2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart90【三河】

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/10(土) 14:18:18.89 ID:IJuG3/Lh0.net
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中、公立中高一貫校の他、
愛知県民の県外受験事情まで、愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart90【三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1703981512/

435 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 13:04:54.01 ID:JYO0KZ8p0.net
我が家は中学受験しようまでは決めたけど
私立か公立かまではまだ決めかねてる
私立はここに行きたいと思う学校がない(いいと思ったら駅から遠いとか別学とか)
行きたいと思える学校が何校かあってどこにしようか迷うぐらいの数があれば良かったのに
公立は公立で明和以外はパッとしないし
結局また選択肢がないというね
スレ分けするならどちらも書き込むかもしれないけどそこは許容してほしい

436 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 13:08:52.21 ID:8LvN9Ehy0.net
受験と受検でわけてほしい

437 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 13:16:36.49 ID:PwUkfc1R0.net
首都圏関西圏と違って東海は選べるほど学校がないから、まあまあの偏差値があり建学の精神や方針にそれなりに共感できた学校が無ければ公立一択だよね
それはそれで良いと思うけど、名古屋市教育委員会の件とか見てたら公立なあ…とも思う
2024が終わって各塾の結果とかで盛り上がるかと思いきや明和の話ばかりだし、正直明和含む公立一貫校の話は分けてほしいわ

438 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 13:22:07.35 ID:Uf5V7IUy0.net
明和中はいまんとこ、私学アンチの爺さんと、金は無いけど見栄は張りたい貧乏親がイイネしてるだけからスレ分けしてほしい

439 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 16:37:35.36 ID:weP4W0WU0.net
スレ分けするほどでもなくないか
興味無いネタをスルーすれば良いだけ
そのうちまた底偏差値は分けろとか言い出してもそんなに盛り上がらず過疎る

440 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 16:51:45.23 ID:X48+LuWN0.net
NG入れたりであぼーんするなりでスルーすれば良い
反応するから書き込みは続く

441 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 17:07:30.65 ID:B+zLic4J0.net
私立話も結局名進研日能研浜馬あたりが何人とかいう話ばかりで塾関係者がわぁわぁ言ってるだけじゃないのかね。クラス分けテストがどうだの日曜特訓がどうだのリアル家庭からの話題投下が少なすぎる

442 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 17:48:11.87 ID:Cgt/1x+O0.net
まあ今年の各塾の合格者数はだいたい順当だったからあんまり盛り上がらないのも仕方ないかな。

明和はなんといっても、来年が初入試だから、話題として未知の魅力があるね。
初年度はとくにそこまで対策が十分でないワンチャン勢も大挙してきてお祭り騒ぎでしょうね。

都立一貫中学が始まったときも、最初の数年は倍率すごかった。
塾に通わずに、親塾で対策して合格とった人が本を出版したり、ブログでもてはやされてたわ。
ただ2、3年すると、少なくとも1年間は塾で対策する受検生の割合が増えて、通塾しないと無理という状況がコンセンサスになっていった。
enaという塾が都立一貫対策で覇権を握り始めて、そこら中の駅に次々に校舎を増やしていって、
いまでは都内の都立一貫受検は事実上ena1択という状況。
通塾も少なくとも2年間がスタンダードになった。
5年と6年の塾費用は、私立中向けの日能研なんかと変わらない金額。
それだけの費用と労力と精神力をかけても、4人中3人以上は落ちる。
都立一貫制度開始当初は、落ちたら地元の公立中に行く人も多かったが、
最近では、私立と併願する人が多い。
適性試験で受けられる私立とか、あるいはがっつり上位レベルの私立とか。

443 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 17:54:42.68 ID:Cgt/1x+O0.net
東京は、受験や受検する同級生も多く、私立受験の子は必ずどこかの私立に入るし、都立受検の子も都立落ちても私立入る子が増えて、
都立落ちて地元の公立中に行く子は精神的にダメージを負ってる子も多い。

適性試験で入れる私立はレベルが低く、特待とか言われて入学しても満足度はいまいち。
こんなことなら、都立一貫受検なんてやらずに、私立受験塾に通って私立受験してたら、もっとレベルの上の私立に入れたのにと後悔してる人も多いと言われてる。
愛知出身で長年東京に住んでる実感はこんなところです。
都立一貫受検はリスク、コストに対するリターンが見合ってないと感じてます。

444 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 18:30:34.93 ID:0k/MLiRg0.net
>>440
普通のアラシ対応はそれが正解
ただ、極めて異常な奴の場合はそれが効果なかったから永い年月迷惑行為が続いた
最近は劇薬の効果が出ている

445 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 18:43:43.57 ID:0NetLiZm0.net
公立附属中学スレを作って似たような層でお喋りしてたらよい
なんでそんなに“名古屋の中学受験についての俺の考察”みたいなのを私立組に向けて語りたがるんだか

446 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 19:48:11.34 ID:cCekjvz80.net
高校受験と違って中学は義務教育で試験受けなくても(普通の)公立中学には入れる。
普通の公立中学以外は受験必要。そして受験する人は高校受験と比べた圧倒的に少ない。
私立受験が多い首都圏ならともかく中学受験が少ない愛知では私立も国立も公立中高一貫も同じスレでいいと思う。
国公立中学受験スレなんて作っても過疎化するだけだと思う。

447 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 20:14:19.92 ID:8nWJ2LHn0.net
話題が明和中の時はこのスレも馬鹿みたいに伸びてるじゃん。
需要はあるから過疎らないよ。
安心してスレ分けして、思う存分そっちでぶつぶつ語ってね。

ばいばい

448 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 20:17:26.82 ID:bDoZzuOg0.net
明和中スレ、独立してもいいかも
ホラヤレもそちらに行くだろうしな

449 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 20:22:38.93 ID:X48+LuWN0.net
ぶっちゃけ今どきの高齢化した5chで語るってのもねえとも思わなくない
5chからユーザーが減ったから5chには変な偏りがあるという構造的問題がある

450 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 20:57:58.08 ID:Cgt/1x+O0.net
ほんとに5ちゃん自体がものすごく過疎ってるから寂しいわ。
みんなどこにいるのか。

451 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 21:10:42.41 ID:TrkM9CQV0.net
Xにいるよ

452 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 21:42:33.36 ID:Cgt/1x+O0.net
>>451
Xにいるんだ。
Xでたとえば
愛知県 中学受験
と検索すればいいのかな?

453 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 21:51:17.39 ID:TrkM9CQV0.net
>>452
じゅそうけんに絡んでる名古屋垢探せばいいんじゃね?

454 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 22:08:46.81 ID:Cgt/1x+O0.net
>>453
ありがとう。
とりあえずじゅそうけんをフォローしてみましたわ。

Xは掲示板形式ではないからどうも馴染めなかったけど、徐々に慣れてみます。

455 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 07:58:07.96 ID:EgVNhTFX0.net
明和の話が出ると決まってスレわけて欲しいという意見が出るけど興味ない話題ならスルーすれば良くない?
他のスレではどうしているの?
高校受験スレも私立と公立で分かれていないし分ける理由が興味ない話題は見たくないからならそれは自分がスルーすれば良いだけじゃないかな

456 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:12:19.23 ID:i0xaEJ/R0.net
>>455
あのじじいが出まくってくるから皆警戒してるのでは

457 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:12:54.51 ID:11Vt9ihs0.net
ハブられてるのにしつこいな~
明和中を語りたいマンは、何が何でもオーディエンスは私立中学受験の親じゃないと不満らしい

458 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:27:33.06 ID:XD8vr95f0.net
>>456
それだよね
本当に迷惑だな、爺は

459 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:29:57.41 ID:XD8vr95f0.net
>>457
スルーすればいいでしょ

460 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:31:22.93 ID:i0xaEJ/R0.net
>>459
スルーできないほど皆いらだっているのでは?
ホラヤレじじいにはね

461 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:34:34.04 ID:UJTXX0LJ0.net
永遠に話が噛み合わない人と話し続けたい理由がわからない

462 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:41:15.07 ID:NMLfDhD70.net
例の爺さんだけじゃない

親にお金はないし、子供も難問解けないし努力もしない、でも見栄張りたい、ワンチャンあるかも…

みたいな浅知恵のやつが大量に混じってくるのが邪魔くさい

463 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 08:44:52.01 ID:i0xaEJ/R0.net
>>461
じじいは会話したいのではないと思う
自分が正しいと考えている意見を一方的に言いたいだけでしょ
的外れもいいとこだがね

464 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 09:10:28.91 ID:0vSZ0QRi0.net
>>462
そういう人達はすぐ撤退すると思うが

465 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 09:17:37.49 ID:LbYUXn5F0.net
ここ最近の明和の話は例のじいさんではなくアンファン関係者が振ってきたと思う。
突然コミュニケーション講座が人気だとか言い出したと思ったら数日後にテレビ放送してたからw

466 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 09:47:32.87 ID:LGZwtDvZ0.net
愛知の中学スレで「貧乏人叩き」の流れになったり「塾予備校の工作疑惑」を煽る書き込みが出てくるときは
ほぼ確実にじじいの自演。じじいに成りすましている愉快犯や頭の中がそっくりな変人の可能性もあるけど

467 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 09:48:24.82 ID:0vSZ0QRi0.net
>>465
なるほどありえますね
まあこんなとこで宣伝しなくてもと思いますがね

468 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 09:55:52.23 ID:mIeB4gBV0.net
とにかく聴衆が一定数いないとあの爺はノらないんだよなー。
過疎ったスレで独演会をするのは嫌なんだろう。
でもこのスレはルサンチマンこじらせた爺の承認欲求を満たす為にあるのではないので見つけ次第徹底的に排除させてもらう。

469 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 10:01:13.56 ID:LbYUXn5F0.net
エデュ見ても今年は書き込み少なく感じる
Xも見てるけど愛知県の話なんて全然見かけないし、今年の私立受験組はどこで話してる?

470 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 10:01:40.27 ID:0vSZ0QRi0.net
>>468
同感です ホラヤレは排除ですね

471 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 10:19:18.96 ID:VhpOafZ+0.net
今はまだスレ分ける必要はないんじゃない?
名大附は確かに私立受験とはあまり被らない感じだったけれど、明和はまだ分からない。
新しい校舎で、学費の負担がないのは確かに魅力だよ。
小学生はせいぜい進学塾に年間100万くらいしか掛からないからね。東海南女に行って、エンリッチから国医に受かればいいけどね。周りに感化されて、医専に行きたいとか、東京私医に行きたいとか言われると、もうどこまでも掛かる。

472 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 10:43:33.98 ID:x4qex9FV0.net
明和は蓋開けてみたら案外問題は難しかったみたいなことはありえるね
2年目以降が本番だがね

473 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 11:02:59.03 ID:mIeB4gBV0.net
公立高校入試も、新制度2年目になる今年も全く難化していなかったし、県のおえらいさんの中に完全な学力主義にしたくない勢がいて幅を利かせるとしか思えないね。
どうせ県立附属中も同じでしょ。

474 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 11:07:17.23 ID:x4qex9FV0.net
上位校と下位校が一緒の問題という形式がそろそろ限界なのかもしれない

475 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 11:23:52.11 ID:K1s8zJ+B0.net
>>469
ここは以前より活発だよ
前はもっと過疎ってた

476 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 11:34:26.67 ID:lcN56YCc0.net
>>472
他の県の時もサンプル問題出しているけど、本番の方が難化したらしいし、そもそもサンプル問題にも難度を示すサンプルではないと書かれている。

477 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 11:47:12.90 ID:lcN56YCc0.net
うちはまだ小1なので、明和中は様子見、ここでは明和中に対してネガティブな書き込みが多いけど実際始まってみないとなんとも言えないね。
また、作文ないし辞退可能だから私立塾通塾からの私立との併願もでき得ると、塾での面談で聞きました。
新たな層を取り込んで、この地方でも中学受験が盛り上がってくれればうれしい。

478 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 11:56:29.64 ID:wxDH9oWF0.net
>>473
そうそう。
愛知県は公立入試を難しくしたくないという伝統が根強くあるんだと思う。
塾に通えない生徒ができるだけ不利にならないようにできるだけ平等にという思想。

公立高校入試でも、東京、埼玉、神奈川、大阪など、大都市では、
難関校は難易度高い別問題なのに、
愛知は相変わらず全校共通。
公立中高一貫も、全国都道府県のうち30越えるところが導入済みで、
愛知はやっと来年から導入。
しかも記述式問題はまったく無く、難易度も他の都道府県の中でも最も易しい。

これらも、塾に通えない子ができるだけ不利にならないようにとの強い意志を感じる。

愛知県は、公立高校入試も、県立中高一貫入試も、今後も対して難しくならないと思う。

479 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 16:03:09.94 ID:O0K77ErT0.net
>>475
3年前くらいはかなり活発だったが、
例の爺さんが一人で連投、ID変えて一人芝居
NTT以外は行く価値無し
医学部目指す以外は無し
それ以外語ろうもんなら罵倒されてた

480 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 16:33:13.09 ID:wxDH9oWF0.net
県立中高一貫入試が始まって年数が経過していくと、
私立中の受験率も少しずつではあるけど上がっていくだろうと思う。

いま、明和向けのコースを設定してる塾がいろいろあるけど、
明和の1次試験突破には、私立中向けのコースに通ってる方がいいという話が数年以内に主流になってきて、
明和第1志望の家庭の一部が私立中コースに通い始め、そのまま私立中コースで、私立と明和を併願する流れが出てくると思う。
また、数年後には、塾の明和コースの中に、勉強内容の負荷(学習内容、通塾日数、通塾年数)を高くするところが出てきて、
そんなに通塾日数多くて、塾代も高いなら、ほとんどの子が落ちる明和受検はやめて、私立中受験すると決断したり。

それらの影響で、偏差値50近辺の私立中の偏差値が少し上昇していくと予想してる。

481 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:03:22.26 ID:0vSZ0QRi0.net
皆がホラヤレ30を馬鹿にするから高校スレで暴れてるぞ
助けてくれ

482 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:06:48.67 ID:8V1rgLDE0.net
今年は名電中が人気だったって聞いたんだけど、実際どうなんだろう? まだ圧倒的に女子が少なそうだから選択肢から外してたけど、愛知より名電の方が校舎綺麗だし設備も良さそうで気になってる
滝を目指すほどのポテンシャルがないから共学希望だと愛知か名電くらいになってしまう

483 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:21:36.16 ID:Kq1UzUhM0.net
>>477
中学受験がもりあがったら御子息が受験競争激しくなって苦労されるのでは?

484 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:25:30.44 ID:0SybSchs0.net
東海は入学難易度の割に進学実績が良くコスパ良いとされるが徒に競争が激化して入学難易度が上がっても進学実績がそれに追いつかないならコスパは悪くなる
名古屋市内に共学の私立新中高一貫校が出来れば盛り上がる意味はあるとは思うが、少子化時代にファシリティのある新校を良い立地で作れるのかは分からない

485 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:51:48.85 ID:br4Me7pl0.net
241 : 東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU [じめら] : 投稿日:2009/07/16 16:05:21ID:HuJv84do0 [1/1回(PC)]
懐かしい。おいらの時代は慶應女子は3教科で偏差値67がAラインでした。
(一応、3科偏差値の目標が慶應女子A判定だったので覚えている)

>(東海は)中学受験なら開成に大敗だろうが高校受験なら開成と伯仲しててもおかしくない


開成も獲ったおいらから一言。 東海は試験中に寝ていても特待生だった。ラサ・開成は寝る
余裕はなかった。 


399 :実名攻撃大好きKITTY :04/03/27 13:24 ID:Fx/xdh1q
15年前、開成×東海○→特待 旭丘◎ 滝○で、
結局1浪で京大医学部(現役理3失敗)でしたが、東海と旭丘
では、高校入学組の学力は明らかに東海の方が上だと思います。
東海の上位5人は、灘のトップ20に入るけど、旭丘のトップ
5人は、灘では中の上といったところではないか。

486 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:56:29.94 ID:P5xY3ncF0.net
>>483
たしかに、競争率上がって苦労するかもしれませんね。

487 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:02:29.81 ID:0vSZ0QRi0.net
ホラヤレ
以前お前中3内申点30と告白したよな 内申点30なら公立高受偏差値50くらいか

このスレではそんなお前がいろいろ今更言ってもだーれも聞く耳持たんよ

自分より劣っている人間の言うことだれがきくの

そんなホラヤレは一流大学全優首席卒業とこちらはホラをついたよな
そんな奴の言うことだれがきく

488 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:10:06.53 ID:EgVNhTFX0.net
明和中目当てで入塾してきた子がコミュ力なさそうな大人しい子だったら、うまいこと私立併願を勧めそうではあるね
滑り止めとして受けるのは愛知とか名電あたりになるのかなー

489 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:20:14.51 ID:wxDH9oWF0.net
>>482
名電は7年前とかと比較して、年々倍率上げてる感じで人気が上がってきてますね。
偏差値の推移は見れてないですけど、今後少しずつ上昇していくと思います。

また、県立中高一貫入試が始まると、その受検者の中で、はじめは私立中学を考えてなくても、
どこかに合格は欲しいと考えるようになって、私立中を併願したり、県立落ちて私立中へ進学することを決意する人が出てくるので、
名電の人気を少し上げる力になると思います。

東京では、偏差値40台の私立中が、都立中高一貫校の適性検査型の入試を設けて、都立中高一貫校の不合格の一部を集めています。

名電、春日、愛知のどこかは、来年、適性検査型の入試を導入するだろうと予想してます。
成績の良い子には特待を付けたりするでしょうね。

愛知県立中高一貫は来年はおそらく倍率10倍は越えてくるでしょうからほとんどの子は不合格です。
受験や、受検を、不合格だけで終えるのは、精神的ダメージが大きくなると言われているので、
進学しないとしても、入りやすい私立中を併願して、合格ももらう経験をしたいと考える家庭は年々増えていくでしょう。

東京では、都立中高一貫校の入試の少し前に、私立中の適性検査型の試験が多く設定されていて、
都立中高一貫校の練習として、たいていの子は受けています。

490 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:35:21.79 ID:wxDH9oWF0.net
>>488はじめは明和一本で考えていても、
最終的に私立併願する人は、年々増えていくと思います。

日能研偏差値で50あたりだと、頭のいい子でも、私立向けの勉強をしていないと厳しいので、
名電あたりでしょうね。

愛知だと、私立中向けの勉強を多少入れる必要があると思います。
塾によっては、明和中コースのカリキュラムに、愛知くらいには対応できる内容を入れ込んで来るかもしれないです。

そうすると、もう少し上のレベルの私立中に入りたくなって、
ならば私立中コースに移るという人も出てくるでしょうね。

人間、何かにお金と労力をかけ始めると、それに見合う結果がどうしても欲しくなってくるので、
そこまでかけたコストと労力を無駄にしないために、
ギャンブル的倍率の県立中高一貫よりも、私立中を第1志望にしたくなるという心理的な流れは生じるでしょう。

塾や家庭も年々加熱していって、県立中高一貫の対策負担が年々増していくと、
その傾向は一層強まるでしょう。

また、負担が増すと、県立中高一貫に落ちて地元の公立中に進学した場合、
それならば県立中高一貫の勉強なんてせずに、小学校高学年から高校受験の勉強してたほうが良かった
ともなっていくでしょう。

491 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:53:48.76 ID:Kq1UzUhM0.net
塾的には廉価な県立中学コースとそれなりにかかる私立中学コースを設置。私立中学コースに通ってる子に面接や適性検査演習のオプションをつけさせる。
合格実績は両方のコースの合算。
実際には私立中学コースオプションで合格する子で多数カウントしているにも関わらず、何も知らない新規客は廉価な県立中学コースに入塾する。

別の手としては日曜特訓コースのみの受講生に入塾手続きして特別塾生のしての身分を与えて、その子達の合格実績もカウント。他塾で基礎をつけて、日曜特訓はスパイスにも関わらず。何も知らない新規客はそこの正規塾生になる。

いろいろなマーケティング方法がありますね。

492 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 20:27:57.19 ID:wxDH9oWF0.net
>>491
ほんとにいろいろあり得ますね。
私立向け、県立向けの塾業界がどう変化していくか興味深いところです。

493 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 20:37:44.51 ID:EgVNhTFX0.net
名大附と違って全問選択式だし作文ないし
私立向けの勉強してる子なら簡単だろうから
塾から頼まれて受検する流れになるのかな
辞退も可能だから合格実績だけほしい塾にとっては好都合か
頼まれて受ける方は面接までやらなきゃいけないのがネックではあるけど良い人生経験と受け止めるのもありかなw
明らかに今までとは流れが変わりそうではあるね

494 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 22:42:25.20 ID:wxDH9oWF0.net
>>482
名電の日能研偏差値、2019年と比較して7ポイントも上昇してきてるとのこと。
名電 偏差値 推移
で検索したブログ記事によると。

愛知や春日も、名電ほどではなかったですがその時期から上げてきてます。

名電はあと3年か4年で偏差値50になるかもくらいです。

県立中高一貫入試も始まりますし、
5年後とかには私立でどこか2校くらいが日能研偏差値55くらいになりそうな流れに見えますね。

名古屋はほぼ決まりで、もう1校は熾烈な争いに見えます。
勢い的に、名電が上がっていきそうに見えます。
今年の高校入試でも名電の倍率がすごかったということですし。
何か魅力が普及してるんでしょうね。

495 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 22:52:11.31 ID:hCQ9V5HS0.net
なんか名電アゲがすごいけど。
関係者?
駅から遠すぎだよね。

496 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 23:31:04.38 ID:DFZb00Aa0.net
>>493
私立向けに勉強していて中途半端にできるとかえって簡単な問題の明和に落ちるかもしれないよ。
大学入試ではよくあるパターン。NTTにギリギリで合格するようなレベルだとね。

497 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 01:52:11.57 ID:5/nzzcFb0.net
名電は名進研が異様に上げてたよね
2-3ねん前までは特奨もまとめて偏差値出してたからものすごく上がったように見せかけてた
実際には2月の追試でも繰り上げを相当出していた様子

偏差値向上作戦は功を奏したようで

駅から15分と遠いのは、滝のど田舎、愛知の名城線からの坂道よりは、池下の平地はずっとましだよ

498 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 02:04:41.74 ID:vfHse2e10.net
名電は志望校別対策講座の会場で行ったことある。
大学合格実績が貼ってあったけど、あまりの残念さにちょっとひいた。
名古屋と比べられるレベルにない。

499 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 06:17:28.05 ID:WATu1K/X0.net
名古屋も東海の抑えの立場な割に進学実績残念すぎる。
環境はいいかもしれないが、上位公立高校の連中にお金かけてその程度かとからかわれるレベル。
結局、名大以上に合格できる層は基本的にNTTにおさまるのが基本で、諸事情でおさえにしか受からなかった子の一部しか伸びないのかな。

500 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 06:31:33.53 ID:WWmHzgR40.net
70才を超えて未だに高受中受スレにしがみつき、当時中3偏差値50だったにも関わらずあれこれ評論家気取りで高校を勝手に評価して回るホラヤレ

お前気持ち悪いよ
その粘着的な承認欲求はどこからきてるの?
もうおとなしくしてろ
誰がホラヤレのニーズがあるのだ 誰も必要としてないぞ

501 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:34:20.94 ID:LDFpWItO0.net
>>499
名古屋は、東大京大や国医もそれなりにいるじゃん。
でも、あなたが言ってる最後3行が答えでしょうな。

502 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 08:10:38.19 ID:VcdMaLiE0.net
名電って駅から15分で着く?
真夏の学校見学のとき30分近くかかって2度と行きたくないと言われた記憶
暑さで足が進まなかったのもあるけど、入学すれば長い夏も毎日通うわけだし、名電希望する人は一度真夏に歩いて行ってみた方がいい
ご近所で自転車通学可能とかバスで行ける子ならアリかな
あと、上位公立高校の滑り止めで名電高校受ける子が多いのは確かだけど、中高一貫校の方は校舎も別だし何なら学校名も微妙に違うし先生も違うはず
人気なのは高校から入る北校舎の方
図書室も北校舎にしかないよ

503 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 08:44:19.83 ID:5wXrHVYT0.net
>>502
確かに駅からは遠いな
池下駅から歩いて20分くらいだったような
でも学生は普通に歩いてたよ

504 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 08:58:24.05 ID:ogUldP/s0.net
普通の公立中学だと炎天下や大雪や台風だろうが、毎日20分近くかけて徒歩通学してる生徒なんてザラだよね
老人や幼児が炎天下に20分歩くのはしんどいだろうけど中高生ってそんなヤワじゃないし
たさ

505 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:36:03.39 ID:DOyNTpc10.net
名電の人気上昇は某塾の説明会で聞いた
受験日程や偏差値のお値打ち感、ICTの活用や設備の良さ、特に男子だと愛工大へのルートがあるっていうのでここ数年人気が伸びているんだとか
女児だとぴんとこないけど、算数得意男児でYN45〜50の併願選択肢として主流になりつつあるのかも
今年は愛知中と名電は日程かぶってなかったもんね

506 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:58:29.92 ID:qwpCjpHX0.net
>>505
そういうことなんですね。
愛知、名電、春日の中で、名電が上に少し抜け出していく感じがありそうです。

このあたりのレベルの人気、偏差値が底上げされていくことで、名古屋など、1ランク上のレベルの学校の人気、偏差値も上がっていくと思ってます。

507 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 10:39:44.87 ID:T8aW2w3V0.net
>>502
池下から市バスが出ているので、乗りたい子は乗れると聞いたよ。でもお友達と喋りながら歩いたら1kmくらいすぐだから、中高生は歩く子の方が多いかも。
高校もだけど、中高一貫の方も人気が急上昇で、偏差値上がってきてるよ。

508 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 10:57:36.30 ID:DalS61Rv0.net
そんな母集団不明な偏差値より、大学進学実績を見ろって。。
見ても分からない低レベル親なのだろうが、あまり子供に色々無理強いしないようにな。

509 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:02:17.50 ID:T8aW2w3V0.net
>>499
先取り教育に効果があるのは発達の早い子で、そうではない子は基本をしっかり抑えた勉強の方が伸びるのかも。

510 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:11:59.68 ID:T8aW2w3V0.net
>>508
じゃあ一体どんな併願が理想なのよ?
愛知県の1週目は。

511 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:24:30.19 ID:9iywOwCn0.net
>>510
横からだけど普通に愛知でいいでしょ。
女の子なら金城でも可。
Mで名電受ける人なんてまずいない。

512 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:33:51.19 ID:wsVtHb+D0.net
>>511
愛知の良さがわからないんだけど、推しポイントは何?

513 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:34:39.66 ID:qwpCjpHX0.net
まあ価値観が様々なのでなんとも言えないですが、
大学付属系の私立中にメリットを感じる価値観もあります。
名大や医学部などを目指す能力を持っている子はむしろ少数派ですからね。

大学への推薦進学の道を確保しながら、より上の大学を目指せそうなら目指すことにメリットを感じる家庭もあるでしょう。
大学受験の一般受験はやはり負担が大きいですから。

514 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:41:34.25 ID:T8aW2w3V0.net
>>511
Mってなに?名進研?
金城はいいと思うけど、
愛知は、近所の公立中より汚いのが…。
わざわざお金かけて通うのに、悩ましい。

515 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:47:48.86 ID:9iywOwCn0.net
>>511
ないw
ただ、受験者層が滝に近いので、練習に最適。

516 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:49:24.45 ID:9iywOwCn0.net
>>514
Mは日能研の上位クラス。
併願って聞かれたから答えただけで、愛知はよくも悪くも踏み台。

517 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 12:02:47.95 ID:de2dBCAB0.net
Nに通って、愛知と名電併願した子は愛知中学選んだね。
理系で研究好きそうな感じの子だから名電が合ってると思ったけど。愛工大と愛知学院大学だとやっぱり愛知学院大学の方が潰しが効くのかな。

518 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 12:54:10.88 ID:u7o8Fc/60.net
>>499
南女東海のまさかの不合格組が…と言うけど滝も引っ掛からなかった点でお察しだろうね

519 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:08:55.08 ID:f52ixaZr0.net
附属大学が担保できるからと附属中に入った場合
高校でやっぱり違う進路に進みたくなった時に周りが上があるからとのんびりしてるから大変だと聞くけどね

520 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:13:01.92 ID:X8rvryvZ0.net
早慶附属でもその問題はあるので大学附属校の宿痾

521 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:22:00.97 ID:u7o8Fc/60.net
のんびりし過ぎると内部進学すら危うくなるがな

522 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:49:59.26 ID:X8rvryvZ0.net
附属で上手くやっている代表格は久留米敷設
敷設であって附属ではないという建前で内部推薦制度はない
なので基本的に受験するために良い緊張感となって進学実績が良い
公正さを考えると附属学校は敷設方式が一つ理想
学校経営としては生徒を囲い込みたいためそのような方針の学校は少ない

523 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:50:46.65 ID:X8rvryvZ0.net
附設の誤字

524 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 15:31:43.86 ID:5/nzzcFb0.net
>>502
1.2キロを30分掛かるとしたらチンタラ歩き過ぎ

525 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 15:44:07.13 ID:s06+9Sa+0.net
中受しても南愛名中あたりに入れるのが精一杯、っていう層も一定数いるんじゃない?
皆が皆NTTに行けるわけじゃないんだし
私学トップ校は無理だけど公立は考えていない、高校受験を回避したい
設備の良い私学で6年間を過ごさせたい、という考えで中学受験の情報収集をしているから
愛知0週〜2週ぐらいの併願プランや今後伸びてきそうなYN40台の学校の話も気になる
NTT以外は私学にあらずと言われてしまえばそれまでだけど
皆が皆偏差値60以上取れる子ってわけでもないしね

あと愛知(東海圏)はかなり特殊だから他地域の事情と比較しづらいし
育児板の中受スレも首都圏の話題ばかりだから、ここの最近の情報は貴重なんだよ
おじいさんの昔話は勘弁してほしい

526 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 15:55:37.05 ID:T8aW2w3V0.net
>>517
愛知学院大は、歯学部に行きたい場合はいいかも。東海受かっても愛知にいく人もいるしね。

ただそれ以外は文系なので、あまり文系と理系とは一緒には語れないね。

愛工大は推薦持ちながら一般受験もできるというのが抑えておくには悪くはないかもという話であって、
どちらにしてもわざわざ附属大学の為に中受をするという程でもないのでは。

この2校に限った話ではないけれど。

527 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 16:24:35.58 ID:U2lywWvv0.net
>>525
それなら男なら南男。女ならSSKかな。

528 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 16:34:42.57 ID:wsVtHb+D0.net
>>526
色々な学校が集まる説明会で名電中に聞いたけど、大学入学権利キープしたまま他大学受験は出来ないと言われたよ

529 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 17:40:21.07 ID:f52ixaZr0.net
愛知も名電も地下鉄駅から結構あるね
数少ない共学なのに立地が悪いなぁ
地元中回避なら愛教も良いとは聞くけどまた高校受験が必要なのと内申点取りにくそうなのがなぁ
文句ばかり出てきて中々ここと決断できる学校がない
共学増やして欲しい

530 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 18:05:56.52 ID:5/nzzcFb0.net
>>528
つい最近変わったんじゃ無かったっけ
南山小の内部進学枠の減少もそうだけど、6年のうちに制度が変わるのはたまったもんじゃないは

531 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 18:11:14.97 ID:WATu1K/X0.net
>>522
それは愛知県だと、名古屋大学教育学部附属中学校だな。高校までは上がれるけど、名古屋大学への指定校推薦ない。中学は1学年80人、高校は1学年120人だけど、現役で名古屋大学入るのは10人弱くらい。まぁなんだかんだ南山くらいまでにはおさまってる感じだけど。

532 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 18:25:49.14 ID:X8rvryvZ0.net
愛教大附属高校がそれぞれ名古屋と岡崎にあって中高一貫校かつ学力検査型4教科入試で名大附属も学力検査型4教科入試だったらこの地域はかなり面白いことになってたと思う

533 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 21:38:55.07 ID:g4XT+cZ40.net
南山女子部の報告書を読むと附属小学校上がりに対して苦言とも読み取れる箇所があったから減少もわかる

534 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 23:08:51.62 ID:5/nzzcFb0.net
>>533
よく知らずに女子部を志望している、というものですか?

535 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 23:26:51.26 ID:8NgkzX1P0.net
女子だと南女の割とすぐ下に淑徳があるけど
男子だと東海の次が名古屋や南男だと空きすぎていない?
東海は南女より定員多いから 東海で下1/3は女子なら淑徳行くようなレベルかも知れないけど。

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200