2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶附属高校は低レベル。世間で過大評価されすぎ 4

278 :実名攻撃大好きKITTY:2022/12/14(水) 16:27:42.10 ID:tR9DUH5J0.net
>>165
あの情報で注意すべきなのは、立教新座のボリュームゾーンがマーチ附属の中で飛びぬけて高いけど、その数値では駿台の追跡データ上は立教新座は殆どが合格している(恐らく合格50名以上に対してたった数名しか不合格になっていない)ということ
早慶附属の滑り止めに立教新座を受けているのが多いので合格者のボリュームゾーンとなっているが、立教新座の真のボーダー(駿台で合格者が半々になる数値)は10近く低い

立教新座は北辰では68で合否の比率が逆転して2:1に(同様に、逆転するのが駿台データでは46)

ちなみに明大中野は
北辰67で初めて合否が同数に
駿台44で初めて逆転(僅差で)

(あくまでどんぶり勘定なので参考程度ですが)北辰⇔駿台の換算としては、
北辰68≒駿台46、北辰67≒駿台44  くらいになるのでは

総レス数 365
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200