2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart90【三河】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/10(土) 14:18:18.89 ID:IJuG3/Lh0.net
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中、公立中高一貫校の他、
愛知県民の県外受験事情まで、愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart90【三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1703981512/

256 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 13:43:03.58 ID:Bay0AXK40.net
>>246
市村でも椙山でもどちらでもいいんだけど、
レベルの高い私立中学は進度も定期テストの難易度も公立中学とは全く違うので、そこで内申点を取れているのであれば、
わざわざ高校受験をして、その対策に時間を取られるし、学校側が非協力的であれば内申点を下げられるリスクと附属高校を落ちるリスクもある中、メリットが少なすぎる。
リスクが少なくメリットがあるのは、公立中学と同じくらいの進度できていて、附属高校の偏差値が高くない学校でしょうね。
椙山から行くのは、菊里といっても、普通科ではなく音楽科の方が多そう。

257 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 15:43:13.45 ID:FuX2nuy/0.net
>>235
親和性とか大政奉還とかリアルでも危ない電波受信してブツブツ呟いてそうだな

258 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 15:49:06.03 ID:scSqBlqo0.net
>>248
質問の仕方が下手くそすぎて泣ける
せっかく答えてくれそうなのに
クレクレ

259 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 15:50:35.96 ID:ASiKIxMK0.net
>>257
ホラヤレ30の特徴だよね
もう皆が忘れていると思っているのか油断して通常モードで昔に戻ってる
デマレベルを言いふらして回るホラヤレ30
もー出てくるな

260 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 16:06:22.20 ID:EN/cIp/30.net
明和は音楽コース20人だけでひとクラス作るの?

261 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 16:07:04.38 ID:tqkSQj/u0.net
うわっ。
248さんありがとう。
やっぱり馬渕遠征はあったんだね。
女子は南女、滝。
男子は東海、滝。

それも滝まで!!
名古屋会場とか皆取り合いなのに遠征の奴らが取っていたら腹立つ案件。
ま、滝が少なかったらインチキがばれるもんね。本校受験なら罰ゲーム並みの辛さだな。

262 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 16:18:21.95 ID:eyti/jwX0.net
>>255
私立中学はお金がかかるからと完全に情報シャットアウトして、公立高校受験しか視野にない層がいるんですよ。先取りとか話しても聞く耳を持たない。
その層が明和を3年前に推薦合格とれると飛びつく予定。入学後にあまりの勉強しなさに絶望して佐鳴予備校に入れるも本人はまわりは受験だの内申だの頑張ってる中、蚊帳の外。
確実にいえることは、高入組よりも明らかに勉強時間が少なくなる。

263 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 16:18:51.11 ID:4O9WA2UV0.net
>>205
精度は高くない個人的な予想だと
名古屋÷2=東海
滝÷3=南女
くらいではみ出るところが遠征かなと思った
他にも東海:南女=2:1
くらいになりそうとかあるかも

NとMはやってないと思うのでこの2つを基準にしてみた

※異論反論は認めます

264 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 16:32:55.56 ID:tqkSQj/u0.net
MはM進研小の実績も入れているよね?
それならM進研小の子たちはN、H、馬以外にも個別、小規模塾に行っているから。
他塾と数がダブってしまうけど大丈夫でしょうかね?

265 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 16:43:21.99 ID:j2zHeQ2M0.net
名進研小学校に中学の合格者数が載ってるからその数を引けば塾だけの合格者数が分かるのでは

266 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 17:00:32.05 ID:FuX2nuy/0.net
>>250
記述が出来ない、漢字書けないって子でも合格出来るね
くじ引きみたいなもん

267 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 17:20:12.28 ID:ASiKIxMK0.net
明和中には本人が希望するならば進学すれば良いとは思う
ただ中受で偏差値60あるのにわざわざ明和中を選択するのは「現段階では」あり得ないと思う

理由はまだ明和中の進学実績が出ていないこと、完全中高一貫校ではないこと、むしろ高入が多いという事実、これで大学進学実績がこれまで以上見込めるであろうか?
お金や時間をかけて中受をしているのに、まだよくわからない明和中にわざわざ行きたいだろうか?

ホラヤレ30の明和中押しは個人的な意見としては別に問題はない
ただこのスレに長年居座ってでたらめ嘘適当なことを言いふらすのはもうやめて欲しいと思う
ホラヤレは内申点30、高受偏差値50(中受ではないことに注意)だよ
これまでホラヤレは事実誤認や適当な三段論法を用いてスレを混乱させてきた
こんな輩の言うことをあなたは信じますか?

268 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 18:03:02.20 ID:FuX2nuy/0.net
3年間の努力が正当に評価されての合格ならともかく、適当なマークシート問題と面接1回程度で合格しても子供の自己肯定感には貢献しない
明和程度で良しとする高校受験予定生徒用のボーナスステージでしかない
入学したって少人数でまともに部活も出来ないし先取りも期待出来ない
一旦、人間関係で躓いたら流動性低い少人数の濃い人間関係の中で地獄のような日々が数年続く

269 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 18:11:29.09 ID:Bay0AXK40.net
>>263
NとMからも、トロフィー欲しさに、南女の合格貰った後の滝を取りに行く子は居るけどね。
名古屋からの関西遠征も、通う気なしの高田受験も。

難しいところよね。名古屋に関西、関東の塾が進出してくること自体はいいことなんじゃないかな。MとNしかないよりも。地区全体のレベルが上がるだろうし。
その為には、その塾のカリキュラムで東海圏の受験に対応できるという証明は必要だろうし。

でもただでさえ私立学校が少ない中の枠を取り合っているのに、乱されたくはないよね。

270 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 18:13:53.02 ID:XWgp39Pk0.net
私立中は学費や交通費ぐらいなら出せるけど海外語学研修が円安で高額になってるから
希望者のみとはいえ行きたいと言われても行かせられなそうなので我が家は無理かな
国公立にかけますわ
ここの人達リッチだな

271 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 18:21:10.45 ID:PjhwaCJg0.net
>>270
海外語学研修なんて些末な問題。
それより入るための塾代だね。200は超える。

272 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 18:46:34.53 ID:cs4L/hR60.net
明和中学の問題点は選抜機能が働かないかもしれないことだな
このままだと名大附中の劣化版にしかならないよ

273 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 18:58:29.52 ID:XObyO8d30.net
偏差59~61だったけど、来年受験してたら明和受けていたと思う。南女一本だったので、落ちるかものストレスで胃に穴があきそうだった。

274 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 19:15:16.09 ID:eyti/jwX0.net
まぁ、マークシートでも難しい問題は作れるから学力はそれなりには図れるし、面接で探究できそうな子を選ぶんだろうけど。
ただ、肝心の探究学習は名大附の方が充実してるよなぁ。
名大附に赴任している県教委人事の教諭を何人引き抜けるかだよな。

275 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 19:24:45.75 ID:j2zHeQ2M0.net
しかも2027年まではプレハブの仮校舎

276 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 20:24:29.78 ID:FuX2nuy/0.net
>>273
南女落ちたら公立覚悟だったんですね
そんな無茶するなら最初から高校受験見据えて明和中受かればラッキーの戦略が宜しいかと

277 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 20:33:19.71 ID:SDjXxDkK0.net
>>273
前受け無しは余程こどものメンタルが強いという自信が有ったんだろうか
それとも怖いもの知らず?

278 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 21:14:01.01 ID:H6269IYT0.net
>>274
すくなくともモデルの問題は、めちゃくちゃ簡単でしたよ。探究とはほそ遠い、小手先のテクで楽勝で解ける問題。

279 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 23:46:34.11 ID:zhtmZsQ70.net
✝神の愛は高く、広く、深く、大きく、人知をはるかに超えた素晴らしいものだと聖書は言っています。私達は罪人です。心の全てをもって悔い改め、天の父とイエス様に全ての栄光をお返ししましょう。アーメン

280 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/18(日) 23:46:51.50 ID:zhtmZsQ70.net
イエスが愛しています。

281 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 06:33:53.05 ID:zdKyrlSM0.net
>>278
サンプル問題レベルの問題が全体の何割かによるかな
1000人以上の中から160人に絞る必要があるから全部あんな簡単な問題では差がつかない

282 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 07:07:38.46 ID:ex6+J8v80.net
>>281
普通なら最高の1題を示すはず。だから、あのレベルしか作れないんでしょうw

小学校の指導要領の枠内で、選択式で差がつく良問なんて作れっこないですって。

283 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 08:26:56.01 ID:1fjvs8V20.net
>>282
茨城県立中学の問題をみればいい

284 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 08:36:50.32 ID:zdKyrlSM0.net
そうなると点差が開かないから通知表で決めるしかなくなり、これだと優秀な子を取り逃がす可能性高くなるのと
結局は内申点取れるタイプの先生受けの良い子しか入れなくなる
うちの子は大人しめな性格だから手を挙げるように言っても挙げない子だし経済的にも私立は厳しい
せめてテストの難易度上げて学力で勝負させてほしい
その上で面接勝負ならまだ納得いくわ

285 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 09:19:08.12 ID:1fjvs8V20.net
>>284
おとなしめの性格でも、リフレクション面接にはきちんと対応できると思いますよ。
はっきりいってあれは親のサポートで勝負が決まります。AO入試面接を専門にしているところに親が通って志望理由書を作るわけよ。
あとはひたすら銀本をやればいい。都立みたいな難しい問題は出ないし、作文もない。

286 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 10:25:36.47 ID:IzLWnYgr0.net
消極的だけどテストの点は取れるみたいな子供はいつの時代も教師からは可愛がられるタイプではないのは明白だし、この先どんどん発信力人間力重視の入試形態のシェアが上がってきているわけで、どこかで奮起して性格を変えなきゃいかんと思いますけどね

287 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 10:43:42.57 ID:6UZ0waCQ0.net
明和の面接は一人15分って書いてあったから
結構あれこれ聞かれそうだし親の力だけでは無理じゃないかな
逆に凄いこと書いてある割にはこの子全然喋らんなと勘付かれておわりでは

288 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 10:44:15.60 ID:xSeHlobb0.net
”テストの点取り虫は発信力人間力が低い。“

へー、そうなんだw

289 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 10:51:41.13 ID:Ff7uyx4C0.net
明和、女の子ばっかりになりそう

290 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 11:10:51.47 ID:IzLWnYgr0.net
まぁもともと女子校だったしね
地頭やリーダーシップでは旭丘に敵わないし、学力の詰め込み方や実績で郊外トップ校に追い抜かれ気味だし、思い切って各種推薦向け人材の巣窟としてハキハキパフォーマンス女児をかき集めた女子校に転換したら人気出そう

291 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 11:26:22.04 ID:rEvnojx90.net
選抜方法を見直して小石川中等教育学校みたく完全中高一貫校にしないと実績下がりそう

292 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 11:36:20.10 ID:1fjvs8V20.net
>>287
あぁ、だからエコールドゥアンファンのコミュニケーション講座に殺到しているわけか。
わかるわ。いくら筆記できても2次試験で落ちたら報われなさすぎる。

293 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 12:07:15.38 ID:+7XvIhRg0.net
>>290
明倫「お、おう」

294 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 12:08:01.94 ID:+7XvIhRg0.net
>>292
宣伝乙

295 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 12:18:18.45 ID:2z0VSn9Y0.net
>>292
面接対策は、小学校受験塾は強いわね。
問答集を作って回数こなせば強くはなるけど、
そこまでお金を掛けてクォリティーをあげる層は私立に行くだろうから、結局そこまでは求められないような。
問題簡単なら一つのミスが命取りになって、それはそれで怖いね。

296 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 12:47:18.15 ID:zdKyrlSM0.net
小学生がコミュニケーション講座を受けたぐらいで人前でハキハキ話せるようになる?
そんな簡単じゃないと思う

297 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:12:29.24 ID:KXflOASK0.net
>>291
自分も、中入開始の学年から、大学合格実績は下がると予想してます。

298 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:40:50.94 ID:Mlv73TH30.net
>>287
同じく、明和の面接15分となると、
どれだけ対策しても想定外の質問を出されて、対策は無力化されると思いますね。
想定問答集をいろいろ覚えたとして、
面接官から、この子、想定問答集を覚えたみたいな答えばかりと弾かれると思います。

サンプル問題が日本全国の公立中高一貫入試のなかでもおそらく最も易しく、
しかも記述無しということで、
愛知県は、高学力の子を求めてるのではないことが伺えます。

私立中向けの塾に通ってる子などが有利にならないようにとの強い意志を感じます。

ここからは推測ですが、
私立中学向けの勉強をしている子を、面接で積極的に排除してくる可能性さえ感じます。

理科とかの質問をいくつかすれば、私立中の勉強しているかとか、面接官もすぐに見抜けるでしょうからね。

学力については1次さえ通ればよく、
2次は、面接で面接官が気に入った子が合格するのだと思います。
1次試験でたとえトップの子でも、
微妙にアスペ傾向を感じるとか、
柔軟な発想が弱いとか、
そんな理由でも不合格になるのが、
愛知県の中高一貫入試だと推測してます。

受験する家庭からすると、まさしくギャンブル的な入試だと思うので、
手間とコストをかけた分の見返りが一定程度以上欲しいなら、
私立中学受験をする方がいいと思います。

299 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 13:58:52.52 ID:PnMSpmej0.net
>>293
戦後に明和高校ができたときに、
「明倫中は県一女に婿入りした」と見なされた、評されたんやで?

校舎も県一女の校舎を使用したし、
(旧明倫中の校舎は現在の愛商の校地、愛商は旧明倫中の校舎を長く使用していた)
同窓会も、校歌も、県一女の影響が非常に強かった。

300 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:02:41.25 ID:PnMSpmej0.net
 
愛知一中物語(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行)
172-173ページ(肩書き・年齢は当時のもの)

【証人席】一中は気骨のエリート 明和会顧問 染木正夫(72)

明和はご存じ、明倫中学の"明"と愛知県立第一高等女学校の同窓会・和楽会の
"和"の合成。いまや明和会も新制高校明和っ子に明け渡した形なのだが、
明倫の二十二回卒業生の染木さんは、明和会前会長。明倫と明和を語るにはうってつけ。

「明治の一時期、"断絶"はありましたが、明倫には藩校明倫堂以来の一貫した教育方針が
あったと思います。<人倫を明らむ>というわけで、儒学を根本にした徳川家ゆかりの学校でした。
人倫・忠孝というようなことも、やかましくいわれましたが、★★明和になってからは全く異質。★★
まあ、われわれは、集まれば必ず明倫の校歌を歌って気勢をあげるのですが……」

明倫時代の校歌<徳川の水こんこんと、尽きず溢るるその予滴、いざや浴みなむその水を、
汲みて育たむもろともに>というのは、いかにも藩校の後裔らしいが、明和高校に
なってからの<咲きかおる文化のゆたかな花よ、あふれて湧く叡智と愛の泉に>とか、
<自主自立に明るく和む生活>なんていうのは、いささか少女趣味が過ぎはしないか。
県一側に押され気味じゃないのか、と言いかけたら、

「一中というと、鍛えぬかれた、負けじ魂のエリートというイメージが浮かびますが、
明倫は大らかでのんびりなんです。気が弱く養子型といってもよい。それに比べて、
県一はシンの強い良妻賢母型。同窓会の幹事会へ出てくるのだって、女(県一)の方が
うんと多い。これは、女は女学校が最終学校という場合が多いから、団結心も強いのでしょう。彼女らは熱心ですよ。」

301 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:06:06.10 ID:PnMSpmej0.net
 
大野一英『愛知一中物語(上)』(中日新聞本社)P.192
【証人席】かなた剛健 こちら穏健 愛知県立瑞陵高校教頭 三谷五三(51)

瑞陵高校は愛知五中の後身。五中は一中に次ぐ名門校。
歴史的には一中の県立移管におくれること三十年。明治四十年の創立。
三谷さんは昭和十九年、第三十三回卒業生である。

彼の教師生活は、瑞陵で十年、明和で五年。いま再び瑞陵へ戻っているので、
学生時代を含めると四半世紀も五中との縁がある。
五中の校風なんかも的確に感得していると思われる。

「私は明和高校にいて、校風の違いを感じたものです。もともと五中が意識したのは
一中で、県一(高女)と統合して明和となる明倫中学なんか、問題にしていなかった。
明倫は一中や五中のカラーとは別ものだったんですが、★★良妻賢母型の県一と
いっしょになって、同窓会も県一に押しまくられている。明倫は隅っこに小さくなって
いる感じ。★★その点、瑞陵は五中と愛商が主体であったのが、愛商が新しい愛商を
つくって出ていったので、あくまで五中が中心となっている」

302 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:10:52.94 ID:PnMSpmej0.net
戦後の新制明和高校の校風を一言で表現するなら、やはり「ガリ勉」だろうね。
今でも、少なくとも保護者の多くは明和に「ガリ勉」を期待して通わせていると思う。

実際は、学校群時代以降、そうはなっていない。
だから、尾張2群Aグループという同じ条件で戦うと、一宮や向陽にも負ける。

303 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:14:57.20 ID:rEvnojx90.net
中学入学者数<高校入学者数の他地域では失敗している名ばかり中高一貫校に試験選抜として機能しない試験方式
失敗する未来しかみえない

304 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:18:05.71 ID:rEvnojx90.net
その名ばかり中高一貫校で似たようなところの代表格が千葉県立千葉高校
中学を併設してもさして合格実績は変わってない

305 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 14:20:02.70 ID:mhgBlpef0.net
日本昔ばなし飽きた

306 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:03:06.54 ID:1h8t/QEX0.net
>>305
じじいは自分も子供も中受関係ないのに10年以上こんな事やってんだぜ
本当に頭がおかしい

307 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:21:04.82 ID:2z0VSn9Y0.net
>>298
想定外の質問をするには、学校側にも準備が要るからどうかな。しかも面接官グループが何組組まれるかわからないけど、どこに当たっても同じ基準で選考できるようにしなきゃいけない訳だし。しかも私立じゃなく公立だからね。
想定問答集から大して離れられないんじゃないかなあ。

1期生がギャンブルなのはそうだね。
でも、学費の負担なく、高校入試がないなら、先取りは塾ですればいいんだし、少なくとも地元の公立に行くよりはいいように思う。

308 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 15:36:13.37 ID:F52U+bQJ0.net
>>306
奴にとってはここが生きがいになってるよ
粘着質で気持ち悪いよホラヤレ

309 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:01:27.21 ID:e9iTVpVU0.net
アクティブラーニングと探求学習が売り文句のリベラルアーツ中学なのに、一般入試前提で先取り&塾通いするのもなんだかな 
ただでさえ多い探求課題に追われて子供の負担がすごそう

働き方改革で部活や課題のスリム化が進んでいる普通の公立中のほうが通塾や先取りがしやすそう

310 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:11:21.29 ID:Sm+rljvi0.net
>>307
エコールドゥアンファン受験名大附の宣伝するつもりではないけど、想定問題集の前に、どんな質問のしかたされても答えられるようなスキルを身に付けさせるんだよな。たぶんここのスレに来てる人たちは知らないだろうけど。
名大附でグループ面接やってるし、名大附はグループごとに質問ことなったり、あなたは戦隊モノだと何色だと思いますかとか、いろんな方向で人柄をさぐってますよ。
かなり準備しないといけないから、それなら私立塾にと思うかもだけど、私立塾なら200万こえるところをこっちは50~80万ですむし、拘束時間も少ないし、探究系を好む家庭はこういうコミュ力を鍛えたいと思ってるから、まぁここのスレの人たちとは全く毛色の違う人たちが受かると思うわ。

311 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:17:24.07 ID:+7XvIhRg0.net
>>302
明和に知人の一人もいないことは分かった

312 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:35:34.33 ID:qOQxrcbC0.net
>>310
50〜80万もかけて面接の練習をしたところで一次試験で落とされたら面接のチャンスすらないよw
名大附中の受検者なら面接は必ずあるけども
明和中受ける子はどこに本腰入れるか悩みそうだね

313 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:45:52.75 ID:FGo2F9v90.net
私立中学の受験勉強について批判する人がいるけど、
うちは学力もさることながら、思考力や世の中に関心を持ったり教養がかなり
身についたと思っているし子供も中学受験をしない選択は考えられないとも言う。

探求とかは中学に入ってからでも十分できるし6年間勉強も部活も好きな活動も
思いっきり出来るチャンスを得る私立の中学受験は価値がある。
私立受験に200万は高いから、コミュ力を付けるためにアンファンに50〜80万とか時間もお金も無駄だなって思う。
そんな教室にコミュ力付けてもらうことも、名大附、明和に入ることも私立中高一貫から東大京大医学部を狙っている層にはまるで理解できないです。
高校受験はイヤ、低レベルな高校もイヤな見栄っ張りの親が考えそうな感じ。

314 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 16:58:41.22 ID:PZvSuoa10.net
愛知県の公立附属中の設立意図がまったく分からない
探求だの言っても結局高校入学組と一緒になると腰折られるし

315 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 17:02:04.44 ID:xSeHlobb0.net
アクティブラーニングだの探求学習だのって鼻息荒いけど、んなもん学校で
手取り足取り教えてもらうような物じゃ無いだろうに。
そもそも子供は兎も角、教える側は何のセレクションもされてない訳だから
ため息も出ない。

316 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 17:03:04.49 ID:qOQxrcbC0.net
アンファンのは関係者の書き込みだと思うよ
今週チャントでアンファン取り上げるみたいだし今本気で宣伝活動してるんだと思う
タイミング的にピッタリすぎw

317 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 17:06:11.37 ID:PqsRh13N0.net
>>313
それ
教養は身についた
これから様々なジャンルのものを見聞きする時の下地が12歳のうちについたのは大きい
公立中受検は博打だからガチでやるのは勧められないが、取り掛かりは受検で途中から無理ゲーなことに気付いて私立目指す子はいる

318 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 17:13:53.23 ID:3sN3oFth0.net
>>310
名大附のことはよく知らないですが、
愛知県中高一貫のサンプル問題の難易度が比較的低いこと、
面接時間が長いこと、
入試が高倍率であることなどからして、
名大付の面接で高評価されるような子が、
明和でもおおむね高評価される方向だと予想してます。
厳密に一致はしないでしょうけど、中学での探求的な授業にフィットする生徒であって、
明和の教師から見て、この子に教えたいと思わせる個性的な感性のある子が選ばれると思います。

なので私立中向けの塾のトップ層でもばんばん落とされるであろうと思います。

そういうトップ層を取りたいのであれば、適性試験を少なくとも他の都道府県程度には難しくして、
たくさん記述させるでしょうから。
どういう特性の生徒が受かるのか、楽しみです。

319 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 17:30:04.12 ID:rEvnojx90.net
公立高校の2校併願もそうだが愛知県は特殊
不登校児童向け入試の特例措置、調査書の簡易化は先進的な取り組みであるが、
どうも結果平等的な学校群制度の格差是正に重きを置きすぎているような気もする
愛知の規模で公立高校独自問題制を導入してないのもその一環か
大学入学共通テスト以後だともう少し差のつく問題にしないと高校入学後に対応できなくなる

320 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 18:11:20.87 ID:cumU+k7A0.net
まぁ多分明和中は子役事務所所属のキッズみたいなのが受かるんでしょうね。
昔の芦田愛菜ちゃんとか野田塾のCМやってるきらりちゃんみたいな、パっと見聡明そうな印象で、オッサンたちの前でも物怖じせずに表情豊かな受け答えができるパフォーマー的な人材。
内容の深い浅いは大して注目してなさそう。

321 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 18:16:27.57 ID:PZvSuoa10.net
>>320
わかる
北朝鮮ぽい感じね

322 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 18:41:04.52 ID:Jg7ofvT60.net
>>312
学科も面接も全部あわせてだよ。そんな面接にばかり時間かけるわけじゃないけど、普通の私立塾ではまともな面接対策できないよね。

>>313
私立志向の人と公立中高一貫校志向の人は価値観ちがうんだから放っておけばいいですよ。明和中から国医バンバン受かるとかないんだから競合しない。50~80万は公立高校受験組でもそのくらいかけてるんじゃないですかね。まぁ私立組は公立組なんか相手にしなくていい。

>>315
探究学習の一環で名大附ではコロナ禍に尾身会長にインタビューしたいという生徒がいて、ZOOMインタビューが実現した。NASAのネルソン長官も来校した。そういう生徒の発想を実現化できるかどうかが県立中学の意義だろうね。

まぁ、このスレに来ている大半の人の価値観に合わない学校だからくれぐれも南女の併願とかわけわからないこと考えないことだね。

323 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 20:09:51.68 ID:qOQxrcbC0.net
愛知県の公立高校入試も去年からマークシート方式になったけど去年(初年度)は問題が簡単すぎてケアレスミスが命取りとまで言われてたから
今年は難易度上がってるかもと予想されてる
そうなると明和中も初年度のみ簡単で次年度から難しくなる可能性もある
今年の公立高校入試を参考にしたらいいのでは

324 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 20:27:01.05 ID:uWnSFo/80.net
愛知県というか全国の公立高校入試問題は共通テストの方向性と連動していて思考力重視で問題難易度としては少子化が進展してながらも難化してた
中学受験の問題だって年々研究が進んで難化しているけど、それよりかはマイルドながらも公立高校入試問題は難化していた
変革期1年目は易しいというのは色んな試験種にも言えて去年の愛知県公立高校入試もそうなるかも
明和中1年目もお試しでお客さん呼んで倍率を高めるためにあえて易しいのかもね

325 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 21:53:57.50 ID:3sN3oFth0.net
>>322
ほんとにそう思いますね。
明和は、東海、南女、滝などと併願する校風、教育方針ではないと思います。

もちろん、方針のまったく異なる2つの学校を併願する自由も、各家庭に当然ありますが。

ただ、明和側が、私立中学向けの勉強をしているような子をあまり好まないであろうとは予想しています。

326 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 22:04:03.47 ID:3sN3oFth0.net
>>324
たしかに、2年目に多少難化する可能性はあると思います。

ただ、愛知県は公立高校入試でも、トップ校から下位校まで未だに共通問題でやってますので、
明和中などで今後多少難化したとて、他の都道府県の公立中高一貫校よりも易しい水準止まりと思います。
そもそも公立中高一貫なんてどこの都道府県でも記述させまくりで、マークシート方式のところなんて聞いたことないですし。

なので、結局、明和中などは、適正検査試験はあくまでも1次スクリーニングに過ぎず、
面接がメインで合格者を見極めたいというスタンスだと思います。
こんな入試方式は日本全国の公立中高一貫校の中でも異例中の異例です。

塾での高度な対策ができるだけ有利にならないようにと考えた結果だと思います。
アンチ受験塾というスタンスが明和中など、愛知県の中高一貫校にあると見ています。

327 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 22:04:57.93 ID:DqQdJb7+0.net
>>309
市教育委員会が賄賂貰って不適切人物が校長になって機能していない名古屋市内中学よりは流石に明和中の方が信頼出来る
明和中の比較対象は淑徳、南男、名古屋
個人的には明和よりは南男名古屋を選ぶわ
淑徳は微妙

328 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 23:04:45.12 ID:FGo2F9v90.net
明和中に入って先取りとか無理だと思うよ。
名大附の子が河合塾の中高一貫コースに中1で入ってきてもいつの間にかいなくなっていたりするし。
学校のペースが公立並みだし周りもアレだから、相当強い意志がないと続けられない。
明和中も高校受験もない、内申を気にしなくてもよい、学力で選抜されていない時点で
私立中高一貫校の子のように大学受験を意識することは難しいね。
高校から入ってくる子に劣らないように頑張るみたいなレベルになるでしょう。
断然、南男、名古屋、淑徳ですね。
それとやっぱり私立と公立じゃ、いろいろと家庭環境も、感覚も違いますよね。
棲み分け大歓迎。

公立に流れてくれたらいいよ。
200万の中学受験代がもったいない感覚はないですもん。
それで沢山のことを吸収して楽しく通ってくれたら別にいいよ。

329 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 23:26:42.67 ID:yVIo3Jcz0.net
南女安全圏の子がプレゼン力やコミュ力、リーダーシップ、国際感覚などの向上を
小学生のうちに進める動きは前からあったけど、明和中設置以降に目立ってきてるな
教育産業側も稼ぐチャンスだと思っていることだろう

南女と明和中の両方を目指す子はいないとはいえ、お互いにというか南女志望側は
すでに影響を受けているし、明和中志望の子も南女の子が作った基礎に乗るのが無難な選択になる

330 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 23:33:42.91 ID:2z0VSn9Y0.net
>>310
戦隊モノだと何色ですかとか、いかにもアンファンが言いそう。そんなの出ないけどね。
でも、面接って経験値がモノを言うので、経験した子が強いのは確か。うちの子、喋るの得意だから大丈夫なんて思っていても、殆どの子は自己PRなんかしたことなくて、なかなか出来ないよね。しかもそれで進路が決まると思うと緊張もするし。
とは言え、コミュ力鍛えたところで、中身がなければ意味がないから、結局、面接はどんな6年間を送ってきたのかを見られるんじゃないかな。
面接対策に何十万も掛けるのはやりすぎ。

それに幼児じゃないんだから、さすがに学力考査がメインじゃないの。いくら易しくても全員満点にはならないだろうし。点差はつくでしょ。

331 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/19(月) 23:49:19.45 ID:2z0VSn9Y0.net
>>330
あ、でも面接で1/2〜1/3にするのかあ。結構絞るね。その前の適性検査の方が更に高倍率だろうけど。

332 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 00:04:41.34 ID:ksng/2jq0.net
>>330
戦隊モノの質問は実際に名大附が受験生にした質問ですよ。別バージョンは自分を動物に例えると。
小学校生活で困ったこと、それに対してどう対処したか、志望理由となぜその理由になったかのきっかけ。中高で何がやりたいかとか。
当然、バドミントン部で活躍したいとか将棋頑張りたいとかではアウト。
本屋で売ってる公立高校向け面接本ではアウト。大学AO入試や就職面接を子供向けにアレンジしないとダメ。
もちろん1次のマークシートもクリアしないといけないけど、公立高校入試の110点満点中100 点とるような感じだから、私立対策とはまた少し違う。
2次では学科の成績は評価対象ではないから、南女生はそんな入試に付き合っていないで普通に金城スカラーを取ればいい。

ちなみに名大附や明和中の保護者のメイン層は県や市の職員、大学教員みたいに学力はあるけど収入は普通の家庭。ベンツに乗ってると金持ち扱いされる。
私立中の保護者の雰囲気とは明らかに違う。

333 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 00:35:50.21 ID:5v5wOIeA0.net
>>311
「明和は自由な学校」と言い張るアカの必死の火消しワロスやがw

334 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 00:43:43.64 ID:JRz6/ZR40.net
そうそう、毎年2月にアンファン卒塾生限定で河合塾グリーンコース無料春期講座がある(河合塾の傘下なので。内容は春休みにやる新中1向け講座と同じ)。
名大附に合格した子も残念の子も混ざる不思議な環境なんだけど、そこで河合塾職員が保護者向けに説明会するわけさ。内容はほぼ公立中学向け。パンフレットも公立コースのしか渡さない。
講座の最終日に認定テストを受けさせるんだけど、認定は公立受験コースのトップレベルやハイレベルの認定。私立中高一貫校コース希望の人は問い合わせれば特別に認定配慮してもらえるそう。

つまり、河合塾中学グリーンコースとしては、名大附中の子は公立受験コースに混じって受講するのが適正だと判断してる。
来年は明和中生もこの講座に参加することになるだろうけど、やはり公立受験コースを案内するだろう。

予備校の見解がこうなので、私立の子達のように先取りで授業受けるのはよほどの上位層じゃないと無理だし、モチベーション的にも厳しい。

とても南女志望生が併願する環境じゃないと思うよ。

335 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 00:59:43.78 ID:5v5wOIeA0.net
>>323
全県で最難関の旭丘ですら

内申45/45当日*95/110
内申40/45当日100/110
内申35/45当日105/110

あたりが推定ボーダーラインだったのだから、
別に簡単でも何でもなかった、十分に差は付いた

336 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 01:07:28.71 ID:5v5wOIeA0.net
>>311
名古屋市内TOP校の明和高校は課題が多い?(さくら個別の塾長ブログ)
https://sakura394.jp/aichi-hi-school/owari-kouritu/meiwa-kadai

県外出身の井ノ塾の塾長ですら知ってる
https://youtu.be/GCIiae0XFtE

「明和高校ねカリキュラム的に管理教育と言われてるんですよ」
「結構宿題を出したりとかっていうのが強い」

もう1つ、(初期の)井ノ塾塾長は重要な指摘をしていて、それは明和が「文系学校」であるということ
これを指摘できる人は中々居ないので、この動画を最初に見たときは、大いに感心したものだ
(文科省に“留年”させられた前科があるとはいえ、SSHにも指定されてるんで、表面上は「理系学校」に見える)

高校受験YELL 名進研 受験合格応援メッセージ
https://www.meishinken.co.jp/blog/hsyell

> 明和はガリ勉が多いイメージがあるかもしれませんが、

337 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 01:39:28.69 ID:GTDDLzPV0.net
>>336
ホラヤレは同じこと書き込むなよ
あんた迷惑な存在だから
低偏差値だったホラヤレは書き込むな

338 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 01:42:22.31 ID:GTDDLzPV0.net
>>333
別にどーでもいい内容 ホラヤレお前はいなくなれ

339 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 01:43:13.57 ID:GTDDLzPV0.net
>>335
旭は内申点30だと当日点は満点が必要なのか
ホラヤレ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

340 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 07:32:38.55 ID:x4InRVH70.net
名大附と明和セットで受けるのは可能?
明和中は合格後2日間放置で入学資格なくなるみたいだから実質辞退可能だけど2日しか考える余地はない
その間に名大附の合否がわかればいいわけだよね
どういう日程でくんでくるかによるのかなー

341 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 08:04:38.01 ID:6PxA1ezw0.net
>>333
ワロスって10年振り位に見たわ
この世にまだ使う人が居るなんて

342 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 08:05:24.41 ID:dJkynCSb0.net
カリキュラムの詳細も明らかにされていない実績ゼロの、地方公務員による「わいらが考えた最強の教育」みたいな夢プランに、よく自分の子を委ねようと思えるね
博打打ちかなんかなの

343 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 08:27:39.47 ID:W5TmjMkO0.net
>>342
入るのも運頼み
入ってからも運頼み
でも名古屋市教育委員会の腐敗見て名古屋市立の中学を避ける気持ちはわかる

344 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 09:30:33.45 ID:JRz6/ZR40.net
>>340
名大附と明和中は日程かぶるから併願無理だよ。
将来的に別日程になっても名大附は合格したら入学しないといけないから明和中を辞退になるかな。
現実的なのは愛教大附属と明和中の併願。愛教大附属が先に結果でるしここも合格したら入学しないといけないから明和中が第2志望じゃないとね。
愛教大附属は高校受験して旭丘などを目指すわけで、河合塾などが通塾受け入れている。明和中や名大附に入れると勉強しなくなるから、親としてはこっちのほうが心理的にはラク。

345 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 11:57:34.72 ID:oFiUL6580.net
明和が生徒に干渉せず通塾による先取り学習に寛容で、
丸の内の駿台あたりが明和生の専門クラスを構え、
明和が現状のクソみたいな進路指導しないなら
ちょっとは人気出るかもね、10年後くらいに。まあ無理か。

346 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 12:19:05.74 ID:JRz6/ZR40.net
まぁ、SEAが中1生は東海南女しか基本的にとらないし、河合塾エンリッチは高校に入っても東海南女限定。
この構造が変わらない限り、他の学校との差は縮まらないね。

347 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 12:28:23.73 ID:2Ymjk4F/0.net
>>346
塾の指導で合格すると思っているやついるんだw
日能研でMクラスにはいないと、中学受験で東海のA群にいないと、予備校で一番上にいないと合格しないというのは、あくまでも、そのクラスに入る学力が合格できる最低条件なだけであって、別に、そこの指導で合格できるわけじゃない

348 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 12:50:04.47 ID:6HiPrDv+0.net
今までは国公立の中高一貫校が附中と名大附しかなかったけど今後明和中の他にも増えていくんだから
塾も公立中高一貫生向きのクラスを増やしていくと思うよ

349 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 13:56:29.82 ID:9Mhgacj+0.net
東海南女以外は指定校制度がない駿台丸の内で良くないか
いや、東海生でも駿台丸の内生が多いと聞くが

350 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 14:52:02.88 ID:PXeYIMFr0.net
>>347
東海南女と他校のブランド力の差が縮まらないということだよ。
別に自学自習で先取りするなら通信制でも構わないけど。
河合塾も他の中学でずば抜けた子が例えば小学校から南山男子に通ってる子はエンリッチ入れないからね。ONEWEXと進度が違うのが気に入らないわ。
学校名じゃなくてきちんと入塾テストしなよと。

>>348
河合塾は公立受験コースと同じ先取りしない進度でご案内予定でございます。

>>349
現実的にはその選択肢だろうけど、SEAも河合塾も在学中学名で差別してブランド化するのはやめてほしいわ。

351 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 15:38:05.85 ID:6HiPrDv+0.net
南女といっても南小上がりは学力はそこまで…なはずだけど南女というだけで特別扱いなの?

352 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 15:44:59.55 ID:CFilDcsZ0.net
河合塾は日能研東海を運営してるから
東海や南山女子とかの私立中学受験をブランド化したい狙いもあるんだろうね。

また、コースを指定校制度にすると、
指定校の生徒や親は、自分らが優遇されてると、ついそのコースに入りたくなってしまうしね。

353 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 16:07:43.12 ID:c5qeOFLi0.net
>>351
中受からの南女生親ですが、南小上がりは様々ですよ。
突き抜けてできる子もいますし、中受生と混ざっても学力の差は無いですよ。
皆さんがイメージしてるようなあんまりな子は殆どいません。

354 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 16:35:43.49 ID:FYMb+c550.net
南女自体、上位層は賢いかもしれないけどそれ以外はさほどかな。
小学校あがりの子たちが大学受験を迎えるくらいの年から現浪の実績も医学部の実績も
ちゃんと公表してくれてないもの。最近は有耶無耶で参考にできないレベル。
素晴らしい実績なら以前みたいにちゃんと出すはずだもん。
滝なんて現役、浪人も、学校ごとに医学部医学科や学部まで人数を詳しく載せているでしょ。
その年度の子の進学状況も浪人めちゃくちゃ多いとかバレちゃうけど載せていて潔いわ。
東海はやっぱりA群辺りは実績をちゃんと出しているのですごいね。灘蹴りがいるし。

そして河合塾は高2までエンリッチとして東海南女生で囲っているけどどうなんだろ。
SEAは中2から他校の賢い子が入塾できるようになっているからよい選択だと思うよ。
結局は中高一貫校入学時点では南女に入れても、それ以降の6年間いかに努力し続けた
かなんだから。
それに現在の南女の中学入試のレベル、配点は賢い子を逃していると思うんだよね。

355 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/20(火) 16:56:43.21 ID:HtFZAgE50.net
>>354
配点というより南女の問題は理社も思考力がある子が欲しいというのが明確
テキスト周回だけの子は受かり辛い
滝との違いはそこ
東海も年度で知識があれば解ける
例えば今年

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200