2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆東京都立進学指導重点校【その58】★

1 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/19(水) 14:49:33.32 ID:2Y+Ds+6R0.net
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

前スレ
★東京都立進学指導重点校【その57】★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1675504159/

334 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 08:47:18.27 ID:5qshuONM0.net
三田でこれくらいなんだから、新宿や重点校がどれくらいか予想つくだろってことだよ。

335 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 08:47:54.13 ID:mxbdMRhC0.net
昔の

336 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 08:49:38.11 ID:mxbdMRhC0.net
昔の日比谷、マーチまでで約半数・マーチー日東駒専がボリュームゾーンなんて時代もあったのか。初耳だ。
都立って当時はそんな進学実績悪かったんだな。今はどこも頑張ってるけど。

337 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 09:25:03.57 ID:Be92QKa30.net
>>334
三田とかどーでもいいけど…
重点校トップ校でMARCHはかなり残念なので枠に入れるのか疑問(正直、対象外)。
国公立6割弱、早慶上理2割強、MARCH1割、その他1割ってとかな。その他は私大医学部とか含む。

338 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 13:38:17.54 ID:ZWVi013V0.net
立国が今年から進学者も公表し始めてる

卒業生145名
現役進学先
国公立47
早慶上理29
GMARCH21

このレベルの中等は上下格差が都立高より大きいね

339 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 22:17:50.58 ID:efegdPjO0.net
立川高校OBののっぽさん亡くなっていた~!

【訃報】高見のっぽさん死去、88歳 NHK「できるかな」ノッポさん…初めて口開いた最終回は語り草に [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683689759/

340 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 23:04:40.53 ID:Be92QKa30.net
>>339

永遠に歳をとらないような錯覚を覚える人でしたね。
立高OBだったんですね。
合掌。

341 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/10(水) 23:37:40.91 ID:hoI6W5Jt0.net
中等って、学力で選抜しない面子を長い年月拘束するから
上位層は少ないし
校内の上下の差は、都立高よりも大きいわな

342 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 00:33:49.34 ID:3EreWEHC0.net
ほとんど塾予備校に頼らず都立中教→マーチ以上なら十分なコスパだろ

343 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 01:13:54.30 ID:UT+Hgbsb0.net
1997年 日比谷高校
https://uploader.purinka.work/src/22435.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22436.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22437.jpeg

卒業生 359

東京大学 6(現役2)
京都大学 0
一橋大学 1
東京工業 7

埼玉大学 4
千葉大学 5
横浜国立 3
東京外語 1

早稲田大 41
慶應義塾 18
上智大学  9
東京理科 30

明治大学 52
青山学院 16
立教大学 21
中央大学 40
法政大学 36

日本大学 44
東洋大学 18
駒澤大学  9
専修大学 15

344 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 01:22:59.81 ID:AWfp0n2H0.net
>>343
平均マーチですらなくて草

345 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 06:27:24.34 ID:JS2rAfP/0.net
>>343
東大 戸山16 八王子東11 西8 国立6 立川1

現役は単独選抜1期生

346 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 07:13:05.07 ID:ymjYMguU0.net
>>345
西の一桁はこの年が唯一。
「とうとう腐ってしまった」
と嘆かれたらしいけど。

347 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 08:10:06.69 ID:CsHEvbSH0.net
灘高校

348 :2023年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2023/05/11(木) 08:22:57.19 ID:JS2rAfP/0.net
順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都日比谷---|-315|-51|-4|10|-4|24|-92|29.2|-2|-94|29.8|理Ⅲ1
02.東京都小石川中等-|-153|-16|-1|11|-6|-4|-38|24.8|-1|-39|25.4|
03.東京都国立----|-320|-10|17|22|16|11|-76|23.7|-1|-77|24.0|
04.東京都西-----|-312|-17|18|20|10|-9|-73|23.3|--|-73|23.3|京医1
05.東京都武蔵----|-190|--9|-2|10|-7|-2|-30|15.7|-1|-31|16.3|
06.東京都戸山----|-318|--9|-6|-9|-9|11|-44|13.8|-2|-46|14.4|
07.東京都桜修館中等-|-157|--1|-5|-6|-3|-3|-17|10.8|--|-17|10.8|京医1
08.東京都両国----|-202|--6|-2|-3|-3|-7|-21|10.3|--|-21|10.3|
09.東京都青山----|-274|--2|-5|13|-5|-3|-28|10.2|-1|-29|10.5|
10.東京都三鷹中等--|-155|--5|-1|-1|-5|-2|-14|-9.0|--|-14|-9.0|
11.東京都富士----|-192|--2|-1|-3|-8|-2|-16|-8.3|--|-16|-8.3|
12.東京都立川----|-315|--3|-5|-9|-5|-2|-24|-7.6|--|-24|-7.6|
13.東京都立川国際中等|-145|--3|-2|-1|-2|-2|-10|-6.8|--|-10|-6.8|
14.東京都八王子東--|-312|--2|-3|-8|-6|-2|-21|-6.7|-1|-22|-7.0|
15.東京都大泉----|-174|--2|--|-2|-3|-4|-11|-6.3|-1|-12|-6.8|

349 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 10:13:37.23 ID:Xu+J8RoB0.net
↓じゅそうけんって有名受験twitterがこう書いてる  


>@jyusouken_jp
>私立桐朋中高では、過去に中学入試の成績とその後のデータの追跡を行ったようですが、その結果「中学入試の成績と高校卒業時の成績に相関関係は全くない」ことが判明したそうです
>実際、桐朋に補欠合格した生徒が東大や医学部に合格することも珍しくないようです

350 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 13:44:45.12 ID:zS5bpquT0.net
>>348
西の法則w

東大合格者数 ≒ 京大合格者数

351 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 15:11:13.64 ID:3tJ2yd890.net
>>349
桐朋の東大合格者数が10名程度しかいないのに
さらにその一部の補欠入学者の例をもって
珍しくないとか言われても

352 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 15:14:54.31 ID:Xu+J8RoB0.net
>>351
最近とは書いてないし、以前+最近かもよ?

353 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 16:40:38.57 ID:Xu+J8RoB0.net
1年10人くらいでも3年分で30人で、結構なサンプル数だし

354 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 21:22:29.64 ID:s8jEMn7d0.net
>@tokyokojuken
>武蔵野市は公立中学校のレベルや質が際立って高く、難関系都立高校にも大量進学。所持データによると、都内約600校中、No.1の高学力中は武蔵野市立の中学校でした。学力面でも、体験プログラムの点でも、武蔵野市の公立コースは多摩地区ではトップクラスにおすすめです。



↑の人の言うように、確かに武蔵野市は公立中のレベル高いな。ここが近い都立西が進学実績良いのもうなずける

219. 匿名 2023/01/24(火) 17:36:56
>48
>110

>中学受験で最上位層が出てったはずの
>公立中にも最優秀層が残っているのが
>都内の層の厚さ

YES

東京都武蔵野市も中学受験率高いけどハイレベルな公立中学がいっぱい

その中の一つ
学年100人前後で

今年が日比谷1西3都立国立1戸山2(これは重複合格は有り得ない)、都立と重複合格の可能性もあるけど学芸大附属1慶應1早大学院2早大本庄1桐朋4
去年が都立西11名、都立国立2、慶應女子含む早慶附属にも複数受かってる

355 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 22:01:24.97 ID:zS5bpquT0.net
>>354
数年前(10年近く前?)、武蔵野第三から西13名とか出していたよ、たしか

356 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 22:02:23.39 ID:zS5bpquT0.net
>>354
ただな、ヒダリなんだよ、左

357 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/11(木) 22:44:23.88 ID:ymjYMguU0.net
でも武蔵野市出身、出口の東京一工の割合はあまり多くないな。入学比率の割に。

358 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 01:12:36.35 ID:Hy0sfl1D0.net
昔って都立重点校でもそこまで進学実績良くなかったんだな。
逆に巣鴨とか城北とかは強かったよね。

359 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 08:23:07.65 ID:ConhnaL20.net
>>356
左は都立あるあるだよ
もちろん偏差値高い学校の教師ね
平和教育やたら多い
なんなら1年かけてその調べ学習
都立はあと道徳に力入れる
もう中高一貫校になった都立だけどね

360 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 09:47:51.65 ID:H6ElFXRA0.net
>>359
私立は都立よりもっと左では?

361 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 13:42:31.33 ID:K1F/fI0c0.net
>>354
去年と比べて今年は大暴落してるのでは

362 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 14:09:07.90 ID:E1vxKWAI0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

363 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 15:03:01.99 ID:KZ/HPbar0.net
一貫校が増え過ぎると
逆に、単独校の竹園・船橋が人気・実績を上げてる他に

宮崎西(一強状態だった)が一貫化してやや微妙
単独校の宮崎大宮が上昇

364 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 16:50:06.09 ID:VVoa5CCX0.net
県別高校フィルター

365 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/12(金) 23:52:05.26 ID:SJ4H0PqT0.net
468名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/27(月) 13:17:49.12ID:TNEPCol10
>464
>高校で早慶受ける人って大学受験スキップしてで楽をしたいから?

それもあるし、「ただ単純に開成・国立大附属の次くらいに難関だから(最近は公立トップで同等かそれ以上に難関な高校も数校あるが)」て理由で進学する子も多いよ
大学受験で東京一工医はほぼなくなる(外部受験で行く奴もチラホラいるが)けど、意外に東京一工医と早大慶大の違いをそこまで深く考えていない子も多数いる(大学受験の知識があまりない中3生にはそこのところピンと来ないのかも。もちろん考えている子も
多数いるからこそ、早慶附属蹴り進学校も多数出る)
そういう点では、高校受験での立ち位置的には、早慶附属高は地方高校受験で言うと地元公立ナンバー1校みたいなところもあるかと

これでも、「東京一工医と早大慶大の違いを深く考えているので、早慶附属高に受かったけど蹴って同等以下の難易度の進学校へ」って子は以前よりずっと増えたくらい
前は首都圏の公立トップ校の進学実績や難易度が今ほどじゃなかったのもあって、駿台模試で5科で開成・国立大附属に良い線行ってる成績だったけど落ちたって子は進学校ではなく早慶附属進学が最多だった印象



471名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/27(月) 18:25:03.57ID:3Wj3+EoF0
>468
↓プロ家庭教師の著書でこういう記述があった


「教え子で海城高校(その本が書かれた頃は海城は東大50名以上受かっていて、高校入試もあった)と慶應義塾高校に合格した男子生徒がいた。聞けば、本人は慶應義塾高校に進学するつもりだがお父様は
『お願いだから慶應義塾高校は蹴って海城高校に進学してくれないか』と言っているそうだ。その子のお父様は慶応大学卒で、『東大卒であることの美味しさと慶応大卒であることの(東大など最難関国立大などに職場での
ポジションで上回られてしまう事が多い)悔しさ』を身を持って知っているからだという」

366 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 06:07:46.11 ID:9+6RjE8/0.net
>>365
企業側からすれば新卒採用目線では東京一工はポテンシャルの高い人材の密度が高くてハズレが少ないと考える。
早慶でも上位学部出身者は同等とみなすけどただ早慶という括りだけだとハズレは多い。
でも、それは入口の話であって、学歴の賞味期限はせいぜい3年。
「慶應だから東大に抜かれていく」という発想は確かに古い体質で学閥ガチガチの会社では残っている可能性もある。
確実に残っているのは官僚の世界。逆に慶應なら三田会の力は絶大(稲門会はダメだなありゃ)。
しかし今は、殆どの企業においてキャリアアップのスピードは学歴ではなく素の能力。
「慶應だから」ではなく単に能力で負けただけ。愚かだな。
逆に金融あたりじゃ慶應卒の方が能力発揮してる。
これも学歴での慶應というよりはこの業界で発揮できる能力の高い人材の密度が高いということ。
年収の上がり具合で見ていくと30歳くらいから露骨に差が出る。
Openworksのデータでは55歳時点での平均年収ランキングトップは一橋。
これも小規模大学ゆえに能力の高い人材の密度が高くハズレが少ないからだろう。
また勝ち組業界でそれなりのキャリアまで上り詰めている。
入試で求められているものが全然東京一工と早慶では異なっているし、一握りの最上位層が集約している時点で差がある。
同世代の1%の集団だからね。

367 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 08:33:15.37 ID:LR2SYuwL0.net
重点校が2000年台実績悪かったのって近いランクの中高一貫校が少し強過ぎたのもあるのかな。
重点校でも中の下とか下の上くらいだと当時の進学実績見てるとなかなか厳しいね(西と国立は良いけど)。どこも浪人が異常に多い。

368 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 08:39:57.19 ID:LR2SYuwL0.net
特別推進校だと今は普通に過ごして現役でマーチくらいが平均だと思うけど(さすがに関東国公立行けたら上位)、
当時の進学実績見てると小山台や国分寺、両国でもマーチ行けたら上位だな。日大あたりが多い。
日比谷はなんとかマーチってイメージ

369 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 09:06:52.26 ID:iuYweN6+0.net
今でこそ、受験産業と私大の利益誘導の広告戦略・見せかけの難化イメージでMARCH有り難がるバカが多いけど、1990-2010くらいまでのMARCHって、ほんまもんのバカだぜ。
そこすらボリュームゾーンにならないってのが、どういうことか。
日比谷とかは既に草葉の陰的存在だったよ。

370 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 09:13:38.82 ID:6/ycOx3/0.net
>>367
単純に子供の数が減って大学の定員がそれほど変わらないから手に届くようになっただけだと思う

371 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 10:34:06.93 ID:ZSk6pPO80.net
>>369
1990年代前半は私大バブルの最高潮でそこを馬鹿と言ってしまうのはお話にならないわ

372 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 11:50:13.83 ID:FJqwWwTd0.net
いつの時代でも所詮は調整弁に過ぎないでしょ。
雇用が膨らめばチヤホヤされるけど、冷え込めば真っ先に切られる。
時代に翻弄されると高学歴ニート筆頭w

373 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 11:53:01.23 ID:qdAMo6Lb0.net
>>360
国歌歌わないしね一回も
都立中は君が代も校歌も時間とって練習する

374 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 11:58:55.73 ID:zsOyFKgW0.net
>>369
少し前の記事で中学受験が加熱しており特に大学付属校が大人気で日大の付属校、系列校も人気急上昇中というのがあった。あからさま過ぎて吹いた。

375 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 12:16:45.16 ID:aVqqfcKu0.net
>>374
教育評論家だとかライターだとか、金もらえば何でも書くからな。
そこは重点校も使ってるから痛み分け。
早慶ならわかるけどね。
早慶とMARCH以下は明らかに差があるし、そこに中受で突っ込むって、そこまで、我が子が信じられないんだな。

376 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 14:19:43.64 ID:Zgve+Gq20.net
重点校以外の都立だとマーチすらも危ういから中学受験させるんやろ

377 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 14:28:04.14 ID:Zgve+Gq20.net
生物学的には早婚のほうが遺伝子的に優れた子供が生まれるというが
現実には優れた遺伝子を持っている大手企業に勤めるようなエリートやキャリアウーマンなど優秀層ほど晩婚で、高校すらまともに出てないようなのが後先考えに中出し婚する。
そして前者の子からダウン症などの障害児が生まれたりする事もあるわけだからジレンマですな。

378 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 14:35:31.43 ID:9+6RjE8/0.net
>>376
そりゃ重点校以外の学校が悪いんじゃなくておのれの子供が悪いんだけどな。
で、サピの出口ボリュームゾーンはMARCHに届かないって、中堅都立でもよくね?

379 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 15:31:55.83 ID:xLhhlgSQ0.net
筑駒+開成 進学者数
※現・大学在学1年生~4年生 合計

合計 大学・学部(20年・21年・22年・23年)
85 早稲田大・理工 (25・21・18・21)
71 慶應義塾・理工 ( 9・20・24・18)

47 慶應義塾・経済 (10・12・14・11)
44 早稲田大・政経 ( 6・ 6・15・17)
32 東京理科・理系 ( 3・12・ 8・ 9)
31 慶應義塾・医  (11・ 5・ 4・11) 

19 順天堂大・医  ( 4・ 7・ 4・ 4)
17 日本医科・医  ( 4・ 1・ 2・10)
14 慈恵会医・医  ( 4・ 3・ 3・ 4)
13 慶應義塾・環境 ( 5・ 3・ 4・ 1)
12 慶應義塾・商  ( 1・ 0・ 5・ 6)
12 早稲田大・商  ( 3・ 1・ 2・ 6)
11 慶應義塾・法  ( 0・ 5・ 1・ 5)
10 慶應義塾・総合 ( 3・ 2・ 2・ 3)
10 上智大学・文系 ( 2・ 3・ 1・ 4)
10 早稲田大・教育 ( 3・ 2・ 4・ 1)
 8 中央大学・文系 ( 1・ 0・ 2・ 5)
 7 明治大学・文系 ( 2・ 1・ 2・ 3)
 7 早稲田大・ 法 ( 1・ 3・ 2・ 1)
 6 慶應義塾・文  ( 3・ 2・ 0・ 1)
 6 早稲田大・文構 ( 3・ 1・ 0・ 2)
 3 慶應義塾・薬  ( 1・ 1・ 0・ 1)
 3 早稲田大・文  ( 1・ 0・ 0・ 2) 

380 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 15:37:40.23 ID:cEI/JNi20.net
>>376
東大に本気で受からせようとする以外の効果はないよ
大学付属でゴールさせるのが中学受験の王道

381 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 16:57:14.83 ID:9+6RjE8/0.net
>>380
公立の中等教育をスキップさせてひとまず大卒保証確保。
しかし、それがMARCHとか日大とか…
中受からMARCH附属とかだと、大学行く頃は完全劣化してるのに、なんか選民意識強くて勘違いしちゃってるのいるし。

382 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 17:55:25.31 ID:BEFuSru00.net
>>381
超進学校に行く面子には勝てないから安全にマーチを確保は正解だよ
早慶付属に入れたらゴールでいい
中学受験で筑駒、開成、桜蔭に行く連中はリスクを考えない愚か者

383 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 18:35:42.82 ID:9+6RjE8/0.net
>>382
僻みにしか聞こえない。
MARCHとか共テ利用で出願しときゃ合格するよ。
難化とか印象操作。
下位公立でも潜り込む余地のあるいろいろな選抜方式あるし、辞退されまくるから湯水のごとく合格乱発するし。

384 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 18:38:10.89 ID:HRfV5DAQ0.net
青山学院大学 2023年度入試結果
https://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/guide/

理工学部 情報テクノロジー学科

共通テスト利用 (英200数200理100)

募集人員 10
受験者数 432
合格者数 48

実質倍率 9.0倍

合格最低点 442/500(88.4%)


















入学者数 0

385 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 18:38:59.09 ID:HRfV5DAQ0.net
上智大学 共通テスト利用 入試結果

2021年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2020annual_report.pdf 
2022年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2021annual_report.pdf 

理工学部 
2021年 募集15 合格者212 入学者1←
2022年 募集15 合格者269 入学者1←

386 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 19:48:14.66 ID:B8xRiYOg0.net
>>376
Vもぎ偏差値60くらいの進学指導推進校の国公立早慶上理gmarch「現役」進学率は50%に達してるんだけど。
ちなみに三田は58%ね。

Vもぎ50台後半の高校でさえ、gmarch合格率80%がいくつもある。

合格実績だけで見れば、Y偏差値50の私立中に行かせるなら、文京や上野レベルのVもぎ50台後半で十分。

都立は重点校に隠れてるけど、特別推進校・推進校のレベルもかなり上がっているんだよ。

387 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 20:00:52.65 ID:VcCmJwQC0.net
私立併願結果令和4年版のやつみつけた
https://uploader.purinka.work/src/22454.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22455.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22456.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22457.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22458.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22459.jpeg
https://uploader.purinka.work/src/22460.jpeg

388 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/13(土) 20:38:40.38 ID:9+6RjE8/0.net
>>386
受験産業にロックオンされた金づるは
「うちは私立中高一貫、公立と一緒にするな」
という実態の伴わない自尊心にしか逃げ場がないので、そういう不都合な真実には見えないふりするんだよ。
中高一貫の先取りメソッドが成果出せるのは、そもそもがそれについていける素材が入学する学校。
それ以外の学校は親の見栄だけで、出口は公立コースと大差ないよ。

389 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 00:51:53.49 ID:Zie8KUW90.net
>>382
随分と志が低いんだな。それに金もあり余ってるんだな。まあ日本のサラリーマン社会だと早慶に入れれば大きな失敗にはならない、人によっては安泰であるみたいな信奉が根強いけどな。

390 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 00:56:13.81 ID:Y1QCrO5F0.net
>>387


日比谷高校 令和4年度 私立併願受験状況

(男子)    <日比谷合格者>    <日比谷不合格者>
併願校     合  否  合格率   合  否  合格率   
早大学院   21  5   81%    8  11  42%
早大本庄   13  9   59%    6   8  43%
早稲田実業  12  4   75%    3   7  30%
慶應義塾   11  2   85%    2   5  29%
慶應志木    4  1   80%    2   4  33%

(女子)    <日比谷合格者>    <日比谷不合格者>
併願校     合  否  合格率   合  否  合格率   
早大本庄    8  12   40%   1  10   9%
早稲田実業   6  13   32%   0   4   0%
慶應女子    1  10    9%   1   3  25%

西高校 令和4年度 私立併願受験状況

(男子)     <西・合格者>     <西・不合格者>
併願校     合  否  合格率   合  否  合格率   
早大学院    9  8   53%    1  4   20%
立教新座    7  1   88%    4  3   57%
中大杉並    6  1   86%    3  2   60%
明大明治    4  4   50%    1  2   33%
中大附属    3  3   50%    3  2   60%
早大本庄    2  8   20%    1  4   20%
早稲田実業   2  6   25%    0  2    0%

391 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 02:18:55.51 ID:760Q3nTO0.net
>>387
立川と八王子東のは?

392 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 03:08:22.32 ID:lpHzOiSq0.net
>>386
確かに都立の現役の進学者数はそれで合ってるんだけど、一般入試の割合がわからないからなんとも。
一般入試に限ればもう少しシビアだろうし。

393 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 04:53:01.75 ID:Uj8M9v4Z0.net
今年は特に小松川が好かったね

394 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 04:53:37.28 ID:Uj8M9v4Z0.net
去年までは北園が伸びていたかな

395 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 08:18:41.88 ID:nhAeD8CX0.net
>>384
不合格者は超難関と勘違いする
下手したら東大合格者もいるよ

396 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 09:37:27.10 ID:KEEwPUrr0.net
>>395
100%ありうる

397 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 09:48:19.79 ID:ldCMEixc0.net
>>392
指定校が多いって言いたいわけ?

三田の指定校合格者が何人かはわからんが、同レベルの竹早は指定校の枠と合格者数を公表してて、都立大+早慶理+GMARCHの指定校の枠が48人、合格者が18人で余りまくり。
特に中央・法政は利用者0、明治は1/6、学習院1/13しか使ってない。

竹早がこんな感じだから、三田も似たような感じでしょう。

そもそも三田の今年の卒業生が271人で現役の延べ合格者数が343人だから、指定校なんて使わなくても合格できるんだよ。

都立下げしたいんだろうけど、残念だったね。

398 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 10:05:45.16 ID:tH/0uRfW0.net
>>397.
お前なんでそんな暇なの?気持ち悪い

399 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 10:09:15.30 ID:tH/0uRfW0.net
>>398は都立工作員のキモオッサン

400 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 10:21:48.04 ID:sUbckxMU0.net
>>396

青学理工の共テ利用の実施概要わからんけど。
使う科目の指定や傾斜配点比率で変わってくるけどね。
国公立との併願でそこそこ共通テスト得点取れる受験生が集まる訳だからその辺微妙なら戦略練らないと。
東京一工第1志望で共テ85%ライン超えで上智MARCHは共テ利用で全勝した。
上智って、提携校とかからの推薦枠とかでかなり定員を埋めてるから一般入試の募集が極端に少ない。
でも一般入試の正規合格者って入学してないよねぇ。
入学してるのは追加合格者にごっそり入れ替わってる。
早稲田の共テ利用は、そのラインでも確実とは言えないから、90%前後までいかないなら一般入試だな。
早慶でも最上位学部以外は、受験科目の選択をちゃんと練れば一般入試もそこまで難しくないよ。
この前提が水準高過ぎって思うようであれば、それはそもそもが志望大学選定や併願パターンが間違ってる。

401 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 10:35:12.33 ID:EIi/a/+d0.net
>>395
早稲田、理科大、上智、マーチ落ち(共テ利用)
東大生なんて普通にいるよ
実質東大理系vs東大文系vs旧帝医で
本命には関係ない争いだから


東大理1合格者の慶応理工一般入試合格率99%だけどね

402 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 10:50:45.79 ID:sUbckxMU0.net
>>401
東京一工、共テの総合点における比率低いので、1次微妙で2次突破ってあるあるだしね。
ここって重点校スレだからね。

東京一工国医、早慶の一般入試突破水準からなんかMARCH第1志望者レベルの話が持ち込まれてるな。
重点校以外の都立の話はよそでやってもらわないと混乱する。
ベースライン間違えないように。

403 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 11:48:05.25 ID:kEdeCDf/0.net
>>399
ネットで調べれば1分でわかる事実を見せられたら暇人&工作員認定って、お前よっぽど悔しかったんだな。

真実の棍棒で殴ってごめんな。

404 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:37:09.98 ID:tl7l6xmM0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より
都立一般受験者の私立併願受験状況 

日比谷(男子) R3年度入試結果
             日比谷【合格】  日比谷【不合格】
併願校     併願  合  否      合   否
早大高等学院 19  12   1      2   4
早稲田実業   17  10   4      2   1
慶應志木    12   6   1      5   0
早大本庄     9   4   1      2   2

開成       17   3   9      2   3
筑駒        7   0   5      0   2
筑附       23   6   9      2   6
学附        8   6   0      1   1


日比谷(男子) R2年度入試結果
             日比谷【合格】  日比谷【不合格】
併願校     併願  合  否      合   否
早大高等学院 34  21   4      4   5
早稲田実業   26  12   5      1   8
慶應志木    12   5   2      3   2
早大本庄    12   5   4      0   3
開成       14   2  10      0   2
筑駒       10   1   7      0   2
筑附       15   6   8      0   1
学附        9   4   3      0   2
渋幕       11   7   3      1   0

405 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:37:41.38 ID:tl7l6xmM0.net
546実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 21:17:54.75ID:j5VPi8XZ0
>>542-545

日比谷 男子 R2

・日比谷○早大学院○21 日○学院×4 日×学院○4 ××5
・日○市川○18 日○市×3 日×市○4 ××3
・日○早実○12 日○早実×5 日×早実○1 ××8
・日○筑附○6 日○筑附×8 日×筑附○なし ××1
・日○開成2 日○開×10 日×開○なし ××2
・日○早大本庄○5 日○本庄×4 日×本庄○なし ××3
・日○慶応志木5 日○志木×2 日×志木○3 ××2
・日○昭和集英○8 日○秀英×1 日×秀英○1 ××1
・日○渋幕○7 日○渋幕×3 日×渋幕○1 ××なし
・日○筑駒○1 日○筑駒×7 日×筑駒○なし ××2
・日○城北○9 日○城×なし 日×城○1 ××なし
・日○淑徳○8 日○淑×なし 日×淑○2 ××なし
・日○学附○4 日○学附×3 日×学附○なし ××2
・日○青稜○5 日○青×なし 日×青○3 ××1

406 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:38:02.27 ID:tl7l6xmM0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より
都立一般受験者の私立併願受験状況 

令和3年 日比谷女子

日比谷〇お茶の水女子大附属×7名 日比谷×お茶〇1名
日〇豊島岡女子×2 日×豊島〇1
日〇早大本庄×2 日×早大本庄〇1
日〇慶應女子×10 日×慶應女子〇なし
日〇早実×4 日×早大本庄○1
日〇筑附×4 日〇筑附×なし
日〇朋友学院×なし 日×朋友〇4
日〇栄東×なし 日×栄東〇4
日〇昭和集英×なし 日×昭和集英○1
日〇専大松戸×1 日×専大松戸〇1
日〇青稜×なし 日×青稜〇3
日〇淑徳×なし 日×淑徳○3
日〇青山学院×3 日×青学〇3
日〇市川×3 日×市川○3

407 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:38:18.65 ID:tl7l6xmM0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より
都立一般受験者の私立併願受験状況 

令和2年 日比谷女子

日比谷〇豊島岡女子×8名 日比谷×豊島岡〇2名
日〇早実×14 日〇早実×1
日〇お茶の水女子附×2 日×お茶の水〇なし
日〇中央大高×1 日×中大高〇2
日〇市川×3 日×市川〇2
日〇朋友学院×なし 日×朋友〇4
日〇早大本庄×5 日×早大本庄○なし
日〇青山学院×1 日×青学〇なし
日〇専大松戸×なし 日×専松〇3
日〇慶應女子×5 日〇慶女×なし
日〇桐蔭学園×2 日×桐蔭〇なし
日〇学芸大附属×4 日×学附〇なし
日〇筑附×3 日×筑附○なし

408 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:38:36.17 ID:tl7l6xmM0.net
549実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 00:12:54.14ID:pteJTyAB0

2年度の合算で

日比谷(女)〇早実(女)× が18人
日比谷(女)×早実(女)〇 が2人

日比谷(女)〇青学(女)× が4人
日比谷(女)×青学(女)〇 が3人

かよ


僅差負けの青学女子はともかく、早実は「併願校だから本命ほど対策していない」では片付けられないくらいの大差だな

>>494>>512にあるように駿台で50ジャストもかなり凄いんじゃね?

409 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:39:24.14 ID:tl7l6xmM0.net
片方〇×パターンのみを抽出

>日比谷(男子) R2年度入試結果
             日比谷【合格】  日比谷【不合格】
>併願校          否          合   
>早大高等学院      4       4   
>早稲田実業        5       1   
>慶應志木         2       3   
>早大本庄         4       0   
>開成            10       0   

>筑駒           7       0   
>筑附            8       0   
>学附            3       0   
>渋幕           3    1   

>日比谷(男子) R3年度入試結果
             日比谷【合格】  日比谷【不合格】
>併願校            合    否
>早大高等学院     1       2   
>早稲田実業         4       2   
>慶應志木           1       5   
>早大本庄           1       2   

>開成            9       2   
>筑駒              5       0   
>筑附             9       2   
>学附              0       1   

410 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:40:58.94 ID:tl7l6xmM0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況 
(令和3年)

【都立西】  
(男子)
西○早大学院○10 西○学院×6 西×学院○1 西×学院×2
西○早大本庄○5 西○本庄×3 西×本庄○1 西×本庄×1
西○学附○3 西○学附×2 西×学附○0 西×学附×2
西○明大明治○4 西○明明×2 西×明明○0 西×明明×2
西○ICU高校○6 西○ICU×1 西×ICU○0 西×ICU×0
西○桐朋○19 西○桐×1 西×桐○3 西×桐×1
西○中杉○8 西○中杉×2 西×中杉○1 西×中杉×1
 
(女子)
西○早大本庄○6 西○本庄×3 西×本庄○0 西×本庄×6
西○早実○1 西○早実×7 西×早実○0 西×早実×4
西○お茶の水女子大附○4 西○お茶×2 西×お茶○1 西×お茶×1
西○豊島岡女子○7 西○豊島×2 西×豊島○0 西×豊島×3
西○青学高○2 西○青×1 西×青○2 西×青×2
西○明大明治○6 西○明明○2 西×明明○0 西×明明×1
西○ICU○8 西○ICU×1 西×ICU○4 西×ICU×1
西○朋優○3 西○朋優×1 西×朋優○4 西×朋×0

411 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:41:16.04 ID:tl7l6xmM0.net
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況 
(令和3年)

【戸山】
(男子)
戸山○早大学院○4 戸○学院×12 戸×学院○1 戸×学院×10
戸山○早大本庄○2 戸○本庄×3 戸×本庄0 戸×本庄×6
戸山○立教新座○4 戸○新座×1 戸×新座○2 戸×新座×2
戸山○巣鴨○9 戸山○巣鴨×2 戸×巣鴨○8 戸×巣鴨×2
戸山○城北○16 戸○城×3 戸×城○7 戸×城×5
戸山○明大中野○5 戸○明中×2 戸×明中○2 戸×明中×3
戸山○昭和集英○7 戸○集英×3 戸×集英○0 戸×集英×1


(女子)
戸山○早実○2 戸○早実×6 戸×早実○1 戸×早実×1
戸山○早大本庄○2 戸○本庄×7 戸×本庄○1 戸×本庄2
戸山○中杉○13 戸○中杉×0 戸×中杉○6 戸×中杉×3
戸山○中大高校○9 戸○中高×2 戸×中高○2 戸×中高×6  
戸山○昭和集英○3 戸○集英×4 戸×集英○1 戸×集英×1
戸山○青山学院高○1 戸○青×5 戸×青○0 戸×青×2

412 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 12:44:21.06 ID:fxYeLQct0.net
>>403
キモいなオッサン、
都立の特別推進や推進が比較的健闘してるのはわかった。三田は知り合いもいたしいい学校だ。

ただ単にオマエが暇人でキモいだけ。

413 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 13:05:11.57 ID:sUbckxMU0.net
もうゴミ三流私立中高一貫と重点校じゃない都立の話なんかどーでもいいよ。
MARCHとかゴミの話はもうやめてくれ。

414 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 13:12:25.27 ID:pFRNYErq0.net
ニュース板で いまの開成は日比谷の滑り止め と連呼してた人がいたけど
やはり開成は難しいんだな

415 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 13:23:56.98 ID:uhAhvRnV0.net
>>414
広告戦略。
開成と日比谷ダブルで合格して日比谷に進学するレベルじゃないと東大なかなか厳しいのは確かだけど。
合格するだけでいいなら日比谷、大したことない。

416 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 13:36:35.11 ID:tl7l6xmM0.net
259実名攻撃大好きKITTY2023/01/29(日) 13:54:20.48ID:Lee1lNuN0
駿台高校入試模試追跡調査より(2021のはず)

開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし   
  
日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし

417 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 13:37:37.62 ID:tl7l6xmM0.net
261実名攻撃大好きKITTY2023/02/02(木) 00:20:06.70ID:sAz2ZNoB0
駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり

灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる)  ★
SS68 合格:不合格=10:1 
SS70以上 全員合格

筑駒 合格者最多分布は64
SS60 合格:不合格=1:6   
SS62  合格:不合格=2:3
SS64 合格:不合格=6:5
SS66 合格:不合格=4:11
SS68 合格:不合格=12:5  (初めて、合格の方がが多くなる)  ★
SS70  合格:不合格=5:2
SS72 以上 全員合格

開成 合格者最多分布は62。
SS54 合格:不合格=7:15
SS56  合格:不合格=4:11
SS58 合格:不合格=1:2
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6  (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS64  合格:不合格=5:2
SS66 合格:不合格=3:1
SS68以上 全員合格

418 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 13:39:03.95 ID:tl7l6xmM0.net
256実名攻撃大好きKITTY2023/01/21(土) 12:40:36.63ID:Uv3MMZOo0
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS
  
>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54

419 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 14:29:54.59 ID:H0Y4fPih0.net
>>387

立川と八王子東もみたい

420 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 17:30:55.70 ID:ldCMEixc0.net
>>412
はいはい。

悔しかったんだね。
だから人をキモイとか暇人とか暴言を吐かずにはいられないんだね。

可哀想に。

421 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 17:51:39.35 ID:Y1QCrO5F0.net
2022年度 「現役」「進学」者数 
https://uploader.purinka.work/src/22467.jpg
https://uploader.purinka.work/src/22468.jpg
https://uploader.purinka.work/src/22469.jpg

国公立+早慶上理MARCH現役進学率

      卒業 国公立 早慶 上理 マーチ 合計 割合
小石川  158  80   13   9  10  112 70.9%
日比谷  322 131   68  10  15  224 69.6%
桜修館  147  45   29   3  23  100 68.0%
両国   185  65   22  11  25  123 66.5%
青山   281  75   57  15  38  185 65.8%
新宿   315  84   46  17  53  200 63.5%
立川   315 124   21   7  44  196 62.2%
国立   317 123   49   8  17  197 62.1%
戸山   320 132   33   7  25  197 61.6%
国分寺  309  90   24  11  65  190 61.5%
南多摩  147  54   17   4  14   89 60.5%
小山台  313  86   33   7  62  188 60.1%
武蔵野北234  58   20   5  56  139 59.4%
立川国際141  52   15   2  14   83 58.9%
武蔵   180  57   25   9  13  104 57.8%
西     314 101   45  12  18  176 56.1%
八王子東307  91   19  11  47  168 54.7%
三田   281  28   34  16  66  144 51.2%
白鴎   226  55   19   5  35  114 50.4%
駒場   316  54   27  10  65  156 49.4%
小松川  317  76   12   9  55  152 47.9%
日野台  309  46   14   5  79  144 46.6%
大泉   191  42   18   6  23   89 46.6%
北園   310  46   18   5  75  144 46.5%
町田   315  55   11   4  65  135 42.9%
豊多摩  302  26   17  10  69  122 40.4%
富士   193  38   15   1  23   77 39.9%

現役でMARCH行くなら浪人するという層も多いため、
最低でもこのくらいは現役でMARCH以上には行けると見るのがよさそう

422 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 18:19:31.17 ID:X8c+M3Zf0.net
まあ重点校行ってマーチは悲しいわな
重点校で5教科勉強してマーチなら、推進校で3教科に絞ってれば早慶行けただろうに

423 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 19:32:11.26 ID:lyke49tT0.net
これ見ると現役の重点校の進学ボリュームゾーンは国立と
早慶だね
でもやはり浪人も多い
MARCH進学ボリュームゾーンはその下からだね
推進校からはそうなってる

424 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 19:34:34.97 ID:lyke49tT0.net
ざっくり重点校では半分にいればMARCHにはかかる
推進校ならMARCHは上位35%にいないとダメだな

425 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 19:58:46.95 ID:sUbckxMU0.net
MARCHとか残念組の話、要らない。

426 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 20:06:08.25 ID:8j4GVSsB0.net
理系だと現役MARCH理科大蹴りで浪人してもMARCH理科大パターン割とある。

427 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 21:57:00.79 ID:WDMtmYuV0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

428 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 22:00:37.53 ID:vwT6ObL80.net
MARCHはみんな受かってみんな蹴る

429 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 23:05:34.87 ID:Y1QCrO5F0.net
>>421

2022年 Gマーチ・日東駒専 現役進学率 

高校    卒業 Gマーチ ニッコマ 合計 現役進学率
北園    310  87  31  118  38.1% 推進校
日野台   309  87  27  114  36.9% 推進校
豊多摩   302  78  23  101  33.4% 推進校
三田    281  73  15   88  31.3% 推進校
小松川   317  62  32   94  29.7% 特別推進校
武蔵野北 234  57  11   68  29.1% 推進校
町田    315  66  25   91  28.6% 特別推進校
駒場    316  71  16   87  27.5% 特別推進校
国分寺   309  67   9   76  24.6% 特別推進校
小山台   313  63  12   75  24.0% 特別推進校
八王子東 307  49   8   57  18.6% 重点校
立川    315  47   8   55  17.5% 重点校
新宿    315  54   0   54  17.5% 特別推進校
青山    281  42   5   47  16.7% 重点校
戸山    320  28   3   31   9.7% 重点校
西      314  19   1   20   6.4% 重点校
国立    317  18   1   19   6.0% 重点校
日比谷   322  15   0   15   4.7% 重点校

Gマーチには関関同立も含む

430 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 23:17:29.30 ID:sUbckxMU0.net
>>428
現役は東京一工一択もしくは早慶併願まで。
で東京一工旧帝残念で早慶合格でも結局浪人選択。
2浪は無いので、とりあえずMARCHを共テ利用出願。
で、大概は東京一工九帝早慶には納まるので、MARCHには行かない。

431 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/14(日) 23:47:04.00 ID:txhF1uvY0.net
目くらかよコイツ

432 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/15(月) 00:03:00.18 ID:mINU1gAZ0.net
ゴミMARCHマンセー、はやく退場しなよ。
鬱陶しい。

433 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/15(月) 00:07:24.61 ID:a7SYakus0.net
そういえば、都立ってHPで進学者数を公表する大学少ないね。
千葉とか埼玉みたいに公表すればいいのに

浦和高校(埼玉公立ナンバー1) 2023
https://urawa-h.spec.ed.jp

       合格  進学    
東京一工  71   70

早慶    178   60 
上理    124   19
MARCH  258   29

大宮高校(埼玉公立ナンバー2) 2023
https://ohmiya-h.spec.ed.jp/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E

       合格  進学    
東京一工  40  40

早慶    161  58
上理    165  30
MARCH  388  44


船橋高校(千葉公立ナンバー2)
https://cms1.chiba-c.ed.jp/funako/courseconditons-1/

       合格  進学    
東京一工  60  60

早慶    217  57
上理    234  25
MARCH  452  44

434 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/15(月) 00:37:57.97 ID:mINU1gAZ0.net
>>433
進学数で出さない理由もよくわからないね。
当然、内部関係者は進路指導資料で持ってるけど、全然出しても差し障りがないように思う。
国公立は合格と進学はほぼ一致と思っていい。
トップ3校は現浪で50%-60%は国公立進学、早慶上理で20%、MARCH10%、その他10%という比率の感じかな。

総レス数 993
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200