2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶附属高校は低レベル。世間で過大評価されすぎ 4

147 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/09(金) 23:20:15.19 ID:UtEohVrs0.net
>>144
「(開成の)理社は教科書レベルの内容が7割です」
「開成といえど教科書ベースの勉強が出来ていれば理社は合格点に達します」


別スレで見たコレも同じようなことが書いてある


226実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 00:04:55.37ID:GpN9BOfP0
こうゆうかんTHE義塾という東京北部と埼玉の難関校志望者向けの塾が201×年に発行したデータ冊子(販売はされていなかった。また、この塾は当時は今より合格実績高かったはず)に書いてあった文言で印象に残ったのが

「県立浦和高校から最難関大に進む上位数割の人たちの多くがどのような人か分かりますか?大半が、早慶附属高校を目指して勉強しながら届かず浦和に進学した人たち、または早慶附属高校に合格しながらも更なる高みを目指して浦和に進学した人たちです」
「(お茶の水女子大附の英語の過去問を例示して)これを見ても分かるように、単語などの注釈がこれでもかと付いています。しかしイチイチ注釈を参照しながらでは時間が足りなくなるので、注釈が必要なく読める英語力を身に着けなければいけません」
「開成・国立高校の英数国は中学の教科書内容を大幅に凌駕した内容が出題されます。対して、理科・社会は教科書の内容の延長の内容が出題されるだけです」

一字一句そうだったかまでは覚えていないがほぼ外していないはず

総レス数 365
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200