2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■大阪府立高校69■■■■■

1 :実名攻撃大好きKITTY:2023/04/30(日) 22:53:23.26 ID:P9f/93jB0.net
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。

前スレ
■■■■■大阪府立高校68■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1679679641/

451 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 19:08:24.40 ID:VozejyDt0.net
大阪公立大だとリッツよりレベルも高いし、モアベターだな。

452 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 19:27:20.28 ID:En3gY6EI0.net
最近暴れてる奴はトリキチと呼ばれる鳳の基地害
嘘までついて泉陽や岸和田に楯突き、和泉をコケにしていることから分かった
コケにしているが大学実績は和泉の方が良いようにみえるが

>>448
鳳だから池沼と言えば池沼ではある

453 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 19:46:01.03 ID:8inheidx0.net
守口東高校

454 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 19:51:41.96 ID:LQ0LELsB0.net
>>450
でも、和歌山の扱いは近大と同格だからな。
また、滋賀、三重は「関西では」関関同立の扱いを受けるが
(※三重は東海では関関同立の下の扱い)、和歌山は
産近甲龍の扱いなので、就職が不利になり、立命に行くなとはとても行けない。

455 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 19:57:52.74 ID:jIbBYjM00.net
>>452
トリキチ懐かしい
まあ相変わらず話が通じない、電波ビリビリ出しとるなw
三島、牧野、鳳、住吉
このへんの関係者は勘違いが激しい
これが池田、寝屋川まで上がるとトリキチみたいな勘違い馬鹿はいないんだけどなぁ

456 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 20:05:09.55 ID:En3gY6EI0.net
>>455
自分たちのことを勉強が得意だと思ってるからな
中学で躓いたからその高校にしか入れなかったことに気付かない
自分含め周りも大学受験で鳴かず飛ばずなのにずっと自分たちは賢いと勘違いし続けてるからな

457 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 20:59:32.41 ID:bLFvoIZ00.net
>>454
和歌山は関大と同格だろ。

458 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/27(土) 23:58:28.54 ID:bLFvoIZ00.net
5山っていうらしいな
山口、山梨、富山、山形、和歌山
関大・立命・法政と同格らしい。

459 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 01:10:11.25 ID:RjFBdNkh0.net
【駅弁王】横国

【中位旧官】金岡千広

MARCH・関関同立【上位駅弁】5S+熊本、三重、岐阜

法政・立命・関大【中位駅弁】5山

日東駒専・産近甲龍【最下位駅弁】STARS

くらいじゃね?
まあ文系と理工系は微妙に違うことがあるが。

460 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 01:12:37.76 ID:RjFBdNkh0.net
あと、
富長愛香
ってのもあるらしい。

461 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 01:21:04.62 ID:2AJs40gx0.net
【駅弁王】横国

【中位旧官】金岡千広

MARCH・関関同立【上位駅弁】5S+熊本、三重、岐阜

法政・関学・関大【中位駅弁】5山

日東駒専・産近甲龍【最下位駅弁】室蘭工業、地方公立(元私立)

462 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 04:13:23.99 ID:8j1CIv/O0.net
>>458
理系は確かにそのレベル。
文系はニッコマ、近大のレベルだけどな。

463 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 07:43:00.99 ID:qQRNxXsy0.net
>>461
駅弁王か

「崎陽軒大学」に解明すべきかな

464 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 09:49:21.47 ID:DT1SXMbO0.net
和歌山は同志社以外に負けないやろ
ただこれはどちらとも通学時間が同じと仮定した場合
なので実際には関西から5山には理系であっても進学しない
地方在住視点でどちらも下宿になる場合は文系なら関関同立
理系なら5山が優勢となる

465 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 13:29:28.27 ID:vRVQBhd60.net
>>374
今は清風はだいぶ落ちたけど、過去兵庫県東部が総合選抜で公立が崩壊
していて、学力優秀者を支えたのが清風だった。

ちなみに、このころの兵庫県の崩壊した公立高校の惨状は、涼宮ハルヒの憂鬱
に詳しい。

466 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 16:34:23.30 ID:RjFBdNkh0.net
>>465
で、その兵庫県東部の総合選抜地区から、一学年に高入が何人進学したんよ?
話大きくしてない?

467 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 18:28:43.92 ID:EIclzIS70.net
>>466
清風+明星+高槻で、合計500-600ぐらいだろうね。
尼崎市+西宮市+伊丹市+川西市+宝塚市+猪名川町の合計がね。

ちなみに、3校とも兵庫県東部の正常化でかなり落ちている。

468 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 18:30:14.48 ID:EIclzIS70.net
なお、高槻は中学から入っている。
この地域は清風、明星、高槻出が一流の証拠で、古田敦也は
少なくとも高校に入った段階では取るに足りない凡人(ここから伸びた)
と言い切れる。

469 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 19:42:19.30 ID:F0UJmR560.net
>>468
>この地域は清風、明星、高槻出が一流の証拠
ヲイヲイ
灘・甲陽・六甲・池附はどこに行った?
古田の時代、清風や明星は全体としたら、県立伊丹と大差なかったぜ。
しかし、雲雀丘は公立が正常化してから、危機感持って改革したんかな。タイミング的に。

470 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 19:49:15.26 ID:EIclzIS70.net
>>469
六甲は忘れてた。失礼した。
灘や甲陽は物凄いレベルだろ。それこそ、公立トップ校レベルじゃ耐えられない。
当時の付属池田も同様。

ちなみに、古田とそれほど離れていない世代で県立伊丹の知り合いがいたけど、
公立が終わっていたころで、大した学校ではなかったって。

471 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 20:14:08.05 ID:F0UJmR560.net
>>470
明星も清風も、お前らの好きな言葉でボリューム層は関関同立進学だった時代で大した学校でなかったよ。

472 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 20:15:31.80 ID:F0UJmR560.net
>>469
あと、関学中高も忘れてるよ。

473 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 20:15:54.21 ID:F0UJmR560.net
>>470へだった。

474 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 20:37:21.30 ID:KNgX9+vq0.net
キチ発生注意報

475 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/28(日) 21:23:04.57 ID:F0UJmR560.net
>>469
清風150、明星90、高槻70くらいだろ。
話盛りすぎだ。

476 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 07:45:22.86 ID:EJLjpwmf0.net
インターエデュの【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきかスレ(高校受験・公立高校地域別・神奈川カテゴリ掲示板)
横浜翠嵐マンセー&学附叩きでスレが伸び続けてきたけど、ここ数日で空気が変わって
「横浜翠嵐は他の公立トップ校から優秀層を吸い取ってその代わりに他校がジリ貧で可哀想。他校のことももっと考えてよ」って批判的な空気になって来たな


【7223402】 投稿者: ぼう (ID:/QH9P/S1rtk) 投稿日時:2023年 05月 28日 17:03
 
>パイの奪い合いの結果、横浜翠嵐高校が躍進した側面もあります

この板の他スレで
「翠嵐ばかりが優秀層を吸収して、伝統的トップ校の湘南が食いつぶされてる」という批判がありましたね


【7223441】 投稿者: ぼう (ID:/QH9P/S1rtk) 投稿日時:2023年 05月 28日 18:04

いえ、そんな昔の湘南を想定していませんよ

(今年は実績良かったとはいえ)湘南は数年前は進学実績が大きく落ち込みました
翠嵐に吸収されたのは明白です

大阪府でも学区撤廃、トップ校全文理科など改革されましたが、導入前の提案団塊の頃から「こんな改革案、北野と天王寺が得をするだけ。他のトップ校の優秀層を吸収して北野・天王寺の2人勝ちひいては北野の1人勝ちが狙いか?」と北野・天王寺以外の学区トップ校卒業生と思われる方が怒っていました
そして、実際そうなっていると言わざるを得ません(実績を見てください)

【7223720】 投稿者: その通り (ID:eXpHUcX69tM) 投稿日時:2023年 05月 29日 00:34

神奈川県立低迷期を支えてきた、厚木・横浜緑ヶ丘・光陵・平塚江南・横須賀などが割を食って低迷しているのが納得いかないしあんまりだ

翠嵐なんて、↑の時代には横浜緑ヶ丘・光陵・平塚江南・横須賀とどっこいどっこい(何ならこの中で一番進学実績が下だったかも)の旧学区トップ校のうちの1つに過ぎなかったのに

その時代に神奈川をけん引していた大功労者の湘南、次いで厚木を過去の功績から、現代も優遇するってならまだわかるんですけどねえ

477 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 07:47:29.64 ID:EJLjpwmf0.net
【7223678】 投稿者: 同意 (ID:1JUg2eKmJHQ) 投稿日時:2023年 05月 28日 23:18
この書き込みはどの学校もそれぞれ良いところがあります。さん (ID: gQVi.iS8zpI) への返信です

>私はどちらかと言えば柏陽高校や川和高校を心配しています。

私も心配です
学区撤廃は弱肉強食です
トップ校が食べ物を独占して丸々と太り、家族の子供たちは食べ物が無くてガリガリに痩せ細るのと同じ構図です

強者ばかりで独占していないで子供たちにも食べ物を分けてあげないと痩せ細るばかりです


【7223742】 投稿者: 仕方ない (ID:jJ/7/4aVhwI) 投稿日時:2023年 05月 29日 02:23
この書き込みはぼうさん (ID: /QH9P/S1rtk) への返信です

将来難関大に合格可能性が高い優秀な生徒ってのは奪い合いになるし、進学校の躍進と凋落というのは、端的に言ってそういう生徒をいかに奪うか奪われるかだからね。宿命なんよ

なので実際ネット上では、東京では開成から優秀な生徒を奪おうと開成とかのネガキャンをする人がいるし、神奈川では学芸から優秀な生徒を奪おうと学芸のネガキャンをする人たちがいる

478 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 16:01:20.07 ID:BMLBA/fl0.net
>>476-477
群雄割拠の2000年前後の府立トップ校体勢、嫌いじゃなかった

479 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/29(月) 19:23:27.23 ID:eJ3OAqdU0.net
【ネトウヨ朗報!!!!】男子高校生がネトウヨ化【読売新聞】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685354941/

480 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/31(水) 13:18:05.05 ID:EQ+z5gly0.net
>>478
堺市民は普通に三国丘で良かったよな

今みたいに二極集中させるとわざわざ十三や阿倍野まで遠距離通学する羽目になるやん

481 :実名攻撃大好きKITTY:2023/05/31(水) 18:09:58.22 ID:d5DUGhXh0.net
>>480
理数科時代は天王寺理数に進む人もいただろ。
今も2000年代も三国丘の京大数は、さほど変わらないだろ。
旧旧9学区や旧旧7学区の南海高野線沿線から流入してるからな。

482 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 11:38:03.76 ID:FnqxSxOQ0.net
>>481
天王寺理数も天王寺理数で、二校優遇策っぽくて嫌やったな
実際、北野OBから反発強かったって聞くし(その割には北野に文理科が導入されて躍進するのはry)

483 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 17:04:55.81 ID:L0xI9LM50.net
質問です
茨木高校の土曜授業ってみっちり1日中ですか?
それとも午前中だけとか?
あと、土曜日のクラブ(運動部)はどうしてるのですか?
知ってる人いないかな?

484 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 20:05:07.86 ID:OPHU21kj0.net
茨高生の子供がいます
土曜授業は半日で月に1、2回です
部活のことは知らないみたいです、ごめんなさい

485 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 20:23:15.81 ID:BiBOsECO0.net
>>484
ありがとう
子ども(女子)が馬渕64~67なのに茨木は土曜日あるからいやと言ってて
半日だったら将来考えても頑張って勉強して茨木行ってほしいです

486 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 20:35:25.95 ID:fTrUpeMT0.net
女の子なら春日丘で十分やろ

487 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 21:03:18.25 ID:OPHU21kj0.net
>>485
その偏差値なら北野も十分射程圏内なのではと思いますが
優秀なお嬢さんなんですね
茨高良くも悪くもガッツリ勉強って感じではないですよ

488 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 22:07:46.37 ID:L0xI9LM50.net
>>487
ありがとうございます
北野は馬渕の先生に進められたのですが、制服含め嫌みたいです

しかし茨木高校そんな雰囲気であの大学進学はすごいですね
水泳も好きなのでなんとか茨木高校進めてみます

489 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 22:18:39.25 ID:XgDU7Utr0.net
>>488
進めでなく、勧めじゃないですかね?
念のため…

490 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 22:28:27.16 ID:L0xI9LM50.net
>>489
そうですねすみません

491 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 23:15:00.11 ID:jtFr2JAq0.net
https://president.jp/articles/-/54182

492 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/01(木) 23:44:50.00 ID:XgDU7Utr0.net
一中を超えている二中
仙台一に対し仙台二
富山に対し富山中部
済々黌に対し熊タカ

493 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/02(金) 08:09:13.42 ID:EQM1Oo+l0.net
大阪・岸和田高で部活の合宿費約35万円紛失 ロッカーから盗難か
https://news.yahoo.co.jp/articles/46bbe40236c07646647176780a8f52e8fca631f4

民度が底辺高校レベルwww

494 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/02(金) 20:45:04.77 ID:WQIrRYDk0.net
>>482
堺市では三国丘最強だけど、大阪府全体の括りで見ると、天王寺卒業生の声が強いのかな。
やはり天王寺は北野ほどではないにしても、御三家時代に築いた実績のお陰で京大卒や東大卒が大量に輩出されて要所に人材送り込んでたのはデカい。

90年代後半あたりから、堺市からも天王寺理数科にどんどん生徒が流れていったのは、当時の府立高校に低迷イメージがあった中で、理数科というのは特別に見えたというのがある。

実際、他の府立が沈んでいく中で、2000年前後は天王寺だけ東大京大実績を毎年じわじわ伸ばしていた。
高校受験時も、「私立行こうかな、でも天王寺理数科なら公立でもいいかな」という風潮も、当時の大阪府南部にはややあった(三国はマシだったろうけど、高津や生野や岸高はだいぶ生徒を奪われた)。

ちなみに当方もそれくらいの時代に天王寺理数受けて、余裕で玉砕して後期入試で別学区の普通科トップ校に行きまつた。ありゃムリだ。

495 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/02(金) 21:27:18.45 ID:6AmNkJpS0.net
前期後期とか高校入試でもあったのね

496 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/02(金) 21:51:14.12 ID:WQIrRYDk0.net
>>495
前期後期入試は大阪には割と最近まであったのでは。入試が一本化されたのは、この10年以内の話のはず。

前期後期制度のおかげで、天王寺と大手前(特に天王寺)の理数科にはとりあえず受けとけと受験者が殺到、
当初は天王寺理数科の入試倍率は10倍近くあったんじゃないかな(数年後に定員が倍増して5倍くらいに落ち着いた。それでも5倍。)

そんな高倍率も前期後期制度がなせたワザで、それが無くなったらみんな慎重になってそんな異常な入試倍率は大阪では見られなくなりました。高校入試なんだし、今が健全。

497 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/02(金) 21:54:54.29 ID:IdbXkzbi0.net
天王寺理数て当時大阪府立史上最強て言われていたような
80人しか定員ないから東大京大国医で8割とか?5割だとしたら今の北野の方が定員も多くて史上最強になるな

498 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 01:13:07.99 ID:Gs0TyZ2b0.net
【大阪】「デート券1枚ください」勤務先高校の女子生徒ら12人に不適切メッセージ 男性教諭(34)停職に [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685717463/

499 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 02:47:16.51 ID:yYmUpq8G0.net
>>497
2005年で、東大京大阪大国医でやっと5割前後よ(阪大入れて、よ)

だいいち、天王寺理数科は西大和特編B落ちでも受かってたし(特編A受かって天王寺落ちもいたが)、最多併願先は清風南海
入試問題も数学以外は楽勝で内申比率が高いし、過大評価

500 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 04:11:12.49 ID:wy52Qx460.net
天王寺理数科は普通科入試より内申比率高く、オール10みたいな猛者が集ったので、内申ちょっとでも低いとその時点で落ちるのは確定だった、そのため普通科にも一定数東大京大進学者が居た。

おそらく天王寺理数科は2010年前後がピークで、ピーク時は理数科80名中京大に30名現役合格し、さらに東大と国公立医にも多数現役合格して、東大京大国公立医に5割が現役合格した学年がある(浪人入れると7割にはなる)。

大手前の理数科は、たまに京医とか出たりはしたものの、天王寺ほど派手な実績ではなかったような印象はあるが、でも理数科生はだいたい阪大神戸大には滑り込んでたのでは。

理数科の高倍率マジックも、あの当時の前期後期入試制度の賜物だね。
しかし理数科の成功ケースが、のちに各校に文理科設置に至った大阪府の政策に影響を与えたのかもね。

そもそも府立高校の理数科というものは、天王寺OBが結託して90年代当時かなり保守的だった教育委員会に対し、理数科設置するよう運動を起こして作らせたといううわさだが、本当なのかは定かではない・・・(やりそう)

501 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 04:15:00.52 ID:xMBSYGXr0.net
>>499
そうなんか
やっぱ近年の北野が府立史上最強てことだな
阪大もその当時は外国語学部とか穴場学部なかったしな
今年の千里なんて阪大だけ異常に多いけど外国語学部が多そう
今年の阪大外国語学部は定員割れしてた学科もあったそうだ

502 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 05:36:23.36 ID:+p4foQwY0.net
大阪外大とくっついたんだっけ阪大

503 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 13:51:10.82 ID:BBGGsHBT0.net
>>499
>(2005年頃の)天王寺理数科は西大和特編B落ちでも受かってたし



2005年頃の駿台高校受験模試(80%ライン)

61 西大和特編A  阪教大平野
60 金沢大附属
59 長崎青雲  東邦大東邦(千葉・4科) 浦和 千葉
58 東京学芸大附属(附属中学からの内部進学。外部進学は68) 立教新座(3科)
57 中大杉並(3科) 東海 清風南海 智辯和歌山(3科) 西大和特編B 
56 北野 清風理3

て感じだった記憶がある

504 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 14:31:59.05 ID:X4D4PKCN0.net
https://school5.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161096719/
【素晴らしい】 三国丘高等学校 part5 【高学歴】

505 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 16:44:53.54 ID:w0SEYMpF0.net
ヤフコメに
西大和ネタ書き込むなよBBA

青ポチ付きまくりだから(´・ω・`)

506 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 16:46:54.48 ID:epNJnRuO0.net
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち西大和です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう

終わってるなw

507 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 17:03:57.70 ID:vTaTZWfq0.net
199名無しの心子知らず2023/06/03(土) 00:06:51.19ID:z9DiqMow>>201
>>161
>(西大和高校入試は)地方入試は本校よりも難関のはずだよ

実際そうやで
〇開センターの模試やと、本校併願が62で高松会場はそれより5も高い(どっちもA判定ラインね)

508 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 19:55:04.72 ID:0pMVNVrJ0.net
>>499
>>500
>天王寺理数科は2010年前後がピークで、ピーク時は理数科80名中京大に30名現役合格し、さらに東大と国公立医にも多数現役合格して、東大京大国公立医に5割が現役合格した学年がある(浪人入れると7割にはなる)

天王寺理数も大手前理数も理社なしの英数国3教科入試やし、過大評価やて

509 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 20:01:26.02 ID:SbF/4GfI0.net
>>507
オヤジの会社今にも潰れそう💦

自分ら食うや食わず
お出かけもできず

それで子供は学費高い私立入れるとか
信じられませんな

狂気の沙汰です

510 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/03(土) 20:02:50.29 ID:uVjxzA/O0.net
>>507
西大和のババアはコミュ障につきバイトも続かず親父の所得だけにぶらさがっとるが

その親父会社が倒産しそうで発狂度合いが半端ない

511 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/04(日) 18:20:15.27 ID:PWjNrdO70.net
>>503
この頃の智辯和歌山は進学時ss系に勢いあったけど何故か今は萎んだな

別に和歌山公立は伸びてないのに。不思議

512 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/04(日) 21:46:03.56 ID:Y795KJsx0.net
>>511
旧住友金属の和歌山製鉄所の段階的な閉鎖とかに代表されるような和歌山経済の衰退の影響も大きいんだろ。

513 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/05(月) 09:26:22.89 ID:VRB6g1th0.net
中受までさせ西○和に入れた結果が
横国とか

遺伝子オソロシ

514 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/05(月) 15:33:59.51 ID:A/bbcm8p0.net
>>508
神戸総合理学も3教科入試で輝かしい進学実績やし、「将来に東大・京大・国医など超難関に合格する地頭を選抜するためには理社を課さなくとも英数国で十分」ってことなんやない?

北野・天王寺はじめ文理科かて、理社も課されるとはいえ難問C問題とは違い全公立共通のヌルイ出題に過ぎない訳やし

515 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/05(月) 17:03:01.26 ID:iHwqEgLR0.net
>>508,514
元々が都立寡占状態だった東大合格者数上位、特に日比谷が今の開成の立ち位置に居て不健全とされて、ほぼ壊滅に追いやられた。
現状を変えようとしたら、そう言った外圧的な要因が必要でしょう。

仮に学附や附属池田小のように灘、大阪星光学院が自滅するような出来事があったとしても大きく状況を変えるとは思えないな。
高校単独校の個々の学校の頑張りなんてたかが知れてる。

516 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/05(月) 17:07:23.57 ID:iHwqEgLR0.net
神戸総合理学については、「兵庫県医師確保」という至上命題の一角を担うところだし
強引にでも灘、甲陽学院に対抗するなら、うだうだ言ってねえで神戸以外の兵庫県立上位校は全部中教にすりゃあいいんだよ
なんなら偏差値50以上の兵庫県立高校は神戸以外は全部中教化してしまえ

517 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/05(月) 17:09:11.20 ID:iHwqEgLR0.net
というより、東大入試や医学部入試なめすぎ。
中高一貫の最上位校の生徒でも、学校の先取りとかそこまで当てにしてないだろ、ゼロとは言わないけど。
鉄録とか尋常じゃない中で揉まれてる連中相手だし。

518 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/05(月) 17:11:14.69 ID:M9nba1iw0.net
スレチ

519 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/06(火) 16:23:47.50 ID:jay4wEee0.net
現役進学先の発表はまだか?

520 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/06(火) 17:42:17.71 ID:wQT96N0T0.net
また田舎キオスクで買い食いかよ

邪魔だっつーの

521 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/06(火) 17:43:10.46 ID:0Qc7R+AP0.net
2023東京大学現役合格率10傑(エデュ他)

1 筑駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋幕張高等学校 16.91%(59/349)
次 久留米附高等学校 16.84%(32/190)

522 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/11(日) 17:35:55.63 ID:DplSgzBp0.net
新スレ「東大理1理2は2000年前後と比べて格段に難化 」  //medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1686431116/l50

1名無しなのに合格2023/06/11(日) 06:05:16.11ID:tMJvXVZV
2000年前後は京大も強くて、医学部も歴代でも上位の難化時代だった
文系も強くて、東大理系は優秀な人材を東大文系に取られていた

今は東大レベルは理高文低だし、医学部も京大も易化で東大理系独り勝ち状態に近い

現に、2000年前後はセンター85%(センター末期や共通テストより遥かに易しい問題)、2次試験で理2で5割ちょっとで受かっていた

2名無しなのに合格2023/06/11(日) 13:53:15.61ID:sEKBdTL5
↑↑ 東大理1
→ 京大理系
↓ 医 東大文系

こんなイメージ

6名無しなのに合格2023/06/11(日) 15:03:49.70ID:RxdK6M2D
京大理は落ちてたのがリバウンドしただけ
80~90年代ほどの評価にはまだ戻ってない

しかり理1は
史上かつてない高難度になっている
理1合格者平均が理3ボーダーに近づくなんて
昔はありえないことだった

7名無しなのに合格2023/06/11(日) 15:06:46.93ID:Rl0Gq6Zx
>>1
受験サロン板は学歴板が廃れて実質後継になってるし、学歴板は2000年前後大学受験世代(東大卒も含め)多いからな
「東大理1理2が2000年前後より大幅に難化した」ってのは認めたくないだろうな

だって、「今の理1や理2なら自分は落ちてた」って誰だって認めたくないやろ?

523 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/11(日) 21:42:58.00 ID:6773qjI+0.net
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち西大和です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう

終わってるなw

524 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 04:13:40.02 ID:dpkChdp90.net
豊中どうした
進学実績を更新しなくなったな

525 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 08:20:43.93 ID:dJ9a3Rwt0.net
>>524
今朝更新してた

526 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 15:35:35.25 ID:RLuX9Dht0.net
477. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:41

>>247
大阪府立高の英検保証制度もメリットばかりじゃないみたいだけどね
「早く英検2級取って、高校入学までにおろそかにしたので入学後英語で苦戦する生徒が続出」って大阪の塾講師が嘆くブログ書いてた


あと、中3で英検2級は意外にそこまでハードルが高くない。だいいち、そうでないと文理科下位校の豊中高でもあんなに英検2級保持率高くならないよ

(以下のことは、文理科トップクラス校への実績の高い塾の講師が言っていたので間違いない)

「英検2級は本来は高校範囲の試験だが、合格するだけなら、難関私立でも出る高1初期範囲の文法と、英検2級語彙集を詰め込めばいける。ただし、語彙に関しては本当に2級レベルを仕入れなければいけない。これがあれば、選択肢とかで不適切な選択肢を消去法で切るなどのテクニックがあるので中3でも十分とれる」

527 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 17:48:44.80 ID:XDbUOaL60.net
豊中、公式合格実績が出てる

528 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 17:49:58.59 ID:XDbUOaL60.net
三国丘も同窓会誌には出てるけど、HPにはまだでてないなあ

529 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 20:31:46.51 ID:6vOXbV+V0.net
豊中を更新

2023大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 354.| -9 | 81 | -- | 53 | 16 | 29 | 40 | 29 | 247 | ☆
天王寺 | 354.| -7 | 47 | -2 | 46 | 14 | 37 | 45 | 31 | 218 | ☆
茨木-- | 314.| -2 | 26 | -1 | 78 | 16 | 39 | 34 | 13 | 207 | ☆
三国丘 | 313.| -1 | 22 | -2 | 39 | 11 | 29 | 59 | 12 | 174 |
大手前 | 351.| -- | 13 | -1 | 40 | -4 | 22 | 58 | -4 | 142 |
高津-- | 349.| -1 | 10 | -- | 31 | -6 | 35 | 50 | -3 | 134 | ☆
豊中-- | 352.| -1 | -9 | -- | 47 | -6 | 34 | 33 | -1 | 131 | ☆
四條畷 | 353.| -- | -8 | -- | 28 | -3 | 27 | 60 | -1 | 126 | ☆
生野-- | 351.| -- | 10 | -1 | 12 | -9 | 10 | 42 | -3 | -87 | ☆
岸和田 | 313.| -- | -1 | -- | 18 | -- | -7 | 47 | -1 | -74 | ☆
春日丘 | 337.| -- | -- | -- | 15 | -4 | 12 | 28 | -- | -59 | ☆
千里-- | 269.| -- | -1 | -- | 21 | -3 | -7 | 18 | -1 | -51 | ☆
泉陽-- | 357.| -- | -1 | -- | -5 | -3 | 10 | 28 | -- | -47 |
富田林 | 234.| -- | -2 | -- | 13 | -1 | -6 | 22 | -- | -44 | ☆
寝屋川 | 388.| -- | -1 | -- | -3 | -- | -5 | 18 | -- | -27 | ☆
八尾-- | 276.| -- | -- | -- | -4 | -- | -3 | 19 | -- | -26 | ☆
池田-- | 358.| -- | -- | -- | -3 | -1 | -8 | 13 | -- | -25 |
住吉-- | 272.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -5 | 13 | -- | -24 |
北千里 | 345.| -- | -- | -- | -- | -- | -6 | 12 | -- | -18 | ☆
三島-- | 361.| -- | -- | -- | -3 | -- | -4 | -8 | -- | -15 | ☆
清水谷 | 277.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 11 | -- | -15 | ☆
鳳---- | 315.| -- | -- | -- | -- | -- | -2 | 12 | -- | -14 |
夕陽丘 | 302.| -- | -1 | -- | -1 | -1 | -2 | -6 | -- | -11 | ☆
東---- | 307.| -- | -- | -1 | -- | -- | -1 | -9 | -- | -11 | ☆
咲花-- | 219.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | -5 | -1 | -10 | ☆

530 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/14(水) 22:44:08.18 ID:JTPp96330.net
大手前は高津や豊中と変わらなくなりつつあるな
豊中は昔に比べて伸びてるか

531 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/15(木) 00:02:10.47 ID:FiJpLNma0.net
>>529
豊中は良い年とイマイチな年が隔年という印象。
今年は当たり年だったね。

532 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/15(木) 15:04:58.57 ID:7IdFmUHW0.net
北野は東大寺には最後の最後まで入試難易度では大差をつけられ、勝ち逃げされたね

533 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/15(木) 17:28:04.94 ID:jcUXgq4p0.net
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち西大和です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう

終わってるなw

534 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 01:36:21.63 ID:CnNllC0B0.net
>>529
特に夕陽丘(清水谷も)、旧帝・神大実績が昨年に比べ大当たり年だな。
夕陽丘はホムペで音楽科と普通科で区別なく進学実績出してるけど、昔、別に出してた時は国公立大15人以上は音楽科が出してたよ。京都市立芸大とか東京芸大とか目立ってたように思う。
旧帝・神大のうち何人かは音楽科かもな。
興国でも昔は凄く学力ある生徒はスポーツ科にいた、って興国卒の知人が言ってるし。そういう特殊なコースは底辺は偏差値並みだろうけど、上は学力関係なく来てるからね。

535 :534:2023/06/16(金) 07:31:42.79 ID:CnNllC0B0.net
(続き)あと、音楽科でなく夕陽丘の普通科も音楽系のクラブの高いレベルを目的に進学する人もいると思う。

536 :534:2023/06/16(金) 07:40:20.30 ID:CnNllC0B0.net
…音楽科、今でも別に進学実績出してたわ。
最近三年で旧帝・神大は神戸大の1人のみ音楽科だな。ってことは普通科も結構頑張ってるな。

537 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 15:25:09.52 ID:KVUumizH0.net
>全国各地に教室があって各地の高校に合格実績の高いN会センターの模試では、広島大附属福山・愛光・北野・西大和併がほぼ同じ偏差地だよ(A判ラインで4校とも60ちょっと)  


434:名無しの心子知らず[] 投稿日:2023/06/16(金) 12:48:06.17 ID:9JhOf6Wq
>>423-424
能開センターの模試やと、東京学芸大附属はA判定が67で、西大和本校併願より5も上

538 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 21:21:57.64 ID:oFQjqPW30.net
2023国公立医学部医学科(大阪府立高校)@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2023年度版、公式HP

天王寺31(阪医1名大医1神戸医3阪公医6福井医1山梨医1三重医2京府医2奈良県医2和歌山県医9徳島医1愛媛医1琉球医1)
北野30(阪医3北大医2神戸医3阪公医3秋田医1千葉医1富山医2福井医2滋賀医3京府医4奈良県医2和歌山県医1広島医1佐賀医1熊本医1)
茨木13(阪医1北大医1福井医1山梨医1三重医1京府医1奈良県医1和歌山県医1鳥取医2徳島医1愛媛医1琉球医1)
三国丘12(神戸医1秋田医2福島県医1滋賀医1和歌山県医2鳥取医2岡山医1徳島医1鹿児島医1)
大手前5(福井医3三重医1宮崎医1)
高津3(神戸医1阪公医1高知医1)
生野3(札医1福井医1鳥取医1)
四條畷1(京医1)
咲くやこの花1(阪公医1)
岸和田1(和歌山県医1)
千里1(和歌山県医1)
牧野1(広島医1)
豊中1(大分医1)
東住吉1(香川医1)
登美丘1(弘前医1)



2023国公立医学部医学科現役数@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2023年度版、公式HP

北野13、天王寺12、茨木4、三国丘3、高津1

現浪計4人以下高校は公式HP除き現役数不明

539 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 21:23:38.62 ID:oFQjqPW30.net
北野、三国丘、大手前を更新

2023大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 348.| -9 | 81 | -- | 53 | 16 | 29 | 40 | 30 | 247 | ☆
天王寺 | 352.| -7 | 47 | -2 | 46 | 14 | 37 | 45 | 31 | 218 | ☆
茨木-- | 314.| -2 | 26 | -1 | 78 | 16 | 39 | 34 | 13 | 207 | ☆
三国丘 | 313.| -1 | 22 | -2 | 39 | 11 | 31 | 59 | 12 | 176 |
大手前 | 349.| -- | 14 | -1 | 40 | -5 | 31 | 58 | -5 | 154 |
高津-- | 349.| -1 | 10 | -- | 31 | -6 | 35 | 50 | -3 | 134 | ☆
豊中-- | 352.| -1 | -9 | -- | 47 | -6 | 34 | 33 | -1 | 131 | ☆
四條畷 | 353.| -- | -8 | -- | 28 | -3 | 27 | 60 | -1 | 126 | ☆
生野-- | 351.| -- | 10 | -1 | 12 | -9 | 10 | 42 | -3 | -87 | ☆
岸和田 | 313.| -- | -1 | -- | 18 | -- | -7 | 47 | -1 | -74 | ☆
春日丘 | 337.| -- | -- | -- | 15 | -4 | 12 | 28 | -- | -59 | ☆
千里-- | 269.| -- | -1 | -- | 21 | -3 | -7 | 18 | -1 | -51 | ☆
泉陽-- | 357.| -- | -1 | -- | -5 | -3 | 10 | 28 | -- | -47 |
富田林 | 234.| -- | -2 | -- | 13 | -1 | -6 | 22 | -- | -44 | ☆
寝屋川 | 388.| -- | -1 | -- | -3 | -- | -5 | 18 | -- | -27 | ☆
八尾-- | 276.| -- | -- | -- | -4 | -- | -3 | 19 | -- | -26 | ☆
池田-- | 353.| -- | -- | -- | -3 | -1 | -8 | 13 | -- | -25 |
住吉-- | 272.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -5 | 13 | -- | -24 |
北千里 | 345.| -- | -- | -- | -- | -- | -6 | 12 | -- | -18 | ☆
三島-- | 361.| -- | -- | -- | -3 | -- | -4 | -8 | -- | -15 | ☆
清水谷 | 277.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 11 | -- | -15 | ☆
鳳---- | 315.| -- | -- | -- | -- | -- | -2 | 12 | -- | -14 |
夕陽丘 | 302.| -- | -1 | -- | -1 | -1 | -2 | -6 | -- | -11 | ☆
東---- | 307.| -- | -- | -1 | -- | -- | -1 | -9 | -- | -11 | ☆
咲花-- | 219.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | -5 | -1 | -10 | ☆

540 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 22:16:27.75 ID:n98r0cwv0.net
>>532
中学のうち、英検二級取って、三年間内申を満点近く取って、難しいC問題の数学で8割前後取って、理社は9割前後取って、それで、三年後や浪人して四年後に東大・京大・国公立医学部に受かるのが定員の1/3ほどしかいないんよ。そこに阪大足しても半分行くかどうかだよ。受験において余りにコスパ悪いな。
東大寺の高入は半分以上は東大・京大・国医に
行くだろ。
東大寺受かって北野行くのは、大学入試で言うと、早慶の文系看板学部受かって東北大・名大・九大行くようなもんじゃないか?

541 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 22:23:51.04 ID:n98r0cwv0.net
大阪府の高校受験の内申点・入試当日点
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/naishin/index_ka.html

542 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 22:33:26.66 ID:j81Q+uJS0.net
>>539
三国丘と大手前って、実質京大10人の差だけだな。
ってつーか、何で☆印が無いの??

543 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/16(金) 22:37:59.35 ID:BdnEUKad0.net
>>542
京大8、国医7差だから最上位で15差くらいあるな

544 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 00:18:19.78 ID:Za7/a52S0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NQSCJa4RcfY

545 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 00:55:54.78 ID:xNPxhdyV0.net
>>544
いいぞ!ひろゆき

546 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 01:37:04.21 ID:wLIO6JGF0.net
442 名無しの心子知らず 投稿日:2023/06/16(金) 20:39:53.85 ID:REsV485T
>>438
>駿台模試の追跡結果と合格ラインの目安の差がありすぎる方が問題でしょ?

ハッキリ言って、駿台の各校の合格ライン表示は、「絶対的には」アテにならないと思います。ですが、「相対的には」かなり妥当です
ほぼ、追跡調査の結果通りの序列に各校の入試難易度は並んでいます

例外もあって、ここ数年の東大寺は相対的にも(追跡調査の結果から大きく外れるという意味で)アテにならないと思います
2022年で言うと、筑附・渋幕より2ポイント高く、久留米大附設より1ポイント高いですが、追跡調査のグラフを見る限り、圧倒的に左記の3校より易しいです
80%値が64にラ・サールがありますが、追跡調査を見る限りラ・サールと同じくらいですので、東大寺も本来ならここあたりが妥当に思えます(更に言うと、ラ・サールもラ・サールで
実態より高い気がします。久留米大附設より1低いだけですが、追跡調査のグラフ見るともっともっと差が大きい感じです。実際、九州の大手高校受験塾の模試でも差は小さくないそうです)

駿台がなぜ全体的に、どの高校も実態より高く書かれているのかは分かりません
ただ、繰り返しになりますが、「各校は、追跡調査の結果通りに近い序列になっており、駿台の表は『相対的には』一部の例外を除いて大いにアテになる」というのは言っておきます

547 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 09:18:59.75 ID:NTbKBjxA0.net
最近ずっと全国区の意味ない学校と比較して模試がどうたら言ってるの何なん?
府立に行く子は大半関西から出ないんだから他所の学校関係無いやろ?

548 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 12:31:24.98 ID:oSDm7cry0.net
>>541
岸和田なんて数学40点台で合格してるのがおるな。こんなん、文理学科にしてはアカンやろ。

549 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 12:46:50.54 ID:EtqNPgp90.net
>>548
鳳に数学24点で合格してるのいて草

550 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 14:22:21.38 ID:oogzjrDO0.net
>>548
西大和BBAでしょ

551 :実名攻撃大好きKITTY:2023/06/17(土) 14:31:05.62 ID:41TLWUA10.net
三国丘は昨年阪大はすごく多くて良かったのに、今年は振るわないですね。
阪大模試の受験者数が少ない天王寺より今年は阪大少なかったのか。(天王寺は京大妥協組が直前で阪大に流れるのかな)
堺からも大阪市内や西大和には流出が進んでいるのか。

大手前は、この前までは三国丘と横並びな感じがしたが、ずり落ちてきて高津や豊中に近くなってきたな。大手前の京大14って、たぶん歴史上でも最少クラスでしょう。公立大と関関同立が多いの?
高津は、もともとは天王寺の二番手感が強い印象だったけど、むしろ学区撤廃でリア充な校風と立地で独自のポジショニングを築いてる感じがありますね。

総レス数 983
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200