は駅弁国立並みなのではないかという疑惑が浮上

>2012年6月進研マーク模試
>コード 受験者数 5教科 5教科   高校       東京 地方  地元 早大→実合格→現役進学
   5教科/英語 平均点 SS (都道府県)   一工 帝大  駅弁    
>02161 229/229 462.4  50.9 三本木(青森)   1   8  弘前22  6 → ? → 4
>06161 194/195 461.4  50.8 長井(山形)     0   6  山形25  0
>32102 285/303 461.1  50.8 松江南(島根)   1   4  島根45  2 → 2 → 2
>42104 268/268 456.7  50.5 長崎北(長崎)   0   3  長崎47  0

>14171 293/304 456.2  50.4 横須賀(神奈川) 4   4  横国15  48 → 43 → 25 

228 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 19:04:38.08 ID:5gHCBGL/0.net
>>214
繰り上がりを貰えればね

229 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 19:07:39.35 ID:5gHCBGL/0.net
>>135>>213
二つのデータを見比べると、2021年の早大学院は例年より入り易かったのではないかと思う
他の年2018から2020ははそこまで低成績で受かってないし
2021にしても52が目安みたいに言われてるけど54でも同じくらいの割合で不合格が出てる

230 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 19:40:23.50 ID:5gHCBGL/0.net
>>211
>>212
eduの方が当てになるんじゃね

投稿者: 繰り上がり候補…。 (ID:e5o.GOV1tUQ) 投稿日時:2021年 02月 15日 14:27

今日の合格発表で繰り上がり候補という結果でした。
早高院は繰り上がりが少ない傾向だという情報なのですが、藁をも掴む思いで、繰り上がりを待つ日々が始まります。
過去の繰り上がり実績で、
2018年 21名
2019年 0名
となっているのですが、どなたか2020年の繰上げの情報をお持ちではないでしょうか?

あと、ランクA、B、Cとあるのですが、それぞれに何名くらいいらっしゃるのかもお分かりでしたら教えてください。
学校のサイトでも合格者人数などしか記載されておらず、皆様に教えていただけると助かります。


【6215975】 投稿者: たしか… (ID:OzXFFUsY.fo) 投稿日時:2021年 02月 15日 16:02

受験お疲れ様でした。
繰り上げについてですが、0だった年が2年連続していた記憶があって私は18年・19年かと思っていましたが18年は21名となると19年・20年かもしれません。(間違っていたらごめんなさい。)
でも今年はコロナの影響もあり都立を選択される方も例年より結構いらっしゃるかもしれません。
あの倍率で補欠候補になるだけでも素晴らしいです。都立合格発表までは待っていていいと思います。吉報が届きますように。

231 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 19:42:19.36 ID:5gHCBGL/0.net
【6216207】 投稿者: あ (ID:7Z.vv8nEpko) 投稿日時:2021年 02月 15日 18:20

2020年は繰り上げ0で3/9に終了だったと思います。
2018年は補欠グループA?Eの153名のうち、補欠グループA29名中21名が繰り上げ合格しているようです。どうか吉報が届きますように。

6219654】 投稿者: あ (ID:UzRTwZCSkno) 投稿日時:2021年 02月 17日 18:26

補欠Aの繰り上げ合格の電話来ました!
皆さんの元にも電話がくるように祈ってます

【6234529】 投稿者: 念ずれば叶う (ID:jiH5fHCR6qA) 投稿日時:2021年 02月 27日 04:18
この書き込みは繰り上がり候補…。さん (ID: frSJAvcsn6U) への返信です

三、四年前の入学保護者ですが、
当時確かに延納希望者の列は思ったより長かった。
他の年とは比較は出来ないけれど。

子供の代は繰り上がりなしでした。

ただし、今年はコロナ禍での受験ということもあり、
超優秀で国立大学も視野にある家庭は、
例年以上に国立や公立に流れるような気がする。
だから、塾高や志木は来年以上に繰り上がりのペースが早いのかなとも思っています。

学院の学費は普通の家庭にとっては
バカ高いから。

残りのAやB以上が繰り上がるといいですね。

232 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 19:44:18.48 ID:5gHCBGL/0.net
↑の

>学院の学費は普通の家庭にとっては
>バカ高いから。

うろ覚えだけど、受験ガイドで見た初年度納入金は確かに高かった気が(慶應附属も高くなかったかな?)

233 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/12(月) 19:49:33.86 ID:O4ezyBo00.net
>>228
繰り上がらないものは「補欠合格」とは言わないんだが
「補欠」「補欠候補」
→「繰り上がり」「補欠合格」

前者を補欠合格とは絶対に言わない

総レス数 365
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200