2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆東京都立進学指導重点校【その58】★

1 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/19(水) 14:49:33.32 ID:2Y+Ds+6R0.net
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

前スレ
★東京都立進学指導重点校【その57】★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1675504159/

738 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/19(月) 15:17:41.90 ID:LO8Wxirl0.net
>>0737

最後は全額自費で頑張ったのね、失礼

739 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/19(月) 18:36:17.44 ID:Q4ofzqKl0.net
公式記録ね

//resemom.jp/article/2022/09/26/68815.html

日比谷は令和2年度共通テストで、全科目受験率9割2分くらい、そのうちで得点率80%以上割合が8割くらい。つまり、高3全生徒の7割くらいが得点率80%以上
都立国立は令和2年度共通テストで、全科目受験率8割くらい、そのうちで得点率80%以上割合が4割5分くらい。つまり、高3全生徒の3割6分割くらい(生徒数だと115名くらい)が得点率80%以上

これがどんなもんか、大阪府立トップクラス校のそれと比較
//www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf

天王寺が全科目受験率が9割4分くらい、そのうちで得点率80%以上割合が4割6分くらい。つまり、高3全生徒の4割3分くらいが得点率80%以上
三国丘が全科目受験率が8割8分くらい、そのうちで得点率80%以上割合がジャスト3割。つまり、高3全生徒の2割6分くらいが得点率80%以上
(北野、茨木は表示形式が違い、共通テスト平均得点率で書かれている)


まとめると、令和2年度共通テストの高3学年全生徒成績に関しては
日比谷>>>>>>>天王寺>>都立国立>>三国丘

(令和2年度 日比谷:東大63、京大10、一橋19、東工大11 国医30  天王寺:東大3、京大77、阪大52、、国医22  国立:東大19、京大10、一橋22、東工大14、国医12  三国丘:東大2、京大21、阪大56、国医10)

740 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/19(月) 18:41:28.82 ID:faykKBDf0.net
>>738
そこじゃねーよ

741 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/19(月) 21:06:04.52 ID:LO8Wxirl0.net
>>740

あれま

742 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/19(月) 21:23:57.98 ID:itsp/cvi0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

743 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/19(月) 21:41:22.87 ID:LO8Wxirl0.net
>>739
今春は?
あと別に公立相手にマウント取っても…ねぇ
昨年一昨年の勢いで上位私立中高一貫校に果敢に臨む書き込みしなよ。
調子悪いとコウモリみたいに公立スレでイキる。

744 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 00:38:58.58 ID:+iR2g1pq0.net
 

    ◆◆東京都 2023 東京一工で比較       2023.6.19

     卒業 . 東大 京大 . 東工 一橋 . 合計 . 合/卒   東大/合 . 東大/卒
──────────────────────────────────────
01    393 .. 148    9    0    4 .  161  .  41%     92%  .  38%   ◎ 開成
02    296 .  79 .  14 .  18 .  10 .  121  .  41%     65%  .  27%   ◎ 麻布
03    229 .  72 .  11    8 .  13 .  104  .  45%     69%  .  31%   ◎ 駒場東邦
04    160 .  87    2    4    3    96  .  60%     91%  .  54%   ◇ 筑波大附駒場
05    231 .  72    6    3    4    85  .  37%     85%  .  31%   ◎ 桜蔭
06    302 .  43    7 .  12 .  10    72  .  24%     60%  .  14%   ◎ 海城
07    315 .  51    4    4 .  10    69  .  22%     74%  .  16%   ○ 日比谷
08    332 .  30 .  13 .  11 .  14    68  .  20%     44%     9%   ◎ 豊島岡女子学園
09    320 .  10 .  17 .  16 .  22    65  .  20%     15%     3%   ○ 国立
10    312 .  17 .  18 .  10 .  20    65  .  21%     26%     5%   ○ 西
11    201 .  40    7    5 .  10    62  .  31%     65%  .  20%   ◎ 渋教渋谷
12    315 .  39    8 .  10    5    62  .  20%     63%  .  12%   ◎ 早稲田
13    214 .  27    6    8    8    49  .  23%     55%  .  13%   ◎ 女子学院
14    171 .  21    9 .  11    6    47  .  27%     45%  .  12%   ◎ 武蔵
15    242 .  29    6    5    6    46  .  19%     63%  .  12%   ◇ 筑波大附
16    308 .  14 .  11 .  10 .  10    45  .  15%     31%     5%   ◇ 東京学芸大附
17    283 .  13    6 .  11    8    38  .  13%     34%     5%   ◎ 芝

745 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 00:39:38.10 ID:+iR2g1pq0.net
18    153 .  16    1    6 .  11    34  .  22%     47%  .  10%   ○ 小石川中等
19    318    9    6    9    9    33  .  10%     27%     3%   ○ 戸山
20    240 .  13    1 .  10    5    29  .  12%     45%     5%   ◎ 攻玉社
21    190    9    2    7 .  10    28  .  15%     32%     5%   ○ 武蔵・都立
22    314 .  14    6    5    3    28     9%     50%     4%   ◎ 本郷
23    228    7    1 .  10    9    27  .  12%     26%     3%   ◎ 東京都市大付
24    315    9    4    5    8    26     8%     35%     3%   ◎ 桐朋
25    274    2    5    5 .  13    25     9%     08%     1%   ○ 青山
26    315    3    5    5    9    22     7%     14%     1%   ○ 立川
27    269    9    3    6    4    22     8%     41%     3%   ◎ 広尾学園
28    330    6    3    7    5    21     6%     29%     2%   ◎ 城北
29    312    2    3    6    8    19     6%     11%     1%   ○ 八王子東
30    228    3    4    8    3    18     8%     17%     1%   ◎ 鴎友学園女子
31    166 .  12    2    3    1    18  .  11%     67%     7%   ◎ 雙葉
32    195    5    1    1    9    16     8%     31%     3%   ◎ 頌栄女子学院
33    157    1    5    3    6    15  .  10%     07%     1%   ○ 桜修館中等
34    202    6    2    3    3    14     7%     43%     3%   ○ 両国
35    192    2    1    8    3    14     7%     14%     1%   ○ 富士

746 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 00:40:02.99 ID:+iR2g1pq0.net
36    242    6    0    2    6    14     6%     43%     2%   ◎ 吉祥女子
37    205    6    1    5    1    13     6%     46%     3%   ◎ 世田谷学園
38    155    5    1    5    1    12     8%     42%     3%   ○ 三鷹中等
39    159    7    1    0    3    11     7%     64%     4%   ◎ 白百合学園
40    411    4    0    4    3    11     3%     36%     1%   ◎ 国学院久我山
41    125    3    2    0    5    10     8%     30%     2%   ◇ 東京学芸大附国際中教
42    157    5    2    2    1    10     6%     50%     3%   ◎ 暁星
43    120    4    0    2    3    09     8%     44%     3%   ◇ 茶水女子大附
44    218    2    0    7    0    09     4%     22%     1%   ◎ 高輪
45    145    3    2    2    1    08     6%     38%     2%   ○ 立川国際中等
46    221    3    2    1    2    08     4%     38%     1%   ◎ 巣鴨
47    329    3    1    2    2    08     2%     38%     1%   ◎ 東京農大第一
48    174    2    0    3    2    07     4%     29%     1%   ○ 大泉
49    324    3    2    1    1    07     2%     43%     1%   ◎ 成蹊
50    181    2    0    3    2    07     4%     29%     1%   ◎ 帝京大
51    129    1    0    0    1    02     2%     50%     1%   ◎ 光塩女子学院




 

747 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 00:57:33.59 ID:nZBhL8rW0.net
>>744
国公立医学部を入れない理由は?

748 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 02:32:13.84 ID:mfa8dqaT0.net
>>743
近春の共通テストのデータは、>>739の資料みたいなのはまだデータ出ていないでしょ

それから、>739は他スレで「日比谷・クニタチと愛知の公立はどっちが実績が上?」て話題への回答として出た話のコピペな
別に、首都圏一貫私立ではなく公立相手にマウント取ってる話ではないぞ

749 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 02:43:59.17 ID:mfa8dqaT0.net
>>735
「その記事では、筑駒を国立高ではなく私立高扱いしてるから、おかしい」って意味でしょ

750 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 04:17:17.03 ID:HD/6EoNy0.net
>>749
東洋経済の記事だからな。
NVIDIAを「聞いたこともない企業」とか書いちゃうようなライター抱えてるレベルだし。

751 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 13:13:23.95 ID:WnsVzHxw0.net
>>747
ゆっくりやります。

752 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 13:41:23.07 ID:dxqhR5zP0.net
>>751
どうせやるなら神奈川埼玉千葉の高校も入れたランクにして欲しい
それらの県は上位校だけでもいいので

753 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 13:51:39.44 ID:uvCAeAII0.net
無茶言われまくってるな

754 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/20(火) 18:06:29.08 ID:8ZgDr9rT0.net
>>744がパクってるネタ元を見た方が早いぞ

https://ph-d-papa.com/2023%e5%b9%b4%e3%80%80%e6%9d%b1%e5%a4%a7%e3%83%bb%e4%ba%ac%e5%a4%a7%e3%83%bb%e5%9b%bd%e5%85%ac%e5%8c%bb%e3%80%80%e5%90%88%e6%a0%bc%e8%80%85%e6%95%b0%e4%b8%80%e8%a6%a7/

755 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/21(水) 03:39:13.31 ID:yzpvwTYZ0.net
東京高校受験主義の最新のツイッターに、SAPIXの重鎮の証言が載ってる
「中学受験SAPIX摸試50は、高校受験SAPIX摸試53-54に相当」

SAPIX高校受験摸試、合格80%
58 久留米大附設
57 学附
56 日比谷
55 ラ・サール 西大和本校入試 市川 横浜翠嵐 県千葉
54 都立西 愛光 洛南空パラダイム 湘南 浦和 大宮理数科
53 青雲 船橋
52 都立国立 戸山 東葛飾

立教新座1回目入試 SAPIX中学受験模試 51  日能研 60   =東海中学(同じく、日能研)


∴東海中学(SAPIX中学受験に換算で51)→SAPIX高校受験 54-56あたり?→ラ・サール高や西大和高 安全圏 、久留米大附設高 ボーダー付近

756 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/21(水) 21:41:45.52 ID:xHQwDH4N0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

757 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/21(水) 23:10:31.85 ID:JWHgiLao0.net
>>754

日比谷 24.5
翠嵐 21.9
筑附 19.8
浦和 18.7
学附 15.9
西高 13.8
湘南 12.1
国立 11.6

758 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 02:21:28.00 ID:9pXKQqZI0.net
>>757
>>754には出てこないが県千葉がおそらく17.4

東大25, 京大9, 国公立医20
(25+9+20=54) / 311 =17.36

759 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 02:24:53.81 ID:9pXKQqZI0.net
日比谷 24.5
翠嵐 21.9
筑附 19.8
浦和 18.7
千葉 17.4
学附 15.9
西高 13.8
湘南 12.1
国立 11.6

760 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 12:35:22.37 ID:7LXBJDvz0.net
866実名攻撃大好きKITTY 2023/06/22(木) 03:10:13.53ID:qyoi1LPw0
>>865
>(「中学受験の中堅校に受かった子が高校受験リベンジで日比谷・早慶附属・開成などに受かる」という)この手の話で引きあいに出される中学受験の中堅校の進学実績は、その中学の難易度と同等近くとされるトップクラス高校の進学実績に遠く及ばないことがほとんどだし
>高校受験の日比谷の2番手クラスの戸山とかにも負けるか近いかって感じ(生徒数300名前半に換算して東大十数名クラス。もしくはそれ以下)

2022年・現役進学者数(国医は現役進学不明なので省く)  【 ※サンデー毎日 2022年 6・19・26合併号 p93-97より 】

芝(286名):東大14、東京一工30、難関10国立大57、早慶43
サレジオ(178名):東大8、東京一工29、難関10国立大40、早慶43
攻玉社(222名):東大8、東京一工19、難関10国立大27、早慶58
世田谷学園(213名):東大2、東京一工10、難関10国立大21、早慶33
逗子開成(259名):東大7、東京一工17、難関10国立大45、早慶27

開成、日比谷はこれらより比較にならないほど上の進学実績なので省略

西(314名):東大16、東京一工49、難関10国立大63、早慶45
国立(317名):東大11、東京一工47、難関10国立大63、早慶49
戸山(320名):東大10、東京一工31、難関10国立大48、早慶33

現役合格のみなので、一貫校の進度の早さが特に効きそうだが、西・国立・戸山に比べて大幅に一貫校が勝っているというわけでもないな(一番実績が良いサレジオと都立3つの中で一番下の戸山ならかなり差があるが)
世田谷学園・逗子開成は、生徒数を西・国立くらいに揃えて実績も増した計算にして比較でも、西・国立に普通に負けている。戸山にも勝っているか微妙

761 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 12:35:26.33 ID:7LXBJDvz0.net
631 自分:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2023/06/22(木) 12:35:02.69 ID:7LXBJDvz0 [2/2]
867実名攻撃大好きKITTY 2023/06/22(木) 05:01:42.43ID:qyoi1LPw0
>>866
ちなみに、中学受験の難易度だが、芝・サレジオ・世田谷学園・攻玉社・逗子開成どれも複数日程で入試をやっていて、易しめ日程とハイレベル日程がある
サピックス、日能研の80パーセント値で

サレジオはサピックス51と56、日能研59と61 (それぞれ、易しめ日程とハイレベル日程。以下、他校も同じ)
芝はサピックス51と56、日能研61と63
世田谷学園はサピックス46と48と54と58(算数選抜)、日能研55と55と59と62
攻玉社はサピックス46と54と58(特別選抜) 、日能研56と61と61
逗子開成はサピックス51と52、日能研59と60

762 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 12:54:09.80 ID:7LXBJDvz0.net
そもそも、日能研60クラスある高校は言うほど「中堅校」か?と思う
中学受験の早慶附属校も、そこから数ポイント上なくらい

そりゃ、男子御三家や駒場東邦、聖光栄光クラスよりは格段に落ちるけど

763 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 13:48:33.46 ID:saoMHnST0.net
筑駒 64.4
桜蔭 49.8
聖光 45.4
駒東 43.2
開成 39.9
麻布 38.2
栄光 37.6
渋幕 37.0
海城 31.1
渋渋 28.4
浅野 27.2
日比 24.5
武蔵 22.2
女学 22.0
翠嵐 21.9
早稲 21.0
豊岡 20.5
筑附 19.8
浦和 18.7
千葉 17.4
学附 15.9
西高 13.8
湘南 12.1
国立 11.6
芝高 11.0
市川 09.9

764 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/22(木) 22:59:44.34 ID:XR+M1o290.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

765 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/23(金) 16:47:26.34 ID:GHgoBkN80.net
じゅそうけんっていう有名受験twitterによると「早大高等学院は、毎年10人くらい留年する」らしいね

1学年が多めな高校とはいえ、毎年10人留年は多いな
進級が他の高校よりだいぶ厳しそう

766 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/24(土) 02:08:17.71 ID:OQMx/ohz0.net
>>761
東京一工は大半が難関な日程入試やろうな

767 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/24(土) 06:50:50.88 ID:cjKGNWbQ0.net
647実名攻撃大好きKITTY 2023/06/23(金) 22:29:55.86ID:iM/Dz+by0
>>622
>「中学受験SAPIX摸試50は、高校受験SAPIX摸試53-54に相当」

岡山・広島で最大手の塾である○州塾出身者です
この塾はSAPIX高校入試オープン摸試を受けますが、広福の合格平均は45だそうです(講師が言ってました。55じゃなくて45ですよ)
なので、この模試で53-54って、広福は余裕の余裕で受かるくらいの凄い数値です

768 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/24(土) 15:47:56.80 ID:2zx+wXIw0.net
前代未聞の東大現役合格ゼロ、“生徒流出”の懸念が表面化 群馬県内の難関大学進学事情

 大学受験の最難関とされる東大・京大の合格者数を巡り、群馬県内の高校の序列に変化が生じている。

 前橋高、高崎高をはじめとした伝統校は今なお多数の合格者を出しているものの、その数は2000年代初頭
から徐々に減少。一方、中高一貫校の中央中等教育学校(高崎市)が今春、過去5年で最多の合格者を出し、
私立の農大二高(同市)が中等部を新設するなど、中高一貫校の存在感が高まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1397f56b5f3ab66d7f87062d5981e98004eb8dd

769 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/24(土) 16:02:04.58 ID:tQlfEtAA0.net
>>475
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>中学受験や高校受験では、一定ラインを目指すまでは受験選抜の機能が学力向上に大きく貢献します。ところが一定ラインを超えると、独自の学習内容が増え、その世界はガラパゴスのように独特で非効率なものとなります。この世界を否定するつもりはありませんが、入るかどうかの選択権はあるべきです。

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>東京の高校受験に当てはめると、都立自校作成校までは全員が目指すべき価値があると考えます。しかしその次のステージでは、①高校受験の世界でさらなる高みを目指すか、②高校進学後を見据えた勉強に移行するかの二つの選択肢があります。東大理系や医学部、総合型選抜を目指すなら②を推します。


東進の東大合格者の、公立高校からの合格者の報告のまとめがある
://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1683720276/644-654

東進の映像授業による先取りを生かし、中学や高1から高校範囲の受験勉強のかなりの部分を終わらせていた人が多い


東京高校受験主義の言うように、(高校受験の中3時に於いては)最難関国私立高対策の勉強まで手を出さず、公立トップ高レベル対策までに留めて、大学受験を見据えた先取り学習した方が賢いのでは?
しかも、この塾講師(東京高校受験主義)、「高校範囲の先取り学習で、結果的には難関高校対策にもなる」とも別の投稿で書いてるし

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>川端先生のツイートにある「ある一定のレベルに到達したら」という観点はとても大切。東京でも都立自校作成校合格有望圏内に達したら、あえてその上の開成や慶女を目指さずに、高校数学にリソースをもっていく受験生がいます(結果として高校数学で難関高校の入試が解けるようなって面白い)

770 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/24(土) 16:04:25.60 ID:tQlfEtAA0.net
863実名攻撃大好きKITTY 2023/06/21(水) 12:02:49.91ID:uSoY7BG40
公立狙いが私立向けの勉強するのは実際どうなんだろうな?
教科書レベルの勉強しかしてこなかった人が高校でバカ伸びしてる例もあるよな
まあ全体的には私立蹴りが東大や医学部に行く人数が多いのは確かなんだけど
でもそれは私立向けの勉強したおかげなのか、もともとその人の能力なのかは証明できないよな?

771 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/25(日) 22:32:39.92 ID:CoWETUlM0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

772 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/28(水) 17:57:46.97 ID:RyW8TQpE0.net
「早慶附属男子は駿台53くらいで引っかかるから、男子の早慶は高校受験が簡単。中学受験、大学受験は50前後で早慶に受かるのは難しいので」て書いてる人がいたけど、
大学受験の早慶も地方旧帝も、同じく駿台模試(高1、高2、高3用)で50ちょっとで十分受かる統計が出てるんだけどな(駿台HPの公式データ)

高1の第2回駿台模試の英数国総合(この模試は日比谷の学年平均が総合60前半、クニタチの学年平均が57、浦和の平均が54くらいあるように、高校受験用駿台模試よりかなり高く出る)の合格平均で
一工が57、東北大文系・理系が55くらい
しかもこれ、合格ボーダーじゃなくて合格平均だから、ボーダーはたぶん3ポイントは下(同摸試で、各大学学部のA判・B判が3差くらいの所がほとんど)


だいいち、追跡データでも早大学院・慶応義塾以外の早慶附属男子は駿台53じゃ落ちてる人の方が多いし、早大学院・慶応義塾ですら53では4割は落ちる
まして「50前後」では早大学院・慶応義塾でも3割しか受かっていないんだけど…

773 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/29(木) 15:57:27.67 ID:zWHpgp8w0.net
↓頌栄の現役生の4割もが、慶應のどこかに合格なのか‥‥。聖光はともかく


>じゅそうけん
>@jyusouken_jp

>Jun 28
>聖光や頌栄卒業生の約4割が、現役で慶應のどこかしらの学部に合格しているということです

774 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/29(木) 17:43:04.72 ID:X78dZjIk0.net
そりゃ卒業生200人もいないのに慶応現役合格124人だからな
早慶上理400人GMARCH400人合格で少し早慶上理の方が多い
進学数ならMARCH行く人僅かだろうな

775 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 01:48:10.82 ID:DxRnjvRA0.net
 

           ◆◆ 首都圏 2023                  2023.6.29

     卒業 東大 . 京大 . 東工 一橋 . 国医 理Ⅲ . 京医 . 実合計 . 計/卒
────────────────────────────────────
01    393 .. 148    9    0    4    4    3    1  .  161  .  41%   東京   ◎ 開成
02    349 .  74 .  12 .  11 .  19 .  30    2    0  .  144  .  41%   千葉   ◎ 渋教幕張
03    296 .  79 .  14 .  18 .  10 .  23    3    0  .  141  .  48%   東京   ◎ 麻布
04    231 .  72    6    3    4 .  49 .  11    1  .  122  .  53%   東京   ◎ 桜蔭
05    229 .  72 .  11    8 .  13 .  21    5    0  .  120  .  52%   東京   ◎ 駒場東邦
06    302 .  43    7 .  12 .  10 .  45    0    1  .  116  .  38%   東京   ◎ 海城
07    229 .  78    6    6    4 .  24    4    0  .  114  .  50%   神奈   ◎ 聖光
08    390 .  44 .  14 .  25    9 .  20    0    0  .  112  .  29%   神奈   ○ 横浜翠嵐
09    160 .  87    2    4    3 .  22    8    0  .  110  .  69%   東京   ◇ 筑波大附駒場
10    353 .  36    9    7 .  20 .  21    0    0     93  .  26%   埼玉   ○ 浦和・県立
11    332 .  30 .  13 .  11 .  14 .  25    0    0     93  .  28%   東京   ◎ 豊島岡女子学園
12    315 .  51    4    4 .  10 .  23    1    0     91  .  29%   東京   ○ 日比谷
13    178 .  46    6 .  14    9 .  16    1    0     90  .  51%   神奈   ◎ 栄光
14    257 .  43    7    9 .  10 .  21    1    0     89  .  35%   神奈   ◎ 浅野
15    315 .  39    8 .  10    5 .  19    0    0     81  .  26%   東京   ◎ 早稲田

776 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 01:49:58.82 ID:DxRnjvRA0.net
16    314 .  25    9 .  13 .  13 .  16    0    0     76  .  24%   千葉   ○ 千葉・県立
17    320 .  10 .  17 .  16 .  22 .  10    0    0     75  .  23%   東京   ○ 国立
18    312 .  17 .  18 .  10 .  20    9    0    1     73  .  23%   東京   ○ 西
19    201 .  40    7    5 .  10 .  10    0    0     72  .  36%   東京   ◎ 渋教渋谷
20    308 .  14 .  11 .  10 .  10 .  24    0    0     69  .  22%   東京   ◇ 東京学芸大附
21    423 .  15    7 .  17    9 .  20    0    0     68  .  16%   千葉   ◎ 市川
22    356 .  20    8 .  11 .  11 .  15    0    0     65  .  18%   神奈   ○ 湘南
23    355 .  11    5 .  16 .  27    6    0    0     65  .  18%   千葉   ○ 船橋・県立
24    214 .  27    6    8    8 .  14    0    0     63  .  29%   東京   ◎ 女子学院
25    242 .  29    6    5    6 .  13    0    0     59  .  24%   東京   ◇ 筑波大附
26    171 .  21    9 .  11    6    8    0    0     55  .  32%   東京   ◎ 武蔵
27    350 .  19    1 .  11    9 .  11    1    0     50  .  14%   埼玉   ○ 大宮
28    283 .  13    6 .  11    8 .  12    0    0     50  .  18%   東京   ◎ 芝
29    318    9    6    9    9 .  11    0    0     44  .  14%   東京   ○ 戸山
30    498 .  13    3    2    3 .  21    0    0     42     8%   埼玉   ◎ 栄東
31    153 .  16    1    6 .  11    4    0    0     38  .  25%   東京   ○ 小石川中等
32    240 .  13    1 .  10    5    9    1    0     37  .  15%   東京   ◎ 攻玉社
33    229 .  22    1    2    5    6    0    0     36  .  16%   神奈   ◎ 洗足学園

777 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 01:52:01.34 ID:DxRnjvRA0.net
34    269    9    3    6    4 .  14    0    0     36  .  13%   東京   ◎ 広尾学園
35    314 .  14    6    5    3    7    0    0     35  .  11%   東京   ◎ 本郷
36    315    9    4    5    8    9    0    0     35  .  11%   東京   ◎ 桐朋
37    178    8    3    8    9    5    0    0     33  .  19%   神奈   ◎ サレジオ
38    270    7    5    7    6    8    0    0     33  .  12%   神奈   ◎ 逗子開成
39    228    7    1 .  10    9    5    0    0     32  .  14%   東京   ◎ 東京都市大付
40    310    5    0 .  11    2 .  13    0    0     31  .  10%   千葉   ◎ 東邦大付東邦
41    190    9    2    7 .  10    2    0    0     30  .  16%   東京   ○ 武蔵・都立
42    274    2    5    5 .  13    3    0    0     28  .  10%   東京   ○ 青山
43    229    8    0    5    5    8    0    0     26  .  11%   千葉   ◎ 昭和学院秀英
44    221    3    2    1    2 .  18    0    0     26  .  12%   東京   ◎ 巣鴨
45    166 .  12    2    3    1    7    0    0     25  .  15%   東京   ◎ 雙葉
46    191 .  12    1    3    7    3    1    0     25  .  13%   神奈   ○ 南
47    543    8    1    7    2    7    0    0     25     5%   埼玉   ◎ 開智
48    173    9    4    4    1    6    0    0     24  .  14%   神奈   ◎ フェリス女学院
49    330    6    3    7    5    3    0    0     24     7%   東京   ◎ 城北
50    351    6    2 .  11    2    3    0    0     24     7%   神奈   ○ 厚木
51    225    4    0 .  10    3    7    0    0     24  .  11%   神奈   ○ 横浜サイエンス

778 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 01:52:40.22 ID:DxRnjvRA0.net
52    315    3    5    5    9    2    0    0     24     8%   東京   ○ 立川
53    228    3    4    8    3    6    0    0     24  .  11%   東京   ◎ 鴎友学園女子
54    202    6    2    3    3    7    0    0     21  .  10%   東京   ○ 両国
55    242    6    0    2    6    7    0    0     21     9%   東京   ◎ 吉祥女子
56    312    2    3    6    8    2    0    0     21     7%   東京   ○ 八王子東
57    144    3    4    8    2    3    0    0     20  .  14%   神奈   ○ 相模原中教
58    858    3    1    6    4    5    0    0     19     2%   神奈   ◎ 桐蔭
59    157    5    2    2    1    9    1    0     18  .  11%   東京   ◎ 暁星
60    195    5    1    1    9    2    0    0     18     9%   東京   ◎ 頌栄女子学院
61    351    6    2    1    2    6    0    0     17     5%   埼玉   ○ 浦和第一女子
62    490    5    0    3    3    7    1    0     17     3%   神奈   ◎ 桐蔭中教
63    157    1    5    3    6    3    0    1     17  .  11%   東京   ○ 桜修館中等
64    192    2    1    8    3    2    0    0     16     8%   東京   ○ 富士
65    159    7    1    0    3    4    0    0     15     9%   東京   ◎ 白百合学園
66    205    6    1    5    1    2    0    0     15     7%   東京   ◎ 世田谷学園
67    358    4    3    1    3    4    0    0     15     4%   埼玉   ○ 春日部
68    155    5    1    5    1    2    0    0     14     9%   東京   ○ 三鷹中等
69    411    4    0    4    3    2    0    0     13     3%   東京   ◎ 国学院久我山

779 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 01:53:18.46 ID:DxRnjvRA0.net
70    169    4    0    1    1    7    0    0     13     8%   埼玉   ◎ 浦和明の星女子
71    125    3    2    0    5    3    0    0     13  .  10%   東京   ◇ 東京学芸大附国際中教
72    330    3    2    2    3    2    0    0     12     4%   神奈   ◎ 神奈川大付
73    334    3    1    4    2    2    0    0     12     4%   神奈   ○ 小田原
74    159    5    0    3    0    3    0    0     11     7%   神奈   ◎ 公文国際
75    329    3    1    2    2    3    0    0     11     3%   東京   ◎ 東京農大第一
76    174    2    0    3    2    4    0    0     11     6%   東京   ○ 大泉
77    120    4    0    2    3    1    0    0     10     8%   東京   ◇ 茶水女子大附
78    145    3    2    2    1    2    0    0     10     7%   東京   ○ 立川国際中等
79    218    2    0    7    0    1    0    0     10     5%   東京   ◎ 高輪
80    324    3    2    1    1    2    0    0     09     3%   東京   ◎ 成蹊
81    181    2    0    3    2    1    0    0     08     4%   東京   ◎ 帝京大
82    129    1    0    0    1    4    0    0     06     5%   東京   ◎ 光塩女子学院
83    317    0    0    0    1    5    0    0     06     2%   埼玉   ○ 熊谷
────────────────────────────────────
  .   272 . 1528 .. 340   531 .. 522 .. 825   44    5 .  3697                合計/平均



 

780 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 07:01:59.46 ID:o/k3V4XS0.net
>>775

東京一工国医 率でソート

筑駒69
桜蔭53
駒東52
栄光51
聖光50
麻布48
開成41
渋幕41
海城38
渋渋36
浅野35
武蔵32
日々29
翠嵐29
女学29
豊岡28
早稲26
浦和26
小石25
筑附24
千葉24
国立23
西高23
学附22
芝高18
湘南18
船橋18
市川16

781 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 07:03:31.48 ID:o/k3V4XS0.net
>>763 東大京大+国医率
>>780 東京一工+国医率

782 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 07:36:19.10 ID:lbDODous0.net
皆さんのおかげでいろいろ助かる
息子の中学受験用に>>780>>777から自分用メモ

筑駒69%(東大京大一橋東工大国公立医学部の率)
駒東52 栄光51 聖光50
麻布48 開成41 渋幕41
海城38 渋渋36 浅野35 武蔵32
早稲田26 小石川中等25 筑附24 県立千葉中24 学附22

サレジオ19 芝18 都立武蔵16 市川16 攻玉社15 都市大付14 広尾13 巣鴨12 逗子開成12 桐朋11 本郷11 暁星11 桜修館中等11 昭和秀英11 東邦大付10 都立両国10

三鷹中教 9栄東8 城北7 世田谷7 公文国際7 開智5

783 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 08:58:49.36 ID:DxRnjvRA0.net
 

           ◆◆ 首都圏 2023 実合計/卒業 順            2023.6.29

     卒業 東大 . 京大 . 東工 一橋 . 国医 理Ⅲ . 京医 . 実合計 . 計/卒
────────────────────────────────────
01    160 .  87    2    4    3 .  22    8    0  .  110  .  69%   東京   ◇ 筑波大附駒場
02    231 .  72    6    3    4 .  49 .  11    1  .  122  .  53%   東京   ◎ 桜蔭
03    229 .  72 .  11    8 .  13 .  21    5    0  .  120  .  52%   東京   ◎ 駒場東邦
04    178 .  46    6 .  14    9 .  16    1    0     90  .  51%   神奈   ◎ 栄光
05    229 .  78    6    6    4 .  24    4    0  .  114  .  50%   神奈   ◎ 聖光
06    296 .  79 .  14 .  18 .  10 .  23    3    0  .  141  .  48%   東京   ◎ 麻布
07    349 .  74 .  12 .  11 .  19 .  30    2    0  .  144  .  41%   千葉   ◎ 渋教幕張
08    393 .. 148    9    0    4    4    3    1  .  161  .  41%   東京   ◎ 開成
09    302 .  43    7 .  12 .  10 .  45    0    1  .  116  .  38%   東京   ◎ 海城
10    201 .  40    7    5 .  10 .  10    0    0     72  .  36%   東京   ◎ 渋教渋谷
11    257 .  43    7    9 .  10 .  21    1    0     89  .  35%   神奈   ◎ 浅野
12    171 .  21    9 .  11    6    8    0    0     55  .  32%   東京   ◎ 武蔵
13    214 .  27    6    8    8 .  14    0    0     63  .  29%   東京   ◎ 女子学院
14    315 .  51    4    4 .  10 .  23    1    0     91  .  29%   東京   ○ 日比谷
15    390 .  44 .  14 .  25    9 .  20    0    0  .  112  .  29%   神奈   ○ 横浜翠嵐

784 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 08:59:28.20 ID:DxRnjvRA0.net
16    332 .  30 .  13 .  11 .  14 .  25    0    0     93  .  28%   東京   ◎ 豊島岡女子学園
17    353 .  36    9    7 .  20 .  21    0    0     93  .  26%   埼玉   ○ 浦和・県立
18    315 .  39    8 .  10    5 .  19    0    0     81  .  26%   東京   ◎ 早稲田
19    153 .  16    1    6 .  11    4    0    0     38  .  25%   東京   ○ 小石川中等
20    242 .  29    6    5    6 .  13    0    0     59  .  24%   東京   ◇ 筑波大附
21    314 .  25    9 .  13 .  13 .  16    0    0     76  .  24%   千葉   ○ 千葉・県立
22    320 .  10 .  17 .  16 .  22 .  10    0    0     75  .  23%   東京   ○ 国立
23    312 .  17 .  18 .  10 .  20    9    0    1     73  .  23%   東京   ○ 西
24    308 .  14 .  11 .  10 .  10 .  24    0    0     69  .  22%   東京   ◇ 東京学芸大附
25    178    8    3    8    9    5    0    0     33  .  19%   神奈   ◎ サレジオ
26    355 .  11    5 .  16 .  27    6    0    0     65  .  18%   千葉   ○ 船橋・県立
27    356 .  20    8 .  11 .  11 .  15    0    0     65  .  18%   神奈   ○ 湘南
28    283 .  13    6 .  11    8 .  12    0    0     50  .  18%   東京   ◎ 芝
29    423 .  15    7 .  17    9 .  20    0    0     68  .  16%   千葉   ◎ 市川
30    190    9    2    7 .  10    2    0    0     30  .  16%   東京   ○ 武蔵・都立
31    229 .  22    1    2    5    6    0    0     36  .  16%   神奈   ◎ 洗足学園
32    240 .  13    1 .  10    5    9    1    0     37  .  15%   東京   ◎ 攻玉社
33    166 .  12    2    3    1    7    0    0     25  .  15%   東京   ◎ 雙葉

785 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 08:59:59.94 ID:DxRnjvRA0.net
34    350 .  19    1 .  11    9 .  11    1    0     50  .  14%   埼玉   ○ 大宮
35    228    7    1 .  10    9    5    0    0     32  .  14%   東京   ◎ 東京都市大付
36    144    3    4    8    2    3    0    0     20  .  14%   神奈   ○ 相模原中教
37    173    9    4    4    1    6    0    0     24  .  14%   神奈   ◎ フェリス女学院
38    318    9    6    9    9 .  11    0    0     44  .  14%   東京   ○ 戸山
39    269    9    3    6    4 .  14    0    0     36  .  13%   東京   ◎ 広尾学園
40    191 .  12    1    3    7    3    1    0     25  .  13%   神奈   ○ 南
41    270    7    5    7    6    8    0    0     33  .  12%   神奈   ◎ 逗子開成
42    221    3    2    1    2 .  18    0    0     26  .  12%   東京   ◎ 巣鴨
43    157    5    2    2    1    9    1    0     18  .  11%   東京   ◎ 暁星
44    229    8    0    5    5    8    0    0     26  .  11%   千葉   ◎ 昭和学院秀英
45    314 .  14    6    5    3    7    0    0     35  .  11%   東京   ◎ 本郷
46    315    9    4    5    8    9    0    0     35  .  11%   東京   ◎ 桐朋
47    157    1    5    3    6    3    0    1     17  .  11%   東京   ○ 桜修館中等
48    225    4    0 .  10    3    7    0    0     24  .  11%   神奈   ○ 横浜サイエンス
49    228    3    4    8    3    6    0    0     24  .  11%   東京   ◎ 鴎友学園女子
50    125    3    2    0    5    3    0    0     13  .  10%   東京   ◇ 東京学芸大附国際中教
51    202    6    2    3    3    7    0    0     21  .  10%   東京   ○ 両国

786 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 09:00:34.31 ID:DxRnjvRA0.net
52    274    2    5    5 .  13    3    0    0     28  .  10%   東京   ○ 青山
53    310    5    0 .  11    2 .  13    0    0     31  .  10%   千葉   ◎ 東邦大付東邦
54    159    7    1    0    3    4    0    0     15     9%   東京   ◎ 白百合学園
55    195    5    1    1    9    2    0    0     18     9%   東京   ◎ 頌栄女子学院
56    155    5    1    5    1    2    0    0     14     9%   東京   ○ 三鷹中等
57    242    6    0    2    6    7    0    0     21     9%   東京   ◎ 吉祥女子
58    498 .  13    3    2    3 .  21    0    0     42     8%   埼玉   ◎ 栄東
59    192    2    1    8    3    2    0    0     16     8%   東京   ○ 富士
60    120    4    0    2    3    1    0    0     10     8%   東京   ◇ 茶水女子大附
61    169    4    0    1    1    7    0    0     13     8%   埼玉   ◎ 浦和明の星女子
62    315    3    5    5    9    2    0    0     24     8%   東京   ○ 立川
63    205    6    1    5    1    2    0    0     15     7%   東京   ◎ 世田谷学園
64    330    6    3    7    5    3    0    0     24     7%   東京   ◎ 城北
65    159    5    0    3    0    3    0    0     11     7%   神奈   ◎ 公文国際
66    145    3    2    2    1    2    0    0     10     7%   東京   ○ 立川国際中等
67    351    6    2 .  11    2    3    0    0     24     7%   神奈   ○ 厚木
68    312    2    3    6    8    2    0    0     21     7%   東京   ○ 八王子東
69    174    2    0    3    2    4    0    0     11     6%   東京   ○ 大泉

787 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 09:01:06.77 ID:DxRnjvRA0.net
70    351    6    2    1    2    6    0    0     17     5%   埼玉   ○ 浦和第一女子
71    129    1    0    0    1    4    0    0     06     5%   東京   ◎ 光塩女子学院
72    543    8    1    7    2    7    0    0     25     5%   埼玉   ◎ 開智
73    218    2    0    7    0    1    0    0     10     5%   東京   ◎ 高輪
74    181    2    0    3    2    1    0    0     08     4%   東京   ◎ 帝京大
75    358    4    3    1    3    4    0    0     15     4%   埼玉   ○ 春日部
76    330    3    2    2    3    2    0    0     12     4%   神奈   ◎ 神奈川大付
77    334    3    1    4    2    2    0    0     12     4%   神奈   ○ 小田原
78    490    5    0    3    3    7    1    0     17     3%   神奈   ◎ 桐蔭中教
79    329    3    1    2    2    3    0    0     11     3%   東京   ◎ 東京農大第一
80    411    4    0    4    3    2    0    0     13     3%   東京   ◎ 国学院久我山
81    324    3    2    1    1    2    0    0     09     3%   東京   ◎ 成蹊
82    858    3    1    6    4    5    0    0     19     2%   神奈   ◎ 桐蔭
83    317    0    0    0    1    5    0    0     06     2%   埼玉   ○ 熊谷
────────────────────────────────────
  .   272 . 1528 .. 340   531 .. 522 .. 825   44    5 .  3697                合計/平均



 

788 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 09:18:11.33 ID:FJmBYhYw0.net
>>775
>>783
変更点とかありますか?

789 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 09:23:12.97 ID:FJmBYhYw0.net
率で並び変えてたくれてのか
サンクス

790 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 09:28:10.01 ID:DxRnjvRA0.net
>>788
並び変えただけ 変更点なし

791 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/30(金) 15:51:38.53 ID:ESnjV9Uf0.net
大手企業のボーナスが過去最高だそうだが、これからは進学重点校以外では高卒で就職するか
共学狙うより短大か女子大卒で大手企業の一般職で入って同僚と結婚した方がいいと
教えるべきかもしれん。予備校が儲からなくなるからやれんかもしれないが

792 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/01(土) 07:01:11.48 ID:8AX/e6yo0.net
短大女子大なんてどんどん減っていくし一般職には四大からも就職するのが当たり前だし

793 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/01(土) 07:44:37.30 ID:L7ufcg1O0.net
女子大は人気が急落してるもんな
津田塾ですら学部によっては河合偏差値47.5
ちょっとびっくり

794 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/01(土) 13:22:26.01 ID:vY4R1PtC0.net
トランス受け入れでさらに下がると思われ
今時女子大行く人って女子だけだから行ってるのに

795 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/01(土) 17:43:41.46 ID:BPvYYqXL0.net
でもパン職受けは今でも女子大の方がいいと思うけどね
処女率も共学の三流大より高いだろうし

796 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/01(土) 20:21:00.16 ID:i8PVnWpN0.net
気持ち悪い

797 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/02(日) 07:13:46.44 ID:UyUZRclo0.net
思考が平成どころか昭和で止まってる
一般職が短大女子大って時代錯誤すぎて

798 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/02(日) 17:55:15.30 ID:9jw+Wi1S0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

799 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/03(月) 21:36:00.27 ID:yqGf/XYA0.net
「入試難易度で東海高≒開成高」と愛知県民は本気で信じている
   
633実名攻撃大好きKITTY 2023/06/14(水) 18:18:42.42ID:5suaQJfe0
河合塾の高校入試摸試ではA判ラインが 東海と開成がほぼ同じ 明和と日比谷がほぼ同じ 菊里と都立国立がほぼ同じ

637実名攻撃大好きKITTY 2023/06/15(木) 18:35:28.36ID:PL7Tfru00
>633 東海高校入学組の東大ジョーカーは高校受験で開成・西大和・ラサール落ちたけど、キッチリ対策すれば開成も普通に受かっただろうな

644実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 11:18:10.14ID:CSFcW+ZM0
>633 「東海と開成、明和と日比谷が同じくらいなんておかしいよ」とか誰も突っ込まないのが愛知の県民性

645実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 11:45:11.84ID:RG1OS+fR0
>>644 馬鹿かコイツw 河合塾の中3学力測定模試は、首都圏と愛知で同時期にまったく同じ問題で出題される、偏差値の比較が直接できる、全国でも唯一の模試なんだよwwwww

河合塾中3学力測定模試
www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/jhs/data/
> 愛知県ならびに首都圏の公立高校・私立高校の志望校合格可能性をご提示します。

646実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 12:12:40.55ID:CSFcW+ZM0
>>645 知ってるよ そのうえで、おかしいと言ってる 予備校のランク表だっておかしいと思われる序列は多々ある  「東海と開成が同難易度」って君は正しいと思うの?

648実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 12:17:53.97ID:RG1OS+fR0
>>646
おおむね正しいと思いますよ 逆に言えば、河合塾がそんな嘘をわざわざつく必要がない(あんたのような反応が当然のように予想されるから)、 本当だから、事実だから、(仕方なく)ありのままの数字を発表していると考えるから

862実名攻撃大好きKITTY 2023/07/03(月) 12:05:24.91ID:PfJ+MI1n0
開成と東海の高校入試が同難易度ってのを本気で信じてるろか、他スレで絶対書くな
愛知の恥になるから

864実名攻撃大好きKITTY 2023/07/03(月) 18:19:43.51ID:L480o6Mr0
>862
書かれちゃそんなに困るのかwwwww 効いてる、効いてるw

800 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/04(火) 10:54:30.95 ID:szNHfR5D0.net
東海とかどーでもいい。
あまり刺激すると刺されるか?

801 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/04(火) 19:52:57.81 ID:2NTsDy/F0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

802 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/07(金) 02:58:09.49 ID:FoHaFVjC0.net
機種依存文字で文字化けするので、原文の○数字を数字に変更

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>【東大合格の最短ルート考】
>話題の件、意見を聞かせろとのDMをいただいたので。上から東大合格の最短ルート順。

>1 小学生から数学・英語先取り高校受験ルート
>2 中学受験+鉄緑会ルート(主流)
>3 実力養成型塾+高校受験ルート(準主流)
>4 中学受験ルート
>5 高校受験ルート

>以下解説。

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>1のルートについて、勝手に「独学なんて無理だ」と騒いでいる指導者がいますが、視野広く持ちましょう。1の塾も増えていますよ。例えば早稲アカExiVの非中学受験生の小学生英語コース。英語は2年間で中学3年分の文法を学習。週1回のオンライン英会話つきで月8,800円。
>//waseda-ac.co.jp/elementary/cou

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>1は軸となる授業講義。高校受験だと一番無難なのはスタディ・サプリです。現物のテキストは有料で購入することをおすすめします。(ほかに高校受験でおすすめの映像教材があれば教えてください)

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>次いで4の中学受験コース、5の高校受験コースの順。早熟である子ならば、早く完成させられる④の中学受験コースのほうが東大レベルだと分があります。ただし、これを拡大解釈して「どんな子にも中学受験コースの方が有利」と捉えるのは大間違い(←超重要)

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>高校から鉄緑会に入った卒業生が、親の意向で無理やり入れさせられているようにしか見えない難関中高一貫生が結構な割合でいると呟いていました。中高一貫校で授業を無視して鉄緑の内職をする生徒の多さに幻滅した卒業生も。得られるもの大きいけど、気を付けないと大切なものを失うルートです。

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>ただ王道ゆえ2のルートはデメリットも多いです。長く重すぎる首都圏の中学受験準備期間、中学入学以後も延々と続く経済的負担、また東大合格が通過点ではなく目的化してしまったり、極度の受け身体質になる恐れがあります。

803 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/07(金) 02:58:45.95 ID:FoHaFVjC0.net
>東京高校受験主義@tokyokojuken 数学と英語は鉄緑会より速いスピードで終えているので、高校では理科2科目に資源を集中投下。理三までいかなくても、地方の理一合格者は意外とこの1に近い学習歴が多いです

>東京高校受験主義@tokyokojuken メリットは、2の中学受験+鉄緑会コースよりもはるかに速いスピードで準備ができること。しかも上記の子は中学数学を2年半、高校数学を3年間かけゆっくりじっくり学習。数学の学習ペースは遅いくらいなのに、学習開始時期を小4に前倒しただけで、結果としてかなり余裕のある進度になっています。

>東京高校受験主義@tokyokojuken 最後に、中学受験+鉄緑会の2をしのぐ1のルート。2のデメリットである小学校時代の異常な負荷の重さから逃れ、小学生のうちに数学や英語をガンガン先取りするルート。中学受験未経験&非帰国子女の東大理系出身者は、1のパターンが意外と多いです。これは受験界の盲点だと思っています。
>東京高校受験主義@tokyokojuken 早熟で知的好奇心が旺盛な子は、2や3もイイですけど、1の数学+英語パターンも面白いと思います。選択肢のない地方民や、サッカーなどの習い事を小学生のうちは継続したい都市部の子は、1も検討してみると面白いかもしれません。実は1がグローバルスタンダードに最も近い学習内容です。
>東京高校受験主義@tokyokojuken デメリットは、一般的な学習ルートとして確立していないので、個人戦を強いられること。主流の2や3は周りに同志たちが大勢いるので心強いし塾もありますよね。一応、東京にも小学生向けの数学先取り塾がありますが、家庭教師や通信講座が現状1の主流です
>東京高校受験主義@tokyokojuken メリットは、親の伴走負担が少なく、15歳になると早生まれや晩熟型にも不利になりづらいこと。経済的にも中学受験より負担が小さく、高校も日比谷西、大宮浦和、翠嵐湘南、筑附といった国公立校が主流。中学受験の特殊な勉強を飛ばすので、トータルの学習負担も中学受験組よりも少ない傾向にあり。
>東京高校受験主義@tokyokojuken デメリットは、理系は最後の二次試験で理科2科目で2に競り負ける傾向あり。文系は観測範囲内では問題なく戦えています。だから理系東大を目指す高校受験生は、高校入学後はとにかく理科2科目を意識。高2までに仕上げたいところ。見方を変えると、中学受験組の優位性は数学よりも理科。

804 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/07(金) 14:02:29.16 ID:RS26JKn00.net
【7257538】 投稿者: 現場から (ID:VaxcAUO7rdY) 投稿日時:2023年 07月 07日 12:39

この書き込みはわからんけどさん (ID: eLBc6/wqITs) への返信です
当然、地域差はあるでしょうが一理あると思いますよ。

中受率の高い、23区西側に住んでいます。
乳幼児期にママ友だった方も、子供が成長して家が手狭になるにつれ、都外に引っ越す方がちらほらいました。
だいたい、上の子が小学校に上がるタイミングが多かったです。


この地域はファミリー向け物件が高すぎて買えない、借りれない、と。 (80平米戸建6500万、3LDK20万/月が相場です)
少なくとも、持ち家の方は実家の経済力がある方(二世帯住宅多い)か、社会人としてきちんとした方(正社員共働き多い)ばかりです。
近隣には生活保護者対象の安い賃貸物件もないし、公営住宅もありません。

子が中学生で、都内で所帯を持っている、その時点で、それなりに経済力が高い=子育てもある程度きちんとしている(よって、公立中でも荒れない)というのは嘘ではないかと。

23区外や東側はちょっとわかりませんが。

805 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/08(土) 09:10:27.13 ID:Bc2a/YIj0.net
開成高合格とかはトロフィーにはなっても大学受験には遠回り?

806 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/08(土) 11:24:10.46 ID:bK6zmBqM0.net
LGBTトロフィー?

807 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/09(日) 21:38:36.66 ID:5hSK0U8M0.net
7259370】 投稿者: 横からですが (ID:HRNhK4yqUeM) 投稿日時:2023年 07月 09日 19:21

この書き込みは出口良ければさん (ID: cc2abhtDOtY) への返信です

>東京一工国医が視野なら、高校受験では筑駒開成早慶附属併願合格狙えるレベルに上げて都立トップ校に進むくらいでないとなかなか厳しいと思います。

東京高校受験主義氏は、「高校受験では都立重点校レベルまでの対策はやり、開成・早慶附属レベルの難関校対策は敢えてやらずに、高校範囲の先取りをする方が大学受験には得策
〔高校受験の最難関私立は、氏いわく『(大学受験のための勉強とは毛色の違う)独特なガラパゴスな世界』の対策が必要になるため〕。しかもその方が結果的には高校受験の難関私立の問題も解けるようになったりするのが興味深い」

というような趣旨のことを書いていたと思います
意訳しすぎなら申しが訳ありません


【7259398】 投稿者: 出口良ければ (ID:cc2abhtDOtY) 投稿日時:2023年 07月 09日 19:54

この書き込みは横からですがさん (ID: HRNhK4yqUeM) への返信です

もう少し踏み込むと、数学はこの通りかと思います。
都立重点校の数学は「高1の範囲の知見があれば解答に有利」程度のものなので、あまり最難関私立の入試に入れ込み過ぎる必要は無いと思います。

高校受験での最上位層の武器は英語です。
これは範囲とか気にせずガンガン伸ばした方が大学受験に繋がりますね。
日比谷生の英語の成績はかなり良いですよね。

そういう見方からすると中高一貫校生に数理については一定のアドバンテージがあるのは納得出来る話だと思います。
今年の東大入試の理系のように数学物理難化で都立トップ校の東大理系が惨敗したのもそうかなと思います。

808 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/11(火) 00:48:58.04 ID:HxiPA5Yk0.net
長文コピペやめい

809 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/11(火) 08:17:20.73 ID:P1UtD3uq0.net
東工大とか一橋SDSより理系科目の配点比率の低い東大理系って理系を日本一バカにしてる大学だと思う

810 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/11(火) 09:43:55.37 ID:9kVi+nO80.net
>>809
遠回しに「東大理系は理系科目の配点が低いのに当然理系科目ダントツだし、文系科目も抜群」と言いたいんでしょ

実際正しいけど

811 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/11(火) 10:13:49.56 ID:ww6pxM/e0.net
>>810
受験サイボーグ育成所のせいだね
推薦がもっと増えて超進学校の別学とか
塾、予備校がたち行かなくなれば
日本は発展すると思う

812 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/12(水) 05:43:29.63 ID:vTOue0sS0.net
>【東大合格の最短ルート考】

>1 小学生から数学・英語先取り高校受験ルート
>2 中学受験+鉄緑会ルート(主流)
>3 実力養成型塾+高校受験ルート(準主流)

1のルートは公立高校を受験するために内申の対策をする時間が無駄です。公立中の簡単な宿題にかなりの時間を費やすのは苦行となります。実技科目の課題にも時間が取られます。理系科目のハイレベルの問題は自学より塾で演習する方が効果的に学べますが、例えば日比谷高校に進学できても、中高一貫校に比べて宿題が多く、塾で先取りする時間が取れなくなります。特に理系科目は英語の何倍も理系科目の対策に時間を費やす必要がありますが、高校から大量に英語の課題が出たりすると、理系科目が仕上がらないまま大学受験を迎えることになります。

以上の点から、やはり2のルートが王道、3のルートで宿題のほとんど出ない筑駒や開成への進学が次善のルートになります。ちなみに3のルートでも英語は塾で難関高校の過去問対策が行われるため、高1の終わりくらいまでの文法は先取りできます。

813 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/12(水) 05:56:37.13 ID:vTOue0sS0.net
>【東大合格の最短ルート考】

>1 小学生から数学・英語先取り高校受験ルート

敢えて1のルートを取るなら、宿題の多い日比谷よりより自由な校風の西高を選んだ方が良いでしょう。

814 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/12(水) 07:18:47.76 ID:gTWYCWO70.net
>>813
そういえば、2021年に戸山から東大理三合格の人(現役山梨医後期から翌年に実質一浪で)は
「宿題の多い日比谷は自分には合わないと思い、戸山に」みたいなことをデータハウス社の東大理三本で
書いてたね
高校受験では開成×早大学院など○戸山◎だったらしい

815 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/12(水) 07:19:46.96 ID:HfSF7K5O0.net
>【東大合格の最短ルート考】

>1 小学生から数学・英語先取り高校受験ルート

1のルートは、進度の遅い公立中の授業に出る時間も無駄が多くなります。自分で先取りしているのに簡単な内容の授業を聞くこと自体が苦行になります。

816 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/12(水) 15:22:00.13 ID:R51FqzS20.net
>>814
日比谷の伸びが頭打ちなのも、一定数は「東大東大」言われて圧かけられるのを嫌うのが居るからだし、そこはこれからも変わらないよ。

817 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/13(木) 02:33:50.53 ID:DOqCKMzc0.net
 筑波大理工・千葉大理工・横浜国立市立大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬   慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

818 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/13(木) 03:07:47.80 ID:P1LvbE780.net
学芸大附属

【7260362】そりゃ (ID:t6tRz39uJgY) 投稿日時:2023年07月10日 21:05

>あの桐蔭学園をもしのぐスピードで下降している様に思えます。

それはないでしょう
第一志望が少ないだけで、入試難易度はいまだ翠嵐・湘南都同等かそれ以上ですので
入試難易度からして大幅に低下していた桐蔭(というか、全盛期も凋落直前期も桐蔭理数科の入試難易度はマーチ附属上位校くらいでしたし。学附の難易度とは比較になりません)とは全然違います

第一志望が少ないのは1990年代の桐蔭理数科も同じですし(早慶附属や国立落ちばかりでした。都県立トップに蹴られまくっていました)、現代で言うと市川とか奈良の西大和学園もそうです



【7260822】 投稿者: おお (ID:/Dg5jHY13.U) 投稿日時:2023年 07月 11日 14:10

この書き込みはそりゃさん (ID: t6tRz39uJgY) への返信です

>第一志望が少ないのは1990年代の桐蔭理数科も同じですし(早慶附属や国立落ちばかりでした。都県立トップに蹴られまくっていました)、現代で言うと市川とか奈良の西大和学園もそうです

現代の渋幕も同じパターンじゃないかな?

国立大附属・開成・日比谷・県千葉・船橋の第一志望が多くて合格者は多くが蹴られる(渋幕と県千葉は入試難易度は天地の差ですが、「入試傾向の違いが大きすぎて、渋幕○県千葉×は実在する」と千葉の大手塾の先生が言っていました)

また、西大和学園は第一志望者が受ける「専願入試」というものがあります。ただ、この専願入試は「併願入試」(灘高、公立トップ高など第一志望者が西大和を併願として受けるためのもの)よりも合格最低点が数十点も低く、ハードルが遥かに低くなっています

819 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/13(木) 03:09:32.22 ID:P1LvbE780.net
【7261751】 投稿者: 渋幕高蹴りは (ID:d9EvnTzljGM) 投稿日時:2023年 07月 12日 18:13

この書き込みはとりあえず、学芸を入試難易度で越えようよさん (ID: .Wobr1EKLZ2) への返信です

>国立大附属・開成・日比谷・県千葉・船橋の第一志望が多くて合格者は多くが蹴られる

そうらしいですね
早稲田アカデミーの千葉県立必勝コースのページにデータがありますが、県千葉高合格者のうち181人をサンプルとして、58人が渋幕受験でそのうち12名が渋幕合格です(千葉公立は蹴るのは出来ないんじゃなかったですか?なので、この12人が渋幕蹴りの県千葉入学になるのではないか)

もちろん、他に筑駒・筑附・開成は渋幕蹴りの入学者の最有力候補ですし、日比谷も渋幕蹴りが結構いるそうです
渋幕特待蹴りも筑駒・筑附・開成に入学してそうですし、受験ナビ情報なので真偽は不透明ですが、「県千葉や船橋にも渋幕特待蹴りがいた」という声も

820 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/13(木) 03:13:12.40 ID:P1LvbE780.net
611実名攻撃大好きKITTY2023/01/25(水) 18:11:35.59ID:4ESdu6gF0
>渋幕も今は東大合格率で高入が中入と互角以上らしいけどけど、4、5年前はだいぶ差あったよ


当時の渋幕の高校入試は、入試難易度が格段に落ちる3科目入試枠で入学の生徒も多数いたからね(3科目と5科目の違いだけでなく、偏差値からして3科目入試枠の方がだいぶ低かった)
2017年くらいから今と同様、偏差値も高い5科目入試に一本化




613実名攻撃大好きKITTY2023/01/25(水) 18:48:14.00ID:e3aDhxYM0
>>611
でも学力試験を課さない帰国と特別活動枠の合格者が今でも毎年20人以上いる
渋幕の高入は実質70名くらいだから1/3がそれ
でも高2で中入と合流しても特に問題ないらしい

821 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/13(木) 22:14:21.56 ID:fS4WQl+b0.net
駿台模試の追跡データによると、早大学院は52で過半数が合格になり、明大明治は54で過半数が合格になります(余談ながら、5科ですが市川高校は48、県立千葉高校は46で過半数が合格になります)

明大明治は実際に世間のイメージ以上に難関ですよ(それだけに、大学が明治大学止まりになるのは凄く勿体ないと思います。進学校に行けば早慶大や難関国立大も十分狙えるのに)
早稲アカなどで受けるアドバンステストでも高い位置にランクされていたと思いますし、早慶附属と併願で「早慶附属○明大明治×」の人も複数知っています

とはいえ、さすがに早大学院より難関というのは考えにくいですが
推測するに、
早大学院ふくむ早慶附属高は某大手進学塾が目玉としてグリグリにマークして対策や研究をしているけど、明大明治は(もちろん対策や研究は重点的にやっているでしょうけど)早慶附属高ほどグリグリにマークではないこと
受験生たちも、早慶附属が本命で明大明治は併願校に過ぎず、本命校ほど気合いを入れて対策をしない傾向にあること
が、「明大明治の方が早大学院よりも高い偏差値でないと落ちやすい、という駿台のデータになっている」ことの要因ではないでしょうか?

822 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/14(金) 07:49:14.89 ID:+fGZD+7q0.net
東京都民の感覚から言ってどの都立高校までが進学校なのか
教えてください

823 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/14(金) 10:16:17.48 ID:AXS7g5qO0.net
都立高はお得

824 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/14(金) 12:38:26.39 ID:Tvl9hMQs0.net
>>822
推進校くらいまでかな?
そこそこ国公立大学の合格者が居て、私大も早慶MARCH辺りの合格者が延べ数であっても中堅私立進学校くらいの数字が出てる。
それ以下は差がかなり大きくなるけど。

825 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/14(金) 13:15:43.86 ID:zpBwk4or0.net
転勤で近所に引っ越してきたんですが
都立の国分寺高校って入学すると周りからどういう風に言われる学校ですか

826 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/14(金) 14:48:38.87 ID:Tvl9hMQs0.net
>>825
重点校7校に次ぐ特別推進校で、公立中学でも成績は上位だったんだねという感じです東京一工は少ないものの、それ以外の首都圏国公立大学やMARCH辺りの合格実績は良いです。
特別推進校は自校作成校と共通問題入試実施校に分かれますが、国分寺は自校作成校で、学校としては単位制を取っているのも特徴です。
昔からスポーツなどの部活も盛んで、どちらかと言えばリア充タイプの学校のイメージ。

827 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/15(土) 16:35:56.33 ID:QThU27tw0.net
>>825
周りというのがそこの中学のことなら「よく出来るのね。受験頑張ったのね」東京一工行くようなレベルの周りなら「なんだ国分寺かあ」

828 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/15(土) 22:01:29.90 ID:fRovC7J00.net
>>808
コピペに関しては、ここは特に変な人が多いね。

VlujKEXU0さん。 書き込み数4位。
http://hissi.org/read.php/ojyuken/20230521/Vmx1aktFWFUw.html
他のコピペを揶揄しつつ、自分もコピペを貼って回る。

ckPB0LhP0さん。 書き込み数9位。
http://hissi.org/read.php/ojyuken/20230521/Y2tQQjBMaFAw.html
他人を揶揄してるが、
自分はそれ以上に、同時期どころか一日で長文大量コピペ投下。

投稿を追っても、同一内容を投下して回る人が年単位で常駐してる。
どういう立場の人なんだろう。

829 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/15(土) 22:35:51.89 ID:7lSfAui70.net
仕事じゃないの?
エデュの引用も多いみたいだけど、あれほど露骨な組織的誘導ではなさそうだけど。
報酬は良いのかね?

830 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/16(日) 16:13:06.02 ID:dPoMAz180.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

831 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 11:23:51.61 ID:VUXfwg4G0.net
戸山だけどすごいって言われる

832 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 18:00:11.19 ID:nFsfLJ+50.net
東京高校受験主義の書いてる「早慶MARCHは高校受験が簡単」って、あくまでも「中学受験の早慶MARCH附属と比べて簡単」の意味みたいですよ
「早慶MARCH附属高校が、大学受験よりも簡単 では、ない」「大学受験との比較なら(高校受験が簡単って話は)変わってくる」ともあった記憶があります

833 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 18:14:05.71 ID:sJcbrv2C0.net
>>831
見方次第、世代次第。
お年寄りは実質「府立二中」の時代から学校群以降も都立の面目を保った戸山をイメージ。
リアルな今時関係者は、日比谷・西・国立に次いでいる立ち位置(そこからは浮上は厳しい)を踏まえても高校受験での上位校ってイメージ。

834 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 18:19:35.63 ID:sJcbrv2C0.net
>>832
どこでチェックポイント入れても最難関上位から見たら妥協点だよねぇ。
自分の選択の正当性を主張したい・最善の選択と思いたい関係者は声高に叫ぶけど。
早慶でも下位学部は微妙なのに、MARCHとか究極だな。

835 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 21:35:38.37 ID:seJzkVuj0.net
戸山って実質二中って言われてたの?

836 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 21:40:25.17 ID:9hjBLygj0.net
四中だね死ぬほど辛い中学の略で認識されてた

837 :実名攻撃大好きKITTY:2023/07/18(火) 21:44:17.77 ID:7ijTFXrQ0.net
550エリート街道さん 2023/07/18(火) 17:03:12.50ID:ut/xNDUL
有名塾講師が
「中学受験の中堅校(上位校の滑り止め校)&高校受験の中堅校(上位校の滑り止め校)、前者の方が
ずっと進学実績が良いのは、
中学受験は
・倍率が高校受験よりも全体的にずっと高い
・早熟タイプが強く、晩成タイプは不利

という特性があり、学力または(将来難関大に受かる)ポテンシャルはあっても入試本番で不合格で滑り止め校行きになるってパターンが多い

高校受験は中学受験に比べると順当に受かる。なので、将来難関大に受かるような子は順当に志望校に受かりやすく滑り止め校行きになるケースは少ない
のが理由」
みたいなことを言ってた

もちろん、中学受験は大学受験まで6年あるので鍛える余裕は高校受験組の3年間より長いってのも大きそう
(逆に、堕落する時間も6年もあるので、中学入学時はそこそこ出来ても6年間でスッカリ落ちぶれる可能性もある)

551エリート街道さん 2023/07/18(火) 21:19:01.53ID:UQMIyi1l
>550
単純に高校入試のレベルが低いから、県トップ高を滑り止めにできるくらいじゃないとまともな大学には受からないだけだろう

552エリート街道さん 2023/07/18(火) 21:30:20.60ID:6xZ+qum7
>551
都立重点校に漏れていて、自校入試問題作成校ですらない小山台ですら、「現役で進学者数が
国公立大+Gマーチ以上私大」で7割近く

その小山台よりずっと下で都立模試50後半レベルの日野台でも「現役で進学者数が
国公立大+Gマーチ以上私大」で5割近く

なので、中堅都立でも結構良い大学受かってるよ

総レス数 993
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200