2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■大阪府立高校69■■■■■

829 :実名攻撃大好きKITTY:2023/08/02(水) 21:46:45.64 ID:T+gOtxLD0.net
>>669
一般に、マイナスの事象(よくないこと)は弱いもの・下位のものにおいて真っ先に表れ、徐々に上位のものへと影響が及んでいく(トリクルダウン効果の逆になる。例えば阪神大震災による影響は灘がV字だったのに対して甲陽はU字(落ちるのは早くて戻るのは遅い)だった)。
近年の関西私立七賢の凋落についてこれを当てはめると、中学入学組よりも高校入学組のレベル低下が先に起こる。学校でいえば洛南、洛星、星光は比較的早期に落ち始め、続いて甲陽、東大寺、灘という順番になる。
現在地はどこかというと、東大寺の高校入試がレベルの低下により取りやめになったところである。続いて東大寺の中学入学組/灘の高校入学組、灘の中学入学組という順になる。さて西大和はどうするのか?今後は寮生を増やして延命を図るのだろうか?

総レス数 983
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200