2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024年東大合格者数高校ランキングpart.3

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 23:51:27.37 ID:q+MZMfjj0.net
東京大・推薦合格校2024(サンデー毎日)

3人 開成、渋谷教育学園渋谷、灘

28 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 01:36:14.05 ID:UbMa8KO40.net
推薦みたいな裏口は悲しいから義時
試験正面突破しようず

29 :Fラン君:2024/02/23(金) 01:38:00.96 ID:cnxI4vUg0.net
サンデー毎日最新号

東大合格校(1995年)
170人 開成
110人 学芸大付属
107人 桐蔭学園
101人 麻布
95人 灘
84人 筑波大付属駒場
73人 ラ・サール
72人 桜蔭
70人 栄光学園
68人 海城
63人 巣鴨
58人 洛南
57人 私立武蔵
55人 県立千葉、桐朋

30 :Fラン君:2024/02/23(金) 01:45:40.59 ID:cnxI4vUg0.net
サンデー毎日最新号

東大合格校(1996年)
158人 開成
104人 灘
103人 麻布
102人 筑波大付属駒場
93人 桜蔭
90人 学芸大付属
87人 ラ・サール
83人 桐蔭学園
66人 私立武蔵
63人 洛南
60人 栄光学園
53人 巣鴨
47人 駒場東邦、桐朋
45人 海城、久留米大付設

31 :Fラン君:2024/02/23(金) 01:52:24.08 ID:cnxI4vUg0.net
サンデー毎日最新号

東大合格校(1997年)
188人 開成
111人 学芸大付属
96人 灘
95人 桐蔭学園
93人 麻布
92人 桜蔭
90人 筑波大付属駒場
68人 洛南
63人 巣鴨、ラ・サール
58人 私立武蔵
57人 駒場東邦
48人 栄光学園
46人 筑波大付属
45人 海城

32 :Fラン君:2024/02/23(金) 01:59:48.61 ID:cnxI4vUg0.net
サンデー毎日最新号掲載

東大合格校(1998年)
205人 開成
101人 麻布
96人 桐蔭学園
92人 灘
81人 学芸大付属
79人 筑波大付属駒場
77人 ラ・サール
63人 栄光学園
58人 桜蔭
55人 駒場東邦
54人 海城
53人 洛南
46人 巣鴨
44人 私立武蔵
40人 久留米大付設

33 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 02:07:37.09 ID:92ukEKuG0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(男子)】
2018年
合格平均 62.9
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 28%
55未満 11%

2019年

合格平均 62.8
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 78%
60−65 63%
55−60 33%
55未満 7%

2020年
合格平均 60.5
75以上合格率 ー%
70−75 83%
65−70 75%
60−65 50%
55−60 26%
55未満 23%

34 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 02:07:59.49 ID:92ukEKuG0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【筑波大附(女子)】
(2018年)
合格平均 64.1
75以上合格率 100%
70−75 80%
65−70 76%
60−65 60%
55−60 25%
55未満 12%

2019年
合格平均 65.3
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 80%
60−65 74%
55−60 29%
55未満 7%

2020年
合格平均 63.3
75以上合格率 ー%
70−75 75%
65−70 87%
60−65 75%
55−60 46%
55未満 13%

35 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 02:11:34.85 ID:92ukEKuG0.net
駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【渋谷幕張(男子】
(2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%

2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%

2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%

36 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 02:13:40.99 ID:92ukEKuG0.net
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72(ただしサンプルが少ないらしい)
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54

37 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:02:23.34 ID:7cSLxCrH0.net
翠嵐シンパ・・・・

【7387935】 投稿者: 私立第一志望は公立入試棄権 (ID:jnl/v6btXPk) 投稿日時:2024年 01月 23日 14:22
この書き込みは開成蹴りしかいないよさん (ID: 5AiKxQQfwW6) への返信です

>神奈川で両方受かったら開成行くやつはもう殆どいないよ。
>翠嵐受かったらこっち来るよ。荒川の僻地行っても何もメリットないから。

開成第一志望なら、そもそも公立は受験前に棄権するので、ダブル合格で開成ではなく公立進学なんて当たり前だよ

【7412513】 投稿者: 力尽くでくるのね (ID:ByPE/oqkYCo) 投稿日時:2024年 02月 21日 12:22
この書き込みは開成に進学さん (ID: aZrQgZCHPuo) への返信です

やっぱり、今が旬の翠嵐受験生だからそんなに欲しいの?直談判してみたら!?笑他校スカウトに走らなきゃならないなんて、
開○信者も落ちたものだね〜

【7412594】 投稿者: 「荒川の僻地」呼ばわりとは・・・ (ID:5nunpV3AvZQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 14:56

開成はじめ難関国私立高校の悪口をネット掲示板で吹き込んで回っている人が多いのは、翠×シンパでは?

「開成は荒川の僻地」「高校入試組は早慶上智が関の山(←デマ)」とか色んな所でも悪口書いてる投稿見る

【7412595】 投稿者: 開成のOBでも無いだろうに (ID:5nunpV3AvZQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 15:00

>荒川の僻地に何で遠征しなきゃならないの
>どうせ大半の生徒のように、鉄緑会に行かないと東大行けないのだから、わざわざ開成に行こうとも思わないよ

開成は高校の授業が優れているし元々の生徒レベルが凄いので(中学・高校どっちから入った生徒も)予備校に行かなくても東大は充分
鉄緑に通うのは「さらに強化」「意識高いタイプが上積みに通う」側面が大きい

「鉄緑が無いと東大に行けない」なんて、開成のOBでもなくて他校の人が、ネットで聞きかじったことで推測で書いてるだけ

38 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:03:16.59 ID:7cSLxCrH0.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7359469

39実名攻撃大好きKITTY 2023/12/14(木) 20:27:04.13ID:NLGkqhbt0
今度は日比谷をディスり始めた模様


浜翠嵐は日比谷を超えられるか?
投稿者: 翠嵐の伸びしろ
投稿日時: 2023年 12月 14日 08:00

浜翠嵐の内申比率は十三分の三。日比谷の内申比率より低い。
学校独自問題は無くとも特色検査は一番難しい問題を選んでいる。

さらに、東京都高校授業料無償化で私学の負担が減り中学受験は増える。優秀な公立中生が減る。始まった高校入試のスピーキングテストも不評のようだ。英語はやはり私立で学ぼうという人が多い。

学力ある生徒を選抜するには、翠嵐方式の方が日比谷より優れている。
おそらく数年以内に(制度が変わらなければ)翠嵐が東大合格者数公立トップになるだろう。70人越えでベストテンに入り日比谷を凌駕する。

皆さんのお考えを聞かせて下さい。

45実名攻撃大好きKITTY
2023/12/14(木) 21:07:52.90ID:t/sZn5Ug0
>39
このスレにも翠嵐シンパと思われる人間の他校貶し投稿が多数貼られているが、今度は日比谷までターゲットにし始めたか

湘南、学附、桐蔭学園、開成、慶應日吉ときて、さらに日比谷
色んな高校にケンカ売ってるなあ

特に、湘南を叩くために(翠嵐とは完全に次元が違う)柏陽やそれ以下の県立を不自然に持ち上げて「湘南はそれらの高校と同格で、翠嵐に遠く及ばない」という話にしたがる

39 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:04:44.16 ID:7cSLxCrH0.net
0170実名攻撃大好きKITTY
2023/10/29(日) 22:47:20.71ID:eXbMf7o90
>>34-39
>>148
また、湘南叩きの投稿があったよ
しかも、なぜ湘南叩きの人たちはいつも「湘南・学附・桐蔭」とこの三校をまとめて叩くんだろうな?


【7329065】 投稿者: かながわ県立高校 (ID:xY9TB7OzOkY) 投稿日時:2023年 10月 28日 20:34

現在の湘南高校は、県立高校序列でも二番手校と位置づけされています。
単独トップはもちろん横浜翠嵐高校、次いで二番手グループに湘南・柏陽という序列。

昨今、部活や行事にかなり時間を費やす文化が加速しているようですので、進学実績において、湘南高校は桐〇学園や〇附と同じような感じになりつつありますね。

40 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:05:18.90 ID:7cSLxCrH0.net
(高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板)
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/33072901694843786/
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
高校入学からなら翠嵐一択でしょ。何で今どき、荒川の男子校まで行かなきゃならないの!

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
湘南でオールラウンダーやってる奴は、大体つぶれてるよ。マーチか下位国公立に行っている。本当、惨めにならないようにしてね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
↑ないない 湘南には文武両道は多い

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>何で今どき、荒川の男子校まで

「男子校は時代遅れ」というのはただの先入観

https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/4752801694337177/
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
開○、 高校入学組は、基本放置です。信じるものは自分の頭だけ。中高一貫校の後半3年だけではどうにもならない。ここは翠嵐が圧倒的にカリキュラムでも強い。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
開成のカリキュラムは6年間 翠嵐のカリキュラムは3年間

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
開成の高校入学組のカリキュラムなんて、開成に高校から入った人しか分からないよ 翠嵐板で、開成以外の高校の人によるただの推測ばかり見ていたってしょうがない

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>開○、 高校入学組は、基本放置です

どこの高校のことですか?「開〇」て名前の高校は全国に、私の知るだけでも5校はあったと思います

41 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:09:15.67 ID:7cSLxCrH0.net
【3815806】日比谷か筑駒か

投稿者: ついに逆転 (ID:SvWshki26Ns) 投稿日時:2015年 08月 09日 10:47
学校群制度による理不尽な凋落から半世紀を過ぎて漸く立ち直った日比谷。
既に高校受験では筑駒合格しても辞退して日比谷が増えているようですが、最近は、中学受験で筑駒に入れそうでも、中学受験自体を避けて、高校受験塾に通わせる親が急増中。
府立一中の伝統は、戦後できた農業学校とは全然違いますからね。
逆転が時間の問題となった新旧国公立ツートップについて語りましょう。

【7312268】 投稿者: まあ (ID:dP80jvsYukk) 投稿日時:2023年 10月 02日 12:00
高校受験ならそれは日比谷一択でしょう。
わざわざ中高一貫に外部から入学するメリットはないですね。高校だけの方が一斉スタートで部活などもやりやすいですし。
日比谷でも十分に東大狙えますし。
共学なので高校受験組のトレンドとしても完璧。
今後一定の人気を集めて第一志望者を集められる中高一貫校は大学附属だけではないでしょうか?

【7312494】 投稿者: ないない (ID:zT6Chh67m6Q) 投稿日時:2023年 10月 02日 16:57
この書き込みはまあさん (ID: dP80jvsYukk) への返信です

>高校受験(で、筑駒と二択)ならそれは日比谷一択でしょう。

ないない
入試難易度も進学実績も桁違い(生徒数比率で考えてみよう)

>わざわざ中高一貫に外部から入学するメリットはないですね。高校だけの方が一斉スタートで部活などもやりやすいですし。

単なる先入観

「中高一貫は高校外部組は苦労する。カリキュラムも高校から入学ではありがたみがないし」(あなたは言ってないけど)とかネット上でよく言われてるけど、実際は全然そんなことはない
内部と高校入学組は普通に溶け込むし、筑駒じゃなくて開成の新高の人が「開成の新高のカリキュラムは開成受かった人は普通に付いていけるし東大対策として最高」「目先の3年間で高校を選ばないで」って書いてた

42 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:09:58.84 ID:7cSLxCrH0.net
>開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな

こんな投稿があった

102実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 16:21:39.69ID:2l0xOVkm0
前から同じ奴がずっと書いてるが開成が高校受験から消えたって何の問題もないと思う
開成があるから高校受験目指すなんて変な奴いない

106実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 23:33:07.12ID:F1/VPbt80
開成本命の奴なんていないわw
合格者の半数に蹴られてんじゃねーかw
高入の狙いは筑駒のおこぼれだよ

121実名攻撃大好きKITTY 2023/02/11(土) 13:02:25.85ID:eL6UBo4D0
開成が高校募集停止したら日比谷を中高一貫校にするより、都立の高校単独校を2校まで受けられるようにする方が良いと思う

142実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 22:07:13.94ID:jLDS6O3h0
小石川中or日比谷高の二択

143実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 23:03:00.03ID:etMk1I6h0
>>142
だな。お受験を失敗した層は、今後開成では無くて筑駒と日比谷の2択。
ぜひ、開成には撤退していただきたい。それだけで開成の東大は140くらいになって健全になる。
そもそも灘と逆転した頃に高校で100名募集して突き放したという、外野から見て姑息な手を使いやがって

146実名攻撃大好きKITTY 2023/02/13(月) 00:11:51.91ID:lf2f40lz0
>>145
必死だな。開成が高校募集を以前の50にすれば、間違いなく東大−30。
完全に募集停止は無いと思うがね。−60くらいは確実で、一気に120台と以前に戻るから。

ぜひ、高校募集皆無にしてくれ!

43 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:10:49.66 ID:7cSLxCrH0.net
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/7585131696461077/

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
医学部狙いなら尚更、高校から荒川の果てまで行こうとは思わない。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
開成の高1は中入と高入は別クラスなのでカリキュラムも別。高入生の進度に合わせて授業もテストもカリキュラムが組まれるようですよ。そして高1の終わりに中入生に追いつきます。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
とうとう開成側から
翠嵐板に乱入する時代になったみたいですね!
これ、本当に来年は東大ランキング十傑に入りそうだね

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
翠嵐の受験者層が欲しいんでしょ。たぶん

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
ケチをつけることだけに一生懸命になるのってよほど成績が悪くて、翠嵐や日比谷が羨ましくて仕方ないんだろうね

44 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:11:20.10 ID:7cSLxCrH0.net
受験ナビ横浜翠嵐掲示板
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/4752801694337177/c?t=0&nc=120215

内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↓内緒さん@「関係者」様は、開成の関係者様でしょうか?開成の学校生活や学習課程はどんな感じですか?

知人が志望しているので教えてあげたいのでお願いします

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ] さん

開成の高1の体育の授業が1学期、2学期は何の種目をやるか

開成高に人気の飲食店

高1の数学で学ぶ具体的な単元(1Aとかでなく、図形と方程式みたいな、具体的な単元名)

を教えていただいていいですか?


内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
間違えた

「開成高生に人気の飲食店」でした

45 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:17:51.92 ID:7cSLxCrH0.net
開成vs翠嵐

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,7158503,page=14

【7294096】 投稿者: なるほどです (ID:H5djkmqtM8I) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:41
この書き込みはレベルの違いさん (ID: Jl1QisrOCNY) への返信です

10人中、3人はついて行けると思っているのですね。
実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

7294114】 投稿者: 無理は続かない (ID:Jl1QisrOCNY) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:02
この書き込みはなるほどですさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

開成高校は過去5年間で最高の555人の受験者を集めました。
高校入試をやめることは全く考えていないでしょう。

むしろ、横浜翠嵐高校の方が、首都圏随一の管理型の指導に限界が見えているのでは?

無理は続かないと思います。

【7294239】 投稿者: 今時の時代遅れの男子校。 (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:53

そうすると、あとは共学にするくらいしか手立てはないですね。
都内の日比谷にも抜かされてこの先はどうなのでしょうね?中受のみにしてかけてみるか?

【7294266】 投稿者: なぜ? (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 14:51
この書き込みは翠嵐志望者が開成や塾高に合格するのは無理さん (ID: .D0l9li7RqI) への返信です

開成や塾高はなぜ、試験を受けるだけで合格しても蹴られてしまうのですか?
その傾向はいつまで続きますか?

46 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:18:33.44 ID:7cSLxCrH0.net
↑のスレ

【7294502】 投稿者: 開成蹴りは勿体ない (ID:zk/2GzjCGyg) 投稿日時:2023年 09月 02日 22:34
この書き込みは湘南、逆にやばいでしょさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

いやいや、全然
開成蹴りなんて、しょせん翠嵐も湘南もごくごく少数の超トップ層の話なので

全体レベルには全くと言っていいほど関係のない話


【7294607】 投稿者: そういう事 (ID:VPg1lumXK66) 投稿日時:2023年 09月 03日 07:20
この書き込みは開成蹴りは勿体ないさん (ID: zk/2GzjCGyg) への返信です

翠嵐受験生は昭和の男子校みたいのは選ばないでしょ?
軍隊じゃないんだから。荒川の地の果てなんか今時行きたくないからそもそも受けない。

47 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:21:25.01 ID:7cSLxCrH0.net
開成の高校入試を褒める投稿があっただけで、横浜翠嵐シンパ達が否定しにかかる の図


https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=400

48 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:23:49.66 ID:7cSLxCrH0.net
↓ ふーん…。

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?497,1981735,page=1
【1981735】日比谷と筑駒で迷っています
投稿者: 迷っています (ID:zRDgSnJNY.c) 投稿日時:2011年 01月 17日 17:06
日比谷と筑駒で迷っています。
難易度で考えれば筑駒の方が少し上ですが大学受験の面倒見の悪さを考えると、受験対策をしっかりやってくれる日比谷に行った方が結局志望校に受かりやすいのではないかと感じています。
受験対策のありなしのデメリットなど、実際のところはどうなのでしょうか?在校生、受験生などいろいろな方のご意見を伺いたいです。

【1982264】 投稿者: 迷っています (ID:zRDgSnJNY.c) 投稿日時:2011年 01月 18日 00:32
それほどおかしいことでしょうか?
最近は高校受験では日比谷と筑駒では難易度はそれほど変わりませんし、高入生の東大京大合格者数は日比谷が一番らしいです。

http://blog.goo.ne.jp/susuyamann/e/049909b4fe7597e737fdf747ea2b8309

>突然ですが、問題です。高校入試を経て入学してきた子達が一番、
>東京大学と京都大学に合格している高校はどこでしょう?
>
>筑駒?開成? 両方ともハズレです。正解は都立日比谷高校です。

また男女共学という環境も多感な高校生が健全な成長する環境として男子校に比べてメリットがあります。少し前に30代40代の独身や恋愛経験無しの男性は男子校卒が圧倒的多数で高校時代に女性との接し方をしっかり勉強しないと完全に手遅れになるという記事がでていたぐらいです。
とはいっても筑駒の進学実績は別格ですし、昨年日比谷の高入生が筑駒高入生の実績を上回ったとしても一過性の事で筑駒がやや有利な事には変わりがありません。また生涯女性経験が無かったとしても仕事のキャリアで成功できるならばそれも一つの人生としてありだろうと思います。

メリット対決表
進学実績  筑駒>日比谷  結婚有利度 日比谷>>>筑駒 受験対策  日比谷>>>筑駒 学費    筑駒=日比谷
こうして比べると結局進学実績以外は日比谷に軍配が上がり、逆に言うと日比谷と筑駒でどっちを選ぶかは進学実績をどの程度まで重視するかによる感じがします。皆さんはどうお考えですか?

49 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 14:59:08.19 ID:uXt/2J1S0.net
「もし僕がいま22歳なら、外資系コンサルは絶対に志望しない」。競争戦略としてのキャリア論【音声付・入山章栄】
https://www.businessinsider.jp/post-282695

50 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 15:27:46.32 ID:akybBIz+0.net
>>1
長年慶應優位だった理工の難易度ですら、もう早稲田>慶應のようだな

0062 名無しなのに合格 2023/08/04(金) 12:34:54.66
併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81

51 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 16:09:56.79 ID:JyW1k4fI0.net
高校受験ナビ日比谷高等学校掲示板で、日比谷vs開成の論争になってる


https://www.zyuken.net/school_page/11310121307/1.html

52 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:08:06.28 ID:br4Me7pl0.net
このコピペも懐かしいw


212 :実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 20:23:39 ID:4U7GXXGKO
何度も同じことを言わせないでください。
愛知県立岡崎と早大学院どちらの方が入試難易度が高いか決めるのは難しい。試験のタイプが違うから。センター試験830点取るのと東大二次試験で合格点取るのどちらの方が難しいか決められないのと同じ。岡崎には内申がいるし。
ただ、岡崎の進学実績は駿台高校受験模試偏差値で早大学院と同じくらいの首都圏私立進学校(渋谷幕張など)と大差ないから入試難易度も似たようなレベルだと推定できる。
もし岡崎と早大学院を併願する人間が多数いれば、岡崎落ちて早大学院受かる者も、岡崎受かって早大学院落ちる者も、両方多数出ると予想される。
岡崎は早大学院と遜色ない全国レベルの難関校。
東海は岡崎とだいぶ差があるから、開成に匹敵する難関だと思われる。

213 :実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 00:37:26 ID:erj6IwCOO
確かに何度も同じこと言ってるね。
よく見ると、数字や内容が徐々に改良されてて面白いw
東海高校の難易度と関連させたり、完成度が上がってきてる。

214 :実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 07:05:35 ID:xRk+BpCm0
誰も言わせようとしてない件。

53 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:08:37.99 ID:br4Me7pl0.net
20 :実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 18:31:52 ID:Q+Ye4PgDO
何度も同じことを言わせないで下さい。
岡崎と早大学院どちらの方が入試難易度が高いか決めるのは難しい。試験のタイプが違うから。センター試験で820点取るのと東大二次試験で合格点取るのとどちらの方が難しいか決められないように。
ただ、岡崎の生徒レベルや進学実績は、駿台高校受験模試偏差値で早大学院と同じくらいの私立進学校(海城や渋谷幕張)と同等かそれ以上なので、入試難易度も似たようレベルだと推定できる。
もしも岡崎と早大学院を併願する生徒が多数いれば、岡崎落ちて早大学院受かる生徒もその逆も多数出ると予想される。
岡崎は早大学院と同等の全国クラスの超難関校。

21 :実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 18:38:44 ID:Kwj4SyjXO
>>20
誰も言わせようとしてないから何度もコピペ貼付けなくていいよw

54 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:12:18.85 ID:br4Me7pl0.net
0184実名攻撃大好きKITTY
2022/12/27(火) 06:44:31.90ID:dYmQ7VYT0
154
170
週刊誌で東大ジョーカーの記事であったな

「高校受験では開成・西大和学園・ラサール・東海と受けて東海にしか受からなかった」
って

東海は開成はもちろん西大和やラサールよりもずっと簡単だろう
入試問題の難易度も段違いだし(東海は旭丘・明和・岡崎受ける奴でも食いつけるくらいの問題。おそらく学校側も公立との併願を想定して作問してるっぽい)

55 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:13:35.23 ID:br4Me7pl0.net
639実名攻撃大好きKITTY2022/05/27(金) 00:43:54.64ID:Iry1byOM0
224
>北野も日比谷も学区の制限なし、独自問題やんけ
>しかも大坂は普通に公立王国だ
>旭丘は尾張学区限定で、共通問題やぞ

自分で答えを書いてるじゃん
北野も日比谷も、近県含めて超難関の国私立高が多数ある地域(大阪は公立も国私立に負けず劣らず強い)で、
愛知は東海と滝しか公立トップと同等かそれ以上の私立がない地域

公立にとっての強力なライバル校が少ないので、「北野や日比谷に遠く及ばない入試難易度、さらに独自入試問題
(北野は正確には独自問題ではなく府立進学校で採用されるC問題という難易度の高い入試問題)ではなく全公立高校共通出題」
という入試でも、あれだけの進学実績が残せているの
国私立の強力なライバル校が多数という不利な状況で進学実績を残さなきゃいけない北野と日比谷とは根本的に違う

東海中学の入試難易度の低くてその割に進学実績が凄いというところから見ても、ライバル校の多さは進学実績を挙げるためにいかに不利に働くかは分かるやろ


>高校のレベルが高い(キリッ
>鉄緑会の指定校に指定されてるのは中学入学組やぞ

鉄緑は進度と勉強量が他の塾とは段違い(誉め言葉)やからな
筑附に限らず高校入学組にはハードやろ
筑附の高校入試難易度は超一流よ
全国探しても筑附より確実に難関なのは灘、筑駒、開成くらい
東海や旭丘など全く比較にならん

56 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:16:36.72 ID:br4Me7pl0.net
220実名攻撃大好きKITTY2022/04/11(月) 06:23:00.12ID:jP5yfaKa0
195
>ちなみに、その筑附の大学合格実績には、北野・旭丘・日比谷に劣るけどなwwwww

北野と日比谷は国私立が強い地域であの実績だけど、旭は一流国私立のライバルが東海・滝
くらいしかない地域のアドバンテージあっての進学実績(>>21>>23にあるように)なので
一緒にしちゃダメよ

あと、筑附の場合は小学入学組、中学入学組、高校入学組で進学実績が格差があって
入試難易度でも特に高校は超難関らしい

57 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:21:36.83 ID:br4Me7pl0.net
438実名攻撃大好きKITTY2021/11/27(土) 18:06:18.82ID:YqnnxsYZ0
県内最難関の東海からして全国的には大して難関じゃないからなあ。
入試問題を関東・関西・九州の難関校のそれと見比べてみれば一目瞭然。

例えば2021年度の東海の問題で言うと
英語
シカゴの事件がどうだとかいう半長文と見せかけた語彙と文法の問題は、空欄に入れる
単語はどれも平易だし文脈も簡単に推測できるし文法も易しいのしか使ってないから楽勝。
炬燵がどうだとかいう会話文補充形式の英作文も字数少ないし簡単な文法で書けてしまう。
ラストの大問の津波で家族を失った子と老人の長文問題も大して長くないし文章もそんな難しい
単語や文構造もない。

数学
大問1の小問2つは(1)はごく簡単な二次方程式で(2)も簡単な統計とサービス大問。
大問2のルートと整数の問題もごく簡単
それ以降の関数と図形、円の図形問題、四角錐の問題も複雑な図形ではなく各小問の(1)を
中心にサービス問題があって点を確保できるし、大問自体が教科書ワークとかの章末問題レベル。

長くなりすぎるので他科目は流すけど、理科の電気回路の一部と社会の地理が難しめだったけど
他は標準問題。

関東・関西・九州の難関校の問題なんか、英語は東海のラストの大問(東海の問題で一番長い文章)
の倍近くある長文(しかも高校レベルの知識が普通に出てくる)が大問であったり、東海のラスト大問と
同程度の長文が大問で2つ出たり、英作文は高1のグラマーの授業の定期試験とかで出そうな長くて複雑な問題
が出たりする。
数学も、同じ二次方程式でももっと文字数が多かったり複雑な数式になったりするし、平面図形は円の内外に直線が
何本も引かれた複雑な図形だったり、空間図形ももっとイメージしにくい図形を題材にして補助線の引き方に
高度のひらめきを要求したり、回転した場合の体積を求めろとかキツイ問題が出る。

58 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:23:02.86 ID:br4Me7pl0.net
850実名攻撃大好きKITTY2021/10/19(火) 20:12:24.13ID:tXt3iZf90
瑞陵の大学合格実績は向陽と比べると月とスッポン
国際科学落ちのコスモ生が体裁を保っているのが現状だね
中学校一の天才と誉高き生徒が旭を落ちた怨みつらみより明和向陽落ちたくらいが明るく身代わりできる
まして第一希望で合格ならアグレッシブに学生生活出来る

857実名攻撃大好きKITTY2021/10/19(火) 21:35:05.57ID:SfS71D+x0
850
固有の高校を褒めると、条件反射的にdisるのはあなたの心が汚いから

893実名攻撃大好きKITTY2021/10/22(金) 23:57:37.18ID:a1AdPwcJ0
850
旭丘を誇るために向陽をダシに使うのはやめてください
そんな不純な目的のためなら向陽を持ち上げてくださらなくて結構です

902実名攻撃大好きKITTY2021/10/24(日) 14:32:14.08ID:DlgkxmFu0
893
菊里にも、だよね。

「菊里はこんなに凄い。そんな菊里の上に君臨する旭丘はもっと凄い」って旭を持ち上げる
道具として利用される。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 17:25:00.35 ID:br4Me7pl0.net
122実名攻撃大好きKITTY2021/11/08(月) 04:39:54.44ID:5OqX3+320
31の
>旭丘を誇るために向陽をダシに使うのはやめてください
>そんな不純な目的のためなら向陽を持ち上げてくださらなくて結構です

> 893
>菊里にも、だよね。

>「菊里はこんなに凄い。そんな菊里の上に君臨する旭丘はもっと凄い」って旭を持ち上げる
>道具として利用される。

は正しい。
>>22以降の複数レスで向陽のネガキャン、>>63以降の複数レスで菊里のネガキャンをしてるあたり、
特にこのスレに於いて向陽や菊里を賞賛するのではなく、単に旭丘を持ち上げるために利用していると実感
する(表面上持ち上げておきながらネガキャンはちゃっかりする)

60 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:28:03.23 ID:i/pgiqLJ0.net
今年の西大和は東大合格者数100人超えるよ、史上最強学年だからね。
関西のトップ進学校が灘から西大和に変わる歴史的な年になるよ

61 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:35:58.04 ID:4JZ8mDFm0.net
毎年言ってるなこのバカは
もういいよ

62 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:37:08.33 ID:5c5j/MdF0.net
中高と受験勉強まみれ受け身だったから独学の仕方分からず大学で引きこもりとか

田舎から母ちゃんでできて住み込み
精神科通うにも金かかるし
父ちゃん退職勧奨で家計は火の車って

どこぞの田舎進学校ではよく聞く話だわ😂

63 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:38:44.28 ID:yeQv6hok0.net
中受までさせ西大和に入れた結果が
横国とか

高卒遺伝子オソロシス(´・ω・`)

64 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:40:06.51 ID:eNu76m1x0.net
大阪の生徒の授業料を他府県が負担?『断固反対』vs『制度変えない』大阪府の高校授業料無償化で対立
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7694503b38369fe39d41d54d8f47e2a0304fea7

必死だなおいw
そもそも高すぎる授業料が諸悪の根源じゃないのか?
年間100万超えなんかに設定するから、おかしなことになるんだろ

他校から教師引き抜いたり多額な広報打ったり
予備校まがいなことやってるから過剰に授業料が高騰するんだぜ

65 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 18:51:22.77 ID:br4Me7pl0.net
241 : 東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU [じめら] : 投稿日:2009/07/16 16:05:21ID:HuJv84do0 [1/1回(PC)]
懐かしい。おいらの時代は慶應女子は3教科で偏差値67がAラインでした。
(一応、3科偏差値の目標が慶應女子A判定だったので覚えている)

>(東海は)中学受験なら開成に大敗だろうが高校受験なら開成と伯仲しててもおかしくない


開成も獲ったおいらから一言。 東海は試験中に寝ていても特待生だった。ラサ・開成は寝る
余裕はなかった。 


399 :実名攻撃大好きKITTY :04/03/27 13:24 ID:Fx/xdh1q
15年前、開成×東海○→特待 旭丘◎ 滝○で、
結局1浪で京大医学部(現役理3失敗)でしたが、東海と旭丘
では、高校入学組の学力は明らかに東海の方が上だと思います。
東海の上位5人は、灘のトップ20に入るけど、旭丘のトップ
5人は、灘では中の上といったところではないか。

66 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:17:07.24 ID:sLUHJMS00.net
>>55
ツクフには、日本の恥かきムスコ、悠仁が裏口入学してるからな
印象悪すぎる

67 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 19:54:48.61 ID:BIsCNYpJ0.net
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>東京の良さは「トップ校が分散していること」だと思っています。開成筑駒は最強校だし、都立トップ校は旨味だらけだし、筑附学芸の伝統国立もカッコいい。早慶附属でゆとり生活もヨシ。国際IBや広尾学園から海外大も良いじゃん? 各トップ校で辞退率や欠席率が高めなのは、選択肢に恵まれた証拠です。

>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>話題の件。開成や筑駒よりもあえて日比谷高校に進学する子は「次世代リーダー育成道場」目当てが意外といます。日比谷に進学すると1000万円分の「1年間長期留学クーポン券」がついてきます。重点校特権の特別指定校枠もあるから熱意さえあれば選考通過は余裕。これ、学校選びの「超」盲点です。(続)

>都立中高一貫校も同じで「御三家よりも小石川」みたいな家庭は「次世代リーダー育成道場」目当てだったというオチを聞いたことがあります。小石川も特別指定校枠があり、ほぼ自動で「1000万円の長期留学クーポン」がついてきます。

>ま、やはり東大合格者数や格式的に、開成、御三家を選ぶほうがずっと多いですよ。経済力のある家庭はそれで良いんじゃないかと思うんです。「開成よりも日比谷」みたいな表現は私はあまり好きではナイ。

>並みの経済力の家庭には、都立エース校は旨味だらけ。普通の家庭に都立エース校の座席は譲りましょう(笑)

68 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 20:37:35.20 ID:2zV6evmT0.net
>>60
まじか。でもやはり灘ブランドは変わらんと思うが名

69 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 20:42:18.05 ID:XvHQ+y1J0.net
東大目標:早稲アカ・SAPIX→筑駒・開成
※高校受験対策で難問対策、高校範囲の先取りをするため、高校入学後も有利。高校入学後、開成の授業や鉄緑会等の最速の先取りにスムーズに対応可。

早慶目標:早稲アカ・SAPIX→早慶附属
※早稲アカは早慶附属に延べ1,500人以上合格。重複合格を除くと1,000人程度が早慶附属のいずれかの高校に合格。

難関大目標(教育費節約)その1
:早稲アカ・SAPIX→日比谷・西・国立
※高校受験対策で難問対策、高校範囲を先取りするため、高校入学後も有利。ただし、上位層が受講するクラスでは都立高校受験のための特段の対策は行われない。日比谷・西・国立の生徒の2分の1〜3分の2は早慶大現役合格に届かないが、合格組に入れる可能性は他の塾出身者よりは多そう。

難関大目標(教育費節約)その2
:早稲アカ、SAPIX以外の塾→日比谷、西、国立
※都立高校受験のための対策を行う。ただし、早稲アカやSAPIXの受講生に比べて難問対策や高校範囲の先取りが弱いため、高校入学後は不利となる可能性あり。早慶大の現役合格は簡単ではない。

神奈川県立高校は、都立重点校等のように英数国の難問が出題されないため、高校入学後はさらに不利に。

70 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 23:21:37.78 ID:G3CtyikC0.net
>>60-64
全部1人が書いてますw

71 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 23:50:20.96 ID:1PRKV/7X0.net
276実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:17:40.85ID:0Hqj7bRT0
志木の数学は、埼玉の公立中のクラスで1番2番レベルの連中でも対策してないと一桁とか余裕でとるぞ。国語は漢字多めのときもわりとあるから、得意だと3割いくかなって感じ。
塾で対策してたときは、6割とれれば可能性ある(補欠でも繰り上がる可能性高い)、7割とれれば受かると言われてたわ。自分が受けたときは数学が得意分野にはまって合計190は確実に越えたとおもう。普通に合格していた。塾高は180〜190で合格。早稲田附属は受けていないけど過去問やっていた限りでは慶應附属と変わらない難しさ。どの道、中学レベルではかなり難しいよ。大学受験では慶應経済をA方式で受けたけど数学ちょっとできれば受かるレベル。志木、塾高のほうが入るの難しいというのが個人的な感想。

280実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:42:01.05ID:tR9DUH5J0
276
埼玉の公立中でクラスで1番はともかく2番だと、北辰だと65行くか行かないって場合もあるのでそれだけでは何とも
彼らは北辰とかではどんなもんでしたか?

慶應志木でそれだけとれたなら県立浦和でもトップクラスでしょう
大学は国公立とかも受けましたか?

281実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:46:29.22ID:0Hqj7bRT0
280
北辰70越えでも志木には全く太刀打ち出来ない連中多かったよ。自分は都内進学校から文T。うちは浦和の中学だったけど同じ学年から浦高に10人は進学していたはず。


297実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 19:46:03.56ID:7gAHouvp0
288
現役前期。
東大も試験前には受かると思ってたし実際そこまで難しくは感じなかった。高校受験のほうが難しく感じたけど、その辺りは高校受験通して勉強のやり方が身に付けていたおかげかもね。
中学時代そんなに賢くなかった連中でも地元公立から早慶に現役合格してたの何人も知ってるし、早慶に関しては大学からはいるのが一番簡単だとは思う。小中は受験してないけど。

72 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/23(金) 23:54:59.50 ID:1PRKV/7X0.net
日比谷・西・戸山落ちが大半の城北高入も結構頑張ってるな


RRR@保護者 [ 2023/02/15(水) ]
高校から入学する子と、城北中学から通っている子のレベル差はどうなんでしょうか?

トップクラスの大学に合格する子が多くいるのは知っていますが、高校から入学した子がどうなのかを知りたいです。
知っている方がいれば、お教えください。
よろしくお願いいたします。


内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
昨年は確か、高入生から現役で東大2名です。一橋、東工大、旧帝は覚えていません。早慶は現役で24名?と記憶しています。もちろん1人で複数合格者もいますが。資料集に高入生頑張っているとのコメントがありました。


内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
補足です。
中・高入生の比率に比べて、上位層はやや中入生の方が多い印象です。
高入生は高校受験でマーチ付属を蹴っている人が多いので、最低マーチ以上に進学している人が多いと思います。日東駒専を受ける人は少ないのではないかと。

悪口ではありませんが、中入生はバラツキが大きいので、日東駒専も受けている人がいる印象です。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
資料集を見てつくづく思いますが、中・高入生に関係なく、先生方は最低でも早慶以上に合格して欲しいと考えているようですよ。

73 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:51:57.11 ID:g/ehKzwJ0.net
東大寺「毎年京大合格者数ランキングでトップ争いしてます(キリッ)
西大和「東大しか眼中にありません。京大?あんなとこ落ちこぼれが行く所です(笑)」

74 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:51:57.92 ID:g/ehKzwJ0.net
東大寺「毎年京大合格者数ランキングでトップ争いしてます(キリッ)
西大和「東大しか眼中にありません。京大?あんなとこ落ちこぼれが行く所です(笑)」

75 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:54:50.71 ID:5VcNu7iV0.net
いよいよ田舎町王寺が廃墟化するなメシウマ


3 近畿人 2023/12/23(土) 13:15:49 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
西友閉店やて
マジかよ

4 近畿人 2023/12/23(土) 13:23:41 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
一階だけは残るねんて
食料品だけ

5 近畿人 2023/12/23(土) 13:47:53 [yPaZXSbQ] ID:DE27-EC3A-5C9F
次のテナント決まらないとキツイな
ただの田舎町

6 近畿人 2023/12/23(土)
>>5 西友閉店の話はどこで知っていつ頃閉店するんだ?
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%BA%97/
には広報されていないんだが。

7 近畿人 2023/12/23(土) 15:48:20 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
そんなもん西友にデカデカと書いてる
2月と3月

76 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:55:24.52 ID:CF9lgyCa0.net
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち○○○です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう


内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]

創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが

内緒さん@一般人[2023/03/20]

いいネーミングセンスですね(笑)

77 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:56:17.20 ID:iQQCf5bk0.net
なるほど(´・ω・`)


63 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/11(月) 08:57:05.18 ID:XR2Gbf5Q0
>>48
21世紀推薦と本校併願入試の合格者数、男女女子 偏差値差、在学生側弁護士の質問状、PTAによる入学式での政治団体勧誘と案内配布(学校は不関与とのこと)、学校の塀に自民党議員ポスター掲示(今はない)、大学の教員大量退職と自民党国会議員教員の多さ。ついでに保護者と思われるの他校批判投稿

78 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 07:59:56.43 ID:Hs+UPJ/+0.net
明日の国語と数学の難易度が

国語 早慶文系<東大理系
数学 早慶理系<東大文系

だったら東大を叩くべきだと思うわ
受験戦争を無駄に煽るなって話

79 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 08:53:22.85 ID:g/ehKzwJ0.net
2023年の東大合格者数
西大和 73名
甲陽学院 36名
東大寺 18名
洛南 13名
北野 10名

これだけ差があっても東大寺や洛南や北野は西大和の事をライバルだと思ってて笑えるwwww

80 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:04:32.96 ID:VArhJ6JL0.net
久しぶりに見たな
東大合格者数ランキングのスレ
>>1

とはいえランキングに関係ないくだらないコピペを貼りまくる狂人は相変わらずいるな
東大合格発表時には大人しくなる

81 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:06:05.97 ID:VArhJ6JL0.net
西大和ネタは荒れるが東大の実績出てるから普通にネタにして問題ない

82 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:15:27.62 ID:g/ehKzwJ0.net
2023年の東大合格者数
西大和 73名
甲陽学院 36名
東大寺 18名
洛南 13名
北野 10名

これだけ差があっても東大寺や洛南や北野は西大和の事をライバルだと思ってて笑えるwwww

83 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:28:03.96 ID:B8tMi/c90.net
東大寺w
もともと夜間学校のドキュンだったらしいな

84 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:33:54.01 ID:Xao3ACat0.net
本当の名門校とは、
関東→日比谷、小石川、麻布、武蔵、芝、暁星あたり
関西→北野、天王寺、大手前、神戸、灘、甲陽あたり

大学進学実績とは完全にはリンクしない

85 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:44:31.67 ID:AKasL4Zj0.net
〇〇〇が嫌われてるのって学校の校風だよな。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。

86 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:44:57.33 ID:LF8ff4km0.net
進学実績でも追い越せ灘!って感じで、学生を駒のように扱って東大合格者を増やすために誘導。一昔前は京大合格者を増やすために、ダントツで簡単だった人健に生徒の意に反して異常な数の合格者を送り込んだ。謙虚の無さ、あの勘違いしてる感じが特に他校の中学受験勢から嫌われてるんだろうな。第一志望が少ないんだから、謙虚にいかないと〇〇大学のcmも似てる。運営が同じグループだから。両方テレビの力を使って大きく宣伝してるね。
男子で見れば入学した時も卒業する時も負けてるしな。率ではなくて数を重視してる〇〇〇は。率とか質で見れば東大寺の方がまだ上よ。

87 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:45:47.93 ID:AOdGQy5N0.net
>>82
駿台に感謝だなおい(´・ω・`)


2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)

1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)

11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)

88 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 09:46:58.61 ID:WLxXPVW40.net
今日び浪人で数稼ぐとか終わっとる笑

89 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 10:36:23.18 ID:zuWrq59x0.net
30年前 1994年
      卒業  東大  京大  一橋  東工
千葉   451  57   21   10   17
渋幕   475   2    2    3    2
浦和   452  49    5   29   60
筑駒   162  87    5    5    3
学附   374  83    4   14    2
日比谷  396   7    0    3    6
麻布   298 105    9   15    7
桜蔭   248  70    9    8    3
海城   481  47   10   20   20
開成   415 197   12   29   11
駒東   245  65    5   19   12
巣鴨   328  64    8   11    7
桐朋   350  41    5   30   15
豊島岡女423   0    0    0    1
武蔵   173  58    8   11    5
早稲田  345   6    2    4    9
翠嵐   430   3    3    6    5
浅野   281  26    6   11   12
栄光   174  66    3    8    6
聖光   213  35    4   11   13
桐蔭  1642  90   11   48   58

灘     218 100   60    0    0
東大寺  231  40   77    2    0
西大和  446   6   17    1    0

90 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 10:36:41.97 ID:zuWrq59x0.net
https://uploader.purinka.work/src/30923.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30924.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30925.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30926.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30927.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30928.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30929.jpg

91 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 10:43:32.26 ID:i0ukHhHI0.net
30年の歴史
西○○ガクウェーン

アダ・マウロ

92 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 10:44:53.08 ID:8cSSdC2v0.net
奈良のド田舎学校とかどうでもいいよ

93 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:17:23.55 ID:Wz5oU5/h0.net
東大号60th記念鼎談 始まった開成の「王朝」と頭角を現す桜蔭 1984~93年 東大合格者高校別ランキング・ベスト20史
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c832ccaa87477104151d9a7a33f1a686d4b4df

井沢 
昨春は灘が86人で3位、西大和学園は73人で7位。かなり近づいています。――西大和学園は「京大ではなく東大」という戦略で知名度を上げてきました。

石原 
京大を目指すなら、今は北野とか堀川とか公立校が実績を上げていますから、私立校が生徒を集めにくくなっています。灘が東大に強いのは優秀な生徒が集まってくるからです。
もし1人でも、どこかに抜かれたら灘の神話が崩れかねません。

94 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:40:03.40 ID:vllet0mk0.net
〇〇〇が嫌われてるのって学校の校風だよな。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。

95 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:40:34.87 ID:AtoEhH2x0.net
進学実績でも追い越せ灘!って感じで、学生を駒のように扱って東大合格者を増やすために誘導。一昔前は京大合格者を増やすために、ダントツで簡単だった人健に生徒の意に反して異常な数の合格者を送り込んだ。謙虚の無さ、あの勘違いしてる感じが特に他校の中学受験勢から嫌われてるんだろうな。第一志望が少ないんだから、謙虚にいかないと〇〇大学のcmも似てる。運営が同じグループだから。両方テレビの力を使って大きく宣伝してるね。
男子で見れば入学した時も卒業する時も負けてるしな。率ではなくて数を重視してる〇〇〇は。率とか質で見れば東大寺の方がまだ上よ。

96 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:41:54.95 ID:e6vz1JwU0.net
追い越せ灘!


東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山

1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上92名 (1人区分は、5人ずつ)

97 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 11:56:27.68 ID:nEZqyBux0.net
中受までさせ西大和に入れた結果が
横国とか

高卒遺伝子オソロシス(´・ω・`)

98 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 12:01:35.78 ID:kCYwB5Sp0.net
暴れるなよ酉犬和関係者

99 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:02:58.57 ID:k8WJUjB00.net
↓のスレ面白い


内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
今年は開成、筑附、日比谷に合格したらどこに行きますか?今回の日比谷の倍率からすると例年よりも受かりやすいでしょうから、開成と筑附の方が入学する生徒の学力が高いのではないかと思っています。今年国立の高校や開成を蹴って日比谷に行きたいという方はいますか?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
勉強一色の高校生活になりたくないってなら、なおさら開成でしょ

日比谷みたいに東大・東大していない校風
運動会や文化祭は物凄い盛り上がりで生徒も気合を入れる
高校の授業や模試が充実している分、勉強に余裕が生まれて結果的に課外活動にリソースを割きやすい

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>、開成に入学してからのほうが時間的にかなり余裕ができます。
>宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

このコピペの投稿者はそんな意図はないんだろうけど(日比谷の校風とか知らないだろうし)、結果的に日比谷への当てつけになってるような・・・

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

数年前の戸山からの東大理三合格者も、
「高校受験では開成に落ちました。日比谷も行ける学力でしたが高校受験塾での詰込み学習に飽き飽きしていたのと、日比谷は宿題が多いと聞いていたので自分のペースで勉強しにくいと思ったので、戸山にしました」
て書いてたような記憶がある
彼は、高校入学後に鉄緑に通っていたらしいが、確かにこの塾との両立は日比谷よりも他校の方がしやすいだろうな

内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
>日比谷、憧れの学校
>ケチつけたくなるのが学歴厨敗者の心理

「憧れの学校」「他校シンパから、嫉妬で足を引っ張ろうと企まれることが多い」は、開成・筑附であって日比谷ではない

100 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 14:03:42.16 ID:k8WJUjB00.net
↑URL貼り忘れた

https://www.zyuken.net/school_page/11310121307/bbs_id/1586321708653123/c?t=0&nc=245658

101 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 17:45:32.60 ID:BQyx0i2k0.net
>>99-100
確かに面白い

102 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 23:47:29.34 ID:5T+4c24s0.net
駿台模試追跡データに関して
追跡データの合否分布データは「各校(繰り上げ合格制度がある高校は)、繰上げも合格に含む」とのこと

↓を参照

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693305814/466-469

103 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 23:49:52.30 ID:ZK82yzD60.net
 

            ◆◆ 東京大学 2023               7版 2023.3.28

. 順位 . 2023   2022 . 2021 . 2020 . 平均   前年差   前年比
───────────────────────────────────
  01 .  148 .  193 .  144 .  185 .  168  .  -45  .  -23%    東京   男 ◎ 開成
  02    87    96    89    93    91  .  -09  .  -09%    東京   男 ◇ 筑波大駒場
  03    86    92    97    79    89  .  -06  .  -07%    兵庫   男 ◎ 灘
  04    79    64    85    63    73     15     23%    東京   男 ◎ 麻布
  05    78    91    79    62    78  .  -13  .  -14%    神奈   男 ◎ 聖光学院
  06    74    74    67    74    72     00     00%    千葉   共 ◎ 渋教幕張
  07    73    79    76    53    70  .  -06  .  -08%    奈良   共 ◎ 西大和学園
  08    72    77    71    85    76  .  -05  .  -06%    東京   女 ◎ 桜蔭
  09    72    60    56    63    63     12     20%    東京   男 ◎ 駒場東邦
  10    51    65    63    40    55  .  -14  .  -22%    東京   共 ○ 日比谷
  11    46    58    47    57    52  .  -12  .  -21%    神奈   男 ◎ 栄光学園
  12    44    52    50    26    43  .  -08  .  -15%    神奈   共 ○ 横浜翠嵐
  13    43    57    47    59    52  .  -14  .  -25%    東京   男 ◎ 海城
  14    43    36    48    39    42     07     19%    神奈   男 ◎ 浅野
  15    40    38    33    35    37     02     05%    東京   共 ◎ 渋教渋谷
  16    39    29    33    27    32     10     34%    東京   男 ◎ 早稲田
  17    38    26    30    26    30     12     46%    愛知   男 ◎ 東海

104 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 02:12:38.65 ID:QTVkBJ8W0.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,7404436,page=1
【7404436】北野・天王寺・堀川探究・神戸総理の合格難易度は、関関同立附属中学レベル?

【7414734】 投稿者: 受験のプロも言ってる (ID:YZGqAaVX8jg) 投稿日時:2024年 02月 24日 15:07

塾講師のブログで「早慶附属高校受験のリアル【ななんち】」というサイトがあります

その方、大手塾早慶附属クラスの英語担当で、家庭教師では英数国3教科担当で早慶附属に全員受からせ、個別指導塾では5科全て担当だったらしい

その方はこう書いてる
「例えば、MARCH附属中学校ってすごくいい学校だけど、そこに合格できる子が公立中学校に進学して高校受験勉強を真面目に頑張れば、早慶附属高校だけでなく筑駒・筑附といった国立や開成・渋幕等の最難関私立も普通に目指せる。
合不合判定テストで偏差値50前後の子だって、地元の公立中学校に行けば学年1〜3位は余裕だろうから、高校受験では少なくとも各地域のトップ公立高校は問題なく狙える」

マーチ附属じゃなくて関関同立附属でも同じでしょう
なので、中堅中学からも北野高校は余裕

105 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 04:24:26.79 ID:wxREUiya0.net
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7375879,page=1

【7387488】 投稿者: このスレ見てると (ID:BUBLVtN34Oo) 投稿日時:2024年 01月 23日 02:34

翠嵐の先輩たちや保護者の方たちって「後輩となる翠嵐受験生たちが、将来に東大合格実績のための戦力となるかどうか?」てことばかり気にしていて、正直言って非常に感じ悪いです

スレ初期から「迷うか落ちるかってレベルの生徒なら翠嵐に入っても東大合格できないし取り逃がしたって気にしない」みたいな話が多いですし

【7406026】 投稿者: 賛同します (ID:cmVPB9neIOI) 投稿日時:2024年 02月 13日 20:03
この書き込みはこのスレ見てるとさん (ID: BUBLVtN34Oo) への返信です

>翠嵐の先輩たちや保護者の方たちって「後輩となる翠嵐受験生たちが、将来に東大合格実績のための戦力となるかどうか?」てことばかり気にしていて、正直言って非常に感じ悪いです

>スレ初期から「迷うか落ちるかってレベルの生徒なら翠嵐に入っても東大合格できないし取り逃がしたって気にしない」みたいな話が多いですし


・翠嵐生は(というか翠嵐に限らずどの高校も)、進学実績を稼ぐための駒ではない
・「東大に受からないような生徒は、翠嵐に要らない」って言われてる気がして寂しい
・東大だけが大学ではない
・学力だけで他者に価値判断を下すというのは、価値観が歪みすぎ

などなど、言いたいことは多数出た

106 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 08:06:08.76 ID:O14mQ5cW0.net
維新63万で20傑陥落が見えてきたwww


2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)

1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)

11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)

107 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 08:06:37.50 ID:nMnpUGPo0.net
>>103
駿台に感謝だなおい(´・ω・`)

108 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 08:07:00.18 ID:0a4VlFt80.net
【実話】東大卒なのに…無能な新入社員。勉強しかできずコミュ障。
https://www.youtube.com/watch?v=dt1in7QrxLY

ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない

・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう

・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな

・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。

・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑

・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない

・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない

・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
 「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。

・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。

・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
 東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。

・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。

109 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 08:07:33.00 ID:flU6CqPJ0.net
だってよ(´・ω・`)


277 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 06:55:50.05 ID:l+8sMcSA0
エデュに広報が常駐してるような学校は嫌だ…


278 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 07:10:31.18 ID:/lt+lKlf0
広報が常駐してるか学校から委託された業者が常駐してるかはわからないけど学校の危機管理的には間違ってないと思う。嫌だけど
Xで学校名つけて呟くと、学校関係者側からいいね!がつく学校とかもあるよ。怖いけど多分正しい


281 実名攻撃大好きKITTY 2023/10/20(金) 08:19:52.09 ID:J1a3IxHQ0
削除なんてすればますます印象悪い
隠蔽体質
悪手を繰り返してる
企業不祥事の事例から何も学んでいない学校だな、と判断せざるをえない

110 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 08:08:06.71 ID:zWM0LzMq0.net
名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告 開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/22321?page=4

> 名門校で授業についていけなかった人の中には、大人になっても「名門校出身」というブランドだけが心の拠り所という人も多い。
> 東大合格者数が毎年100人前後の灘高校。その超名門にあって、2浪して関西の中堅私立大学に進んだ卒業生は、30半ばのフリーター。
> 同窓会を取り仕切っては「俺も本気になれば東大くらい行ける」と言うのが口癖だ。


残念ながら〇〇〇にも深海魚はいる。そして深海魚の末路は産近甲龍、外外経工佛。これはキツい

111 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 08:15:04.57 ID:lUk74P2R0.net
 

         ◆◆ 東大+京大+国公医 2022 占有率ランキング           2022.9.5

. 順位 . 東大 . 京大 . 国医 . 理Ⅲ . 京医 . 実合計 国医度 . 卒業 . 占有率
───────────────────────────────────
  01    92    48    64 .  10 .  20  .  174    37%    221    79%   兵庫   男 ◎ 灘
  02    25    76    68    2 .  15  .  152    45%    200    76%   奈良   男 ◎ 東大寺学園
  03    96    01    15    6    0  .  106    14%    162    65%   東京   男 ◇ 筑波大駒場
  04    43    17    64    4    1  .  119    54%    189    63%   福岡   共 ◎ 久留米大付
  05    16    53    60    1    5  .  123    49%    201    61%   兵庫   男 ◎ 甲陽学院
  06 .  193    17    36    6    1  .  239    15%    405    59%   東京   男 ◎ 開成
  07    37    08    76    3    1  .  117    65%    210    56%   鹿児   男 ◎ ラ・サール
  08    91    05    26    0    0  .  122    21%    228    54%   神奈   男 ◎ 聖光学院
  09    77    01    48 .  13    1  .  112    43%    228    49%   東京   女 ◎ 桜蔭
  10    58    09    20    4    0     83    24%    172    48%   神奈   男 ◎ 栄光学園
  11    07    02    48    1    0     56    86%    119    47%   北海   男 ◎ 北嶺
  12    16    27    35    0    2     76    46%    176    43%   大阪   男 ◎ 大阪星光
  13    79    40    41    1    0  .  159    26%    375    42%   奈良   共 ◎ 西大和学園
  14    26    36 .  123    3    3  .  179    69%    434    41%   愛知   男 ◎ 東海
  15    14    90    27    0    3  .  128    21%    312    41%   大阪   共 ○ 北野

112 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 09:07:27.33 ID:K632ynPt0.net
今日から二次試験なのにコピペしかできないの?

113 :奈良の山猿でーす:2024/02/25(日) 09:31:21.47 ID:uHkjdSlb0.net
文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。

ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」

114 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 09:42:01.70 ID:+R+uvQeu0.net
さあみなさんの今年の予想をどうぞ

2024予想

開成170

——100の壁

筑駒95
灘90

——90の壁

聖光80
麻布80

——80の壁

渋幕70
西大和70
駒東70
桜蔭70

——70の壁

日比谷50
翠嵐50
栄光50

115 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:21:52.22 ID:FzcJyW2K0.net
2024予想

筑駒120
開成110

——100の壁

灘90
聖光90

——90の壁

聖光80
麻布80

——80の壁

渋幕70
駒東70
桜蔭70
翠嵐70

——70の壁

日比谷50
翠嵐50
栄光50
西大和50

116 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:22:47.00 ID:NH1eMYGS0.net
大・凋落の始まりwww

117 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:29:48.72 ID:xaUhzUTE0.net
ふと思ったんだが
既卒の人で東大毎年受けて合格しては辞退して
また次の年受けるみたいなことしてる人って
居ないよね?(早い話、水増し要員)

現役数字は偽りようがないけど
浪人数字が多い学校は
その可能性も否定できないってことだわな

特に東大合格者数の一点だけで勝負してる学校は
『傭兵』を雇いたくなるかもね

世の中には理Ⅲ出身の塾講師って結構いるからね
塾で教えがてら傭兵として母校のために働く(依頼料目的の場合も)
仕組みとして否定できない以上
大いにあるかもね

118 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:40:14.61 ID:QaA4GLHg0.net
東大合格者数 トップ20 推移

1984年   1994年   2004年    2014年
開成 134  開成 197  開成 177  開成 158
灘   119  麻布 105  学附  93  筑駒 104
学附 110  灘   100  灘    89  灘   104
ラサール110  桐蔭  90  筑駒  81  麻布  82
麻布  94  筑駒  87  桜蔭  80  駒東  75
筑駒  89  学附  83  麻布  69  聖光  71
武蔵  86  ラサール 81  駒東  57  桜蔭  69
栄光  62  桜蔭  70  栄光  49  栄光  67
浦和  54  栄光  66  巣鴨  48  学附  56
筑附  51  駒東  65  桐朋  43  渋幕  48

千葉  47  巣鴨  64  桐蔭  42  ラサール 41
駒東  45  武蔵  58  ラサール 42  海城  40
湘南  41  千葉  57  海城  40  附設  38
愛光  41  愛光  54  筑附  38  日比谷 37
桐朋  38  洛南  53  洛南  36  浅野  34  
国立  38  浦和  49  附設  36  浦和  33
附設  38  海城  47  聖光  32  豊島岡 33
桐蔭  37  桐朋  41  白陵  32  西    31
西    36  東大寺 40  東大寺 32  東大寺 31
広学  34  岡崎  40  青雲  32  筑附  29

119 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:40:29.72 ID:QaA4GLHg0.net
その他
桜蔭  32  筑附  35  武蔵  26  巣鴨  26
聖光  24  聖光  35  千葉  23  桐朋  22
海城  19  附設  32  浦和  22  武蔵  22
巣鴨  14  湘南  28  浅野  22  翠嵐  22
翠嵐   8  浅野  26  渋幕  16  西大和 22
浅野   7  西    18  西大和 15  千葉  21
 
日比谷  6  日比谷  7  翠嵐   6  
渋幕   -  西大和  6  日比谷  3
西大和  -  翠嵐   3
         渋幕   2
         

120 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:46:47.27 ID:YZXByDag0.net
>>114
麻布は各年で今年65

121 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:47:47.13 ID:YZXByDag0.net
隔年

122 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 10:55:31.87 ID:GFIdArdP0.net
>>115
筑駒と開成が非現実的

123 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 11:05:46.16 ID:rcLi32YR0.net
まーた翠嵐シンパが、湘南叩きしてるよ・・・

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7375879,page=21
【7375879】神奈川には翠嵐・湘南の併願進学校が乏しすぎて辛い

【7415210】 投稿者: 藤沢市高校 (ID:ofRxSXVTpyU) 投稿日時:2024年 02月 25日 10:35

もう見る影もない
桐蔭の再来校へ行く
我慢強い生徒さんは
果たしているのかな?

勉強頑張って真ん中がマーチでは死にきれないよ


【7388183】 投稿者: 同意 (ID:I7gLk5oc.ew) 投稿日時:2024年 01月 23日 18:06
この書き込みはずれてる?さん (ID: uf3Md.K0eVM) への返信です

かと言って、湘○みたいに現役でマーチ下位の大学しか行けない高校だと、たまったものじゃないですよね。
本当、考えものですよね。同意です。

124 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 11:18:07.27 ID:/5WkytzU0.net
>>103
金失いが多いとこほど撃沈だなw
ただ桜は去年まんこ枠のお陰で被害少ない

125 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 11:39:05.70 ID:vyayJKEr0.net
東京圏一極集中が更に進むだろう

126 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 11:51:02.75 ID:QqbVyAi/0.net
これ、初めの2レスはスレ主の自作自演失敗だよね?
高校受験ナビで投稿したことある人なら分かると思うけど、この掲示板はスレを立てた後、自分の立てたスレにレスしようとすると名前欄が「内緒さん@質問した人」になる
(スレ主以外は「内緒さん@一般人」がデフォルト)
なので、それで自分の名前欄が「内緒さん@質問した人」に変わってることに気づかず、直さずそのまま投稿してしまい、スレ主の自作自演だとバレるケースは多々ある




https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/11359661708828598/

内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
筑駒・開成蹴り翠嵐は多いって本当ですか?

内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
ホントです
開〇は高校入試では人気がないですし
両方受かったら全員が開成だと思いますよ
開成蹴りの人数はもちろん、神奈川でダントツでしょう
荒川区よりも横浜の方がおしゃれな街ですし


内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
訂正
両方受かったら全員が翠嵐だと思いますよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
過去スレでステップの2023年卒業生だという方が、
「2023年春のステップからの開成合格者は、進学先が開成3名、翠嵐3名、湘南4名」て書いていましたよ

湘南の方が開成辞退は多いです
ていうか「開成『蹴り』」という表現は他校に失礼ですので止めましょう
このスレに限らず翠嵐掲示板ではその表現使う投稿をよく見ますが

127 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 12:55:42.80 ID:jBYsRlw50.net
翠嵐の幼稚な工作も虚しく、昨年度は開成の入学者110人だったけどなw

128 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/25(日) 13:03:38.27 ID:957tZaOk0.net
2024予想

開成140
西大和130

——100の壁

筑駒95
灘90

——90の壁

聖光80
麻布80

——80の壁

渋幕70
駒東70
桜蔭70

——70の壁

日比谷50
翠嵐50
栄光50

総レス数 1001
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200