2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京科学・一橋・阪大・神大合格者数高校ランキング

1 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:37:03.49 ID:GKzovaA+0.net
立ててみた。

2 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:38:22.99 ID:GKzovaA+0.net
関連過去ログ

https://itest.5ch.net/school3/test/read.cgi/ojyuken/1059510981/

3 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:41:15.52 ID:GKzovaA+0.net
2022年 一橋大学

https://univ-online.com/success/tokyo/u137/

4 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:42:33.12 ID:GKzovaA+0.net
2022年 東工大
https://univ-online.com/success/tokyo/u132/

5 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:43:53.59 ID:GKzovaA+0.net
2022年 阪大
https://univ-online.com/success/kinki/u163/

6 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:44:47.21 ID:GKzovaA+0.net
2022年 神大
https://univ-online.com/success/kinki/u167/

7 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:46:24.22 ID:GKzovaA+0.net
2022年 医科歯科
https://univ-online.com/success/tokyo/u127/

8 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:58:04.40 ID:UGrIReYu0.net
東大スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1672446414/l50

9 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 10:58:49.80 ID:UGrIReYu0.net
京大スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1670470712/l50

10 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:01:01.06 ID:UGrIReYu0.net
エデュの一橋
https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/hitotubashi/ranking/

11 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:01:34.52 ID:UGrIReYu0.net
エデュの東工大
https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/toukou/ranking/

12 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:04:33.75 ID:UGrIReYu0.net
関連過去ログ

2007年京大・阪大合格者数 高校ランキング part3
https://school7.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1176806789/

13 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:10:59.04 ID:UGrIReYu0.net
2009 阪大・神大・関関同立合格者数 高校ランキング
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1230772676

14 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:15:05.55 ID:UGrIReYu0.net
医学部医学科(国公立)合格者ランキング
https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/medicalNandP/ranking/

15 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:16:02.16 ID:UGrIReYu0.net
早慶上理
https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/skjr/ranking/

16 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:17:28.56 ID:UGrIReYu0.net
16

17 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:17:38.61 ID:UGrIReYu0.net
17

18 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:17:51.88 ID:UGrIReYu0.net
18

19 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:18:04.02 ID:UGrIReYu0.net
19

20 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 11:18:12.89 ID:UGrIReYu0.net
20

21 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 12:09:10.52 ID:UGrIReYu0.net
一工医科歯科阪神→科一阪神

22 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 12:31:07.24 ID:tF+Ia97S0.net
駅弁神戸大よりは
東北大の方がずっと上

23 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 12:34:31.15 ID:ZM3hAZdG0.net
>>22
東北大学の国語の文章の題材は好きだが神大の国語の方が上だと思う。

24 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 12:48:19.64 ID:8za9LEc90.net
旧三商大の一角を駅弁とは

25 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 12:51:23.35 ID:Neqk3MDI0.net
企業からどう評価されるかだよ
特に東京圏内の

東北大は腐っても旧帝大
THEもナンバーワン

神大は阪大落ちる人が行くとこ

26 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 13:15:54.92 ID:9UiZcd0d0.net
第2回駿台全国模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2022年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

67●東京(文科一類)
66●東京(文科ニ類)
65●東京(文科三類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64★京都(経済・文系)、★京都(文)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)、一橋(ソーシャル・データサ)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合)
57■名古屋(情報・人間社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)
56◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(総合選抜・文系)、
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経営)
52△横浜国立(経済)

27 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 13:58:51.15 ID:HsrnqJFp0.net
農工大も仲間に入れてよ

28 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 14:25:19.96 ID:2UOIe0tP0.net
>>27
悠仁親王のある意味現実的に妥当な進学先だよな。

29 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 14:55:07.21 ID:2UOIe0tP0.net
東京科学大学、出身高校はどんな感じになるだろうか。

30 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 15:28:57.07 ID:rtO0ALsc0.net
今まで通りでは?
東工と医科歯科の進学が多いところ

31 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 15:30:30.18 ID:rtO0ALsc0.net
変わる要素があまりなさそう
偏差値は多少上がるかもなあ、、、

32 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 15:45:12.27 ID:2UOIe0tP0.net
上がると見るか。
最近、関東から京大に流れていた層が、
東京科学大学に行くのかどうかだよな。

33 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 15:56:01.42 ID:2+oOMyPX0.net
>>30
浅野かな

34 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 16:18:40.90 ID:SH6G8XmF0.net
東科大とか避けるだろw

35 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 16:19:40.89 ID:Joe1f0S70.net
避ける意味がわからん

36 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 16:31:45.84 ID:2UOIe0tP0.net
俺は(東京)はつけずに、
医科歯科工科大学で良いかと思っていたが、
これだと関東の進学校から敬遠されたか。

37 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 18:09:56.50 ID:7PSuFdUr0.net
そのままだと長いから東京医療工科大とかでいいと思うがFランにしか見えないな

38 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 18:13:07.01 ID:KvBHUjkA0.net
>>37
医療って付くと
どうしてもFラン臭が

39 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 18:14:43.55 ID:jgBWOtjU0.net
多くの人間が終末に
お世話になるハズなのにな

40 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 18:22:46.59 ID:2UOIe0tP0.net
あと、どうしても一部の大卒者は専門学校を忌避するのがな。
歯医者で歯科技工士に世話になるかもしれないのに。

41 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 19:07:46.61 ID:rtO0ALsc0.net
名前は慣れればどうってことなくなる
偏差値高ければそのうち科学大?スゲー!ってなる

42 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 20:51:38.20 ID:sfZ+hJ7V0.net
イーストアジア大学が良かった

43 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 21:27:15.80 ID:5bt2DFVy0.net
どっかの小学校名みたく

急転直下で
やっぱ『東京医科歯科工業大』にしますテヘペロ(´>ω∂`)

になると大胆に予想

44 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/19(木) 23:45:41.62 ID:7PSuFdUr0.net
科学大にすれば将来的に他の理系の学部を増やすことも可能
医科歯科工だと従来の枠のまま、合併で一つになった感覚も弱い

ポジティブに見たら

45 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 00:01:34.00 ID:AszKnz/e0.net
「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索で出るページによると

        高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 、 高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)
東大文3 66.5    、62.9
東大理2 68.6    、62.9
北大医医 64.4   、61.0
東北大医医 65.2  、60.5
京大法62.7      、60.8
京大工64.5      、58.1
東工大工学院 60.6  、57.8
一橋経済 57.3    、59.5

阪大経済 54.4    、54.6
阪大工 57.1     、53.6
名古屋大経済 53.6   、51.3
名古屋大工 55.0    、51.3
九大経済・経営 51.6  、51.6
九大工 53.7    、49.5   

46 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 00:04:16.43 ID:AszKnz/e0.net
【入試難易度は一工>>阪大。以下の5高校の進学実績を見比べると(一工合計の定員が阪大の2/3だということも考慮して)わかる】


令和2年共通テスト5教科7科目得点率80%以上の生徒数は、天王寺(ただし、↓から3行目の括弧内の注意を読むべし)>西>戸山>三国丘>大手前

令和2年度進学実績
大手前:東大1 京大22 東工大0 一橋0 阪大47
三国丘:東大2 京大21 東工大0 一橋0 阪大56
戸山::東大13 京大2 東工大10 一橋9 阪大5
天王寺:東大4 京大54 東工大3 一橋2 阪大50
西:東大20 京大22 東工大9 一橋12 阪大7


(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は
  
大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%
  
この令和3年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

同様に
(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

天王寺は5教科7科目受験率94.3%、得点率8割以上が46.5% 155名 (他の高校は生徒数が不明なので各校一律320名で計算したが、天王寺はこの年353名生徒数と分かっているので、320名計算でないぶんやや有利)
都立西は(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率82%、得点率8割以上が47% 生徒数が不明なので320名と仮定して、 123名

天王寺が都立西より0.5ランクか1ランクかは上かと思われる

47 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 00:09:13.28 ID:AszKnz/e0.net
↓「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索すると出てくる

>2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ
>合格者の平均偏差値
>英語 数学 理科2科目 総合
>東工 情報 56.3 62.8 61.3 60.1
>京大 工学 58.6 60.0 59.7 59.4
>東工 工学 54.0 59.5 56.3 56.6
>阪大 工学 52.7 54.4 53.0 53.4
>東北 工学 53.5 54.1 51.9 53.2
>名大 工学 52.2 53.0 49.5 51.6

英語単独でも、合格者平均は東工大工>阪大
ちなみに、阪大は英語が難問で有名な大学

48 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 00:11:13.28 ID:Q/Y9shtL0.net
ま、阪大の物理や数学は簡単だと言われるから、
天王寺や北野ががり勉すれば乗り越えられない壁ではないわな。
東京科学大学や一橋大学の場合は学校の勉強プラスアルファがいるだろうけど。

49 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 00:25:09.83 ID:Q/Y9shtL0.net
それにしても、
都立西高校や都立戸山高校からそんなに阪大へ合格しているとは思わなかった。
こういうスレって参考になるわ。ってか俺が建てたんだけど。

50 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:01:01.43 ID:AszKnz/e0.net
25実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:28:53.63ID:OpIrRJ6f0
>>24のリンク先のスレの5番目のレスに、東大、京大、東工大、阪大の私大併願合否結果が載ってる。阪大はやっぱだいぶレベル落ちるな

>阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
>立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
>立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
>同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
>理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

>阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
>同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
>慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
>立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%

51 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:04:09.81 ID:Q/Y9shtL0.net
聖光栄光浅野の生徒だったら、東京科学大学と早慶を併願したら
どれくらい早慶を選ぶんだろうな。

52 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:12:06.72 ID:AszKnz/e0.net
>東大理一 併願私立トップ5  2020

>           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
>早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
>早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
>明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
>理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%


>京大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  573  190   111   262   10    96.3%   63.1%
>同志社・理工セ 257   33    70    95   59    61.7%   32.0%
>慶應・理工    221   33    78    79   31    71.8%   29.7%
>立命館・理工セ 183   78    30    74    1    98.7%   72.2%
>理科大・工    123   33    33    45   12    78.9%   50.0%

53 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:12:29.35 ID:AszKnz/e0.net
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより




               併願  両方○ 慶○国× 慶×国○  両方×

慶應理工vs東大理Ⅰ  458  180   145    11     122

慶應理工vs京都大工  132   33    21    16      62

慶應理工vs東工1類  103   22    10    12      59
慶應理工vs東工4類  115   25    10     9      71
慶應理工vs東工5類  122   24    12    17      69

慶應理工vs東北大工   80    7     0    40      33 
慶應理工vs横国理工   91    2     0    45      44  


国立と比較し慶応だけ合格している人抜粋するとほとんど東大145人、東工大32人、京大21人

地帝落ちはそもそもが合格できない。地帝蹴りはありうえるけど 

54 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:12:57.33 ID:AszKnz/e0.net
586実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 15:08:34.49ID:dLQEBHdA0
vs慶應理工
                併願  ×○  ××  ○○  ○×
東大・理一vs慶應・理工 518  213  108  195   2
京都大・工vs慶應・理工 204   33   94   57  20
東工大・工vs慶應・理工 158   12  100   29  17
大阪大・工vs慶應・理工  60    0   31    7  22
横国・理工vs慶應・理工  75    0   37    8  30

国立合格者の慶應理工合格率

東大理一 195/197  99.0%
京都大工  57/ 77  74.0%
東工大工  29/ 46  63.0%
大阪大工   7/ 29  24.1%
横国理工   8/ 38  21.1%

国立不合格者の慶應理工合格率

東大理一 213/321  66.4%
京都大工  33/127  26.0%
東工大工  12/112  10.7%
大阪大工   0/ 31   0.0%
横国理工   0/ 37   0.0%

55 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:13:26.76 ID:AszKnz/e0.net
632名無しなのに合格2022/02/09(水) 22:16:05.53ID:8uFvsR73
>>642
差があるのは間違いない

駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8
(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

経済学部
(上)東大64.5、京大61.2、一橋59.5
(並)阪大54.6、東北54.5
(下)九大51.6、名大51.3、北大50.8、神大48.0

56 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:18:08.80 ID:5SKRlNDu0.net
関西の高校生、受験生は駿台全国模試を受けないのかな。

57 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:19:08.72 ID:AszKnz/e0.net
782実名攻撃大好きKITTY2021/12/28(火) 16:01:03.56ID:fh6j4UzQ0
第2回駿台全国模試 教科別合格者平均 2020年度入試結果

         総合   英語   数学   理科   国語
東大理三 ④75.0  73.3  75.3  73.2  63.7
京大医   ④70.2  67.3  69.9  70.3  62.7
阪大医   ③67.1  63.4  65.6  66.1
東大理一 ④65.7  65.9  66.2  64.3  60.6
名大医   ④63.9  63.7  63.7  62.5  57.0
東北医   ③63.5  62.6  61.5  61.8  
東大理二 ④63.2  65.4  62.6  61.8  60.0
神戸医   ③62.9  62.2  60.3  61.8
北大医   ③60.3  60.5  60.0  56.9
京大理   ④60.1  58.8  62.5  60.2  55.8
京大工   ④58.1  57.7  59.7  58.4  55.6
東工情報 ③60.9  52.9  63.3  59.6  
東工工   ③56.9  53.8  58.0  56.0
阪大工   ③53.9  52.7  55.6  52.5

21エリート街道さん2021/12/29(水) 18:01:02.31ID:G4fAEdW4>>26
>>20

>東工情報 ③60.9  52.9  63.3  59.6  
>東工工   ③56.9  53.8  58.0  56.0
>阪大工   ③53.9  52.7  55.6  52.5


かあ。
阪大と東工大はかなり差があるね

58 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:20:34.56 ID:AszKnz/e0.net
17エリート街道さん2021/12/25(土) 16:11:05.04ID:jeX/T1DV
87実名攻撃大好きKITTY2020/06/09(火) 21:34:21.16ID:utvQYk680
大阪大学理系
82.1% 69.4 大阪大 理 数学
82.6% 68.1 大阪大 理 物理
83.0% 67.3 大阪大 理 化学
81.8% 68.7 大阪大 理 生物/生物科
81.2% 67.0 大阪大 理 生物/生命理
82.9% 67.4 大阪大 工 応用理工
83.8% 66.9 大阪大 工 電子情報工
82.2% 66.3 大阪大 工 環境・エネルギー
82.6% 68.1 大阪大 工 地球総合工
81.8% 67.6 大阪大 工 応用自然科学
84.6% 69.3 大阪大 基礎工 情報科学
82.7% 67.5 大阪大 基礎工 システム科学
80.9% 66.6 大阪大 基礎工 電子物理科学
81.0% 66.8 大阪大 基礎工 化学応用科学
91.3% 79.2 大阪大 医 医
81.6% 66.0 大阪大 医 保健/看護学
80.0% 66.6 大阪大 医 保健/放射線
80.4% 67.7 大阪大 医 保健/検査技
81.8% 66.8 大阪大 歯
86.3% 72.4 大阪大 薬

18エリート街道さん2021/12/26(日) 19:40:13.07ID:WSrcU7ls
>>15
>>16
センター超軽視の東工大と阪大理系が得点率大差ないのは寂しいな
阪大はもっと差を付けないとな

59 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:22:36.16 ID:AszKnz/e0.net
84実名攻撃大好きKITTY2020/06/09(火) 21:25:10.44ID:utvQYk680
2020年度合格者平均 センター得点率&記述模試偏差値
文系
91.1% 79.8 東京大 文科一類
90.4% 79.4 東京大 文科二類
89.4% 77.8 東京大 文科三類

85.9% 73.4 一橋大 法
84.1% 72.2 一橋大 経済
85.7% 72.9 一橋大 商
87.7% 72.4 一橋大 社会

理系
91.4% 78.7 東京大 理科一類
89.8% 76.7 東京大 理科二類
94.4% 85.3 東京大 理科三類

81.3% 69.2 東京工業大 理
81.3% 68.9 東京工業大 工
81.4% 68.9 東京工業大 物質理工
82.2% 70.6 東京工業大 情報理工
80.8% 68.4 東京工業大 生命理工
82.7% 67.4 東京工業大 環境社会

60 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:24:01.76 ID:AszKnz/e0.net
881実名攻撃大好きKITTY2023/01/16(月) 18:51:48.79ID:TRIYZyZj0
「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索

高1駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合)
高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 
高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)

が各科目も含め、チャート図で出る

駿台の公式ページ

61 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 01:28:33.26 ID:5SKRlNDu0.net
神戸大学経済学部が数学選抜とかを設けたのは、
数学ができないやつが増えるのが嫌だったからなんだろうな。

62 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 02:48:17.38 ID:0YYbKfe40.net
YOUTUBE 「ホストが駿台模試と進研模試の校内平均点を発表するライブ」 より
  
> 【高1進研模試 平均点】
> 1広島大附属福山 193.7点
> 2岡崎 193.3
> 3岐阜 188.8
> 4金沢泉丘 188.5
> 5仙台第二 187.2

> 【高2進研模試 平均点】
> 1岡崎 185.8
> 2札幌南 179.4
> 3戸山 176.5
> 4浜松北 172.9
> 5金沢泉丘 170.4

> 【高1駿台模試 平均点】
> 1日比谷 347.3
> 2横浜翠嵐 346.9
> 3海城 301.9

> 【高2駿台模試 平均点】
> 1甲陽学院 283.7
> 2東大寺学園 277.3
> 3久留米大附設 275.8
> 4大阪星光学院 262.1

63 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 04:04:40.48 ID:5SKRlNDu0.net
まだ正式に正立していない大学だから、
学部研究板にはスレは立てられないだろうが、
東京科学大学は、
個人的にはかなり行末が気になる大学だわ。

64 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 15:25:48.18 ID:NUV0ygUh0.net
西東京科学大学っちゅうのが昔あってな……

65 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 18:03:30.59 ID:a4I2aNk10.net
東京先端科学大学あたりなら
アリだったんだが

おそらく東大閥の文科省あたりから
横槍が入ったんだろ

66 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 21:17:07.13 ID:TMpd/ukL0.net
駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
東大65.6
京大58.1、東工57.8
阪大53.6、東北53.2
名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

経済学部
東大64.5
京大61.2、一橋59.5
阪大54.6、東北54.5
九大51.6、名大51.3、北大50.8、神大48.0

67 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 21:30:21.79 ID:vA774WRS0.net
陰毛

68 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 21:32:06.41 ID:QXUfmeXI0.net
東京科学大学経済学部なんてできたら、
浅野やサレジオあたりから冷やかしがてらに受けるやつが増えたりして。

69 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/20(金) 22:04:44.03 ID:Si86MSDe0.net
>>68
データサイエンスというぐらいだから出来てもおかしくないが一橋と丸被り

70 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 12:03:00.18 ID:Uv3MMZOo0.net
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフの、合格者最高偏差値」を書いてくれた人がいた

合格者最高値は、下記の通りだそうだ   

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54

71 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 12:30:30.32 ID:Uv3MMZOo0.net
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72  
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54

72 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 13:26:10.47 ID:Reh40Ut50.net
>>69
国立が嫌で一橋を敬遠してるのはいそうだからいいかもね
一橋が東京より千葉が多いのはこれ

73 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 16:28:12.78 ID:BKQuKuQN0.net
東京一工に代わる略称は東京一科でええの?

74 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 17:12:09.21 ID:8LHLyy650.net
東京一科と呼んでもらうために科学大学になったのならちょっとうけるな

75 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/21(土) 19:18:56.72 ID:D2uZZQtm0.net
社会科学も科学だから、将来、一橋も含めて総合科学大学になる可能性もあるな

76 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/22(日) 06:12:17.15 ID:aASuR4I90.net
東京科学大学社会学部
東京科学大学外国語学部

科学とつく大学であるならば理数系を軽視できないから、
桐朋とか武蔵あたりからの合格者が増えるかな。

77 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/22(日) 08:30:33.13 ID:DpNKoW240.net
なんでも科学?

人文科学
社会科学
自然科学

78 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/22(日) 15:12:03.48 ID:5Do/1lvZ0.net
>>74
東京一家
何処のヤクザの括りだ。

79 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/22(日) 16:29:33.40 ID:o3V/0K9b0.net
筑波大付属高校

80 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/23(月) 07:22:17.55 ID:YdPwUPAX0.net
大学ランキング総合(医歯薬系単科大学は除く)(さくら教育研究所)

〔SⅠ〕東京大・京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===============================================================
〔AⅠ〕北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔AⅡ〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・横浜国立大
〔AⅢ〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BⅠ〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大・関西学院大・ICU
〔BⅡ〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・中央(法)
〔BⅢ〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・同志社

81 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/23(月) 07:47:30.99 ID:9KBMWtBG0.net
阪市大も阪府大も既に有りませんが

82 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/23(月) 10:02:08.42 ID:Ur0Jzyn80.net
東一京科医または旧東一京科医で定着しそう

83 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/23(月) 15:11:47.35 ID:h+xavkdJ0.net
冗談抜きで、東京科学大学がほかの東京の国立大学をまとめるつもりで
そういう「一家」みたいな発想を内包するような括りを作らせているのかもな。

84 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/29(日) 13:53:50.44 ID:Lee1lNuN0.net
駿台高校入試模試追跡調査より(2021のはず)

開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし   
  
日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし

85 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/29(日) 14:06:22.02 ID:Lee1lNuN0.net
駿台高校入試模試では灘は4科総合60ジャストで不合格が合格の2・5倍、62で不合格が合格の1.6倍くらいだよ(合格もそれなりの数)  

86 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/29(日) 23:52:29.39 ID:ODNeajDJ0.net
31名無しなのに合格2023/01/29(日) 14:41:06.27ID:ulaHZF17
 758実名攻撃大好きKITTY2023/01/19(木) 22:23:07.09ID:ZKS8Old+0
 2年前の駿台模試の追跡データだと、「過半数が受かるゾーン」は日比谷が5科総合48、都立西が46、西大和が46(もちろん、それ以上のゾーンも過半数が受かってる)

 西大和は都立西とほぼ同じかやや難関くらいのグラフになってる(西大和の方が、好成績で落ちたのがやや多く、最低もやや高い)
 ちなみにサンプル数も書いてあるが西大和と都立西はほぼ同数(合格者の7割近くがサンプル数になってる日比谷と比べると少ない)
 
 
 799実名攻撃大好きKITTY2023/01/27(金) 19:46:35.79ID:insUWjN00
 駿台高校入試模試では灘は4科総合60ジャストで不合格が合格の2・5倍、62で不合格が合格の1.6倍くらいだよ(合格もそれなりの数)

 800実名攻撃大好きKITTY2023/01/27(金) 19:47:00.36ID:insUWjN00
 ↑追跡資料ね

 801実名攻撃大好きKITTY2023/01/27(金) 20:05:15.04ID:insUWjN00
 灘は4科58、56でも複数人出てるっぽいグラフになってる
 最低は56の模様


32名無しなのに合格2023/01/29(日) 14:46:55.55ID:0KuYm4H7
このコピペしょっちゅう見るけど読みにくいし信憑性も微妙だから写真で出せ


41名無しなのに合格2023/01/29(日) 17:57:14.01ID:dNl8w77+
>>32
>このコピペしょっちゅう見るけど読みにくいし信憑性も微妙だから写真で出せ

>>29-31の駿台高校入試模試の追跡データだよね?
それなら、開成、灘、東大寺、西大和に関しては写真付きであるよ

「クレア進学教室+ブログ」で検索→2022 10/20に開成、2023 1/27に灘、東大寺、西大和の駿台模試の追跡データの写真がある
上に書いてある情報の通りだったよ

87 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/30(月) 19:30:28.00 ID:U9d3Pri70.net
741実名攻撃大好きKITTY2023/01/11(水) 18:19:15.84ID:P2VsOjfE0
>>739
元データは志望者やなくて合格者平均やろ

目標値は国医が全般的に高すぎたり北大医と獣医が大差なかったりよく突っ込まれとるやろ
実際の平均の方が正確に実態を表している


「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索で出るページによると、高3での駿台模試で現役合格者の平均は阪大工は地方旧帝工と大差ないレベル


  高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 、 高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)
東大文3 66.5    、62.9
東大理2 68.6    、62.9
北大医医 64.4   、61.0
東北大医医 65.2  、60.5
京大法62.7      、60.8
京大工64.5      、58.1
東工大工学院 60.6  、57.8
一橋経済 57.3    、59.5

阪大経済 54.4    、54.6
阪大工 57.1     、53.6
名古屋大経済 53.6   、51.3
名古屋大工 55.0    、51.3
九大経済・経営 51.6  、51.6
九大工 53.7    、49.5

88 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/30(月) 19:30:47.20 ID:U9d3Pri70.net
744実名攻撃大好きKITTY2023/01/11(水) 18:35:16.46ID:P2VsOjfE0
>>741
>高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)

二次試験型の科目で算出している(母集団が違う)ので、一橋と阪大文系は二次試験で社会があるか否かで違うため(当然、一橋方の方がはるかにハイレベルな母集団で低く出る)表面的な数値以上に差が大きい

同じことは、京大工と東工大・阪大理系にも言える

89 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/30(月) 19:32:13.70 ID:U9d3Pri70.net
749実名攻撃大好きKITTY2023/01/11(水) 18:44:57.52ID:P2VsOjfE0
阪大工・基礎工 私大と片方〇×どっちが多いか対決

慶應理工に0-22、0-18の通算0-40の完封負け
同志社理工に 153-44、74-15
東京理科大に 10-13

90 :実名攻撃大好きKITTY:2023/01/30(月) 19:32:48.44 ID:U9d3Pri70.net
147実名攻撃大好きKITTY2022/10/25(火) 21:05:22.55ID:ChC6agDB0
>>97
理科大は理科1科目だからな
表面的な偏差値以上に慶應理工と入試難易度差があって、完全にレベルが違う

その理科大に阪大合格者も含めて落ちまくってるのは非常にマズイな



232実名攻撃大好きKITTY2022/11/05(土) 23:32:52.01ID:J6ZCwKaX0
>>147
しかも、東京理科大は大阪会場で受験可能なはずだから、「上京しなければいけないので不利」論法で言い訳できないのが

91 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/01(水) 12:35:59.65 ID:TcywC04s0.net
あー

92 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/04(土) 07:17:31.04 ID:jbYDWdZz0.net
東京科学大学って名称やはりダサいな。東京工科大学とかにしたほうが格好良かったのに

93 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/04(土) 08:03:31.12 ID:gfUtziZz0.net
それ、既にあるから。
私立だけど。

94 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/04(土) 13:33:31.37 ID:l9AFGwWd0.net
東京医科歯科理工大学でいいのでは

95 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/04(土) 13:49:42.64 ID:9bFRrNhj0.net
もう遅いよw

96 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/06(月) 20:22:02.97 ID:yWEaJP750.net
東京工業大学の情報理工の倍率がかなり高いらしいな。

97 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 12:42:56.25 ID:XZqBOzbZ0.net
>>25
はあ、最初から阪大受けてないだろ

98 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 12:43:26.61 ID:XZqBOzbZ0.net
しかし、神戸の落ち込みが凄まじい

99 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 21:19:50.66 ID:Oxf+m+rq0.net
それは蓋を開けてみたいとわからんだろう。

100 :実名攻撃大好きKITTY:2023/02/12(日) 21:44:06.13 ID:E7z1ZpES0.net
埼玉大学って首都圏にあるのに、なんでアホなんだろう?

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200