2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024年東大合格者数高校ランキングpart.3

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 23:51:27.37 ID:q+MZMfjj0.net
東京大・推薦合格校2024(サンデー毎日)

3人 開成、渋谷教育学園渋谷、灘

394 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 20:58:20.43 ID:uG8l2NCr0.net
>>393
薬学、農学、理学部生物化学系は女子に人気あるのよね
みんながみんな医者になりたいわけじゃない

395 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 21:16:10.62 ID:6h0GYf220.net
>>387
40年くらい前は、駿台で、東北医68 理Ⅰ64 理Ⅱ62 くらいだったらしい。
理Ⅲが73くらい

396 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 21:17:06.77 ID:6h0GYf220.net
>>395
じっちゃんの話

397 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 21:41:28.69 ID:1n+llML40.net
>>395
また、嘘をつく。
1980年代は理一より上は、理三と京医。
阪医の医科歯科が同じぐらい。
他は理一より下だぞ。

00年代が医学部のピークかな。

398 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 22:52:44.57 ID:etP1Uzpx0.net
>>392
昔の2005年あたりの東大理一もガチ難しかったよ
河合塾ランクは今と変わらず67.5

399 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:10:28.87 ID:etP1Uzpx0.net
理一難化と主張するのに、難化した理一に第二回東大実戦でギリA判定が出ても、易化した理三にすらE判定か

てか、今年は理三、易化してないやろ?
むしろ、今年の理三はかなり難化やと思う。

理三受験生の共通テスト第一段階選抜合格者平均点が、昨年よりもかなーり高い。

400 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:13:54.67 ID:etP1Uzpx0.net
予想する
今年の理一と理三の合格最低点差は、去年やら2021年よりも大差がつくと

401 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:27:15.44 ID:x6s2dlmZ0.net
1990年
https://uploader.purinka.work/src/31243.jpg
https://uploader.purinka.work/src/31244.jpg
https://uploader.purinka.work/src/31245.jpg
https://uploader.purinka.work/src/31246.jpg

     合格確実 合格可能
東大理三 74.5  71.2
京大医   73.5  70.1
阪大医   71.0  67.7
東北医   68.8  65.5
医科歯科 68.8  65.5
千葉医   68.8  65.4
東大理一 67.8  63.2
京大理   65.6  61.9
東大理二 64.9  60.0

402 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:33:16.67 ID:VSPQhHzJ0.net
そもそもの話で
現役医師が「今後は収入が減っていくから、今のうち働く」て言ってる状態で

速成の看護ならともかく
今から医学部目指して入って、長い研修終えるころには長期低落が続くのは間違いが無いんだが

>「医師の収入は今後間違いなく減少してくると思われるため、出来るだけ今のうちに働いておきたい」
>(50代男性、循環器内科)

>「患者の減少と医師増加によって医師の収入は減ると思います」(40代男性、呼吸器内科)
>と収入減少を見込んでいる人が多く、

 news.nifty.com/article/economy/business/12117-16671/
人手不足で
一般の就職は大幅改善するが、医師に関してはまず全体で低落、としか推測されてない

403 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:46:52.97 ID:x6s2dlmZ0.net
楽してお金が欲しいなら美容にいっちゃえ

大きく変化しているのは美容医療業界への転職を希望する医師数の増加です。本コラムのVol.1でも触れたように、
「主たる診療科で美容医療を選択する」医師が年々増えていることを弊社エージェントもひしひしと実感しています。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/img.dr-connect.jp/common/8/h/507yv5zg9rgdbs1699585135.png

ほんの10年前のことです。美容医療クリニックは医師の獲得がビジネスのキーポイント、解決すべき大きな課題の一つでした。
というのも、当時は美容外科へ転職する医師が少なく、急増する美容医療へのニーズに対応するには採用に力を入れてもなお、
医師が足りなかったのです。

しかし今、状況は驚くほど変わりました。美容に転科する医師は年々急増しているからです。
https://dr-connect.jp/article/contents/24369

美容医療への転職が増えている理由。
医師が美容医療業界に興味を持つきっかけの一つが「働きやすさ」です。

 ・基本的に予約制なので残業が殆どない。
 ・給料が高い。
 ・休日がしっかり取れる。休日出勤、オンコール、当直なし。
 ・初期研修修了後の医師3年目でも研修体制がしっかり確立されている美容外科クニックがある。
 ・非常勤勤務や開業など、手技習得後のキャリアの自由度が高い。
 ・医局人事のような異動がない。

404 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:48:30.85 ID:x6s2dlmZ0.net
医師年収ランキング上位を走り続ける美容外科医の年収・年俸のリアル
https://dr-connect.jp/article/contents/7080
美容外科医は他の科目の医師よりも年収が高いと言われていますが、具体的にどれくらい年収が異なるのでしょうか。
ここでは一般的に美容外科医と混同されがちな「皮膚科」「形成外科」における医師の年収とを比較します。

美容外科医師は2,200~3,300万円が年収の相場である一方、皮膚科医は約1,078万円、形成外科医は1289.9万円との数値が出ています。

皮膚科の場合、役職に就いていたり当直や外勤がある場合は2,200万円程度の年収を狙えますが、
美容外科医師の場合は週5日の勤務かつ残業なしで3,000万円を狙える可能性があるため、
美容外科医は勤務内容に対して年収の相場が高い傾向にあると判断できるでしょう。

また、参考までに他科目における医師の年収相場は下記のとおりです。

内科 1247.4万円
外科 1374.2万円
小児科 1220.5万円
産婦人科 1466.3万円
上記を見ると、産婦人科は比較的年収が高い傾向にありますが、やはり美容外科医はそれ以上に年収が高いと判断できます。

美容外科医、初年度の年収は2,200万円~2,500万円、2年目は2,500万~3,500万円のイメージです。


美容外科なら医師免許とって1年目で何もできなくても年俸2200万円+インセンティブ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1613.jpg

大手美容外科の初年度年収
https://twitter.com/Dr_Kida_/status/1593104301962186755

TCB 3000万円~
品川 2500万円~
湘南 2200万円~
(deleted an unsolicited ad)

405 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 23:52:42.30 ID:D1o4NO1S0.net
東大非医に行くより美容の方が勝ち組
女子で東大行くやつは愚か者

406 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 01:00:32.78 ID:/depNzM+0.net
東大「現役」合格率 2001年~

年度   筑駒  聖光  開成   桜蔭  栄光   駒東  麻布   渋幕  海城
2001年 46.6%  18.6%  26.4%  25.8%  17.4%  19.1%  19.1%   3.4%  11.8%
2002年 36.6%  16.4%  26.6%  23.9%  22.0%  19.1%  22.7%   3.9%   7.8%
2003年 46.8%  15.4%  31.2%  25.5%  30.9%  14.8%  22.9%   5.3%   8.7%
2004年 38.5%  12.4%  30.3%  29.5%  21.9%  15.7%  14.6%   3.3%   5.7%
2005年 43.6%  15.8%  29.6%  21.3%  23.0%  17.2%  17.2%   8.5%   9.8%
2006年 41.3%  16.4%  26.3%  22.0%  26.3%  16.2%  16.9%   5.7%  11.7%
2007年 38.7%  14.6%  31.8%  22.4%  15.2%  13.7%  19.4%   5.6%   8.1%
2008年 34.8%  17.7%  32.3%  18.1%  19.8%  12.1%  15.4%   5.7%   7.3%
2009年 47.9%  17.3%  20.9%  21.8%  22.9%   7.2%  14.3%   5.6%   5.4%
2010年 47.8%  23.3%  27.8%  23.0%  24.9%  19.8%  16.8%  10.3%   8.9%
2011年 46.3%  20.0%  29.0%  24.8%  24.9%  19.8%  13.8%   7.0%   6.3%

407 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 01:00:40.43 ID:/depNzM+0.net
2012年 41.1%  21.9%  34.8%  18.4%  27.5%  21.8%  17.3%   8.5%   9.0%
2013年 40.5%  21.7%  31.3%  24.1%  20.7%  17.6%  16.8%  12.2%   7.5%
2014年 50.6%  23.8%  26.1%  23.9%  21.3%  25.5%  16.9%   8.5%   8.6%
2015年 51.6%  27.4%  30.1%  26.7%  17.5%  26.2%  16.7%  10.5%  15.6%
2016年 50.6%  25.0%  25.8%  22.5%  23.3%  15.6%  18.7%  16.0%   7.0%
2017年 46.3%  24.6%  25.9%  22.6%  21.2%  12.6%  15.4%  17.3%  12.7%
2018年 49.4%  24.2%  29.1%  25.5%  28.9%  11.6%  20.1%   8.5%  12.8%
2019年 54.6%  33.3%  34.9%  23.3%  18.2%  17.6%  22.7%  13.6%   9.5%
2020年 44.7%  23.2%  30.0%  31.0%  21.9%  20.3%  15.2%  15.8%  12.0%
2021年 43.8%  30.0%  27.4%  26.6%  19.3%  17.0%  15.8%  12.5%  13.3%
2022年 40.7%  33.8%  33.8%  30.3%  20.3%  17.3%  12.7%  15.5%  14.7%
2023年 45.6%  30.6%  30.0%  29.0%  21.3%  24.0%  18.0%  16.9%  10.3%

最近3年 43.4%  31.4%  30.4%  28.6%  20.3%  19.4%  15.5%  15.0%  12.8%

408 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 01:23:45.63 ID:K/ukSJJH0.net
理1と理2は最低ラインは旧帝医学部よりは実質的には低い。国語がない 理系の問題が東大より(悪い意味で)難しくて
理系能力は東大理1理2よりは高く要求されるから。
東工大が理系能力では東大理1理2より難しいのと同じこと。

409 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 02:28:34.31 ID:nOkygw1V0.net
>>408
ここまで解ってないやつも珍しい

410 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 05:20:23.45 ID:tRAmkzpm0.net
科目数少ない医学部はワタクみたいに偏差値上がるけど実際はただのジリ貧賤業

411 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 05:58:29.60 ID:o2xm4htT0.net
いやいや
理1受験生の方が東工大受験生より
圧倒的に数学できるから 笑

412 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 06:03:18.23 ID:o2xm4htT0.net
>>407
3年連続開成以上の率の聖光ヤバすぎんか?
入口偏差値では開成が上なのに

たぶん開成の定員の多さは
質を維持するためにギリギリのラインなんだろうな。
これ以上増やすと聖光にはっきり率で負ける

413 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 06:36:15.00 ID:0ouEPmOn0.net
>>411
理1合格者の国語の偏差値が一橋合格者の国語より上って聞いた時は衝撃だった

414 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 08:02:32.48 ID:sVADOPHp0.net
>>393
それな
医者が医薬分野の上位互換業だって
知らないんだろうな

415 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 08:05:26.56 ID:Ip6+vj+70.net
現実は↓
理Ⅲ>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医
●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる
●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)
●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)
●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★
ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5

416 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 08:58:35.75 ID:uVZVGlOG0.net
>>408
流石に出鱈目でウケるw
東大語らない方がいいよ

417 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:00:53.96 ID:uVZVGlOG0.net
>>412
あま当たり前
全ての高校がこれ以上人数上げると率は下がるだろう
筑駒然り開成然り、もちろん聖光も

418 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:07:14.05 ID:T+8igq7O0.net
養分ないと成立しないビジネス

419 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:07:42.34 ID:bRURG6Ky0.net
日暮れの里に降る雪に
今日も多浪の涙枯れ
ピーナの誘いに騙されて
ウグイス谷へと落ちてゆく
道灌山から嵐吹き
登攀できない本郷山
塵となりて吹き下ろし
掃かれて溜まるは三河島
コリアンタウンに彷徨えば
明日は吹かれて西新井

420 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:08:55.66 ID:pFaIeTtk0.net
>>413
当たり前やん
一橋は、阪大文系に負けることもある

421 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:10:32.14 ID:pFaIeTtk0.net
>>416
去年の合格者だと、共通テストの得点率の最下位は、九大医のが理一よりも高かった。

422 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:11:41.63 ID:pFaIeTtk0.net
>>407
筑駒の2019は異常やな

423 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:13:05.82 ID:MVOOz4C/0.net
賤業医者はリーチの作ったMRIとクスリを勉強しなさいw 

424 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:13:27.28 ID:pFaIeTtk0.net
>>402
弁護士やら司法書士、メーカー勤務者も同じやん

425 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:32:20.32 ID:MmFUJOyK0.net
>>413
駿台合否結果追跡調査
各大学現役合格者の高2時点の平均偏差値

東大理1 
英語68.6 数学71.5 国語62.2 三教科72.6

東大文2
英語67.6 数学64.9 国語62.4 三教科68.7

東工大工学院
英語55.7 数学64.5 国語52.0 三教科60.6

一橋大経済
英語53.6 数学57.8 国語55.4 三教科57.3

英語
東大理一=東大文二>>>東工大>一橋大

数学
東大理一>>東大文二=東工大>>一橋大

国語
東大文二=東大理一>>一橋大>東工大

426 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 10:24:23.51 ID:71pupnDv0.net
東大理Tの英語偏差値68.6

ユーチューバーのカリスさん
数学科の河東教授
地球物理学の名誉教授のロバートゲラーさん

東大理系学生の英語力はかなりひどいと言ってる

入試の英語では英語力を測れないのかな。
それとも大学に入って英語を勉強してないのか。

427 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 10:31:55.20 ID:AdJAJSoP0.net
上の話
そもそも一般の就職状況は構造的人手不足だから概して改善が続くし
若い実業高卒はすぐ働けて争奪戦状態

ただし今後
長期的な縮小が確実視されてる一つが医療とくに外来の現場ね

美容外科を述べてるのがいるが既に過当競争で淘汰が始まってる
この板の対象でいま大学目指してる層の一部が
長年経って
やっっと現場に出るころには高齢化進んで社会状況が激変してるのが常

介護の需要ならあと少しの間は増えるがとくに外来需要は全体で間違いなく減る
とくに
どこかの若年〜中年対象分野の商売で需要が増え続ける?とかどう考えても

428 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 10:35:33.32 ID:FpFQan1N0.net
日本のITエンジニア給与は世界26位 中国に抜かれる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC163EI0W4A210C2000000/

429 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 10:39:51.57 ID:dAYbsGIC0.net
日本人はな、お互い様やねん。 相手に一回譲ってもうたら、 今度は自分が譲るねん。 そうやって、うまいこと回っていくねん。

けど、 『 〇〇〇ら 』は違う。 一回譲ったら、つけこんできて、 こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。 それでも『〇〇〇ら』は平気なんや。 カドたてんとことおもて譲り合うのは、 日本人同士だけにしとき。 そうせんと、『 〇〇〇ら 』につけこまれて、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』 日本がのうなってしまうからな。

430 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 10:57:56.55 ID:x6TgP/Jt0.net
一橋大が東大理系に国語で負けたら恥
国強の集まりのはずなんだから

431 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 11:14:17.27 ID:/depNzM+0.net
>>422

2019年の筑駒

卒業生163名で東大現役89名(55%)、浪人込み120人(74%)

筑波大学附属駒場高校 2019年度 卒業生163名 
https://uploader.purinka.work/src/24609.jpg
https://uploader.purinka.work/src/24610.jpg

国公立 合格  進学
東京大学120 118 (理三10)  【現役89】
医科歯科 12  12 (医12)
山梨大学  3   3 (医3)
一橋大学  3   3 (経済3)
東京工業  3   2 (工2)
筑波大学  2   2 (医1 理工1)
北海道大  1   1 (獣医)
東北大学  1   1 (医)
千葉大学  1   1 (医)
東京農工  1   1 (工)
大阪大学  1   1 (文)
首都大学  1   1 (人文社会)
神戸大学  1   0 (法)
 合計  150 146

432 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 11:14:27.22 ID:/depNzM+0.net
私立大学 (進学者がいる大学のみ)

  大学  合格 進学
早稲田大 75 11 (理工7 政1 法1 社1 人1)
慶應義塾 74 11 (理工4 医3 経2 総1 薬1)
慈恵会医 12  2 (医2)
中央大学  5  2 (法1 経1)
順天堂大  4  1 (医)
自治医科  2  1 (医)
杏林大学  1  1 (医)
日本大学  1  1 (医)

海外大学(進学者がいる大学のみ)

ハーバード大学  合格1→進学1
マサチューセッツ工科大学 合格 1→進学1
ジョージア工科大学 合格 1→進学1

433 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 11:52:11.28 ID:pFaIeTtk0.net
>>425
東大理一と東工大、マジ勝負になってへんな

434 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 12:34:39.99 ID:/depNzM+0.net
>>425
河合塾でも 全統高2模試(文理共通の英国数)

https://uploader.purinka.work/src/31290.jpg

       総合  英語 数学 国語
東大理三 72.7  72.5  73.2  72.6
東大理一 69.8  71.1  71.1  67.3
東大理二 68.9  70.7  69.4  66.7
東大文一 69.4  72.1  66.2  69.9
東大文二 68.0  70.8  66.2  67.1
東大文三 68.5  71.5  64.9  69.1

東工情報 63.5  64.0  67.9  58.6
東工理学 62.6  62.4  66.1  59.1
東工工学 62.4  63.3  66.1  57.7
東工物質 63.4  65.3  64.9  59.9
東工環境 61.9  62.5  63.6  59.6
東工生命 60.8  61.8  63.0  58.0

一橋社会 65.0  68.0  61.4  65.5
一橋法学 64.6  66.9  61.3  65.5
一橋経済 63.5  65.4  62.7  62.4
一橋商学 63.7  65.2  62.5  63.4

435 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 12:34:49.06 ID:/depNzM+0.net
数学
73 東大理三73.2
72
71 東大理一71.1
70
69 東大理二69.4
68
67 東工情報67.9
66 東大文一66.2 東大文二66.2 東工理66.1 東工工66.1
65
64 東工文三64.9 東工物質64.9
63 東工環境63.6 東工生命63.0
62 一橋経済62.7 一橋商学62.5
61 一橋社会61.4 一橋法学61.3

436 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 13:20:09.10 ID:qFDVCIZr0.net
高学歴で情操教育残念は社会に多大なる迷惑になる

土方が基地外でも大して困らんが
官僚や医者が基地外では社会が大変困る

437 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 14:16:12.67 ID:idqNFRvB0.net
>>425
2008年の東大合格者も似たような偏差値レベル

438 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 14:26:47.78 ID:hZYFJPJr0.net
理1と文U比べても

高2英語 理1>文U
高2国語 理U>文U=理1
なんだよな

439 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 14:34:13.61 ID:1Hs+58hm0.net
もう東大文系は理系の学力下位互換であることがあからさま

440 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 14:36:54.63 ID:1Hs+58hm0.net
開成筑駒といったランキングトップの超進学校では東大理系割合が多いのもその現れなんだろう

441 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 14:42:15.20 ID:Q9S3Jfsh0.net
>>439
それな( ´-ω-)σ

442 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 14:43:21.68 ID:YbO9VBkZ0.net
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]

Vもぎ・進研テスト判定資料集 令和6年度受験用進学指針 首都圏私立編 (進学研究会)
R3→R4→R5
各年の左から順に、受験者平均SS・合格者平均SS・合格率50%(「合格率50%は実際の結果です」と注釈あり)


開成 70.7・72.4・73 → 70.9・72.9・73 → 70.7・72.0・73
渋幕 69.3・71.3・72 → 69.5・72.0・72 → 69.6・71.9・72
市川 68.2・69.1・68 → 68.5・70.5・70 → 68.3・70.3・69

筑駒 71.2・73.0・73 → 72.8・73.8・74 → 72.6・73.5・74
学附 68.0・69.9・73 → 68.5・69.7・72 → 69.8・70.8・72
筑附 69.4・71.4・73 → 69.7・71.0・73 → 70.1・71.7・73
お茶女68.0・69.2・71 → 67.3・69.8・72 → 68.0・69.8・71

内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
↑それら数値、正規合格以外も合格として集計?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
↑レス先の人でもないのに横から失礼。
進学研究会に問い合わせたら、「Vもぎ資料集データは、都立私立併願表も含めて、正規合格だけでなく補欠繰り上げも合格として集計してる」って返事がかえって来た

443 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 15:06:51.44 ID:YbO9VBkZ0.net
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
筑駒・筑附・学附は、最低でも72−73はないと、「本番で半数合格」にならない模様

「平成31年度受験用進学指針 首都圏私立編」(進学研究会)より抜粋

筑波大学附属駒場
H28 受験者平均SS70.0 合格者平均SS72.5 合格率50%73
H29 受験者平均SS70.0 合格者平均SS72.8 合格率50%73
H30 受験者平均SS69.9 合格者平均SS72.8 合格率50%73

東京学芸大学附属
H28 受験者平均SS68.8 合格者平均SS70.3 合格率50%73
H29 受験者平均SS68.7 合格者平均SS70.4 合格率50%73
H30 受験者平均SS68.4 合格者平均SS69.8 合格率50%72

筑波大学附属
H28 受験者平均SS68.2 合格者平均SS69.0 合格率50%73
H29 受験者平均SS68.9 合格者平均SS70.3 合格率50%73
H30 受験者平均SS69.2 合格者平均SS71.2 合格率50%73

444 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:20:33.93 ID:YbO9VBkZ0.net
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
進学研究会発行のVもぎ進研テスト資料集(平成31年度受験用の進学指針・東京都立編)には
各都立高校の受験の結果データの分布図が書いてある(サンプル数は日比谷合格者の半分ほど)
それ見ると、内申が受験者平均程度あれば、SS70前後あれば結構受かる感じですかねえ?

日比谷はその図の下の記述によれば受験者平均内申が、男子が59.6、女子が60.7(合格平均は男女とも内申1.1プラス)
分布図
【男子】
受験者平均内申付近(59−60)
SS66−67 〇1名 ×1名  SS68−69 〇3名 ×1名  SS70−71 〇3名 ×1名 SS72−73 〇1名 ×1名  SS74以上は合格のみ(1名)

内申57−58
SS66−67 〇2名 ×2名  SS68−69 〇0名 ×2名  SS70−71 〇6名 ×1名 72以上は合格のみ(1名)

内申61−62
SS64−65 〇1名 ×1名 SS66−67 〇2名 ×1名 SS68−69 〇1名 ×1名 SS70以上は合格のみ(11名)

【女子】
受験者平均内申付近(61−62)
SS66−67 〇1名 ×2名  SS68−69 〇2名 ×3名  SS70−71 〇6名 ×1名  SS72以上は合格のみ(4名)

内申59−60
SS62−63 〇1名 ×0名 SS64−65 〇1名 ×3名 SS66−67 〇1名 ×4名 SS68−69 〇1名 ×1名 SS70−71 〇2名 ×1名 SS72以上は合格のみ(2名)

内申63−64
SS70以上は合格のみ(8名)

445 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:47:21.10 ID:wO1k5OHD0.net
>>436
今時東大行くような子の多くは幼少期にピアノやバイオリンやエレクトーンは
習ってるから
習字とか絵画教室なんかも入れたらほぼ100%何かしら情操教育受けてる
学校でももちろんやるし

446 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 17:09:16.93 ID:w1HxD3UA0.net
それが全く役に立ってないのがな
お稽古ごとの上っ面撫でたに過ぎないから

447 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 17:09:48.55 ID:7ILIQNNC0.net
半端な進学校は何かを犠牲にする

その何かは後々社会に出て

自分自身の足を引っ張る事になる

448 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 18:24:08.90 ID:pFaIeTtk0.net
東大理一は難易度で
東大文一を引き離す

449 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 18:24:33.04 ID:pFaIeTtk0.net
東京大学理科一類

450 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 18:38:29.32 ID:mGb/5HLo0.net
東大文一とは何だったのか

451 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 18:51:02.86 ID:hZYFJPJr0.net
京大でも
経済>法学部

452 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 19:57:14.14 ID:pFaIeTtk0.net
20年前も、東大文一は定員を激減させたやろ
今後、レベル維持のため、またそれしやな

453 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 20:35:26.01 ID:MGo3r3xo0.net
>>433
東工大の1位の翠嵐、2位の麻布の連中の理数は灘、筑駒、開成あたりから理1に行った連中を上回るけどな
確実に情報系に進みたいから東工大情報をあえて選んだわけで

454 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 20:44:58.85 ID:Zy4gybHD0.net
>>452
20年前だと法科大学院設置のため法学部の定員が減る→文一定員減だったような

455 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 21:08:56.12 ID:bkUOHdW00.net
不合格者だが、東大に未練はなくなった

456 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 21:11:47.70 ID:JbFE9vrb0.net
>>453
でその根拠は?
出せないんだろ

457 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 21:25:07.63 ID:LEKGYL/Z0.net
>>454
そうそう
法科大学院と学部の教員を分ける必要があったので法学部の定員を減らした
東大だけではなく京大や早稲田の法学部も定員を減らしたね

458 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:25:56.67 ID:ZAB2s4Ax0.net
>>453
駿台合否結果追跡調査
各大学現役合格者の高2時点の平均偏差値

東大理1 
英語68.6 数学71.5 国語62.2 三教科72.6

東大文2
英語67.6 数学64.9 国語62.4 三教科68.7

東工大工学院
英語55.7 数学64.5 国語52.0 三教科60.6

東工大情報理工学院
英語52.2 数学63.7 国語59.5 三教科61.8

東工大情報理工学院も東大理一とは大差。
東大目指していたので国語はまあまあできるが、英語と数学は理一に遥かに及ばない。

459 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:28:59.54 ID:ZAB2s4Ax0.net


✕ 東大目指していたので国語はまあまあできるが、英語と数学は理一に遥かに及ばない。

◯ 東大目指していたので国語はまあまあできるが、実力不足で東大を断念した感じの成績。英語と数学は理一に遥かに及ばない。

460 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:33:31.08 ID:ZAB2s4Ax0.net
東大文2
英語67.6 数学64.9 国語62.4 三教科68.7

東工大情報理工学院
英語52.2 数学63.7 国語59.5 三教科61.8

東工大情報理工学院より東大文2の方が数学の実力は上。

461 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:49:17.47 ID:IXUPFBjc0.net
悠仁さま「東大進学プラン」は綿密な計算に基づいている 筑付高からでも“相当期待できる”根拠【秋篠宮家の学校選び】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec35b274efcd84e039fb52bb140095ca85557ec

462 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 05:41:48.25 ID:dZAKxlJa0.net
>>461
こんやって平成から秋篠宮馬鹿を擁護してきた美智子
海外で美智子がなんと評価されてきたか
今の紀子と同じく、正田美智子と紹介され、皇太子妃、皇后とは紹介されず
正田一族のマスゴミ、NHKを支配して速報だらけで報道させることは今も続いている
今海外で剽窃プリンスとして認知されて、大御所ビクさんからもトンボ論文の不正を指摘されている悠仁
この四月に論文不正を糾す国際会議もあるし、より一層立場は無くなるだろう
え?東大に綿密な計画?
美智子の御用記者が書いた秋篠宮よりシナリオ、恥ずかしくないの?
こんな一族にまとわり付かれてるから、東大も海外で評価されないんだよ
わからん?
島国、ガラパゴスの住人さんよ?

463 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 06:03:55.50 ID:dZAKxlJa0.net
見ろよ?あの馬鹿秋篠宮
ブルネイから皇太子夫妻がくるのに、皇太子待遇のはずの脳なし皇嗣秋篠宮馬鹿ップルは、主催で午餐会できず、国内海外問わず敬われている兄夫妻に主催してもらって、ようやく地蔵参加
こんなことってある?
皇太子には、皇太子クラスが接遇するのが常識
どんだけ酒で脳がやられてるんだよ!
何かあったらスグ失声症だの、複雑性PTSDだの、胃腸のトラブルだの、美智子仕込みの仮病をやらかす紀子なんて、穢れだらけなんだから、ひっこんでろよ!

464 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 06:05:50.01 ID:dZAKxlJa0.net
で、そんな秋篠宮馬鹿ップル、どこの誰が?、紀子仕込みの低王学悠仁を評価するって?
どうせ美智子の親族、共同通信のトップに書かせただけの記事を誰が信じるって?
皇室関係者?あ?美智子関係者の間違いじゃないる

465 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 06:45:58.25 ID:HFSuz7gx0.net
>>460
文2のデータがおかしすぎる
下手すると早慶理工よりも数学できるって
おかしくない?

466 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 07:22:55.48 ID:xQqaKaqB0.net
なるほど(´・ω・`)

199 実名攻撃大好きKITTY sage 2024/03/03(日) 05:56:58.41 ID:6QeSKM350
どんな進学校にも文武両道はいると書いたが文武分業のスパルタ私学は除く、だな

467 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 07:51:32.31 ID:RtMIJLjE0.net
>>465
駿台教育研究所の公式データ

468 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 07:59:59.19 ID:RtMIJLjE0.net
駿台合否結果追跡調査
各大学現役合格者の高2時点の平均偏差値

東大理1不合格者平均
英語60 数学64 国語57 三教科64

東工大情報理工学院 合格者平均
英語52.2 数学63.7 国語59.5 三教科61.8

東大理1不合格者 > 東工大情報理工学院合格者
東工大情報理工学院合格者平均より東大理1不合格者平均の方が偏差値が高い

469 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:06:37.34 ID:CtPljToT0.net
「名門校」は単なる進学校と何が違うのか
ttps://president.jp/articles/-/14611

「名門進学校」と聞くと「ガリ勉の館」を思い浮かべる人も多いかも知れないが、実際は違う。

開成にしても、灘にしても、筑駒にしても、校風は自由。学校行事は生徒たちの自治による。宿題はドリルよりレポート形式が多く、特に中学生のうちは、実験やフィールドワークなどの機会も多い。教科横断型の授業も充実している。「真のゆとり教育」と呼べる内容だ。決して東大一辺倒の教育をしているわけではない。
1982年以降東大合格者数1位を独占している開成の柳沢幸雄校長は「生徒たち全員に東大に行けと指導すれば、250人だって合格させられる。しかしそんなことをして何の意味があるのか」と問う。戦後の新学制移行以降一度も東大合格者数トップ10から外れたことのない唯一の学校である麻布の平秀明校長は、「最終学歴麻布でいいと思える教育をしている」と言う。

470 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:07:25.86 ID:Lj3TFfKd0.net
>「生徒たち全員に東大に行けと指導すれば、250人だって合格させられる。しかしそんなことをして何の意味があるのか」と問う。

471 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:31:24.54 ID:YxA0CGi30.net
>>469
>「生徒たち全員に東大に行けと指導すれば、250人だって合格させられる。しかしそんなことをして何の意味があるのか」
>「最終学歴麻布でいいと思える教育をしている」

こういうのって放っておいてもトップクラスの東大合格者数を維持できるから言える事だよね
仮にトップ10から陥落したら自由な校風を廃止して東大一辺倒の指導に切り替えそう

472 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:40:02.34 ID:9uAjL8Ad0.net
いや日比谷くらいまで凋落しないと指導切り替えるのは難しいだろうね

473 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:41:10.14 ID:9uAjL8Ad0.net
それでも麻布は昔に比べれば管理するようなったと聞く

474 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:48:44.07 ID:DeK0OWjd0.net
今日び東大一辺倒は時代錯誤も甚だしい

475 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:51:29.73 ID:RktnWTlz0.net
>>474
経営者が低学歴で昭和の学歴コンプレックス思っきし引きづってるとか
そんなDQN学校じゃないとありえんよな

476 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 09:14:21.71 ID:9uAjL8Ad0.net
>>474
では分野別でいいから東大以上に良い大学を上げてみてよ
医学部一辺倒は時代錯誤と言うならともかく
大学で切り分けて東大以上の大学は殆どない

477 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 09:16:08.22 ID:4zevsreT0.net
関東だと、私学の名門校と言えば、
麻布、武蔵、慶應、早稲田、芝、暁星あたりのことで、
開成は残念ながら下町の成り上がり校扱いなんだよね

478 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 09:41:50.03 ID:vydfLWQ60.net
>477
爺さん、婆さん?
武蔵はギリだが、芝、暁星はもうないよ
受験界隈でそれらの中で開成以上の学校と認識されるところはない

479 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:09:54.60 ID:TiLC4yMX0.net
>>478
60才以上確定

480 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:10:35.35 ID:TiLC4yMX0.net
逆に早稲田が成り上がりでは?昔は早大と進学でリンクしていなかった

481 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:18:20.24 ID:vydfLWQ60.net
確かに早稲田はそうかもなあ

482 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:22:22.29 ID:H0SoaFfq0.net
>下町の成り上がり校

確かに。雑草魂で這い上がって天下を取っただけだよな

483 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:23:36.79 ID:nk40UNNi0.net
とはいえ 校名に早稲田を使ったのは早稲田大より早稲田中高の方が先みたいよ

484 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:24:51.42 ID:2NB8Pq8R0.net
そりゃよかったな

485 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 10:41:03.36 ID:nk40UNNi0.net
明治40年(1907年)第一高等学校入学者数

35 府立一中(日比谷)
33 府立四中(戸山)
33 高等師範附属(筑波大附属)
31 早稲田
29 京北
28 独逸協会(獨協)
27 京華
26 開成
20 錦城
20 郁文館

開成はむかしから優秀ですよ

486 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:03:40.03 ID:W6KhYZsA0.net
早稲田は昔から名門

487 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:08:39.39 ID:W6KhYZsA0.net
>>412
逆に言うと、開成は定員320名くらいにすると、ガッチリ率上がると思う

488 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:13:08.66 ID:RtMIJLjE0.net
>>487
開成は東大理系から東大文系に生徒を誘導すれば、かなり率は上がる。
そんなことはしないが。
東大合格率でお得感がある高校は、東大文系の割合が高い。

489 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:24:21.29 ID:3ErM2d/u0.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

490 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:41:52.48 ID:Ow0PVKl10.net
>>477,482
歴史と進学実績は名門校から切り離せないだろう
その観点で開成より名門と言える学校があるなら教えて欲しいわ
別に開成びいきじゃないがマジで

491 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:48:57.48 ID:RtMIJLjE0.net
東大現役合格者に占める東大文系割合

筑駒 26.0%
聖光 44.3%
開成 28.9%
灘_ 24.2%
桜蔭 43.3%
駒東 40.0%
栄光 26.3%
麻布 50.6%
渋渋 57.1%
渋幕 50.8%
西大和46.0%
甲陽 27.6%
日比谷69.7%

20%台 開成、筑駒、灘、栄光、甲陽
40%台 聖光、桜蔭、駒東、西大和
50%台 麻布、渋渋、渋幕
60%台 日比谷

492 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:54:51.78 ID:pgFQXR3M0.net
学校方針でなんでもいいから東大入っとけ的な?
文Iの学力あるなら地方の医学部楽勝で入れるのに勿体ない
生徒駒に使って広報してるし

493 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:12:54.30 ID:9jTDfmvV0.net
>>491
なるほどー
この%っていうのも名門進学校の一つの基準のような気がするわ
20%台って名門校中の名門校ばかりだし

総レス数 1001
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200